[過去ログ] メジャーリーグに広まるステロイド (335レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
185: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/08/25(木) 04:09:51 ID:ELIWPFLn(1)調 AAS
>>184
この監督、けっこうなドキュソだぜ。
とくに大家スレでは、評判最悪w
186: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/08/25(木) 04:31:20 ID:QFees8WU(1)調 AAS
薬を使用した選手の過去記録は全て抹消。
今後のMLBを考えたら、これしかないでしょ。
じゃなきゃ、薬の汚い嘘HR記録なんて今後誰も抜けないよ。
187: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/08/25(木) 08:26:23 ID:XG0jE3Hp(1)調 AAS
薬がいい悪いはおいといて、勿論悪いに決まってる、
突然ルール変えたり過去に遡ってルール変える事のヤバさに誰も気が付かない点。
188: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/08/25(木) 12:27:02 ID:eP5/VcLP(1)調 AAS
くじらを食べてたおじいちゃんたちは野蛮人。
189: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/08/25(木) 20:19:07 ID:6xE4uDeT(1)調 AAS
おいおいアームストロングもかよ
190: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/08/25(木) 23:17:09 ID:JKOs5RTk(1)調 AAS
野球の頭に、いちいち【ぷろ】ってつけてる日本のぷろ野球。
わざわざ【ぷろ】ってつけないと自信がないみたいで、激しくダサいんですけど ww
ぷ ろ 野 球 w
191: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/08/26(金) 03:00:09 ID:WfyM7qpS(1)調 AAS
有名ステロイダー
確定選手(公の場で自白済み)
引退
マグワイア
カンセコ
現役
ジオンビー
パル迷路
高確率のグレー(報道、暴露本など)
ボンズ
ソーサ
イバン・ロドリゲス
グレー
田口(なんか、がっちりしてきてるような・・)
白の選手
アレックス・ロドリゲス
グリフリーJr
イチロー
松井
野茂
192: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/08/26(金) 19:11:26 ID:NsHGDnaH(1)調 AAS
神ニティ→自白後死亡
ソーサ→コルク
193: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/08/26(金) 22:38:33 ID:SHMavC4G(1)調 AAS
この3年ほど、毎日石にかじりつくように熟考してきた。
そして、ある結論にたどりついた。その結論は宇宙の真理であった。
結論
「野球は臭い」
以上
194: 名無しさん@お腹いっぱい。 [saga] 2005/08/27(土) 21:06:37 ID:rxwrri+r(1)調 AAS
age
195: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/08/28(日) 20:37:28 ID:WvYoL9t0(1)調 AAS
ビール腹したおっさんがのそのそ歩いて移動して
小さい玉を投げたり棒を振り回したりする競技
大体、デブで走れない選手に代走って・・・
スポーツですか?これが。
196: 2005/08/29(月) 03:17:57 ID:rnnFL5vY(1)調 AAS
野球の頭に、いちいち【ぷろ】ってつけてる日本のぷろ野球。
わざわざ【ぷろ】ってつけないと自信がないみたいで、激しくダサいんですけど ww
ぷ ろ 野 球 w
197: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/08/29(月) 06:39:01 ID:vhof3qwT(1/2)調 AAS
ステロイドは野球の為にある
薬剤使用が減ると、メジャーの野球はどう変わるのだろうか?
「ホームラン数が減る」ことは容易に想像できるが、実は、ステロイド
の効果は「打球の飛距離が伸びる」ことだけにとどまらない。あまり知
られていないが、打者にとって真っ先に現れるステロイドの御利益は
「(動体)視力の改善」と言われているし、陸上の短距離記録の劇的短
縮でも明らかなように走力も向上するから内野安打の数も増える。ステ
ロイドは、打球の飛距離だけではなく、打率の向上にも寄与しうるので
ある。さらに、打者だけでなく、投手にとっても、球速が数マイル増加
する上、筋肉の回復が早くなるので登板間隔を短縮できると言われてい
る。最近、特段に成績が向上した一部のリリーフ投手に、強い疑惑の目
が向けられてきた所以である。
外部リンク[html]:number.goo.ne.jp
198: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/08/29(月) 06:39:40 ID:vhof3qwT(2/2)調 AAS
2005年2月17日
MLBが、またまた、薬剤問題で揺れている。1988年に史上初めて40本塁打、40盗塁を達成してMVPとなったホセ・カンセコが、MLBの薬剤汚染の「実態」を暴露する本を出版したからだ。
