[過去ログ] 【堂本剛の音楽・7】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
839: 2005/07/25(月) 01:56:12 AAS
今回の街はよかった。
土屋氏のギターと吉田健のベースも気持ちよかった。
何より剛の生歌の表現力は圧倒的。
希望としてはこのレベルを歌番組でも維持してほしい。
緊張しいだからか、たいてい観ていて消化不良になることが多い。
いいものもってるんだからもったいないといつも思う。
840: 2005/07/25(月) 01:57:36 AAS
ジャニオタしかいないだろ普通に。
841: 2005/07/25(月) 02:00:40 AAS
「街」よかったよ
あれだけでも生で聴きたかったな
やっぱり剛は生でナンボの男って事で
842: 2005/07/25(月) 02:00:53 AAS
漏れジャニオタじゃない・・・サヨナラ
843: 2005/07/25(月) 02:01:50 AAS
街は嫌いだったけど、今日の街はいいな
844: 2005/07/25(月) 02:06:15 AAS
自分もジャニヲタと言われる度に否定していたが
そんな事はどうでもいいと開き直った。w
845: 2005/07/25(月) 02:10:45 AAS
ジャニヲタじゃないからそう言われるのはチョット抵抗がある。
ご贔屓さんも他にいるから。
剛ソロこれからもガンガッテ。
846(1): 2005/07/25(月) 02:12:32 AAS
>>796
たしかにくるくるとリルラリルハ似てる。
「〜好きな人ができた〜」と「〜つつむ人が好きな〜」ってとこが。
似てるってかほぼ同じだなぁ。まさか盗作ってことはないよな。
847: 2005/07/25(月) 02:16:09 AAS
剛はライブでも後半になるほど声がよくのびるみたいだから、
今日みたいにたくさん歌った中でソロがあるといい状態のものが聞けるのかもね。
一発本番みたいなのだとイマイチな事が多い?
848: 2005/07/25(月) 02:19:50 AAS
場数踏んで貰うしかないな
って事で、どんどん歌ってってください 頼みます
849: 2005/07/25(月) 02:24:52 AAS
じっくりゆっくり曲作りして歌入れしてリハも念入りに。
そしたらいいライブになる。焦るな、で、オタも焦らせるな。
ドラマ、TV、キンキ、ラジオとかあったら一年で全部こなすのは無理。焦らせないで待て。
850: 2005/07/25(月) 02:32:56 AAS
二年に一度のソロペースなら別に遅くはない
むしろ、兼用アーなら早いくらいだ
それくらいなら待つよ
851: TrackNo.774 2005/07/25(月) 02:39:29 AAS
好みの声だ。
あの声でいっぱい歌ってもらいたい歌がある。
852: 2005/07/25(月) 03:06:54 AAS
禿位置のソロ酷かったな。想像以上。
853: 2005/07/25(月) 03:21:52 AAS
まーわざとらし。
854: 2005/07/25(月) 03:58:40 AAS
剛くんの声いいなー。胸にギューっとくるかんじ。超響くよ!
855: 2005/07/25(月) 04:01:15 AAS
乱交禿の所は無事消去完了
心置きなくリピこれ最強
856: 2005/07/25(月) 04:08:12 AAS
録画してたの見た
剛の「街」凄く良かったよ
でもきっと会場で聞いた方がもっと良かったんだろうな
次のコンサートもあれば必ず参加する
857(3): 2005/07/25(月) 05:18:26 AAS
「Panic Disorder」ってタイトルと歌詞が直結してると思ってたんだが
最初はこのタイトルじゃ無かったって本当?
こんな時だけオタさん頼みで悪いとは思うが知ってる人いたら教えて欲しい
この曲が剛の歌の中でも凄い好きというか自分の中で位置高いんで知りたい
最初に付いてたタイトルの方の分かれば是非、
858(3): 2005/07/25(月) 08:47:03 AAS
マジレスだが、「ぱぴゅーん」。
859(2): 2005/07/25(月) 09:12:49 AAS
な、なんですか?それ
>>857じゃないけどマジですか?
