[過去ログ] 雀神降臨〜麻雀なんでも質問箱〜 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
15(1): 天ぷら [age] 03/05/06 22:45 ID:??? AAS
巣鴨の雀荘、あぶさんで友達がアヤパン(高島 彩)を見た
と言い張りますが本当ですか。
16: 雀神 [sage] 03/05/06 22:54 ID:??? AAS
>>13
結論から言うとあまり流れというものを意識しないで麻雀を打ちます。
私は麻雀を友人との手積みで覚えて、それからフリーに出入りするようになり、
それから競技麻雀の同好会に参加するようになりました。したがってアリアリナシナシに競技ルールやギャンブルルール(一発裏ドラチップあり)東風荘第一第二のルールなど、
様々なルールで麻雀を消化してきました。多分多くの者がそうであるかのように私は桜井章一の思想に触れ、傾倒していた時期もありました。
しかしそれも過去のこととなり、今では割とデジタルな考え方になりました。
やはり長いこと麻雀やってると、何が起こってもそれほど驚かなくなり、確率の範疇ないの出来事がおこっていると思っています。
でも雀鬼流などのオカルトの考え方にも有益な部分は含まれていると思います。
17: 雀神 [sage] 03/05/06 23:03 ID:??? AAS
>>14
そうやって始めから決め付けていては何事も成せません。
そのプロフェッサーなる人物がいかに偉大かは私の知るところではありませんが
過去にようなスレが存在したことはこのスレの存在意義をそれほど揺るがしうるのでしょうか。
>>15
アヤパンは麻雀好きなのは事実ですが、私はその事実は未確認です。
18: [age] 03/05/07 00:07 ID:??? AAS
age
19: 元信者 03/05/07 00:17 ID:lIg0PI2k(1)調 AAS
神様ですよは,何処に行った?
麻雀の知識は、それなりにあったしそこそこ面白かった。
別人ですよね?
トリップつけないの?
20: 雀神 ◆31ZrzN4KAA [age] 03/05/07 00:26 ID:??? AAS
私は神様ですよとは別人です。私もその方のように良スレにできたらうれしいです。
ご提案どうりトリップつけました。もう寝ます。また明日。
21: 大便 03/05/07 00:29 ID:??? AAS
プリプリッ
22(1): [age] 03/05/07 01:31 ID:??? AAS
>>22
こらっ
23: 03/05/07 17:50 ID:??? AAS
プロフェッサーを知らない香具師が麻雀板を語ろうなどと片腹痛いわ
24(2): [AGE] 03/05/07 21:46 ID:??? AAS
プロ関係の質問なんだけど、どうやったら麻雀という競技が世間一般に認知されるかな?やっぱりもっとプロの世界もメジャーになって市民権を得てくれた方が、漏れとしても嬉しいんだが。
25: 03/05/07 21:48 ID:??? AAS
>>24
( ´,_ゝ`) プッ イタイ.
26(2): ◆kgXOA/GiZA 03/05/07 21:57 ID:vNkInLIo(1/2)調 AAS
トンプウでRが高いと強いの?
そんなに強いならなんでフリーに打ちに行かないの?
同じ時間を使ってお金が入るんだから。
27(2): 03/05/07 22:06 ID:v8lH5KIq(1)調 AAS
国士無双は無制限ってのは現在では公式ルールですか?阿佐田さんの小説に出てきたんですが(頭はね、フリテンなど)
28(2): ◇kgXOA/GiZA 03/05/07 23:09 ID:vNkInLIo(2/2)調 AAS
プロになると給料がでるの?
プロになるほど強いならなんでフリーで稼がないの?
高レートがいくらでもあるのに。
29(2): [あ] 03/05/07 23:20 ID:??? AAS
麻雀に全然関係ないんだけど新宿から八王子までどれくらい時間かかる?
30: 03/05/07 23:31 ID:??? AAS
>>29
創業時の中央線は「新宿」から「八王子」まででした。
31(1): [age] 03/05/07 23:35 ID:??? AAS
今日、新聞のテレビランを見ていたら、
テレ東、17:30から「ドラドラアンコール」
というものが放送していましたが、
どんな番組ですか?
マンガン確定ですか?
32: ◇kgXOA/GiZA [ID:vNkInLIo] 03/05/08 01:30 ID:??? AAS
>>26-28に答えろ!