カンセコの暴露本の題名はそのものずばり『薬漬け(ジュースド)』、カンセコはこの本の中で、「いっしょにステロイドを使った仲間」として多数の選手を名指ししたが、以下、名指しされた選手の主だったところを列挙しよう。
マーク・マグワイア(98年、シーズン70本塁打の記録達成。アスレチクス時代は、カンセコと二人、その「筋肉マン」ぶりで「バッシュ・ブラザース」と呼ばれた。)
イバン・ロドリゲス(99年、ア・リーグMVP)
ラファエル・パルメイロ(03年通算500本塁打達成)
フアン・ゴンザレス(96,98年、ア・リーグMVP)
ジェイソン・ジアンビ(00年、ア・リーグMVP)
と、錚々たる顔ぶれだが、カンセコの言っていることが本当だとすると、まるで、「筋肉増強剤を使わないとMVPになれない」かのようである。
外部リンク[html]:number.goo.ne.jp
199: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/08/30(火) 17:09:08 ID:AZIWg9S7(1)調 AAS
薬まみれのデブが棒切れ振り回してるのみて何が面白いの?w
200: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/08/30(火) 17:12:36 ID:eB+tTJf6(1)調 AAS
ボク
マラドーナ
ドーピング
ダメヨ
マヤクニ
シテクダサイ
201: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/08/30(火) 21:50:37 ID:yGSo8+df(1)調 AAS
野球はインチキだらけだなw
202: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/09/01(木) 14:08:46 ID:O5CPYaEA(1)調 AAS
ヤンクスしか見てないけど明らかにステを過去使っていて、今は完全に白っぽいシェフやジアンビが
松井やイチロー以上の活躍をしているところを見ると、
ステの効果はたいしたことなくて結局は実力なんじゃないかとおもうんだが。
203: 2005/09/02(金) 00:09:40 ID:p0OUYHni(1)調 AAS
ビール腹したおっさんがのそのそ歩いて移動して
小さい玉を投げたり棒を振り回したりする競技
大体、デブで走れない選手に代走って・・・
スポーツですか?これが。
204: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/09/02(金) 19:24:02 ID:4dU9xuno(1)調 AAS
【野球】フジテレビ、9月は巨人戦の中継を延長せず
2chスレ:mnewsplus
205: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/09/02(金) 20:44:32 ID:9KlS903S(1)調 AAS
バイバイやきう、君が小さく見える
206: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/09/05(月) 09:51:22 ID:nBKwNMej(1)調 AAS
これはヤバイよ・・・
207: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/09/05(月) 14:37:06 ID:84m8RCP4(1)調 AAS
野球とは所詮「豚の双六」であり、
オリンピック除外の話を引用するまでもなく、
これは決してスポーツとは呼べない代物なのである
208: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/09/06(火) 20:52:37 ID:pxyokGzr(1)調 AAS
外部リンク:sports.yahoo.co.jp
209: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/09/12(月) 05:45:30 ID:Dl8MwKOX(1)調 AAS
野球豚はクズだな
210: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/09/13(火) 03:15:26 ID:+9Dp2YE9(1)調 AAS
野球界的には唐揚げは勲章
211: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/09/14(水) 02:33:49 ID:hdEEXcye(1)調 AAS
薬まみれの野球豚晒しあげ
212: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/09/14(水) 02:37:16 ID:j1cmcbab(1)調 AAS
ジアンビが大陪審で「こことここにこうやって注射した」
と言ったのを知っていながらヤンキースファンがヒャッホー言って応援してる時点で
何かそういう意味ではどうでも良くなるな。コルクのウソ八百の言い訳に同情した奴がいたり、
マイケル・ジャクソンを擁護する奴がいたり、アメリカは筋を通すという事に関してはかなり下手な国だな。
213: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/09/14(水) 10:13:00 ID:ZYLdpgql(1)調 AAS
野球って運動量が全然必要ないし、腹の出たオヤジでも、
ベンチでタバコを吹かしながらできるし、これからの高齢化社会で、
ジジイにゴルフなんかやらせるよりは、はるかに安上がりだし、ボケ防止にもなるし、
これから高齢者に特化してけば落ち目とはいえ老人ホームとかで需要あると思うよ
214: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/09/15(木) 08:23:01 ID:mORc7OsS(1)調 AA×

