[過去ログ] 栃木県の高校野球について語るスレ Part8 (961レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
47: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/08/01 09:38 ID:h5+/dlv8(1)調 AAS
>>39
確かに宇高戦の菅間は良くなかった。しかし秋の菅間はあんなもんじゃなかった。
おそらく、すでに故障を抱えていたのではないだろうか。
どれだけ復調しているか楽しみである。
48: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/08/01 10:26 ID:lzlub9K2(1)調 AAS
≪宇南の評価≫

【ニッカン】 C (大久保、稲見両投手継投で接戦を制す)
【報  知】 B (自慢の打線は劣勢をはね返す力あり。投手も及第点)
【サンスポ】 C (県予選でもダークホース。甲子園でも波乱を)
49: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/08/01 10:36 ID:YBuwp2kd(1)調 AAS
運が強い、とかの評価はないのね
50: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
51: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
52: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
53: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
54: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
55
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 04/08/02 14:32 ID:IRKpVOYu(1/2)調 AAS
宇南の練習明日か。
てことは今日出発したの?
56: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/08/02 15:42 ID:NUTWhXNc(1/2)調 AAS
>>55
出発は今日の10時だったらしい(宇都宮発
57: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/08/02 16:42 ID:7OVu5O4v(1)調 AAS
宇南は初戦から強豪とあたって欲しいね。
なんかやってくれそうな気がする。
58: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/08/02 17:18 ID:arlwqaH8(1)調 AAS
宇南は栃木には珍しく、
甲子園で実力以上の力を発揮するチーム。
森戸を擁した時のクソ弱かったチームでさえ一勝している。
相手は島根の大社だが。
59: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/08/02 19:11 ID:IRKpVOYu(2/2)調 AAS
クジ運ももってるのかな?
宇南は結構九州と当たってる気がするが。
2年連続で鳥取は無理かな?
で、次で優勝候補を食って、さわやか旋風再び...
60: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/08/02 19:44 ID:Vxcxsxnk(1)調 AAS
とりあえず、初戦で東北とかPL学園とは当たりたくないな〜
俺は宇南OBだが、東北のダルビッシュ君も頑張ってもらいたいし
61: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/08/02 19:48 ID:AhohUFU/(1)調 AAS
東北とは絶対初戦で当たらないから安心していいよ。
62: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/08/02 20:02 ID:NUTWhXNc(2/2)調 AAS
キャプテンは佐世保と当たる気がするって言ってたけど・・・
63: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
64: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
65: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/08/02 22:11 ID:5CahcSrk(1)調 AAS
文星がでれば2勝期待
佐日がでれば1勝期待
他が出た場合、無様な試合にならないことを期待…
66: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
67: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
68: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
69: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
70: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
71: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
72: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
73: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
74: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
75
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 04/08/04 16:22 ID:S62FK12y(1)調 AAS
市立和歌山商業かよ。
強そうだな。
まあ、甲子園なんかより秋季大会だ。
やっぱり文星の泉と木村に注目だな。
それと葛生のオール羽曳野軍団も楽しみ。
76: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/08/04 16:31 ID:N2n4WP4n(1)調 AAS
5日目第1試合
市和歌山商−宇都宮南
77: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/08/04 16:33 ID:LxcOOi3p(1/2)調 AAS
>75
漏れも秋季に期待。
葛生は、夏の大会三番手に投げたピッチャーがエースになるのかな?
県内産なら、今年の選抜でライトを守ってた選手に期待。
78: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/08/04 16:35 ID:/XoG+11a(1)調 AAS
5日目って11日だよね?
79: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/08/04 16:40 ID:vJRLwHkG(1)調 AAS
和歌山か。
2000年のセンバツ準決勝で國學院栃木が智弁和歌山と戦ったとき以来だな。

まあそのときは負けたんですが(;´Д`)
80
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 04/08/04 16:54 ID:1ZfyAm/i(1/2)調 AAS
おいおい
市和歌山商のエースプロ注目らしいって本当?
81: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
82
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 04/08/04 17:32 ID:NJvoTqJD(1)調 AAS
>>80
140K出るらしい・・・
83: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/08/04 17:36 ID:rYMktG9a(1)調 AAS
>>82

