[過去ログ] 【モンド21】MONDO21麻雀総合スレ part158【279ch】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
795: 2010/11/04(木) 12:36:44 ID:??? AAS
>>794
考えを表に出してないのに何を見てそう判断したのか?
お前の妄想の中だけだろ
796: 2010/11/04(木) 12:37:17 ID:??? AAS
競技ゴキブリは、このモンドスレの他に、賭け麻雀スレ、雀鬼流スレでことごとく返り討ちになってます
涙目になると別のスレで暴れますが、もうバレバレです^^
797: 2010/11/04(木) 12:38:36 ID:??? AAS
そうするとムケてるがいけてないピンサロおやじがやってくる
798: 2010/11/04(木) 12:39:09 ID:??? AAS
誰も返り討ちにはなってないけどな
101は最も競技性が高く、モンドとは比べ物にならない
これはその程度の差などではなく、確かな差であり、反対派ですら意識していること
だからモンドは絶対に一発裏ドラを入れる
799: 2010/11/04(木) 12:40:29 ID:??? AAS
競技・競技とうるさいバカのせいで麻雀自体が廃れます
800: 2010/11/04(木) 12:41:21 ID:??? AAS
麻雀やると競技猿みたいになるから止めた
801(6): 2010/11/04(木) 12:41:29 ID:??? AAS
>>783
だって麻雀のリーグ戦は興業じゃないし
あくまで内部で優劣を競ってるだけであって、それを大衆に見せて生業にしてるわけじゃない
プロ野球やサッカーは外部が見て面白くなきゃ駄目だが、麻雀競技は内部で優劣が付けばいいだけ
802: 2010/11/04(木) 12:42:15 ID:??? AAS
>>801
じゃあ、存在しないのと同じだな
803: 2010/11/04(木) 12:44:08 ID:??? AAS
>>801
経済と結びついてない競技でプロとか名乗るのは間違い
麻雀っていうのはシャーペン回しぐらいのもんだな
804(2): 2010/11/04(木) 12:46:53 ID:??? AAS
>>792
結論から言うとリーチの少ない麻雀は守備的になりがちでつまらない
上がる事よりも振らない事が重要になってくるからね
よって一発裏ドラは必要、麻雀を攻撃的にする為にも
805(4): 2010/11/04(木) 12:47:19 ID:??? AAS
>>801
麻雀のリーグ戦が興行でなくてもいいわけじゃない
できるなら、これが一番のプロの本業だから興行性がつけば
それがいいに決まっている
806: 2010/11/04(木) 12:47:39 ID:??? AAS
>>804
はいはい、露骨なスルーは余計バカにみえますよ
807: 2010/11/04(木) 12:48:22 ID:??? AAS
>>805
できてねえじゃん
ダメじゃん
ないのと同じじゃん
お前バカじゃん
808(1): 2010/11/04(木) 12:50:47 ID:??? AAS
>>804
攻撃的なものが面白いなら、一発裏ドラはなくてもできる
攻撃的な麻雀にしても、運が大きければその点でつまらない
一発裏ドラは攻撃的というより、運を増大させる点にある
809(3): 2010/11/04(木) 12:51:16 ID:??? AAS
どうやって競技猿を殺すかについて考えるスレッドなのに
真面目に議論しても意味なんかねーんだよ
810(1): 2010/11/04(木) 12:52:11 ID:??? AAS
モンド゙はバラエティーって結論出てんのに何必死になってんだか
811: 2010/11/04(木) 12:59:18 ID:??? AAS
>>810
馬鹿は心の中では認めたがらないんだよ
雑魚だから
812(3): 2010/11/04(木) 13:02:56 ID:??? AAS
>>809
それは殺人計画をたてるってことかな?
そして殺人をするつもりか?