860(2): 2005/07/25(月) 09:19:17 AAS
なんでビーフシチューってこのスレで評価低いの?
甘ったるい平凡な失恋ソングだから?
いい曲だと思うけどなぁ…。
861(2): 2005/07/25(月) 09:39:21 AAS
メロディーメーカーとしては光一。
ボーカルとしては剛って感じだったな。
自分は剛以外の剛関連の音楽活動もパートナーも好きだな。それにしてもいい曲に恵まれてる。
862: 2005/07/25(月) 09:49:48 AAS
やっぱり、剛はライブ大好きなんだね
スタジオで歌ってる時より遥かに良い。
会場で聴きたかった。
声の響き方や雰囲気は絶対ライブが上!
ヘッドホンで聴くとするかな。
863(1): 2005/07/25(月) 09:53:08 AAS
>>859
マジですよ。
最初中々タイトルが決まらなくて仮タイトルとして「ぱぴゅーん」と呼んでたらしいですw
864: 2005/07/25(月) 09:54:03 AAS
たった一曲のソロを聞いただけで、激しく3rdをと望みたくなる
なんだろな〜。
ジャニにいるからこそのソロかもだけど、ジレンマだ。。
865: 2005/07/25(月) 10:03:57 AAS
>>860
ビーフシチュー好きだよ。イントロからストライクゾーンだった。
866: 2005/07/25(月) 10:04:51 AAS
うわageてもうた。スマン
867: 2005/07/25(月) 10:08:24 AAS
街は1番が蘭丸のギターだったそうです。フルで聴きたかったonz
BSかCSで放送しないっかなぁ
868: 2005/07/25(月) 10:15:12 AAS
ビーフシチューはCDで聞いた時は何故にこの曲を?って思ったが
ライヴで聞いた時には素直にこれも必要な曲だったんだなと思った
好きですよ、自分も。
869: 2005/07/25(月) 10:15:26 AAS
ここキスと違って、今回の街は評判がよかったみたいだな。
870: 2005/07/25(月) 10:26:59 AAS
ここキスもあれはあれでいいとは思うが
昨日の街は感情も込めつつ丁寧に歌ってる感じだったからな。
土屋公平のギターも良かったがあのアカペラの部分、際立ってたな。
871: 2005/07/25(月) 10:37:53 AAS
>834
わかる。このスレが出来た頃はもっとマニアックにのんぴりまったりしてたよな。
しかももっと剛に対して愛ある厳しさとか期待を込めたダメだしとか出来た。
ここがジャニ板に貼られてからヲタさんも多数来てくれて、情報や剛の性格なんかもわかったりしたけど、なんかこう剛以外を見下したような、傲慢な感じのレスも増えた。
ここは剛至上主義のオンリーのスレじゃないはずなんだが、最近は今イチなんだよな。じゃ、来るなってことなんだろうが。
872(1): 2005/07/25(月) 10:43:41 AAS
si買うならアルバムよりDVDのがオススメ?