外部リンク[html]:www.avanti-web.com
215: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/09/17(土) 06:33:42 ID:dnUaIlL7(1)調 AAS
野球豚はクズだな
216: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/09/18(日) 06:07:27 ID:S2SoHmNn(1)調 AAS
やきゅう除外ってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
里予 王求m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒーーーーー
217: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/09/18(日) 06:59:46 ID:0t779GU4(1)調 AAS
野球観て楽しいか?
218: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/09/19(月) 18:08:15 ID:qLBYljLN(1)調 AAS
腹の出た小汚いおっさんが棒切れ振り回してるとこを見て興奮してる奴なんてまさに基地害だな。
219: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/09/21(水) 09:24:37 ID:b0z0SLf2(1)調 AA×

220: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/09/22(木) 06:48:35 ID:B3UMphw7(1)調 AA×

221: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/09/22(木) 20:27:46 ID:YyASM1tx(1)調 AAS
サッカー選手のイメージ
画像リンク
野球選手のイメージ
画像リンク

222: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/09/23(金) 06:02:32 ID:RpCZxHwi(1)調 AAS
>202 ボンズも復帰してから打ってるしな。そもそもボンズもジアンビもシェフも物凄いトレーニングやってるらしいし。薬使ってやっと30本のイボイとは格が違う
223(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/09/24(土) 21:40:01 ID:BFTyKUra(1)調 AAS
テハダからもらった パルメイロが関与証言
米大リーグの薬物規定に違反したラファエル・パルメイロ内野手(オリオールズ)
が、同僚のミゲル・テハダ内野手を巻き込むような証言をしたことが分かった。
強打者2人が絡んでいるとあって、イメージ悪化を恐れた球団は、疑惑打ち消しに
躍起だ。
パルメイロは8月1日に発表された出場停止処分に絡んで開かれた仲裁委員会で
「テハダからもらったビタミン剤が、陽性反応につながった可能性がある」と証言
したという。その内容が、22日になって報じられた。
テハダといえば、アスレチックス時代の2002年にア・リーグ最優秀選手に選ば
れ、昨季は両リーグ最多の150打点をマークした強打者でチームの看板選手。球
団は23日、ビーティー副社長が「テハダが提供したのは合法のビタミンB12で
あり、大リーグもテハダに違法行為はないとしている」と発表し、事態の収拾に乗
り出した。
テハダも降ってわいたような話に「わたしは今まで3度、薬物検査を受けたが、い
ずれもシロだった」と困惑を隠せない。(ニューヨーク共同)
(了)
[ 共同通信社 2005年9月24日 15:45 ]
224: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/09/24(土) 21:57:15 ID:XNTBtajd(1)調 AA×

外部リンク[html]:www.spopara.com
225: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/09/25(日) 00:50:25 ID:y1oU8wb1(1)調 AAS
>>223
おい、マジかよ。
テハダも臭いけど、パルメイロってゴミのようなやつだな。
226: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/09/25(日) 18:10:53 ID:i3unGsCb(1)調 AAS
カナダプロ野球あっという間の解散
今年、発足したばかりのカナディアン・ベースボール・リーグ(CBL)が
23日のオールスター戦で事実上、解散した。
同リーグにはロンドン・モナークス所属の根鈴雄次外野手(29=法大出)ら日本人選手も10人前後が参加。
同リーグ首脳部は、来季の再発足を目指しているが、
夢をもって臨んだ選手たちはリーグ解散に戸惑いを隠せなかった。
ドタバタ劇にはふさわしい終幕だった。最初で最後の球宴。
1988年冬季五輪の開催地、カナダ西部のカルガリーにあるバーンズ球場には、
異例の5700人のファンが訪れた。東地区・西地区の熱戦は延長10回を終わり、5―5。
規定により本塁打競争で決着をつけることになり、
ブリティッシュコロンビア・ケローナのジャミー・ギャン外野手の一発で東地区が勝利した。
試合後は公式戦の各賞などを発表、バーンズ球場は、さよならムードが漂った。
同リーグのマレット会長は「雨で20試合以上が中止になり、ファンが集まらなかったという誤算で、
存続が困難になった」と無念の表情を見せた。
3年間は継続すると宣言して発足したが1年ももたなかった。
「来年、存続しても今とは形態が全く違うことになるだろう」とマレット会長。
8チームで行ったリーグ戦の見直しで再発足したい意向を示したが、状況は厳しい。
↓詳しくは報知激サイトの記事をお読みください。
外部リンク[htm]:www.yomiuri.co.jp
きゃはははははははははっははっはははああーーーーーーーはははっはは
ぶぶっぶぶぶぶぶううーーーーーーーーーーうううううぎぎっぎぎいぎゃははは
227: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/09/25(日) 18:48:07 ID:x9Leuk0P(1)調 AAS
あ
228: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/09/26(月) 00:51:30 ID:riGVSv/f(1)調 AAS
フジのアナウンサー煽りすぎ!
『おおーっと、日本テレビの巨人ヤクルト戦にサルが集まっています!
サルの世界では未だ野球人気は健在、といったところでしょうか!』
しかも2回も言ったな!2回も!
ここで重要なのは「未だ」。人間界ではとっくに人気ないのに猿の世界では
未だに人気がある 笑
229: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/09/26(月) 01:10:02 ID:6JIPeTVD(1)調 AAS
野球で一流になれるかどうかの境目は薬射つかどうか。なんて底の浅いスポーツなんだ
230: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/09/26(月) 22:50:55 ID:RLNXu7Dj(1)調 AAS
なんか焼き豚がカワイソス
231: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/09/27(火) 11:01:07 ID:SWVDwDZ+(1)調 AA×