もしそうなら、防衛ため、犯罪予防のために
それなりの手段をとるので
24時間以内に返答を求める
もし返答がない場合、事実としてそれなりの手段を遂行する
813: 2010/11/04(木) 13:05:39 ID:??? AAS
>>812
身に覚えがあるんだな
814(5): 2010/11/04(木) 13:06:39 ID:??? AAS
おまえが大好きな囲碁将棋のプロですら、スポンサーが付かない棋戦とかあり得ないわけ
スポンサーが全部降りたら、囲碁将棋のプロですらプロとしての存在意義がなくなるわけ
でも、麻雀プロは内部で競ってるだけで良いんだ? スポンサーつかなくてもプロとして成り立つんだ?
ありえないだろ
参加者が参加費を出して大会を運営して優勝者に賞金を配るの?
それ、おまえが大嫌いな賭博そのものなんだが?w
賞金はなしで大会運営費だけをみんなで負担? それのどこがプロだよ
815(1): 2010/11/04(木) 13:07:33 ID:??? AAS
>>812
殺意をもたれるようなことばかりやってきたんだな
ザマミロ
816: 2010/11/04(木) 13:08:08 ID:??? AAS
>>815は812か?
お前も殺人に加担するのか?
817: 2010/11/04(木) 13:08:20 ID:??? AAS
>>814
囲碁も将棋も麻雀も嫌いだよ
818: 2010/11/04(木) 13:09:26 ID:??? AAS
>>814
お前は誰を対象にレスしてるんだ?
勝手に誰かを想像し、その発言を脳内で確立してるが、
誰もお前の言っていることにそって発言していないぞ
馬鹿だろお前
819(1): 2010/11/04(木) 13:11:44 ID:??? AAS
障害者は除くが、座ったまま運動らしい運動をしないゲームは競技としては認めねえよ。
820(1): 2010/11/04(木) 13:12:17 ID:??? AAS
>>814は>>801と>>805に対して
821: 2010/11/04(木) 13:12:45 ID:??? AAS
今新津さんがいい事言った
822: 2010/11/04(木) 13:12:51 ID:??? AAS
>>820
だったらアンカーつければいいだろバカ
823: 2010/11/04(木) 13:13:01 ID:Z8j2WNl4(1)調 AAS
新津惚れた
824(1): 2010/11/04(木) 13:13:11 ID:??? AAS
>おまえが大好きな囲碁将棋のプロですら、スポンサーが付かない棋戦とかあり得ないわけ
誰も好きとも嫌いとも言っていない
囲碁や将棋は競技としてプロが成立している
>スポンサーが全部降りたら、囲碁将棋のプロですらプロとしての存在意義がなくなるわけ
スポンサー降りたらプロじゃなくなるが、プロだった人の存在意義がなくなるわけじゃない
彼らはアマチュア棋士として活動するかもしれないし、将棋が強いという事実は変わらない
>でも、麻雀プロは内部で競ってるだけで良いんだ? スポンサーつかなくてもプロとして成り立つんだ?
誰が良いと言ったんだ?
>それ、おまえが大嫌いな賭博そのものなんだが?w
誰が大ッ嫌いだと言ったんだ?
>賞金はなしで大会運営費だけをみんなで負担? それのどこがプロだよ
誰がプロだと言ったんだ?
825: 2010/11/04(木) 13:13:41 ID:??? AAS
>>801 >>805
おまえが大好きな囲碁将棋のプロですら、スポンサーが付かない棋戦とかあり得ないわけ
スポンサーが全部降りたら、囲碁将棋のプロですらプロとしての存在意義がなくなるわけ
でも、麻雀プロは内部で競ってるだけで良いんだ? スポンサーつかなくてもプロとして成り立つんだ?
ありえないだろ
参加者が参加費を出して大会を運営して優勝者に賞金を配るの?