873(1): 2005/07/25(月) 10:55:14 AAS
>>872
どっちか一つなら迷わずDVDがお勧め。
874(1): 2005/07/25(月) 11:03:23 AAS
>872
DVDがおすすめではあるが
DVD見たらソッコ−でCD買いに行くハメになるかも
ってそれ自分か
875: 2005/07/25(月) 11:27:01 AAS
>>860
ビーフシチュー、ミスチル臭が濃くて自分はあんまりだ
ミスチルも入れたmp3プレーヤーでランダムに聞いてると
いつもイントロで騙されるw
最近「歩き出した夏」が好き
876: 2005/07/25(月) 11:32:11 AAS
>>824-825
レス遅れたけど有り難うー、折角なので初回買います
877: 2005/07/25(月) 11:39:51 AAS
>>873-874
トン!じゃーモレも初回買ってくるよ。アルバムもファーストライブのDVDも欲しくなっちまいそうだ…金…orz
878: 2005/07/25(月) 11:56:39 AAS
>>861
昔拓郎さんにもおなじようなこと言われてたな。
曲は光一、詞は剛って。
しかし昨日の街は良かった。DVD買ってもいいかもな
879: 2005/07/25(月) 12:09:28 AAS
自分にはマイナーな剛の曲がはまる。
ポップな曲もあるけど、それよりPDやPINKの方を聴いてしまう。
880: 857 2005/07/25(月) 12:12:27 AAS
>>858 >>859
ありがとう。
しかし「ぱぴゅーん」って…orz
やっぱり堂本剛の感性は凡人には理解出来ないようで
仮が取れて正式タイトルにならなくて良かったです
881: 857 2005/07/25(月) 12:14:09 AAS
>>858>>863 でした。
すみません。
882: 2005/07/25(月) 12:50:04 AAS
剛上手いよ。
やっぱりあの声はいい。
883(1): 2005/07/25(月) 13:14:57 AAS
そういえばKinKiDVDで剛がso young blues唄ってたね。サビだけだけど
よかった
884: 2005/07/25(月) 13:20:43 AAS
そうか
885: 2005/07/25(月) 13:24:38 AAS
自分はつよしには聴いていて墜ちてしまうようなマイナーなものを求めているので
やはりパニック〜やピンクや街みたいな曲が聴きたい。
886: 2005/07/25(月) 13:32:32 AAS
>>883
あれは冗談としか思えん。あの破壊的な歌は・・・ある意味すごい、笑える。
887: 2005/07/25(月) 13:57:50 AAS
まぁネタではあるけどやっぱ上手いな…って
888: 2005/07/25(月) 13:57:52 AAS
so young bluesって?
889: 2005/07/25(月) 14:13:44 AAS
>>846
似てるよな・・・どちらが先か後かは知らないが
やばいんじゃねーか?
890(1): 2005/07/25(月) 14:24:59 AAS
カエラもアンダーグラフも単に剛のファンなんだろう。
891: 2005/07/25(月) 14:28:33 AAS
>>890
こらこら、偶然の可能性のがでかいんだから決め付けちゃダメ。
892: 2005/07/25(月) 14:37:54 AAS
その二者はみすちるのファンらしいよ
893: 2005/07/25(月) 15:02:27 AAS
888
昨日の兄弟で光〜が唄ってた曲ね
894(1): 2005/07/25(月) 15:09:31 AAS
パロってギャグティストで歌ってても無駄に上手いのが剛らしかったw
895: 2005/07/25(月) 15:20:20 AAS
キムチのキモチもカツラもHKも
純粋に感激しましたが。
896(1): 2005/07/25(月) 15:32:41 AAS
>894
完全なお遊びだったけど、歌だけは上手かった。
無駄にビブラートを効かせたりして、色んな声が出るからいいね。
897: 2005/07/25(月) 15:55:04 AAS
今やっている森永ハイチューのCM
「じゅーしー」って歌っている部分が
無駄に上手くて笑える。
898: 2005/07/25(月) 16:54:00 AAS
ハイチュウのCM、剛の声が妙に耳に残るって自分も思ってたよ。
あ、剛だって思わず見てしまうこともある。
最近ちょっとオタ入ってきた自分に自分でもビックリです。
899: 2005/07/25(月) 18:53:56 AAS
そういわれると俺はオーザックの頃からオタだ…(-。-;)
とりあえず今は♪じゅーしー…を新曲と思うか。
900: 2005/07/25(月) 18:59:07 AAS
カエラの曲は本人作曲じゃないからファンとか関係無いかなとか。
作曲者はどうか知らんが偶然じゃないかな
901: 2005/07/25(月) 19:04:14 AAS
>>896
あれはビブラて言うより演歌こぶしコロコロって感じじゃなかったか?