外部リンク:sportsillustrated.cnn.com
232: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/09/27(火) 12:30:43 ID:DcmBUiuI(1)調 AA×

233(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/09/30(金) 12:16:28 ID:AIKDhxDF(1)調 AAS
野球はまじでカスだな
234: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/10/02(日) 04:36:30 ID:jS80gMmQ(1)調 AA×

235: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/10/03(月) 14:04:26 ID:5avDIARs(1)調 AAS
やきゅう除外ってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
里予 王求m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒーーーーー
236: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/10/05(水) 00:42:39 ID:ivQ5zjep(1)調 AAS
世界規模の大会すら実現不可能w
国内限定の、プッ プロ野球 (ゲラゲラ
アジアカップでも、5カ国しか集まらない 野球 (www
ワールドクラスで何カ国集まるんだ? オリンピックを超えるのさえ無理だろ (w
ス ー パ ー ワ ー ル ド カ ッ プ って、新しいラーメンですか? (ハライテー w
237: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/10/06(木) 10:56:48 ID:BsGb/Br5(1)調 AAS
薬物の何がいけないのかね
オリンピックのハンマー投げの人も金取ったじゃん
練習だけじゃ限界があるよ
MLBのメディアはホントしつこいね
パルメイロやマグワイアが迷惑してる
238: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/10/06(木) 11:02:14 ID:MZB2QeeY(1)調 AAS
またレタスの発狂かw
239: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/10/08(土) 00:41:52 ID:2Po0ypwR(1)調 AAS
外部リンク[html]:sportsnavi.yahoo.co.jp
――なぜ、野球は人気が低いのでしょう?
中国はまだ未熟。はっきり言って、日本やアメリカとは違って「プロ」とは言えない
お客さんが入らないのが悩み。中国野球がレベルアップすれば集客も増えるでしょう。
今、ほとんど日本企業のスポンサーがいて、中国野球リーグが成り立っている
サッカー、バスケ、バレーに比べて国内人気は低い。
とにかく試合時間が長いこと。中国人は飽きてしまう
240: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/10/08(土) 12:53:45 ID:IodgcVr+(1)調 AAS
外部リンク[mp3]:tbs954.cocolog-nifty.com
元MVPメジャーリーガー衝撃のステロイド地獄
241: 2005/10/09(日) 19:29:19 ID:BTME0bNu(1)調 AAS
ミジメ巨人戦…神宮閑古鳥、テレビは深夜枠で放送
ドル箱カードも…
ついに巨人戦もここまで落ちぶれた。7日のヤクルト−巨人戦の観衆は1万3321人。巨人戦では4月7日
(1万2578人)、6日(1万3046人)の横浜戦(横浜)に次ぐ3番目の不入りとなった。
ヤクルトにとって巨人戦はドル箱カードだったが、今季は8月6日の2万9075人が最高(阪神戦は6試合で3万人
以上が5回)。「これまで、こんな不入りはなかった。巨人戦で大入りが1度も出なかったのは初めて」と営業担当者。(略)
2日の広島戦の視聴率は2.2パーセント。これならテレビショッピングでもやっていたほうがマシかも…。
外部リンク[html]:www.zakzak.co.jp
画像リンク
(写真のコメント)ガラガラの神宮球場。これではテレビ局が見放すのも無理はない
242: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/10/10(月) 23:46:20 ID:27BbLxPf(1)調 AAS
もう野球なんて世界では終わったスポーツなんだよ。
あ、スポーツじゃないや、終わったレクリエーションなんだよ。
五輪から追放されたマイナーレクリエーションなんか誰が興味あるんだ?
おれも子供のころはメディアに洗脳されて野球が世界で人気があるんだと思い込んでいた
大人になるにつれて、野球はスポーツじゃなく本当の世界では相手にもされない
アメリカとその属国による豚の球遊びだという現実がわかってきた。
今野球を見ているとしたら高齢者と団塊糞サヨと現実を見て見ぬ振りをするファン達ぐらいだよ・・・
ほとんどの日本人はもう気づいている。野球はもう死んだと。
243: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/10/13(木) 00:03:39 ID:+f0vrxUo(1)調 AA×