それ、おまえが大嫌いな賭博そのものなんだが?w
賞金はなしで大会運営費だけをみんなで負担? それのどこがプロだよ
826: 2010/11/04(木) 13:13:42 ID:??? AAS
座ったまま運動らしい運動をしないゲームは競技として認めねえよ。
827: 2010/11/04(木) 13:14:39 ID:??? AAS
>>819
お前が個人的に認めようがどうしようが関係なく、
将棋は競技として成り立ってるし認められている
828(1): 2010/11/04(木) 13:14:50 ID:??? AAS
アンカをつけないと議論ができない人がいるみたいなので、アンカをつけて再投稿しました^^
829: 2010/11/04(木) 13:15:31 ID:??? AAS
>>828
ありがと
830(1): 2010/11/04(木) 13:16:00 ID:??? AAS
>>808
いや、一発裏ドラはリーチを促進する為にあるんだよ
無ければリーチをかけるメリットがかなり小さくなるから
リーチをかけないという事は面前のメリットが減るから安易な喰い仕掛けの単調な麻雀になったり
もしくは相手を殺す麻雀になるから流局ばかりの小場の展開になりやすくて逆にちょっとしたラッキーで勝ったりもする
モンドに例えると4人とも新津みたいなのだったら打ってて面白いか?
新津みたいなのもいて森山みたいなのもいるから面白いんじゃないか
もちろんこれは極端な例でここまで単調じゃないが、一発裏ドラアリの麻雀に比べてそういう傾向はあるよ
やっぱリーチって偉大だよ
リーチがあるから攻撃型も守備型も生きてくる
リーチが現代麻雀をここまで面白く深みのある物にしてるんだよ
831: 2010/11/04(木) 13:16:09 ID:??? AAS
>>824
>>814は>>801と>>805に対して聞いているんです
あなたじゃありません
832(1): 2010/11/04(木) 13:17:53 ID:??? AAS
やると面白いが競って興業となると面白くなくなるんだよな
魅せる要素の足し方が間違ってるんだろうな
というわけで競技猿はすぐ自殺するように
833: 2010/11/04(木) 13:19:12 ID:??? AAS
101競技連盟は競技猿のせいでシャーペン回しにまで格下げされたと読みとるのが正解であろう
834: 2010/11/04(木) 13:20:03 ID:??? AAS
みそっかすのプロデューサーなんか出さないで
もう一人プロ呼べばいいのに
835: 2010/11/04(木) 13:20:38 ID:??? AAS
みそっかすのプロデューサーってどの番組の誰?
836(2): 2010/11/04(木) 13:21:50 ID:??? AAS
101ってどこか協賛スポンサーがついてたりするの?
公式サイトを見ても企業バナーの一つも見当たらないけど?
スポンサーがついてない団体の棋戦をプロ棋戦とは認めねーよ?
837: 2010/11/04(木) 13:22:23 ID:??? AAS
>>836
なんで3行目に疑問符がつくんだ?
838(1): 2010/11/04(木) 13:23:44 ID:??? AAS
>>830
お前はまったく話にならない
まず、どんな側面から面白いと言っているのかが見えない
一発裏はリーチを促進、その根底に、手なりがある
この手なりが、安易そのものなんだよ
一発裏無しの食い仕掛けよりもな
相手を殺すとか、小場だからラッキーってのは意味不明
リーチが偉大でないなんて言っていない
それに付随する役は、運を増大させるためにあると言っている
839(1): 2010/11/04(木) 13:24:45 ID:??? AAS
知ってた?ミューですらハンゲームと提携してるの
101はどこと?
840(1): 2010/11/04(木) 13:25:38 ID:??? AAS
>>836と>>839で、101はプロ団体ではないことが明らかにされつつありますが
プロじゃない団体のルールを押しつけられても困るよ?
841(1): 2010/11/04(木) 13:25:50 ID:??? AAS
競技猿を殺すのは恐らく101の関係者だろうな
842(1): 2010/11/04(木) 13:26:33 ID:??? AAS
住所がばれちゃったもんね
843: 2010/11/04(木) 13:27:19 ID:??? AAS
つまらないから誰も興味無い
844(1): 2010/11/04(木) 13:28:20 ID:??? AAS
>>832
モンドを競技だと思ってる在日のバカがかわいそう
845: 2010/11/04(木) 13:29:58 ID:??? AAS
スポンサーも付かないアマチュア団体のくせに、俺達が競技だーとか
恥ずかしいからやめてもらえますか?