33(1): 03/05/08 03:16 ID:??? AAS
雀荘で言う駄洒落はどの辺から出禁レベルですか?
34: 雀神 ◆6.za7J/.M2 [age] 03/05/08 08:05 ID:??? AAS
みなさんお待たせしました。質問にお答えします。
>>24
スター性と実力を併せ持つプロの登場がまず重要でしょうね。それをきっかけに世間の持つ麻雀の悪いイメージを払拭できれば・・・
プロ全体の実力の向上、麻雀理論、定石の構築も必要かと。あと統一ルールの制定、団体間の連携、団体の統合などもかんがえられます。
いずれにしても道は険しいし、時間のかかることでしょう。
35(1): 03/05/08 08:10 ID:ZOwPIFPH(1)調 AAS
「麻雀」の名前の由来は何!?
雀荘は全国にどのくらいあるの!?
市販麻雀牌で1番高いのはどこに売ってる何!?
36(1): 雀神 ◆31ZrzN4KAA [age] 03/05/08 08:23 ID:??? AAS
すいません上のトリップは入力ミスです。
>>26
東風荘でRが高いことはあまり実力の信頼になりません。なぜなら
東風荘はルールが特殊であるし、ネット麻雀というもの自体が鳴きラグがかかったり、打牌音の強さ、牌の晒し方、発声の雰囲気、
表情などがわからないなど麻雀として不完全であるため実際の麻雀力は量りかねるのです。
私個人の実感としてはRが高くてもヘボ、低くてもきちんと打っている人両方存在します。
フリーで勝ち組みになり得る実力を持つ人はごく少数いるのですが、フリーに行く勇気がない、または金銭的余裕がないなどの理由で東風荘でうつのでしょう。
37: 03/05/08 08:31 ID:??? AAS
>>36
高Rヘボは多いが低Rできちんと打ってる奴などいない
38: 雀神 ◆31ZrzN4KAA [age] 03/05/08 08:38 ID:??? AAS
>>27
国士無双の特例(アンカンロン 十三面フリテンロン アタマハネなし)は現在のルールではほとんど採用されてないようです。
>>28
プロ(競技プロ)になっても給料は貰えません。むしろ自分の所属する団体に会費を払わなければなりません。
したがって麻雀を打つことによる収入は大会で上位入賞するしかなく、プロとして不完全です。
バブルの時代は高レートで稼いでいたプロもいたようですが、最近は少ないようです。というか賭け麻雀が強い人がプロになるとは限らないですからね。
>>29
麻雀に関係の無い質問はお答えできません。
39: 雀神 ◆31ZrzN4KAA [age] 03/05/08 08:45 ID:??? AAS
>>31
本当ですか、私はテレ東がみれません。
>>33
基本的にお喋りするする人は嫌われます。麻雀に集中しましょう。
40: 雀神 ◆31ZrzN4KAA [age] 03/05/08 09:49 ID:??? AAS
もともと中国語で馬将(マーチャオ)という紙牌のゲームが原点らしいです。
それが音は変わらずに漢字が変わって馬将→麻将→麻雀となったようです。
雀荘の数?んなもん知らないです。
市販麻雀牌もよく知らないのですが、個人的に雀鬼DVDの特典の黒の練牌が欲しいです。
↑これらについては勉強不足でした。悪しからず
41: 03/05/08 11:49 ID:??? AAS
てすと
42(1): 総裁 [tomkit@jp-k.ne.jp] 03/05/08 17:57 ID:??? AAS
雀神さん
完先・アリアリ論争についてどう思われますか?
一翻の手といえば確定一翻であると、私は考えます。
外部リンク[asp]:ip.tosp.co.jp
43: 雀神 ◆31ZrzN4KAA [age] 03/05/08 18:18 ID:??? AAS
>>42
論争というのはどちらが理想の麻雀の姿かということの論争でしょうか?
私は完先麻雀は全く別のゲームだと考えています。なぜなら自由度が低く技術の介入できる部分が少ないように思えるからです。
アリアリ麻雀によくいる何でもかんでも仕掛けて片上がりやバックに形聴という、落ち着きと品の無い麻雀を排除できるという利点があるのですが
それも上級者同士が打つときはあまり意味をなさないのではと考えます。
44: 03/05/08 21:14 ID:rzZExLKK(1)調 AAS
>>35
>市販麻雀牌で1番高いのはどこに売ってる何!?