外部リンク:sportsillustrated.cnn.com
244: 名無しさん@お腹いっぱい。 [あげw] 2005/10/13(木) 23:08:03 ID:lqCujvYy(1)調 AA×

245: 2005/10/15(土) 10:49:33 ID:qj34LVUp(1)調 AAS
オリックスや近鉄にいたドネルズという選手を覚えているだろうか?
彼は子供のころからずっとサッカーをやっていたが、実績といえばアメリカ
ユニバ代表どまりだった。ちなみにこのユニバ代表というのは同じ世代
で有力な選手は皆、同じ時期に召集されていたユース代表に取られて
しまっていて、いわばその残りカスで構成されたチームだった。
その程度だからプロサッカー選手にはなれるはずもなかった。
そこで大学のジュニア(3年)から本格的に野球をやり始めた。
それでわずか2年で2A、4年で3Aまで昇格し、その後
日本球界から助っ人として呼ばれるまでになった。
要するにサッカーでは全然たいしたことなかった選手が20歳前後から
野球を始めて、それでもNPBの助っ人外国人選手になれてしまった
わけだ。実に底の浅いスポーツだ。
246: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/10/17(月) 07:39:35 ID:qmAy1bYv(1)調 AAS
野球って突っ立ってればボールが向こうから来てくれるんだぜ
これほど楽な競技はないよなぁw 投げる時も邪魔されないし。
勿論接触プレーもない、走るコースも決まってる、ヤワなスポーツだよw
監督の命令に従う忠誠心さえあれば、女でも出川でも極楽山本でも、
松村でもできるデブ&オカマ専用の遊び、それが「野球」。
247: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/10/17(月) 20:03:39 ID:OpueEroT(1)調 AAS
豚のお遊戯=糞野球晒しあげ
248: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/10/19(水) 21:56:05 ID:N75E1sXb(1)調 AAS
ア・リーグの首位打者を走るオリオールズのメルビン・モーラ外野手(31)
外部リンク:tochu.tokyo-np.co.jp
スポーツ
歴もユニークで、母国ベネズエラでボクシング、
サッカーから転身した変わり種だ。
ボクシングはアマ選手として試合にも出場し、9歳で始めたサッカーではFWとして母国でプロまで進んでいる。
今でも「サッカーが大好き」と断言し、
野球は退屈なスポーツだけど仕事だからね。
野球は退屈なスポーツだけど仕事だからね。
野球は退屈なスポーツだけど仕事だからね
249: 名無し 2005/10/22(土) 17:19:20 ID:WSTaRBvt(1)調 AAS
>>233
そんなこというんじゃねえ
250: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/10/24(月) 23:29:36 ID:DmoyQR9g(1)調 AA×

251: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/10/26(水) 02:02:37 ID:CyDzEGkb(1)調 AA×

252: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/10/27(木) 07:51:36 ID:3RMjJR1p(1)調 AAS
総合評価
253: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/10/30(日) 09:28:44 ID:27tr+IOb(1)調 AAS
五輪から除外って考えたらほんとに恥ずかしいなw
スポーツじゃないって認められたようなもんだしw
254: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/11/01(火) 01:54:15 ID:bvtTQZJf(1)調 AAS
ワールドシリーズ、史上最低視聴率で終える
ホワイトソックスの88年ぶりの優勝で幕を閉じた2005年ワールドシリーズの平均視聴率は11.1%と、過去最低だった2002年(11.9%)の水準より7%落とし、史上最低視聴率を記録した。
外部リンク:sports.espn.go.com
ワールドシリーズの平均視聴率
80年代前半 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 27.4%
80年代後半 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 23.6%
90年代前半 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 20.5%
90年代後半 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 16.7%
00年代前半 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 13.7%
2005年WS |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 11.1%
外部リンク:www.boston.com
255: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/11/01(火) 03:19:56 ID:GfaTSpZk(1)調 AAS
朝鮮人 乙
256: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/11/01(火) 21:22:48 ID:ntpz1VBQ(1)調 AAS
何をするにしてもサイン通りにやらされる野球
自分で考えない、アタマを使わない野球
ロボット人間かよ 自由も奪われた野球
乱闘さえ参加しないとペナルティなんだって。
北チョンそっくりな野球 www
257: マリアーノ・リベラ 2005/11/03(木) 11:22:47 ID:YwCSP0mJ(1)調 AAS
外部リンク:jp.y42.briefcase.yahoo.co.jp
数年前のマリアーノ・リベラのNUMBERインタビュー記事ファイル です
リベラはパナマ出身
同じ中米諸国でもドミニカやプエルトリコに比べると
パナマ出身のメジャーリーガーは極めて少ない
「昔は国内にプロリーグがあったりして結構盛んだったんだよ
でも一番人気のスポーツは一貫してサッカーだね
だがらどうしてでも野球でめしが食いたい人間はアメリカか
ドミニカやメキシコのリーグに行かなきゃならない
僕としてはパナマの野球人気を盛り上げたいって気持ちは
当然持ってるよ、 といっても僕も子供のころからは
どっちかと言うとサッカー小僧だったんだけどね
野球もサッカーも7歳ぐらいからはじめたんだけど
14〜15歳のときはサッカーに専念してたくらいさ
まぁ専念してみて改めて自分には野球のほうが向いてることがわかった
サッカーの落ちこぼれでもメジャーで活躍できるんだな
258: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/11/05(土) 01:30:48 ID:cAEHb6FU(1)調 AA×