まあ、宇南はMAX139qの泉を打ったわけで。
それにもともと打力で勝負するわけじゃないし、相手がどこだろうと点はそんなに取れないんじゃないかな。
問題は先発する予定のエースの復調具合とリリーフで投げるであろう稲見次第かなあ。
稲見は県大会みたいにハマってくれれば良いんだが。
84: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/08/04 18:13 ID:XfqODuQX(1)調 AAS
泉の今大会のMAXは135キロ止まりだったわけで。
85: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/08/04 18:17 ID:LxcOOi3p(2/2)調 AAS
所詮MAXなわけで。
86
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 04/08/04 18:35 ID:8BT00RNl(1)調 AAS
>また、学ラン世代ならご存知の宇南名物の
>「ちんたらまんたら」の曲は引き継がれていないようです(涙)
>学園祭で野球部がよく歌ってたのに・・・。

何だその卑猥な曲はw
今年はぜひやっていただきたい
87: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/08/04 18:52 ID:6zRWs9wA(1)調 AAS
>>86
現役生だけどそんな歌知らないよw
すごく知りたいw
88: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/08/04 19:36 ID:1ZfyAm/i(2/2)調 AAS
sky−Aで和歌山大会決勝が始まります
89
(1): 名無しさん@お腹いっぱい 04/08/04 20:35 ID:yLPKtwK3(1)調 AAS
>>86 87
宇都宮市内の他校を歌った宇南高の第二校歌。

ちんたらまんたらちんたらまんたら
学校さぼって宇高にいけばぁ〜。
宇高の兄ちゃんが横目でにらむ。
勉強じゃよ、勉強じゃよ、勉強じゃ
勉強じゃ負けるがよ。
肩で風切る我らが南高〜。

他の学校の歌詞も知りたい?
90: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
91: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/08/04 23:19 ID:00YdOEAW(1)調 AAS
初戦もし勝てば次も勝てそうだね。
92
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 04/08/04 23:28 ID:HkXs9Bf6(1)調 AA×

93: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/08/05 00:00 ID:GRO3GjLk(1)調 AAS
仮にジンクスがあるとすれば、甲子園で初戦敗退のない宇南は勝つと…
予選でも五輪イヤーに強いと言って、本当に優勝しちゃうし…
両校のデータを見る限り、勝てない相手というわけではないみたい
ただ、市立和商の投手はいい投手みたいだから、文星戦みたいな接戦になるだろうな…
94: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
95
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 04/08/05 00:15 ID:y/iJBK/K(1/2)調 AAS
勝てば、2回戦は

聖光学院(福島)−鳥取商(鳥取)の勝者と。

つまり、八頭に負けたリベンジになる
96: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/08/05 00:22 ID:OwecyNbB(1)調 AAS
前回(96年)、前々回(92年)に続いてまた3回戦までいくような気がするんだが。
くじ運だけは毎回いいんだよなあ。
97: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/08/05 00:28 ID:fj3GDatZ(1)調 AAS
>>95
福島県民であり、栃木県在住の自分は応援しづらい・・・
98: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/08/05 00:31 ID:kBx5nqYj(1/2)調 AAS
ホントにジンクス通りにことが進むといいんですけど・・・
和歌山の高校は智弁以外は99%が初戦敗退だそうで。
しかも何気に最弱ブロックに入ってるし(笑
99
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 04/08/05 01:11 ID:txVNkKmJ(1/3)調 AAS
去年の小山は4割以上の強力打線だったのに
八頭の名も無い平凡な投手ですらほとんど打てなかった。
今年の宇南のチーム打率は小山より1割以上低く、得点力もずっと落ちる。
相手Pは注目の好投手で、去年の八頭のPとは比較にならない。
試合展開だけど、
まあ、正直まったく手も足も出ないと思うよ。
相手Pが凄いというより宇南の打撃がへぼすぎてだけどW
せいぜい、フォファボールからチャンスを作って
内野ゴロで何とか1点入れて、5−1ぐらいでそのまま試合終了。
100: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/08/05 01:17 ID:qcdH5uCX(1/2)調 AAS
外部リンク:www3.nhk.or.jp
NHKの公式。
結構情報充実してる。
6試合で8エラーってどこが堅守なの?など突っ込みどころもあるが...
応援指導は、OYAMANKOの仲介で、立教大学に頼んだそう。
101
(1): 99 04/08/05 01:37 ID:txVNkKmJ(2/3)調 AAS
作新も選抜で岡山城東のごくごく普通の投手に難なく完封された。
そこで去年の小山、今年の作新を見てわかることは
栃木県のチーム打率は全国の舞台だと−1割5分ぐらい減ることがわかる。
これを宇南に当てはめると、
仮の数字は3割だが、実質打率は1割5分の全国最弱打線になってしまうのだ。
102: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
103: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
104
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 04/08/05 07:38 ID:bs/kqIcr(1/2)調 AAS
>>101