1回だけで覚えてないが。ぶっ飛んだのは確かだ。
902: 2005/07/25(月) 19:20:40 AAS
>>830に同意
声はいいし出方も問題ないけど厚みがないし細々しい感じ
曲も悪い。腰が据わった安定感が欲しいところだな
しかし見てる客女ばっかりだったのはさすがだ
903: 2005/07/25(月) 20:32:54 AAS
>>861
全文同意。
それにしても「街」良かったなー。
アレを生で聴きたかったよマジで…。
麗蘭と剛が同じ舞台に立ってた事にちょっと感動した。
904: 2005/07/25(月) 20:39:31 AAS
>>858
遅レスだけど、ぱぴゅーんってPurityの仮タイトルじゃなかった?違ったかな…
PDも最初は原題のままじゃマズイってんでPanicthisorderって表記してたような
905: 2005/07/25(月) 21:24:18 AAS
thisじゃなくてdisだ。
906: 2005/07/25(月) 21:25:03 AAS
なんか気になって調べちゃったよ。
堂本剛 ぱぴゅーんで50件出てきてワロタ。
panic disorderは当初panic this orderでその仮タイトルがぱぴゅーんだったみたい。
disorderとthis orderはちょっとうまいと思った。
907: 2005/07/25(月) 21:28:18 AAS
林檎は原曲が好きだからか剛のはイマイチだと思ったが、
昨日の街はすげーよかったな。鳥肌たった。
908: 2005/07/25(月) 21:29:46 AAS
3rdシングルとアルバム、ソロライヴの情報まだァ?
909(1): 2005/07/25(月) 21:48:30 AAS
PanicDisorderって思いきったタイトルだなと思ってたら
やっぱ最初は表記変えてたんだ。
910: 2005/07/25(月) 21:52:03 AAS
>>909
どの辺が思い切ったタイトルなんだ?
そんなに衝撃的でもないと思うが
911(1): 2005/07/25(月) 22:07:50 AAS
ある意味自虐な感じがする曲名だと思う。
きれいな曲名が多い中、あんまりこういうのはないんじゃないかと。
909ないので言わんとしてることは実際何なのかはわからんが。
912(1): 2005/07/25(月) 22:09:56 AAS
>>911
もう少し確認してから書き込んでくれないか
913: 2005/07/25(月) 22:15:34 AAS
ジャニオタだからだろうけど頭悪そうな書き込みが多いな
914(1): 2005/07/25(月) 22:17:21 AAS
というかPanicDisoderってどういう意味?
両方混乱みたいな意味でしか認識してないから組み合わせるとどういう意味になってるのか分からないんだけど
915: 2005/07/25(月) 22:21:17 AAS
当時掛かってたパニック症候群をカミングアウトする為に作った歌なんだろ?
916: 2005/07/25(月) 22:23:13 AAS
>>914
パニック障害だと思う。病名。
昔剛がかかってた病気なんだよ。
自分のことを唄った曲だと思うんだけど。
もし違ったら誰か訂正よろしく。
917(1): 2005/07/25(月) 22:23:26 AAS
PanicDisoder=パニック障害という病名を英語ではPanicDisoderと言う
918(1): 2005/07/25(月) 22:28:14 AAS
そのままだったのか
919: 917 2005/07/25(月) 22:29:38 AAS
ごめん、スペルが違う Panic Disorder
920: 2005/07/25(月) 22:30:26 AAS
>>918
まあdisorderには障害っていう意味あるしな
921: 2005/07/25(月) 22:41:33 AAS
外部リンク[htm]:felice.where-i.net
一応おいておく
922: 2005/07/25(月) 23:24:16 AAS
誰が頭悪いだ\(>∧<)/
923: 2005/07/25(月) 23:28:44 AAS
お前だ、お前!
924(4): 2005/07/25(月) 23:37:54 AAS
>>912
病名の英語表記。細かく分けると色々な病気が出て来る。総称ていうの?
高じると鬱になったりするらしく、それで剛鬱説が出て来る。
自分ら凡人には「痛いね」で済む詞も、マジでPDの人の中には発作の時この歌きいたり、口すさんだりして頑張ってる人もいる。
実際剛がどの程度の症状だかなんてもはや関係ないとこにこの曲あるのかも。
925: 2005/07/25(月) 23:41:59 AAS
PDと鬱はメカニズムが違うからPD=鬱になる訳ではない。
発作を恐れて外出できないとか不安神経症が出てきて鬱っぽい症状にはなるけど。
今は良い薬があるからちゃんと付き合えば次第に克服できる病気です。
926: 2005/07/25(月) 23:42:28 AAS
>>924
誤アンカーミス?