259: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/11/06(日) 12:22:51 ID:MRjaaWUr(1)調 AAS
*7.6% 18:55 TBS ザ・ベースボール野球烈闘2003「中日×巨人」
*8.2% 19:27 TX* NARUTO
*8.8% 20:00 TX* いい旅・夢気分
*8.9% 20:54 TX* 女と愛とミステリー「警視正・日丸教授の事件ノート よそ者」
10.4% 23:15 ANB Matthew's Best Hit TV
260: ほとんど赤字じゃんw 2005/11/07(月) 00:08:34 ID:afAnuvpz(1)調 AAS
30球団中28球団が赤字 大リーグの運営経費予想
【ニューヨーク7日共同】米大リーグ、2002年シーズンの球団運
営では30球団中28球団で赤字が見込まれ、運営経費の損失額はトー
タルで2億2000万ドル(約264億円)になる−−。今年1月に開
かれたオーナー会議の席上、機構側の会計士からこんな運営経費の予想
が示されていたことが明らかになった。
AP通信が7日、伝えた。オーナー会議の議事録の中に記されており
、機構側が昨年発表した 01年の損失総額2億3200万ドル(約27
8億4000万円)に比べ、赤字額は1200万ドル(約14億400
0万円)減少しているが、膨大な損失予想。議事録では黒字予想の2球
団がどこかは言及されていない。
261: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/11/13(日) 04:48:58 ID:KvOibByr(1)調 AAS
262: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/11/16(水) 21:12:37 ID:Mrj60NKQ(1)調 AAS
263: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/11/18(金) 01:37:13 ID:HKln7TQM(1)調 AAS
野球豚哀れwwwwwwwwww
264: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/11/19(土) 23:28:14 ID:TiCnSXt0(1)調 AAS
【Q3】 プロ野球の地上波テレビ中継を見た理由は?
「野球中継延長後の番組の放送時間を知るため」という方も多く見られました。
>「野球中継延長後の番組の放送時間を知るため」という方も多く見られました。
>「野球中継延長後の番組の放送時間を知るため」という方も多く見られました。
>「野球中継延長後の番組の放送時間を知るため」という方も多く見られました。
(・∀・)ニヤニヤ
やきぅバカ なみだ目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
265: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/11/20(日) 16:45:26 ID:ZFZikEOK(1)調 AAS
IOCから不人気スポーツに認定されたの知ってる?
ペキンからは野球は除外されるんだよ。
ユニバでは除外されたしね(w
266: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/11/21(月) 01:47:38 ID:lh+YNTBS(1)調 AAS
やきゅう除外ってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
里予 王求m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒーーーーー
267: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/11/23(水) 07:55:22 ID:yY20iYMR(1)調 AAS
画像リンク
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
ギャハハハハハハハハハハはハハハハハハハハハ
ウギャウギャウギャハハハハハハハハハハハハハハハ
なんだこの肥満のデブはwwwwwwwwwwwwwwwwww
野球は豚のお遊戯だなwwwwwwwwwwwwwwww
268: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/11/24(木) 22:25:41 ID:M+e6Kfbg(1)調 AA×