岡山城東は出場校中トップの防御率だったですが・・・。
105: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/08/05 08:14 ID:iWPa0+i2(1)調 AAS
組み合わせ見ますた。
どこの学校も「ラッキー!」と思ってそうなブロックだね。
初戦敗退なしのジンクス継続なるかってのが見所の一つだと思うけど
今年は2回戦からの登場じゃないのね(´・ω・`) ショボーン

相手打撃良さそうだから四球で走者溜めるのは怖いな。
>>92のデータ見ると互いに鉄壁の守備って感じじゃなさそうだし
マモノ様がどちらの見方をするかがポイントかな?
106: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/08/05 08:47 ID:Pc+eN4sl(1)調 AAS
>>89
懐かしい(笑)
宇南の友がよく歌ってたなw
宇学行ったバージョン、とかも無かったっけ?続き聞きたいっす!
107: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/08/05 10:42 ID:txVNkKmJ(3/3)調 AAS
>>104
防御率1位は知ってましたよ。
でも地方大会の防御率はほとんど当てになりません。
何年か前の甲子園で新潟のエースが全国一の防御率でしたからね。
だからあえて防御率は無視しました。
108: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/08/05 12:04 ID:y/iJBK/K(2/2)調 AAS
和歌山ってさあ、全国で唯一、
県予選に参加する高校(40校ぐらい)の半分以上が甲子園出場してるんだってね

県内のほとんどが甲子園出場校って鳥取でもないのに・・
109: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
110
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 04/08/05 15:03 ID:bs/kqIcr(2/2)調 AAS
栃木県って組み合わせ決まったのに人少なすぎ(ノ∀`)
さすが栃木県ってとこか('A`)

それとも既に栃木県民の期待は足利代表の桐生第一なのか。
111: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
112: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/08/05 17:00 ID:VrB5OJwn(1)調 AAS
宇南の主将は頭が良さそう。
宇高に合格出来る頭を持ちながら、
好きな女を追いかけて宇南に入学したのかも。
タッチに出てくる新田の妹に惚れたメガネのように。
113
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 04/08/05 17:05 ID:XuKZnpsp(1)調 AAS
宇南の女???
レベル低ッ!!
まぁ、人間、顔じゃないけどね・・・。
114: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/08/05 18:35 ID:Qje5tSgi(1)調 AAS
>>110
グソマジンハカエレ!!シネヤ(・∀・)
115
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 04/08/05 19:52 ID:NDkj0SwB(1)調 AAS
>>113
まぁ400人以上女生徒いるみたいだから1人くらいはかわいいのも(ry
甲子園に向けてチアも再結成したんかな?ちょっと期待
116: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/08/05 21:02 ID:3eN0Lcui(1)調 AAS
確か宇南が選抜で準優勝した時のスポーツ紙の戦前評価は、
投手力C、攻撃力A、総合Bで高村と新井の二枚看板の評価は低かった。
高村もただ球が速いだけとの寸評。
今年の菅間と高村は同じ匂いがする。
117: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/08/05 21:05 ID:kBx5nqYj(2/2)調 AAS
>>115
チアはダンス部だけだったと思う・・・。
応援に行く生徒は出発前日に応援の練習するよ。
女子はチアの格好はしないとおもうけど(笑
118: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
119: SIN 04/08/05 22:16 ID:Anjl2OLu(1)調 AAS
ゴルゴは夏休みどうするよ?