927(1): 2005/07/25(月) 23:52:10 AAS
剛の声も音楽も圧倒的にCDよりライブ!と自分は思ってる。
自分的には「歩き出した夏」が顕著で
他「僕が言う優しさとか」「スクリーン」などの弾き語りつつ歌い上げる系も
「誰かさん」なんかのノリノリ系もライブの方がメリハリあってイイ!!
「街」はシングル向きというか、上手く」まとまったメロディー展開で
しかもミスチル風味(ミスチルも好きだけどオリジナリティ欲しいので)な為、
剛の曲の中では凄く好きな曲では無いんだけど
ライブで聴く、見るといつも感動する。
Fコンだったか?で「この体〜」を2回歌った時も沁みた。
正直、もっとテクニカルに歌えば広くウケるんじゃないか?とか思うけど
剛の思うように歌っても説得力あるからやっぱこれでいいとか思いつつ
ライブ会場を後にする感じ。
あと「街」は2コーラス目の歌詞は好き。
「君が苦しめられない保障が〜」ってトコ、女として好き。
そういう意見聞いたこと無いけど少数派なのかな。
長くてすみません。
928(1): 2005/07/26(火) 00:01:58 AAS
>>924
オマイまじ痛い。ジャニオタテラキモス
929: 2005/07/26(火) 00:06:46 AAS
>>927
長文・・・・・・
それはともかく「君が〜」の部分が好きなのは同意
あそこはいいよね
930: TrackNo.774 2005/07/26(火) 00:16:42 AAS
Panic this orderってここ読むまで忘れてた。
ばびゅーんは覚えてたがw
現タイトルになった時、恒例の安置叩きが行われたんだよね。
それを抜きにしてもthis…の方がセンス良かったかも。
「君は愛が無い。その言葉が既に愛では無いと…」って歌詞
聴いた時、ドキッとした。好きだな〜。
931: 2005/07/26(火) 00:30:44 AAS
>>928
純粋に疑問なんだけど>>924でなんでジャニヲタと関係が?
932: 2005/07/26(火) 00:41:53 AAS
ジャニヲタだろ!と指摘している以外はすべてジャニヲタのオナニーレスだから
933: 2005/07/26(火) 00:47:16 AAS
・・・・なんかそんな感じがするんだよね。
元共産主義者が一番過激な
反共産主義を先導するアレと同じ。
つか女が多いタレントって必ずこの傾向がある
聞いてもいないのにジャニヲタがどうのって言いだす人
浮いてるよ・・・
934: 2005/07/26(火) 00:47:51 AAS
今年の堂本剛の仕事内容から見てるのに今年中にソロライブがあると思えるのはジャニヲタ。
935(2): 2005/07/26(火) 00:55:41 AAS
そりゃそうでしょ。ジャニのやり方知ってるのはジャニヲタですから。
ちなみに前にドラマ板覗いてるって人いたけど
今、大河撮ってて正月にSP大作ドラマ控えてる滝沢より剛が仕事してると思う?
それでも滝沢は大河撮りつつ春にGとしてのツアーをこなし
今でも追加ツアーもしてて年末にはソロコンサートも決まってるんですがね?
あの事務所のタレントの場合何があるかわかりません
936: 2005/07/26(火) 00:59:41 AAS
さすがタッキー
937: 2005/07/26(火) 01:03:32 AAS
いつライヴのお知らせが唐突に来ても驚かないのがジャニヲタです
だから万が一をいつも想定してスタンバってます
938(1): 2005/07/26(火) 01:03:35 AAS
>>935
ジャニヲタ自ら他タレ話振ってきてどうするよ?
剛もライブリハも時間かけずにぶっつけ本番っぽいもんね、このスレ見てると。
他のアーを知ってるとよくやるよな、って思うよ。
939(1): 2005/07/26(火) 01:57:23 AAS
>>938
よく他のアーとか言ってるけど誰の事?代表して教えて。
940(1): 2005/07/26(火) 02:01:06 AAS
せっかく邦楽板にスレ立ててるんだから他のスレにどんなアーがいるか見たらどう?