269: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/11/28(月) 00:48:08 ID:9IaGVYNK(1)調 AAS
ハァ???
何この基地害wwwww
270: 名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 2005/11/30(水) 06:28:33 ID:dSy9GOVs(1)調 AAS
薬物使用減ったからホームランも減ったねw
271: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/11/30(水) 06:33:27 ID:DvY/mPlO(1)調 AAS
グリーニー!?ってどの辺が問題なの?
取ると何がどーなんの?
272: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/11/30(水) 16:23:06 ID:aZDUiYAB(1)調 AAS
野球は オリンピックでパン屋に2度も負けて、さらにワールドカップでもチョンに負けたのか w ゲラゲラゲラ
しかもたったの18カ国なのに史上最多だったらしいじゃん w ギャーハッハッハッハッハハハハ
野球ってショボイ遊びだな wwwwwwwwwwwwww
273: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/11/30(水) 18:19:28 ID:Xd1r34zV(1)調 AAS
野球豚哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
274: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/11/30(水) 19:30:50 ID:hAVST/eW(1)調 AAS
外部リンク[html]:www.nikkansports.com
米大リーグのオーナー会議が11日、ニューヨークで開かれ、セリグ・コミッショナーが新たに提案した薬物違反者に対する罰則強化の規約を満場一致で承認した。
新提案には薬物の陽性反応が出た場合、3度の違反で永久追放とするほか、興奮剤のアンフェタミンの禁止、検査の運営を外部機関に委ねることなどが含まれている
275: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/11/30(水) 20:47:14 ID:3rPRr/n1(1)調 AA×

276: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/12/01(木) 06:58:22 ID:4eAgoCg9(1)調 AA×

277: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/12/04(日) 02:27:20 ID:NAFN6DXC(1/2)調 AAS
キモデブ野球ニートヲタ なみだ目wwwwwwwwwwww
278: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/12/04(日) 14:17:25 ID:NAFN6DXC(2/2)調 AAS
野球国際化計画の常連の MB Da Kidd という人が下の本をわざわざ購入して、
掲示板外部リンク:151.teacup.comで色々とコメントをしている件について
『トヨタが「プロ野球」を持たない理由』 加藤鉱(著)
外部リンク:tkj.jp
279: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/12/08(木) 17:26:12 ID:w6aKDR89(1)調 AAS
薬物汚染ひどいねw
280: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/12/12(月) 00:40:17 ID:vKn/pATy(1)調 AAS
野球やってる子供全然見かけないな
281: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/12/12(月) 12:42:22 ID:X7gVpFLM(1)調 AAS
薬物ばかりですよね
282: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/12/13(火) 15:51:08 ID:qQaxS75y(1)調 AA×