「奥野かるた」で売ってる80マソの象牙牌
45: 03/05/08 21:35 ID:??? AAS
麻雀に自信がある奴集まれ!!ヽ(`Д´)ノ
2chスレ:offreg
46(1): 総菜 03/05/09 00:01 ID:??? AAS
雀神さん
東風荘の配牌はおかしいと言ってる電波君についてどう思われますか?
一翻の手といえば確定一翻であると、私は考えます。
外部リンク[asp]:ip.tosp.co.jp
47: 雀神 ◆31ZrzN4KAA [age] 03/05/09 08:29 ID:??? AAS
>>46
東風荘ではリアル麻雀でも十分起こりうることが起こっているだけにすぎないと思います。
麻雀は理不尽なゲームであり十分に実際の麻雀を再現できていると思います。
48: 03/05/09 12:09 ID:??? AAS
お役に立てれば。
外部リンク:online-webcashing.com
外部リンク:online-webcashing.com
49: t-akiyama 03/05/18 11:28 ID:??? AAS
携帯ゲーム機"プレイステーションポータブル(PSP)
このPSPは、新規格UMD(ユニバーサルメディアディスク)というディスクを利用しており、そのサイズは直径6cmととても小さい(CDの半分程度)。 容量は1.8GBとなっている。
画面は4.5インチのTFT液晶で、480px x 272px(16:9)。MPEG4の再生やポリゴンも表示可能。外部端子として、USB2.0とメモリースティックコネクタが用意されているという。
この際、スク・エニもGBAからPSPに乗り換えたらどうでしょう。スク・エニの場合、PSPの方が実力を出しやすいような気がするんですが。
任天堂が携帯ゲーム機で圧倒的なシェアをもってるなら、スク・エニがそれを崩してみるのもおもしろいですし。かつて、PS人気の引き金となったFF7のように。
50: [age] 03/05/26 23:45 ID:??? AAS
良スレage
51: 03/05/27 00:23 ID:??? AAS
ここのキャッシング親切ですよ。
最初の支払日、最大2ヶ月後からでOKとの事。
社長さんが話の分かる人で、6件で220万借入が
あったのですが、40万融資してもらえた。
最初の支払日も2ヵ月後にしてくれました。
紹介しておくよ。
外部リンク:38370701.com
i-mode 外部リンク:38370701.com
52: 山崎渉 [(^^)] 03/05/28 11:54 ID:??? AA×
53(1): [???] 03/06/14 15:54 ID:??? AAS
雀神さん質問ですが、よく友達とうつんですが。たまにどうしようもない
悪い状態におちいることがあります。3人打ちだったんですが、その日は
てんぱってもあがれず、りーちしてあいてがおりていても3面まちがつもれず
流局(王牌あたりはいごっそり)2人とも3順目リーチ(自分ばらばら
回すこともできずふりこみ)最後は自分は2色のぴんふ1しゃんてんから
まったくすすまず。親がソウズのチンイツのてんパイ気配がかんじたので
ぴんずはらってまわしてたらもう1人に6ぴんたんきの四暗刻にふりこんでしまいました。
悪い状態に入った時はどう対処してますか。また悪い状態に入らないためには
どうしたらいいでしょうか。
54: [???] 03/06/15 09:12 ID:??? AAS
もう終わりか
55(1): 03/06/15 10:41 ID:??? AAS
雀神さん、ファミリー麻雀2のダイヤ1ピンはどこにありますか?
56: [???] 03/06/17 08:45 ID:??? AAS
雀神も最初だけだったな・・・・
57(1): 03/06/17 10:10 ID:??? AAS
オープンリーチがノーテンだった場合、どの時点でチョンボ扱いになるのですか?
流局時?それともノーテンが発覚したとき?