やっぱうなんかい?
120: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
121: 和歌山県民 04/08/05 23:00 ID:Zu5xFany(1)調 AAS
玉置は確かに1年生から注目されてた素材で2年の夏の大会で143キロ
をマークし、今大会でもネット裏にスカウトが集まってました。
ただし、評価が高いのはあくまで素材という点。現時点での完成度という
面ではストレートと縦に割れるカーブだけの単調な投球術、ストレートが
走ればそこそこ抑えるが力んで高めに浮けばバッティングピッチャーに
成り下がってしまうのは予選で実証済みです。
むしろ、そちらが警戒すべきはムラのない打線のほうでしょう。しぶとく力
強い打球を飛ばす打者が多く、本格派、軟投派どちらも苦にしません。

和歌尼県民の本音としては、確かに強豪のいないブロックだけれど、勝
ち進むとすれば玉置が確変を起こしてスーパーピッチングをしてくれれば
ラッキーかなという淡い期待です。
とにかくお互い中身の濃い好ゲームを期待したいですね。
122
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 04/08/05 23:36 ID:PSj6G6Pe(1)調 AAS
栃木には140キロ台の球を投げるピッチャーは皆無。
多分玉置を打てないと思う。
市和商より勝っているのはチームワークくらい。
チームの結束力だけはどこにだしても恥ずかしくない。
昔の青春ドラマよろしく、三年生で唯一ベンチに入れず落ち込んでいた生徒の家に、
ベンチ入りした三年生全員で励ましに行ったり。
俺が甲子園の魔物だったら宇南の見方をする。
123: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/08/05 23:45 ID:N46zLd8u(1/2)調 AAS
宇南チアの髪長いあの子はかわいいよね?
124: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/08/05 23:51 ID:qcdH5uCX(2/2)調 AAS
宇南チアのでぶす数名は、甲子園行くならテレビに映らないように旗でも持たせておいてください。
適材適所ということで。
125: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/08/05 23:56 ID:N46zLd8u(2/2)調 AAS
確かにフトメッシュが何人かいたなぁ・・・
まぁ太くても去年の鳥栖みたいだと話題になるんだが
126: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
127: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/08/06 02:23 ID:d/51q5ib(1/2)調 AA×

128: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/08/06 02:23 ID:kbiSLPhF(1/3)調 AAS
>>122
その入れなかった人、結構なイジメッ子で真面目に部活やってなかったみたい。

みんな優しいなぁ(ノД`)
129: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/08/06 03:49 ID:d3Z5ql4n(1/3)調 AAS
2001年の宇南と今年の宇南どっちが強い?
130: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/08/06 04:32 ID:63ZTUMP7(1)調 AAS
96年のエースだった野澤タソは今何やってんだろうな
ちっこくてかわいかったな
ハァハァ・・・
131: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/08/06 05:14 ID:d/51q5ib(2/2)調 AAS
【目指せ】群馬県野球情報 Part8【甲子園】
2chスレ:mlb

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/05 15:50 ID:zW0hTtdU
桐一の4番が足利出身で浦学の4番が高崎出身かw

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/05 17:59 ID:BnUT0UIq
>>549
足利→桐生なんて越境したうちに入らんからなあ
高崎から浦和へは通えないが足利から桐生だったら自転車でも通えるくらいだ

例年桐一には足利人がベンチ入りしてるなあ・・
なんで足工に行かないんだろう・・
132: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/08/06 07:03 ID:vCX4su84(1/2)調 AAS
市和商の監督は、玉置の将来を考えて、ストレートとカーブしか投げさせないよう指導している。
そういうことらしいです。
133: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/08/06 07:21 ID:luj68ySC(1)調 AAS
足工と桐一だったら桐一を選ぶのは当然。
佐日と桐一だったら微妙。
普通に大学進学のことを考えれば佐日なのだろうが、
桐一も野球部に限っては、明治、東洋、東海などとのパイプもある。
桐一OBで足利北中出身の久米も明治。
桐一も甲子園で優勝したり篠原涼子(桐一中退)がテレビで活躍したりで、
イメージは良くなってきているとは云え、抵抗を覚える人も多いことは確か。
佐日や白鴎が甲子園で活躍すれば足利からの群馬流出は防げるはず。
134: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/08/06 07:55 ID:RuW9PemF(1)調 AAS
宇都宮学園とか昔は強かったのになあ。
いつから関東最弱になったんだ?
135: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/08/06 08:58 ID:I98mvQLy(1)調 AAS
昔は強かったっていっても88年ぐらいでは?

甲子園で宇学が優勝候補扱いされたのはこの年ぐらいかと。
136: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/08/06 09:50 ID:elO2ysAs(1/2)調 AAS
高嶋、真中、影山か
豪快に打ち勝つ野球だね
137: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/08/06 10:47 ID:rXUe1zcO(1)調 AAS
前から疑問に思ってたんだが
なんで栃木代表は甲子園でも袖に(主)マークを付けてるのか?