846(2): 2010/11/04(木) 13:30:20 ID:??? AAS
競技猿を殺すのは恐らく101の関係者だろうな
847: 2010/11/04(木) 13:30:41 ID:??? AAS
ツッチーには悪いけど、スポンサーがつかない以上、RMUもプロ団体とは認めないよ
848: 2010/11/04(木) 13:31:48 ID:??? AAS
これで競技猿がネタバレの犯人であることがはっきりした
849(1): 2010/11/04(木) 13:31:55 ID:??? AAS
>>844
プロアマチュアであるかと、競技か否かは別問題
プロであれば競技で、アマチュアはバラエティーということでもない
麻雀では、プロの方がバラエティッチクで、アマの方が競技っぽい
競技をやりそこに興行として成り立ってるスポーツなどは
むしろ少ない
850(3): 2010/11/04(木) 13:32:55 ID:??? AAS
>>814
興行ではなく内部で競ってるだけだから外部にアピールしなくていい
だから競技者が外部の影響を受けず、より競技としての純度を高められる
その仮定で101ルールが競技として魅力のあるルールならどの団体も101ルールを採用してるはず
現実はそうなってない、これが麻雀界で101ルールがどういう扱いを受けているか分かるという話
851: 2010/11/04(木) 13:32:56 ID:??? AAS
さて、あと150件何で埋めるか?
852: 2010/11/04(木) 13:35:49 ID:??? AAS
>>850
裾野が狭いゲームで純度を上げて力を競ったところで勝利の価値が低いね
伝統芸能として売り出すには期間が短すぎるし、困ったもんだ
853(1): 2010/11/04(木) 13:36:45 ID:??? AAS
>>849-850
外部にアピールしなくて良いアマチュアルール団体なら、わざわざここで暴れなくてもいいんじゃないですかね?
ここで暴れること自体、「外部にアピール」してることになるんだから
わかります?
あなた、本当は101を世に広めたくて仕方がないんでしょ?
だから暴れてるんですよね?
外部にアピールしなくていい?どの口が言うんですか
854: 2010/11/04(木) 13:37:40 ID:??? AAS
いいんだよもうすぐ自殺するんだから
それらは遺書だよ
855(2): 2010/11/04(木) 13:39:08 ID:??? AAS
>>840
モンドスレで101はスレ違いなんだけどな
101は自らをプロとは名乗っていない
誰もルールを押し付けてもいない
856: 2010/11/04(木) 13:39:50 ID:??? AAS
>>855
だから何だよ
857(1): 2010/11/04(木) 13:40:17 ID:??? AAS
>>846
それって、101関係者は殺人を犯す可能性があると言ってるんだよな?
結構やばいと思うけどお前
大丈夫か?
858: 2010/11/04(木) 13:41:10 ID:??? AAS
>>855
あなた、今まで散々101こそが最高の競技ルールだと押しつけてきたじゃないですか
859(1): 2010/11/04(木) 13:42:04 ID:??? AAS
>>857
101が競技猿のせいでここまで貶しめられたのだから
というこじつけだろ
860(1): 2010/11/04(木) 13:42:55 ID:??? AAS
>>850
外部にアピールしなくていいってことはない
他団体に真の意味で競技団体は存在しないのだから、
影響も糞もない
101以外に競技なし
101うんぬんでなく、麻雀競技そのものが他にないと言っていいんだよ
861(1): 2010/11/04(木) 13:43:12 ID:??? AAS
まあ、でも人の気晴らしを散々邪魔してきたんだから、死に値するわな
862: 2010/11/04(木) 13:43:53 ID:??? AAS
時は金なり金は命なり
863(1): 2010/11/04(木) 13:45:22 ID:??? AAS
>>838
確かにリーチ麻雀は手なりのスピード麻雀になりやすい
そこらへんは飜数の見直しなども必要かもしれない
けど手役なんて一定レベル以上の戦いになるとそう簡単に決まらんよ
少なくても一発裏ドラがあることでリーチをかけやすくなり前に出る意識が強くなるメリットはある
流局ばかりの戦いなんてやってても見てても面白いか?