283: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/12/13(火) 17:41:20 ID:w1+h4yfh(1)調 AAS
はあ?野球?
まだそんなマイナースポーツやってたの?
年寄りしか見てねーよあんの
ダセーしオッサンくせーし
284: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/12/16(金) 23:14:09 ID:/13Qkjr2(1)調 AAS
すごい狭い世界だなwwwwwwwwwwwwwwwwww
285: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/12/17(土) 17:38:54 ID:tOQxkIKU(1)調 AAS
ほんとつくづく野球豚って馬鹿だよねw
もう煽る気なくしてきてるのが現状なんだけどw
相手してると学習能力まったくないから
いつも会話が同じでつまんないしねw
286: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/12/17(土) 17:46:58 ID:iGDOBGtz(1)調 AAS
薬にたよるやきう
287: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/12/23(金) 02:37:04 ID:fVA4c+9V(1)調 AAS
仕方ないよ、だって野球選手ってダサいもん。
288: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/12/24(土) 01:27:06 ID:kSyeeTXn(1)調 AAS
いつまでも
あると思うな
プロ野球
作:地上波TV局
289: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/12/26(月) 03:36:28 ID:a2bqCqXa(1)調 AAS
× 野球人気って日本のオッサンだけってこと?
○ 野球人気っておじいさんだけってこと?
290: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/12/28(水) 12:56:03 ID:r8YEEr7+(1)調 AAS
ほしゅ
291: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/12/31(土) 00:27:40 ID:yM2jDeAD(1)調 AAS
野球は豚のお遊戯だなwwwwwwwwwwwwwwww
292: ( ̄∀ ̄) 2006/01/02(月) 13:29:02 ID:xHYW8jff(1)調 AAS
…ステロイド取った所で、バットのしんでボールを撃たないと飛ばない。
結局、技術がいる。
293: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/01/06(金) 21:54:39 ID:/0tenqB2(1)調 AAS
MLBは薬物王国(^^)
294: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/01/11(水) 06:23:38 ID:/24zWcqb(1)調 AAS
プライバシーの問題で名前は公表しないだとさ、これって一最悪と思う
のだがどうかね?
295: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/01/11(水) 08:04:23 ID:kXjRLQqB(1)調 AAS
●陸上女子の永遠に破られない世界記録
<100b>
世界記録 FG・ジョイナー(アメリカ) 10.49 1988年
2005年ランキング
(1)10.84 Chandra Sturrup バハマ
(2)10.91 Lauryn Williams アメリカ
(3)10.94 Christine Arron フランス
<200b>
世界記録 FG・ジョイナー(アメリカ) 21.34 1988年
2005年ランキング
(1)22.13 Allyson Felix アメリカ
(2)22.22 Rachelle Boone-Smith アメリカ
(3)22.27 Lauryn Williams アメリカ
<400b>
世界記録 M・コッホ (旧東独) 47.60 1985年
2005年ランキング
(1)49.28 Sanya Richards アメリカ
(2)49.69 Tonique Williams-Darling バハマ
(3)49.80 Svetlana Pospelova ロシア
20年前よりいろいろ進歩しているはずなのに、最新の記録が及びもしない。
いかにドーピングの威力が凄いかと言うデータだね。
ボンズやマグワイアの記録もこの類のものだよ。
296: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/01/17(火) 08:00:42 ID:NV4ojpkw(1)調 AAS
薬物と野球はきってもきれないよ
297: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/01/22(日) 15:07:26 ID:1Pfb2CRN(1)調 AAS
野球って、なんでこんなにショボイの?wwwwwwwwwwwwwwww
あげてしもた
298(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/01/22(日) 15:25:10 ID:KU2325jP(1)調 AAS
ステロイド飲むだけでは筋肉増えないだろう。トレーニングもしないと。
299: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/01/22(日) 15:27:56 ID:of7TZpaX(1)調 AAS
当たり前
それがどうかした?>>298
300: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/01/28(土) 16:03:42 ID:ODNy8diU(1)調 AAS
野球がマイナーすぎる
301: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/01/28(土) 22:48:29 ID:1UmzktLN(1)調 AAS
MLBの人気が落ちてる原因だなこの問題は
302: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/01/29(日) 06:55:37 ID:mYaVkqXL(1)調 AAS
野球は薬まみれでもお咎めなしだから楽だな
303: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/01/29(日) 08:22:52 ID:jalKSehz(1)調 AAS
sd
304: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/01/30(月) 07:07:55 ID:y01bf30O(1)調 AAS
野球だめだこりゃ
305: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/01/31(火) 00:41:44 ID:WcOwrR31(1)調 AAS
人気なくなるはずだよこんな状態じゃ
306: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/01/31(火) 00:46:29 ID:8SjWzJ8f(1)調 AAS
野球だめだこりゃ
307: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/01/31(火) 04:40:35 ID:46Xw8uyG(1)調 AAS
■ヤ軍レギュラー野手でWBCに出ないのは捕手ポサダと薬物使用疑惑の3選手
・Sheff used steroid
外部リンク[html]:www.nydailynews.com
・「ジアンビ、ステロイド使用認めていた」と米紙
外部リンク[html]:www.major.jp
・松井秀喜、薬物使用疑惑の筋肉増量
昨年 「体脂肪率はそんなに変わっていなかったのですが、体重は7キロくらい増えました」
外部リンク[html]:www.sanspo.com
今年 20数%の体脂肪率は変わらず体重だけ5キロ増。増量分のほとんどが筋肉だった。
外部リンク[html]:www.sanspo.com
■松井の代理人は薬物摂取のチームメイト、ジアンビと同じ代理人
スタインブレナー「ステロイドで成績を底上げしていた選手に大金を払う羽目になったのは、テレムにだまされたせい」
外部リンク[html]:number.goo.ne.jp
■WBCのドーピング検査は、世界反ドーピング機関(WADA)の意向を受けたIBAFの規定で行われる。
外部リンク[html]:www.major.jp
外部リンク[jsp]:mlbplayers.mlb.com
■現行のMLBのドーピング検査は血液検査を行わないなど抜け道がたくさんある。
WBCのドーピング検査は五輪スタイルで抜き打ち血液検査も行う
成長ホルモンは、確かにMLBの禁止薬剤のリストに含められてはいるものの、
現在の技術では血液の検査でしか検出できないので、尿の検査だけに頼る
MLBのやり方では絶対に検出不能なのである。MLBの検査の「大穴」を
せせら笑いながら、一部の選手は、せっせと成長ホルモンを注射し続けていると
噂されるゆえんである。
外部リンク[html]:number.goo.ne.jp
308: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/02/02(木) 03:53:53 ID:bgnF66Ip(1)調 AAS
薬まみれの野球界wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ステロイド豚が棒振り回してるの見て何が楽しいの?(プゲラ
309: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/02/02(木) 23:33:26 ID:p+siuAJF(1)調 AAS
メジャーリーグ通称ステロイドリーグ メジャーリーガーの85%がステロイ
ド使用していると言うカンセコの発言からステロイドリーグと名づけられた
310: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/02/05(日) 08:07:47 ID:ZnXqakEk(1)調 AAS
薬漬け
311: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/02/06(月) 10:24:57 ID:BhsBoDr/(1)調 AAS
野球って存在自体が出落ちのお笑い芸人だよなw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 24 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.163s