941: 939 2005/07/26(火) 02:54:10 AAS
>>940
誰に言ってんの?
942: 2005/07/26(火) 02:58:27 AAS
としお
943: 2005/07/26(火) 03:00:00 AAS
>>924
PDの姉が一番好きな曲と教えてくれたっけ・・・
944(1): 2005/07/26(火) 03:04:18 AAS
社長に掘られて芸能界に入ったやつの歌詞なんか説得力ないよなwww
945: 2005/07/26(火) 03:08:00 AAS
>>944
剛はジャニーズに入る前に子役時代がある珍しいジャニタレだお。
946(1): TrackNo.774 2005/07/26(火) 03:16:44 AAS
>>935
滝沢?
滝沢は滝沢でがんばってるからいいんじゃない
剛に関係ないでしょ
特に音楽に関しては滝沢は全く関係ない。
947: 2005/07/26(火) 03:31:03 AAS
>>946
別に滝沢と比較してる訳じゃないんじゃない?
ジャニ事務所が普通と感覚違う(ありえない仕事の決まり方)って事が言いたいんだと思った
今の剛の仕事ぶりみてて今年はライヴはありえないとか言ってたレスに対してだから
あくまで滝沢は例え
948: 2005/07/26(火) 04:57:59 AAS
さすがタッキー
949: 2005/07/26(火) 05:02:51 AAS
5×9=63のアドリブで「♪ギターソロ、俺!」の二回目ふきだしてるトコが好き。
950: 2005/07/26(火) 07:39:52 AAS
つよつよはヒップホップ系とかクラブ系
は聞かないのかえ?
951: 2005/07/26(火) 08:36:34 AAS
何きみ
952(1): 2005/07/26(火) 08:45:27 AAS
朝から5×9=63かよ。正にご・ろ・う・さ・ん。
ドラマ終わったようだし(WSネタ)次は音楽、お願いしたい。
953: 2005/07/26(火) 08:55:29 AAS
いやソレを言うならごくろうさん
954: 2005/07/26(火) 09:13:02 AAS
ほんまや
955: 2005/07/26(火) 09:26:25 AAS
ほんこわの稲垣になっとる。
956: 952 2005/07/26(火) 10:16:18 AAS
本当だ。寝不足でスマン。夏休みモードは辛いのよ。って仕事中。
早くsi:の海に沈みたい。
957: 2005/07/26(火) 12:21:47 AAS
こんな時間に激しくワロタ。
堂本兄弟見てきてみたら、もう話は終わっとるのね、皆早いね。
ってか、なんでこんなにレスが伸びてるの?夏休みだから?
兄弟の街って少しスローテンポ気味じゃなかった?
丁寧に歌ってたからそう感じたんだろうか、ちょっと重く感じてしまった。
シングルしか歌えないんなら、自分は街より溺愛ロジックが聞きたかったな。
初めてMステで聞いた時はプチ衝撃受けたからな、って今更ですが。
958: 2005/07/26(火) 12:37:45 AAS
街はもとから重い歌だと思う。
確かに溺愛だとノリノリで野外ライブにはもってこいだろうけど
キンキの片方がロックだったから、かぶらないように剛は街にしたのかもな。
959: 2005/07/26(火) 12:44:25 AAS
街で良かったよ。土屋氏のギターと剛の熱唱、いいもん聴かせてもらった。
960: TrackNo.774 2005/07/26(火) 12:48:08 AAS
剛はスローな曲の方があってると思う。
961(1): 2005/07/26(火) 15:41:32 AAS
こいつミスチル?
962: 2005/07/26(火) 15:42:37 AAS
>961
見て判らんの?
963: 2005/07/26(火) 15:49:46 AAS
見て判らん奴は聴いても判らん
964: 2005/07/26(火) 15:53:00 AAS
961は歌を歌う人は全てミスチルと思ってる
965: 2005/07/26(火) 16:06:21 AAS
かなり重症だ。
一人で歌う剛が何重にも見えて
まるでグループかのように錯覚したらしい。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 36 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.019s