58: 雀神 ◆31ZrzN4KAA [age] 03/06/17 19:53 ID:??? AAS
>>53
最近スレをチェックしてなかったので返事遅れてスイマセン。
悪い状態にはいるというのは、いわゆる体勢論の考え方ですね。
ついてないときは精神状態も乱れてしまうことも多く、
冷静な状況判断ができなくなり悪循環に陥りがちです。
できたら一度休憩をいれるか、やめることが賢明です。
そういう状態に陥らないようにするためには、心身両方の健康管理をすることです。
また相手との雀力の差があると、ついてないと錯覚することもあるようです。
3人うちは4人うちより実力差がでやすいといわれてます。
59: 雀神 ◆31ZrzN4KAA [age] 03/06/17 19:57 ID:??? AAS
>>55
2chスレ:mj
わからないのでこちらで聞いて下さい。
60: 雀神 ◆31ZrzN4KAA [age] 03/06/17 20:06 ID:??? AAS
>>57
普通のリーチと同様に流局後チョンボでいいかと。
というか流局前にノーテンが発覚することはありますかね。
自己申告はしないでもいいかと。
61(2): 03/06/17 21:37 ID:3H9HYVlm(1)調 AAS
>というか流局前にノーテンが発覚することはありますかね。
雀神天然?
オープンリーチだって言ってんじゃんw
62: 03/06/17 22:02 ID:??? AAS
>>61
大抵のプンリーは待ちの部分だけ晒すから、その場合の事を言っているんじゃねーのか?
63(1): 雀神 ◆31ZrzN4KAA [age] 03/06/18 00:30 ID:??? AAS
>>61
そうです。
64(1): [age] 03/06/18 09:57 ID:??? AAS
>>63
じゃあ晒した部分だけで明らかにノーテンと分かる場合は?
65(2): 03/06/18 11:04 ID:??? AAS
雀神さんはローカルルールとマイナールールを
意図的に混同されているようですが、何か狙ってますか?
十三不塔はローカルじゃなくてマイナーかと。
>>64
それは単なる晒し間違いでは?
見せ牌を適用した上で、正しく晒し直させるべし。
それができないなら、その時点でリーチは無効→チョンボだね。
66(1): 03/06/18 21:35 ID:nvWkMy1Q(1)調 AAS
>>65
店によっては和了放棄→流局後チョンボ、もある
67(1): 03/06/18 21:41 ID:??? AAS
金がなくて友達と打ってるとき一戦目でトップとれないと焦るんだが
どうすればいいか教えろ
金持っていけとかいうのはなしでな
68: 03/06/18 22:15 ID:R7JDtFsj(1)調 AAS
>>66
あ〜、確かにそれは和了放棄にしちゃった方がいいね。
69: [???] 03/06/19 04:15 ID:??? AAS
67>>最後までやりきって勝てばよし。負けたら殴られろ。踏み倒せ
俺の友達にもいるぞ。そいつはまったくあせってないが。結局武富士に連れてったがな。
70(1): 03/06/19 04:18 ID:??? AAS
一戦目でトップとれないくらいで焦る根性なしは麻雀やめろ。
トータルで勝ちゃいいんだよ。アホか。
71: 雀神 ◆31ZrzN4KAA [age] 03/06/19 11:01 ID:??? AAS
>>67
随分乱暴な物言いですね。それは私に指示を仰ぐべきことではなく、
あなたとその友達と間の問題です。
貸しにしてもらうなり自分で何とかしてください。
72(1): [???] 03/06/19 12:00 ID:??? AAS
雀神さん友達と3麻よくするんですが。極端な技術の差はないのにいつも同じ友達に負けてしまいます。
タイプはその勝つ奴が攻撃重視自在型です。自分は守備重視なんですが。こいつは出足が悪くても
1回トップとったら手がつけられなくなることが多く結局最後にはやられてしまします。
このめったに負けない友達を痛い目に合わすにはどうすればいいですか。
73(2): 雀神 ◇31ZrzN4KAA 03/06/19 14:29 ID:??? AAS
>70
は? 死ねよ
>72
それは結局技術の差があるんだな
一度後ろでじっくりそいつの打ち筋を見て勉強しろ
74: [age] 03/06/19 15:38 ID:??? AAS
>>73
煽り野郎か(プッ
あえて晒しage
75: [???] 03/06/20 02:44 ID:??? AAS
73はニセモノなのか?