将棋や囲碁のような競技化を目指すというけど将棋や囲碁に引き分けなんてないぞ
864(1): 2010/11/04(木) 13:46:24 ID:??? AAS
>>860
そういう主張をプロ団体でない101が言っても意味ないという話をしているわけですが
他のプロ団体をもしのぐ規模のアマチュア団体として101が存在しているというなら話は別ですが
現状は吹けば飛ぶような泡沫団体でしょ?
そんなところが何言っても信用されないし、聞く耳を持ってもらえませんよ?
865(1): 2010/11/04(木) 13:46:51 ID:??? AAS
遊園地に紛れ込んだ暴漢は実際に暴れたのだから殺されなければならない
866: 2010/11/04(木) 13:50:38 ID:??? AAS
>>853
良く読め
850は101ルールを肯定してないぞ
867(1): 2010/11/04(木) 13:51:31 ID:??? AAS
>>859
お前見苦しいねえ
最初は殺人計画?やって、今度は101が殺人するっていって、そんで今度はそれかよ
カスだろお前
868: 2010/11/04(木) 13:52:27 ID:??? AAS
勘が鈍い奴だな
869(1): 2010/11/04(木) 13:52:33 ID:??? AAS
356 名前:焼き鳥名無しさん[age] 投稿日:2010/11/03(水) 11:23:30 ID:???
涙目になると最近は
雀鬼会のスレで暴れています
357 名前:焼き鳥名無しさん[] 投稿日:2010/11/03(水) 17:44:44 ID:YkLtoPfO [2/2]
1の逃亡癖マジで何なの?都合悪いと質問の途中で逃亡して暫く経つと嵐の様な連レスww
単細胞はさっさと氏ね!
870: 2010/11/04(木) 13:53:35 ID:??? AAS
結論
101はつまらない
871(1): 2010/11/04(木) 13:53:50 ID:??? AAS
>>867
矛先が全部自分に向けられてるという自覚はあるわけだな
つまりお前は競技猿であることを認めたわけだな
872: 2010/11/04(木) 13:55:40 ID:??? AAS
そろそろ放置のタイミングだな
873: 2010/11/04(木) 13:56:35 ID:??? AAS
>>863
流局ばかりで面白いかは人による
上級者は流局でもそこに技術的な見所を発見でき見ていても面白いと感じる
874(2): 2010/11/04(木) 13:58:34 ID:??? AAS
>>864
お前さっきからプロプロにこだわってるが、
麻雀のプロってそんなにたいしたもんじゃねえよ?
