[過去ログ]
ラン卓と超上ラン卓の打ち筋の違い (196レス)
ラン卓と超上ラン卓の打ち筋の違い http://potato.5ch.net/test/read.cgi/mj/1053631766/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
133: 焼き鳥名無しさん [sage] 05/01/10 08:46:56 ID:??? >>132 トップ目の親じゃなくて北家だよ。ま、大して変わんないけど。 >>130 鳴いてもいいのではないかと思います。 理由は ・遅かれ早かれ東が出てくる可能性がとても高いから 上にも書いてあるが、他家が自分の手作りにおいて全役牌を止める事は不可能 ・鳴く事により一時的に他家の手の進行を止める効果があるから ・例えば最終的に3と東のシャボになっても、上がるよりフリテンになる可能性が 低いし、仮にフリテンになっても待ちを変えたり、テンパイ流局してもいいと思う ○もし僕が観戦していてこれを見ても特別違和感は感じません。 上にもありますが、この辺が高Rの人のいやらしい鳴きだと思います。 (僕もそこそこ高Rです) プーさんの言いたい事も分かりますが、ここに指摘として出す程の 事でもないですし、もっと沢山観戦して色々面白いものを見て下さい。 また、超ランでもミスも沢山ありますので、その時はミスした事でどうなる のかを眺めて下さい。東風もやり込めばリアルと違った奥の深さがありますよ。 1850の自分1950の自分2050の自分、自分で成長が分かりますから。 そこが東風独特の面白さです。って超ランでしたっけ>プーさん。 ま、いいや。。。という事です。 意見を求められたので、長くなりましたがそういう事で。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/mj/1053631766/133
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 63 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.004s