76(1): 03/06/20 03:10 ID:1WaBr0/W(1)調 AAS
雀神さん。教えてください
馬無しでTOP総取りのルール時(連帯はアリ)、TOPとの点差が6万点ある時(自分残り1000点くらいで)
自分は子でオーラスの状況。親はTOP以外の人として、
私はこんな絶望的な状況になるまで親をのし上げてしまうこと自体少ないのですけど、
仮に上記のような状況になってしまったら、どうすればいいのでしょうか?
役満直なら逆転もありえるけど、この場合は素直に諦めるのが懸命なのでしょうか?
ちなみにこの状況打開の策として自分なりに考え付いた案は
ダブロン狙い(頭跳ね無しとして)
雀神さんならどうしますか?
77: 雀神 ◆31ZrzN4KAA [age] 03/06/20 06:44 ID:??? AAS
>>65
誤用です。なんとなく同じ意味で使ってしまいましたね。
>>73
バレバレですが私の名を語るのはやめてください。
78: 雀神 ◆31ZrzN4KAA [age] 03/06/20 06:50 ID:??? AAS
>>76
無理して役満狙うのはあまりすすめません。
そもそもこんな状況になる前に
なんとかしなくてはならなかったはずです。
麻雀は1ハンチャンがすべてではないのですから、
素直に手作りして、1つでも上の着順を狙いましょう。
それから次のハンチャンに意識を向けます。
79: 03/06/20 06:51 ID:Ir0YTNi1(1)調 AAS
( ´_ゝ`)∂ チョットこいや…
外部リンク:www.k-514.com
80(1): 03/06/20 09:35 ID:??? AAS
実際のところ、雀神さんはどのくらい強いんですか?
81(1): 雀神 ◆31ZrzN4KAA [age] 03/06/20 14:50 ID:??? AAS
>>80
自分ではまだまだだと思います。
一応東風でR2000越えIDをもってますが、
これはあまりあてにできない指標ですし。
82(1): 03/06/20 17:45 ID:??? AAS
雀神さんは、ことしの最強戦には出場するんですか?
83(1): 03/06/21 04:07 ID:??? AAS
雀神さんは、白が浮いて見えるのですか?
84(1): 03/06/21 04:09 ID:??? AAS
雀神さんは、鎌倉もうるくんを知ってますか?
85(1): [ばぁ] 03/07/10 00:52 ID:??? AAS
>>81
86(1): 03/07/10 01:26 ID:??? AAS
雀神さん質問です。
白、發鳴いて中と何かのシャボ待ちで聴牌。
リーチしていた他家が中をツモあがり。
しかしその中は誤ツモあがり。
これはやはりあがりは認められず
チョンボ(子)8千点払うのでしょうか。
まあ誤ツモあがりした彼は
ただじゃすまないのは言うまでもないですが・・・
87: 雀神 ◆31ZrzN4KAA [age] 03/07/10 03:21 ID:??? AAS
>>82
しないです。
>>83
そういう話は聞いたことがありますが、私は見えません。
>>84
なんのことやらわかりません
88: 雀神 ◆31ZrzN4KAA [age] 03/07/10 03:24 ID:??? AAS
>>85
???
>>86
冗談でやったのではないですよね。
そんな‘ともだち’とは‘絶交’しましょう。
まあ普通に放縦扱いでいいと思うのですが。
89(1): 03/07/10 18:40 ID:aqi/kLrC(1)調 AAS
でばサイって何ですか?
90: _ 03/07/10 18:48 ID:??? AAS
外部リンク:homepage.mac.com
91: 雀神 ◆31ZrzN4KAA [age] 03/07/10 21:00 ID:??? AAS
>>89
出場所最高の略です。
トップ目から出あがりしたときなどに使われます。
92: _ 03/07/10 21:06 ID:??? AAS
外部リンク[html]:homepage.mac.com
93: 山崎 渉 [(^^)] 03/07/15 10:25 ID:??? AA×
94: 山崎 渉 [(^^)] 03/07/15 13:33 ID:??? AA×
95(1): 03/07/15 23:20 ID:??? AAS
イーピンとリャンソウは
おやつに入るんですか?
96(1): 03/07/17 00:12 ID:smiHr8mJ(1)調 AAS
哭きの竜の作者は麻雀も将棋もできないってマジですか?
97(1): [age] 03/07/17 00:29 ID:??? AAS
雀神さん、「牌を絞る」とはどういう意味ですか?
