[過去ログ]
自衛隊がファンタジー世界に召喚されますた 第96章 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
998
: 2016/03/18(金) 04:29:02.56
ID:BxdzDPxg(3/5)
調
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
998: [sage] 2016/03/18(金) 04:29:02.56 ID:BxdzDPxg 当分はこの地域で作戦行動は取れないだろう。 「こちらのホームグラウンドは揺るがないと大陸の連中には見せつけてやらないとな。」 今回、捕縛した捕虜達からの情報をもとに帝国残党軍をしらみ潰すつもりだった。 メルゲン子爵邸 マイヤーは片膝を床に突いて頭を垂れている。 「この度は我が身の存在がマルガレーテの誘拐の原因となり、不徳の致すところ。 兄上夫妻とマルガレーテに謝罪を。」 「謝罪を受け入れよう。」 同席している公安調査庁の松井はマイヤーの謝罪に困惑を覚える。 無事に帰ってこれたし、家族なんだからいいじゃないかと。 だが謝罪とは一種の儀式なのだ。 一門の次期当主として、第三者の非難を避け、有能な弟が忠誠を誓うことになる。 「日本の皆様にも娘と弟の解放にご尽力頂き感謝に耐えません。」 代表して謝辞を受けることになった松井は恐縮してしまう。 松井としてはマルガレーテとお近づきになれただけで万々歳だ。 「いえ、日本と残党軍との争いに巻き込んで申し訳ないと秋月総督から伝言を承っております。 メルゲン子爵閣下にガンダーラの建設に期待しているとも仰有っていたそうです。」 「ほう、ガンダーラですか? やっと名称が決まったのですね。 詳しいことをお聞きしたいですな。」 当初はネパールが中心にインド、ブータンの在日住民で第九都市の建設が行われるはずだった。 ここに総督府からの捩じ込みで、ミャンマー、スリランカが合流することなった。 多民族都市になるが人口は約8万人程度。 概ね南アジアの仏教系(ヒンドゥー含む)でまとめたことになる。 メルゲン子爵領はその資材の調達先として関係を深める必要があった。 生臭い話は後日にするとして、再びマイヤーのもとに兄が戻ってくる。 松井調査官はマルガレーテの前でデレデレしながら談笑している。 マイヤーは日本人も人の子かと、苦笑している。 「マイヤー、戻ってきてくれたばかりで申し訳ないが、誘拐されてる間に父上から縁談の話が来ているんだ。 ああ、縁談を通り越してるな。 婚約は決定事項だ。 マルガレーテの先輩でグルティア侯爵家の令嬢マイラ殿だ。 優秀な女性でグルティア領では内政を携わっていたらしい。 今回のガンダーラ建設でも辣腕を奮ってもらおう。」 なぜそんな才女をわざわざグルティア侯爵家が手放したのか気になるところである。 「兄上、それ私が婚約する必要があるんですか? なんだか曰く付きの物件のような気がするのですが・・・」 メルゲン子爵家次期当主はそっと、明後日の方向を見て目を合わせてくれなかった。 松井調査官の方を見て、自分達の方がよっぽど人としてどうかと感じてしまう。 「いや、これは毒され過ぎたかな日本に・・・」 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/mitemite/1456930294/998
当分はこの地域で作戦行動は取れないだろう こちらのホームグラウンドは揺るがないと大陸の連中には見せつけてやらないとな 今回捕縛した捕虜達からの情報をもとに帝国残党軍をしらみ潰すつもりだった メルゲン子爵邸 マイヤーは片膝を床に突いて頭を垂れている この度は我が身の存在がマルガレーテの誘拐の原因となり不徳の致すところ 兄上夫妻とマルガレーテに謝罪を 謝罪を受け入れよう 同席している公安調査庁の松井はマイヤーの謝罪に困惑を覚える 無事に帰ってこれたし家族なんだからいいじゃないかと だが謝罪とは一種の儀式なのだ 一門の次期当主として第三者の非難を避け有能な弟が忠誠を誓うことになる 日本の皆様にも娘と弟の解放にご尽力頂き感謝に耐えません 代表して謝辞を受けることになった松井は恐縮してしまう 松井としてはマルガレーテとお近づきになれただけで万歳だ いえ日本と残党軍との争いに巻き込んで申し訳ないと秋月総督から伝言を承っております メルゲン子爵閣下にガンダーラの建設に期待しているとも仰有っていたそうです ほうガンダーラですか? やっと名称が決まったのですね 詳しいことをお聞きしたいですな 当初はネパールが中心にインドブータンの在日住民で第九都市の建設が行われるはずだった ここに総督府からのじ込みでミャンマースリランカが合流することなった 多民族都市になるが人口は約8万人程度 概ね南アジアの仏教系ヒンドゥー含むでまとめたことになる メルゲン子爵領はその資材の調達先として関係を深める必要があった 生臭い話は後日にするとして再びマイヤーのもとに兄が戻ってくる 松井調査官はマルガレーテの前でデレデレしながら談笑している マイヤーは日本人も人の子かと苦笑している マイヤー戻ってきてくれたばかりで申し訳ないが誘拐されてる間に父上から縁談の話が来ているんだ ああ縁談を通り越してるな 婚約は決定事項だ マルガレーテの先輩でグルティア侯爵家の令嬢マイラ殿だ 優秀な女性でグルティア領では内政を携わっていたらしい 今回のガンダーラ建設でも腕を奮ってもらおう なぜそんな才女をわざわざグルティア侯爵家が手放したのか気になるところである 兄上それ私が婚約する必要があるんですか? なんだかく付きの物件のような気がするのですが メルゲン子爵家次期当主はそっと明後日の方向を見て目を合わせてくれなかった 松井調査官の方を見て自分達の方がよっぽど人としてどうかと感じてしまう いやこれは毒され過ぎたかな日本に
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 4 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.069s