[過去ログ] 栃木県の高校野球について語るスレ Part8 (961レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
147
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 04/08/06 12:43 ID:elO2ysAs(2/2)調 AAS
春の真岡戦で、0-4から起死回生の満塁ランニングHR打ったのって稲見じゃなかった?
347: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/08/15 01:09 ID:9lNe6+tN(1/3)調 AAS
147 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 04/08/14 20:33 ID:ZmJDpW91
一応マジレスしておく。
11日一塁側(アルプスじゃないよ)にいたんだけど、市和商もエールは一応やったよ。
ただ、リーダーが「フレー、フレー、う・つ・の・み・やー」と妙に字数が多いエールをしたもんだから
自分とこにも相手にも全然伝わらないような感じになってしまったわけ。
「みなみ」とか「うなん(と略していいのか?)」ならマシだったと思う。
まぁ、宇南のエールもよく聞こえなかったんだけど。リーダーの力量不足かな。

148 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 04/08/14 20:45 ID:lMs+m0hu
>>147
現場にいなかったものでわからないのですが、
TVからはエールは判断できませんでした。
初回はわかりませんが、
7回は、校歌→即応援に聞こえました。
自校のエールもなかったように聞こえました。
まあ、7回エールに関しては省略?説もありますが。

私らの地方では、初回・7回・試合終了後
全てに、相手校・自校のエール交換やります。
348: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/08/15 01:11 ID:9lNe6+tN(2/3)調 AAS
149 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 04/08/14 20:47 ID:WBVlOS3u
>>147
そうだったんですか。気づかなくてすいませんでした。
宇南(うなん)と略していいんですよ。宇都宮だと他校になってしまうので・・・。
それと、リーダーが言ってから応援席の生徒全員で
「フレーフレー市和商!×2」と言ったんですけど・・・聞こえませんでしたか?
150 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 04/08/14 20:48 ID:WBVlOS3u
>>148
事前練習でも7回は交換はしないといわれましたよ。

152 名前: 147 [sage] 投稿日: 04/08/14 21:03 ID:ZmJDpW91
>>149
レスサンクス。
うん、俺のいた位置(イエローシートの中段あたり)では、ちょっと聞こえにくかったっすね。
言ってるのはわかったんだけど。
甲子園は広すぎるぐらい広いから、皆が揃って大きな声を出さないと相手に伝わらないし、
中途半端なエール交換の場面なんてしょっちゅうあるんじゃないかな。
エールを交換しよう、というその心がけはイイ!と思うけど、
応援団どうしの事前調整とかあればお互いの誤解もなかっただろうね。
俺は市和商の関係者でもどっかの応援団の関係者でもないから偉そうに言えないが。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.077s*