98: _ 03/07/17 00:32 ID:??? AAS
外部リンク:homepage.mac.com
99(2): 03/07/17 02:15 ID:??? AAS
ノーテンリーチの流局後、聴牌者がいた場合にノーテン罰符を払い
さらにチョンボ払いが一般的ですか?
俺はノーテンリーチが発覚するのが流局時なので
ノーテン罰符も当然発生すると思うのですが。
初心者と低レートでやった時にこんなことがあったので。
それと、スーカンツのパオはありですか?
解答願います。
100: なまえをいれてください 03/07/17 19:10 ID:??? AAS
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
101: 雀神 ◆31ZrzN4KAA [age] 03/07/17 19:40 ID:??? AAS
>>95
???
>>96
哭きの竜の闘牌内容からしてあまり上手くはなさそうですが、
どうなのでしょうね・・・
>>97
他家が必要としていると思われる牌を意識して切らない行為です。
役牌やダブ東、ドラ、相手の染め手の色等がこの対象となります。
麻雀は上がりばかり目指していても勝てないゲームなので、
主に自分がリードしているときに絞ることが多いです。
自分の上がりとは正反対の流局をめざすものです。
ベタ降りより高度なテクニックで、手牌読みの力を必要としますね。
102(1): 雀神 ◆31ZrzN4KAA [age] 03/07/17 19:47 ID:??? AAS
>>99
ノーテンリーチの流局後は、
チョンボ払いのみが正しいとおもいます。
なぜならチョンボで終局したばあいノーゲーム扱いとなって
もう一回その局をやり直しになるわけです。
したがってノーテン罰符は成立しえません。
大体リーチ者はリーチをかけた後
チョンボが確定しているのですから、
流局直前にチョンボを自己申告することによって、
そこでチョンボが発生し
ノーテン罰符から逃れるということも可能ですよね。
103: 雀神 ◆31ZrzN4KAA [age] 03/07/17 19:54 ID:??? AAS
>>102
パオについてですが主に役満の大三元と四喜和に適用されます。
しかしローカルルールとして大明カンのリンシャンヅモのパオ、
スーカンツのパオ(四つ目を大明カンさせる)が
存在するようです。これも決め事なので毎回
確認が必要ですが、大抵のフリー雀荘などでは
大三元と四喜和だけです
104: 99 03/07/17 21:42 ID:??? AAS
ありがとうございます。
スーカンツのパオはいちおうあるんですね。
マイナールールだと緑一色、字一色まであるというのは聞いた事あったのですが
スーカンツは発生率があまりに低すぎるのか、俺は見たことなかったんですよね。
105(1): 03/07/18 00:06 ID:??? AAS
そういえば、プロフェッサーや神様ですよとかがにぎわっていたのは
ちょうど一年前ぐらいだったなあ。
あのドラマティックな幕切れはあらかじめ狙っていたものなのか、
それとも天然だったのか?
どちらのスレも突然終わったところを見ると、彼らは同一人物だったのか?
謎だらけだったんだよね。
今でも時々ふと考えてしまう・・・
106(1): [ ] 03/07/18 02:01 ID:??? AAS
中盤以降って、手出しした方がいいのか、
ツモ切りした方がいいのか、どっちか迷います。
手出しだと、手の中にメンツがあるのがばれるし、
かといって、捨て牌である程度、迷彩をつくっておくことも大事だし・・
どうなんすかね?
107(1): [age] 03/07/18 02:06 ID:??? AAS
セブンブリッジって役どっかの地方とかであるんですか?
108(1): : 03/07/18 14:23 ID:ziwr30uD(1)調 AAS
仲間内で麻雀してて1人どうも納得いかない奴がいるのね
そいつって親以外はてんで敵じゃないのね
で親になるとすぐ張りやがってでリーチかけやがって裏ドラとか結構のせやがんの 一発ツモとか
親さえ蹴ってやれば敵じゃないんだけどすぐリーチかけやがるからどうにもビビッ茶って
本当に親意外だとヘボなんだ
こいつってサマやってる気がしてならんのだか 同でしょうか?