各地方大会見てると予選では(主)付けてても甲子園では外す学校が殆どなのに。
あまりカコイイもんではないな。
138
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 04/08/06 10:51 ID:YAlhnYTo(1/5)調 AAS
菅間が4回まで投げて、そのあと稲見がリリーフって形が出来れば接戦になると思う
間違っても大久保だけは出してほしくない。
悪いが、大久保が投げたら確実に試合はぶち壊しになる。
あいつがもし1試合完投したら、絶対に10点以上はとられるよ。
139: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/08/06 10:57 ID:fdkAMBa1(1/2)調 AAS
稲見が先発〜完投でいい。
菅間は出なくていい。
140
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 04/08/06 11:05 ID:YAlhnYTo(2/5)調 AAS
まあそれでもいいね。
稲見は会田有志(佐野日大ー中央大)の高校時代より上かもしれない。
特にあのスライダーは相手の右打者を相当苦しめると思う。
141: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/08/06 11:08 ID:9qs+yEvl(1/3)調 AAS
菅間の先発完投がベスト。
大久保は打撃がいいので5番レフト
142: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/08/06 11:24 ID:d3Z5ql4n(2/3)調 AAS
>>138
球場で見た時、大久保のフォームを見て、球の出所が分かりにくいなぁ…。和田の真似か?位しか感想はない。コントロールもスピードもなく、突出した変化球もない。よくもまあここまできたもんだ…
文星附も栃工も葛生も、球をよく見極めて、できるだけ早打ちしなければ、すぐにKOできたのにねぇ
>>140
球は会田より速いよね。
持ち球に、シンカーとスライダーを持ってるから、内外角の球の出し入れで勝負できるね。予選では外角が多かったから、内角を攻めてほしいなぁ。
143
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 04/08/06 11:40 ID:YAlhnYTo(3/5)調 AAS
稲見はシンカー投げてなかったとも思います。
見た所、持ち球は直球とスライダーの2種類しかありません
何でも稲見がサイドスローに転向したのは春季大会のあとですから
さすがにその短期間でシンカーを覚えるまでには至らなかったのでは。
144: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/08/06 11:54 ID:pU1uld4k(1)調 AAS
少ないけどシンカー投げてたよ
あれが決まって3塁ゴロが増えるようなパターンになれば
いいね
145
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 04/08/06 12:02 ID:9qs+yEvl(2/3)調 AAS
>>143
稲見は去年の秋はサイドスローだったぞ
春は真岡にカンカラ、カンカラ打たれてた。
146: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/08/06 12:15 ID:YAlhnYTo(4/5)調 AAS
>>145
そうだったんだ。
下野新聞に書いてあった記事を鵜呑みにしたのが馬鹿でした。
147
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 04/08/06 12:43 ID:elO2ysAs(2/2)調 AAS
春の真岡戦で、0-4から起死回生の満塁ランニングHR打ったのって稲見じゃなかった?
148
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 04/08/06 13:07 ID:fdkAMBa1(2/2)調 AAS
稲見はシュートを投げてるよ
149
(1): :名無しさん@お腹いっぱい。 04/08/06 13:24 ID:9qs+yEvl(3/3)調 AAS
>>145
0-5から。
稲見が打たれた後大久保が抑えたんだから、野球はやってみないとわからんね。
150: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/08/06 13:38 ID:tUpDl8yg(1)調 AAS
栃高弱いなぁ
151: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
152
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 04/08/06 17:44 ID:5h31NYGk(1)調 AAS
市和商 公式戦全成績
新人戦優勝
 5−1桐蔭
10−0紀北工
11−2田辺
12−3耐久
 2−1智弁和歌山

2次予選
10−3星林
 5−6南部●

春季大会
11−3県和商
12−0橋本
8−10智弁和歌山●


10−0和高専
 6−3桐蔭
 8−6耐久
16−8日高中津
 6−5日高

15試合 13勝2敗 総得点132、一試合平均8.8点 
           総失点 51、一試合平均3.4点
153
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 04/08/06 18:17 ID:MyZ1CTt6(1)調 AAS
↑対戦相手は全国的に名の知れた学校ばっかじゃんか。