実際は運営費を自腹で捻出してるアマチュアだし
101の競技性の高さはお前の信用するプロ団体ですら、一目おいてる
お前が個人的な感情で勝手に耳を持たんだけだろ
875: 2010/11/04(木) 13:58:42 ID:??? AAS
>>869 図星だったんだな(笑)
876: 2010/11/04(木) 14:00:21 ID:??? AAS
競技猿をぶっ殺すと競技猿が言う
お互いにお互いを競技猿と呼ぶ馴れ合いやね
877(1): 2010/11/04(木) 14:00:23 ID:??? AAS
>>871
話を変えるなカス
早く>>812は答えろよ
お前まじで覚悟しておけよ
878: 2010/11/04(木) 14:01:02 ID:??? AAS
は〜い
879: 2010/11/04(木) 14:01:44 ID:??? AAS
>>874
ごく一部の泡沫団体のルールが全体に影響を及ぼすことはあり得ないんですよ
そんなの雀鬼会と大して変わりませんよ
880(1): 2010/11/04(木) 14:02:56 ID:??? AAS
>>874
マジョリティを取れない以上、101に存在意義はないですよ
競技としてではなく伝統芸能として101ルールを保存するのが目的なら知りませんが
881: 2010/11/04(木) 14:03:11 ID:??? AAS
雀鬼会と大して変わらないというか全く変わらんよ
自分達の殻に閉じこもっているだけ
882(1): 2010/11/04(木) 14:03:58 ID:??? AAS
>>877
他人に要求ばかりする、自分は屁理屈ばかりこねる
このパターンがつづくね
↑こんな指摘すらループする
水戸黄門状態だな
883: 2010/11/04(木) 14:04:22 ID:??? AAS
それでも雀鬼会は近代麻雀でコラム書いたり、全国大会を開いて、それがまた記事になったり
101なんかよりよほど「役立つ」ことをしてるw
884: 2010/11/04(木) 14:04:55 ID:??? AAS
それは竹が腐ってるからだな
885: 2010/11/04(木) 14:07:14 ID:??? AAS
101のルールを他の競技団体が一目置いているように見えるのは、
そういうポーズをとった方が丸く収まるからだ。
大人の対応って奴だな。
886(2): 2010/11/04(木) 14:08:02 ID:??? AAS
>>880
101はマイナーだが、競技としての価値は一番ある
これ以上価値のある競技団体は日本に存在しない
887: 2010/11/04(木) 14:08:37 ID:??? AAS
>>886
マイナー過ぎて存在しないのと同じ
888(2): 2010/11/04(木) 14:09:19 ID:??? AAS
>>882
別に答えないんならいいよ
殺人計画と予告でそれなりの対処するだけだから
889(1): 2010/11/04(木) 14:10:29 ID:??? AAS
101のルールを他の競技団体が一目置いているように見えるのは、
そういうポーズをとった方が丸く収まるからだ。
大人の対応って奴だな。
890(1): 2010/11/04(木) 14:11:16 ID:??? AAS
>>888
誰か殺すのか?
891: 2010/11/04(木) 14:12:18 ID:??? AAS
>>888
殺人予告とかしてんじゃねーよ
892: 2010/11/04(木) 14:12:59 ID:??? AAS
遂に競技猿が無差別殺人の計画を練り始めたようだ
893: 2010/11/04(木) 14:13:29 ID:??? AAS
>>889
お前ほんとに捻くれてるな
もはやバカだろ
>>890
は?何いってんの?>>809が殺人計画たてて殺すのかって聞いてんだよ
894: 2010/11/04(木) 14:14:07 ID:??? AAS
>>886
価値のある団体には必ずスポンサーがつきます
何でついてないんですか?
話が来ても断っているからですか?
違いますよね?
895: 2010/11/04(木) 14:15:05 ID:??? AAS
あーあ、やばくなったら今度は責任転換か
ほんとにクズだな
憎けりゃなんでもするってか
896: 2010/11/04(木) 14:15:17 ID:??? AAS
101のゲームがあったら面白そうだなw
もちろん自分で洗牌も手積みもしなくちゃいけないw
897: 2010/11/04(木) 14:15:25 ID:??? AAS
麻雀がどうこうじゃなくてブサイクな奴しかいないからじゃね?
898: 2010/11/04(木) 14:17:33 ID:??? AAS
自分が競技猿ということは認めるんだなw
899(1): 2010/11/04(木) 14:18:57 ID:??? AAS
宗教信者と同種のキモさ
900: 2010/11/04(木) 14:20:39 ID:??? AAS
競技猿さっさと死ね
901(1): 2010/11/04(木) 14:23:22 ID:??? AAS
>>899
頼んでもないのに人の家(モンドスレ)にやってきて断り続けてるのにずっと布教活動やってるしな
902: 2010/11/04(木) 14:25:18 ID:??? AAS
101って全自動卓買う金無いの?