109(2): @ [125245] 03/07/18 14:24 ID:??? AAS
間さんけん とか 裏スジ とか 基本的な事覚えたいんですけど
誰か解説して
110(1): 03/07/18 15:06 ID:??? AAS
雀神・・数年前東風にいたな、すごい人だったと記憶してるけど別人なのか。。
No.2だったっけ? それでも十分スゴイと思うけど。イタイとかいってる>>5はNo.1だったのかよ?
彼本人じゃないのでしょうか?>>1 教えてくれ! そしたら一緒に打ってみたい。
111(1): 03/07/18 17:36 ID:XKgJkp/z(1)調 AAS
スーカンツって流れですよね?
112(1): 03/07/20 00:46 ID:??? AAS
麻雀初心者が読むような本教えてください。
113(1): 03/07/20 09:49 ID:??? AAS
点7とかある?
114: 雀神 ◆31ZrzN4KAA [age] 03/07/21 03:36 ID:??? AAS
>>105
私が初めて麻雀板を訪れたのもその頃でした。
>>106
単純にどちらがいいとはいえません。
完成面子ならカラ切り、そうでないものはツモギリが
よいことが多いですかね。
たまに必ずカラ切りする人を見かけますが、それは明らかにダメです。
特に自分が仕掛けている場合の手出しツモギリは、
相手にとって重要な情報になるので気をつけましょう。
115: 雀神 ◆31ZrzN4KAA [age] 03/07/21 03:44 ID:??? AAS
>>107
それはトランプのゲームの名称なのでは?
>>108
手積みなら十分ありえますが。
そんなに怪しいなら山を積むとき
注意して見てみてはどうでしょう。
さいころの振り方と出目にも注意してください。
単に偶然が重なっただけということも
十分にありえますので、
最終的には本人に聞いてみては・・
116: 雀神 ◆31ZrzN4KAA [age] 03/07/21 03:57 ID:??? AAS
>>109
間3ケンではなく、間4ケンですね。他に裏スジ、マタギスジ
等が重要な基本知識ですね。
もし1346と持っていたら普通1→6の順に処理するので
この1と6の4つ離れた間に34のリャンメンを持っている
ことが河から推測できるのです。よって2-5は危険なスジですね。
次に裏スジですが間4ケンの考えかたと同じです。
235ともってたら5を捨てるので1−4が裏スジ
578ともってたら5を捨てるので6−9が裏スジ こんな感じ。
個人的にカナリ重要だとおもうのが次のまたぎスジです。
主に中盤以降233ならリャンメンに決める3切り
334でも3切りしたがって3のまたぎスジは1−4と2−5です。
117: 雀神 ◆31ZrzN4KAA [age] 03/07/21 04:05 ID:??? AAS
>>109
こういう風に書くと全て危険牌に見えてきますが、
この読みは相手の手出し牌によって成立するので
それを確認し記憶することが必要です。
>>110
残念ながら別人ですよ。前にも書きましたが・・
>>111
場で4つ目のカンが成立した場合、途中流局になる
というルールは存在します。(一人で4カンツテンパイの場合は除く)
しかし最近は流れないで5つ目のカンはできないとする
ルールもあるようです。これも決めの問題ですね。
118: 雀神 ◆31ZrzN4KAA [age] 03/07/21 04:09 ID:??? AAS
>>112
特にはありませんが、井出洋介の初心者向けの本がいいかと。
>>113
金子正輝のお店「新宿K・0」は確か点7です。
119: 03/07/21 04:13 ID:mPsvAyFo(1)調 AA×
2chスレ:offmatrix
120(1): 03/07/21 04:40 ID:Pe5Zhz56(1)調 AAS
雀神さんは他の三人の、手出しかツモ切りかを全て見てますか?
121: 雀神 ◆31ZrzN4KAA 03/07/21 05:22 ID:Io6dBCqC(1)調 AAS
>>120
集中して打っているときは見ているし覚えています。
しかしいつも完璧というのは難しいですね。
先行リーチしたときなどは見る必要もないですけど。
122(1): 03/07/21 09:35 ID:??? AAS
雀荘に初めて行こうと思うのですが、レートとか良く解らないので教えていただけないでしょうか?
123(1): 03/07/26 23:45 ID:??? AAS
全ツッパて何?