桐蔭←由伸の母校
紀北工←ソーラーカー
田辺←エージェンシー
耐久←鈴鹿八耐
智弁和歌山←奈良じゃない方
星林←線香?
南部←梅干
橋本←信也
和高専←ロポコン
日高中津←村おこし
日高←村おこしじゃない方
154
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 04/08/06 19:32 ID:vCX4su84(2/2)調 AAS
おもなOB
桐蔭←竹中平蔵大臣 西本幸雄(解説者)
紀北工←
田辺←
耐久←金森(元中日) 浜口梧陵(偉人)
智弁和歌山←喜多(ロッテ) 中谷(阪神)
星林←小久保(巨人) 吉見(横浜)
南部←浜中(阪神)
橋本←杉浦正則(ミスターアマ野球)
和高専←
日高中津←垣内(西武・ロッテ) 芝崎(西武)
日高←野田裕示(画家)
155: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/08/06 19:41 ID:d3Z5ql4n(3/3)調 AAS
>>148
シンカー=シュートかもね
それとも、秘密兵器か…
それとも、2002年の小山西の池田みたいなパターンか…
>>153
ネタだろうけど、
慶喜の母校は、神奈川の桐蔭学園だよ。まぁ、和歌山の桐蔭のほうがオールド高校野球ヲタにとっては有名かもしれないな。
156: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/08/06 20:08 ID:OxTokcQp(1)調 AAS
宇都宮南って過去三度の出場のうち二回はオリンピックイヤーらしい。まるでひぐらし寝男だな。よって、校名

×宇都宮南
○ひぐらし南
157
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 04/08/06 20:34 ID:kbiSLPhF(2/3)調 AAS
稲見君ってストレートにシュート回転が加わるってホント?
158
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 04/08/06 21:43 ID:YAlhnYTo(5/5)調 AAS
サイドスロー投手はだいたいシュート回転するよ
159: 157 04/08/06 22:30 ID:kbiSLPhF(3/3)調 AAS
>>158
そうなんだー。ありがとう。
160: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
161: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/08/07 00:00 ID:4F/4YymT(1)調 AAS
【栃木が弱くなった原因】
・宇学の上野監督の勇退。
・作新の軟式出身監督追い出し。
・佐野日大の外人偏重主義への移行。
・足工の集団退部。
・仙台育英の引き抜き。
・横浜の引き抜き。
・桐一の全国制覇。
・清原球場の人工芝。
・夏の県予選決勝に魔物出現。
162: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
163: T省吾 04/08/07 00:57 ID:WuljMibk(1)調 AAS
Mr.R
夏休みはいつからだ?
今年こそ旅にでようぜ。俺のインプレッサは自由に使ってくれ
お姉ちゃんといちゃついてる場合じゃないぞ。
164: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
165: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/08/07 01:51 ID:ASjBYQOy(1)調 AAS
【栃木が弱くなった原因】
・宇学の姉妹校ウジョマソからブタマソへ。
・作新のアミノ式CM撮影。
・佐野日大の山から飛んでくる日大蟲。
・足工大の方のホモサウナ。
・前橋育英のサッカー監督のヅラ?。
・横浜ヘルスの宇都宮デリヘルから引き抜き。
・桐一の昨夏のゴリ。
・清原番長のハッスルx2。
・夏の県予選決勝裸足チアに(;´Д`) ハァハァ...
166: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
167: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
168: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
169: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
170: 名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 04/08/07 19:18 ID:kPnyFsR0(1)調 AAS
ageとく
171: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/08/07 19:20 ID:lIe0/K/b(1)調 AAS
烏山ってどうなんかね。
うちの親戚がやたら引っ張られたけど行かんかったみたいな話しをして折ったが。
172: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/08/08 08:40 ID:XkMqAcLk(1)調 AAS
>153 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/06 18:17 ID:MyZ1CTt6
>↑対戦相手は全国的に名の知れた学校ばっかじゃんか。

和歌山は全国で唯一、県大会出場校の過半数が甲子園経験校。
つまり、和歌山大会で優勝ってことは必然的に
全国的に名の知れた学校ばっかりを倒しまくったことになる。
173: 和歌山県民 04/08/08 08:48 ID:mNBssMvv(1)調 AAS
市和商は血便や桐蔭と違って頭がアフォなので
頭脳野球で一発でアウチンですので、どーぞお手柔らかに・・・
1-
あと 788 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.089s