903: 2010/11/04(木) 14:25:28 ID:??? AAS
自演が酷くてサンバルールに引っかかったな競技猿
904(2): 2010/11/04(木) 14:26:52 ID:??? AAS
>>901
頼んでもいないのに競技性が最も高い団体の話を出したのはどっちだよ
どんだけだよお前
905(1): 2010/11/04(木) 14:28:43 ID:??? AAS
>>904
なんかソフトだな
殺されるようなことばかりしてるからだな
906(1): 2010/11/04(木) 14:29:01 ID:??? AAS
>>904
頼んでもないのに競技麻雀の話を始めたのはどこのドイツだっけ?
907(1): 2010/11/04(木) 14:30:01 ID:??? AAS
チョゴリを見かけるたび切りつけてたら、そりゃいつかは殺されるさ
908(1): 2010/11/04(木) 14:32:32 ID:??? AAS
殺るときは親切に予告なんかしてあげないよ ヒヒヒ
909(2): 2010/11/04(木) 14:37:12 ID:??? AAS
>>906
モンドスレでモンドの競技性について話すことは
誰の許可も不要だ
馬鹿だろお前
氏ね雑魚
910: 2010/11/04(木) 14:39:12 ID:??? AAS
>>909
なんか機嫌良さそうだな、賛同者でも現れたのか?
911: 2010/11/04(木) 14:41:55 ID:??? AAS
↓例のテンプレ
912: 2010/11/04(木) 14:42:09 ID:??? AAS
>>909
調子に乗って書いてたら
いつも通り殺意に溢れた奴等に囲まれてたと・・・
913: 2010/11/04(木) 14:42:20 ID:??? AAS
競技猿を連呼する人の特徴
・モンド21スレにて、モンドが競技だと思い、そのようなレスをする
・しかしモンドは競技ではなくバラエティーであると証拠を突きつけられる
・反論できずに涙目になりながら、スレを荒らしだす
・事実に基づきモンドが競技でないという人間を競技猿と差別しだす
・「猿」という軽蔑は在日が日本人を呼び時に用いられることがあり、在日だとバレる
・何か気に入らないレスがあるとすべてが競技猿のせいにし、レス内容に反論できないことを隠す
・普段は女流のキモオタで、モンドスレでキモイいレスをしまくっている
・競技についての話題が続き、自分がしたいキモレスができなくなって発狂している
・精神が崩壊し、ところかまわず「猿」を連呼する
・チンコのAAをテンプレにしてコピペしてるキチガイ
・空白レスしてレス流す荒らし
・普段自分は猿と差別してるのに、ちょっと何か言われると自分が差別されたと被害妄想
914: 2010/11/04(木) 14:42:39 ID:??? AAS
101=狭義(きょうぎ)麻雀ということでいいよもう
915: 2010/11/04(木) 14:43:51 ID:??? AAS
競技猿はテンプレの報復にテンプレを用意するようになった
成長したな
感動した
916: 2010/11/04(木) 14:44:29 ID:??? AA×

917: 2010/11/04(木) 14:45:44 ID:??? AAS
テンプレ君が貼らなかったからって自分のストックから貼らなくてもいいよ競技猿
918: 2010/11/04(木) 14:46:25 ID:??? AAS
競技猿ってホントにバカですねえ
919: 2010/11/04(木) 14:46:39 ID:??? AAS
101=狭義麻雀
上手いwww
920(1): 2010/11/04(木) 14:48:03 ID:??? AAS
>>809
>>841 >>842 >>846
>>861
>>865
>>905 >>907 >>908
これ、次スレ行っても保存するから
特に明確に殺意をあらわしてるのは結構ヤバイと思うぞ
921: 2010/11/04(木) 14:49:08 ID:??? AAS
101は確かにきょうぎ麻雀である
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 80 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.458s*