124: 雀神 ◆31ZrzN4KAA 03/07/27 06:22 ID:3WpWvCNA(1/2)調 AAS
>>122
レートは0.3 0.5 ピンが主流です。
これは千点=30円,50円,100円 という意味で
それぞれ箱ラスをくうと、だいたい各
1800円 3000円 6000円の支払いですね。
それとチップ(ご祝儀)があってこれは一枚
100円から500円くらいになります。
所持金は
点5が一万円くらい
ピンは2万円くらいもっていけばそれなりに
楽しめるでしょう。
125: 雀神 ◆31ZrzN4KAA 03/07/27 06:24 ID:3WpWvCNA(2/2)調 AAS
>>123
全部突っ張る打ち方。
いわゆるイケイケ麻雀。
負け組み。
126: 03/07/27 07:49 ID:??? AAS
麻雀板だけ 人大杉とはこれ如何に
127(1): 03/07/27 23:50 ID:??? AAS
ご祝儀とは、どういう時に発生するのですか?
128: 山崎 渉 [(^^)sage] 03/08/02 01:53 ID:??? AAS
(^^)
129(1): 03/08/07 01:24 ID:??? AAS
二人打ちの正式ルールってあるんでしょうか?
牌山の積み方とか取り除く牌とか
130(1): 03/08/10 10:17 ID:??? AAS
流し満貫についてですが
自分の河を鳴かれると成立しないのは一般的ですが
逆に流し満貫をしている本人が鳴いても成立しないという
ルールもあるようです
私はこの流し満貫をしている本人が自ら鳴くと
流し満貫が成立しないというルールを最近知りましたが
このルールは一般的なのでしょうか?
昨日、セットで打ってた時にこのルールの話になり
本人が鳴くと流し満貫は成立する、しないで
みごとに2対2に意見が分かれてしまいました
131: 雀神 ◆31ZrzN4KAA 03/08/11 19:35 ID:7M32wZfv(1)調 AAS
>>127
一発赤裏があがりに複合したときです。
あと役満ご祝儀もありますね。
>>129
とくに聞いたことはないです。
私は六枚麻雀で二人打ちをしたことがあります・・・
>>130
流し満貫は河で作る役なので自分が鳴こうがカンしようが
特に問題は無いはずです。
鳴くとかえって自分のツモ番が増えるデメリットがあるだけです。
132(1): 03/08/11 20:59 ID:iRUx+EeV(1)調 AAS
阪本俊彦プロについて詳しく教えてください。
麻雀の講師をされてるみたいですが。
結婚されてるんですか?
タバコは吸われるんですか?
どういう性格の人でしょう?
見た目は眉間にしわ寄せて怖そうですが。
133: _ 03/08/11 21:10 ID:??? AAS
外部リンク:homepage.mac.com
134: 03/08/11 21:11 ID:byno2rxD(1)調 AAS
悪霊に取り付かれているという千穂ちゃん。
除霊をしてあげるという男に乳もまれるはオマンコ触られるは挿入されるは・・・
本当に悪霊は退散したのでしょうか?こんな気持ちのいい除霊だったらいつでもOK!
制服好きならここ!
無料ムービーをどうぞ
外部リンク:www.pinkschool.com
135(2): [ ] 03/08/11 21:19 ID:??? AAS
古今東西存在した役は全てでいくつですか?
自分が確認できる限りでは100ぐらいですが。
136(2): 03/08/11 22:56 ID:+lQUZN93(1)調 AAS
スリーファイブという雀荘について
近代麻雀の雑誌に載ってる広告の真ん中に写ってる
白の服着た別品さんの
女の人の名前(多分プロだと)を教えてください。
137: 青野滋 03/08/12 23:42 ID:98WlyaIL(1)調 AAS
早よ書かんかー!!!!
いつまで待たせるんや!!!!!
ちゃんと毎日見んかー!!!
138: 03/08/13 09:38 ID:Dk5N2Bwd(1)調 AAS
xx
139(3): 03/08/13 10:55 ID:Aw3VwLuA(1/2)調 AAS
この板に初めて来た者です。
質問!
この板の荒しさんって、スクリプトなの?それとも手作業?
140(1): あのさあ 03/08/13 11:05 ID:xQHwBvvD(1)調 AAS
>>139
帰れ。
141: 139 03/08/13 11:10 ID:Aw3VwLuA(2/2)調 AAS
わーい。
低レベルの荒しに帰れって言われちゃった。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 860 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.330s*