[過去ログ] Minecraft Shotbow総合 21xp (935レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
682: 2014/12/15(月) 02:00:40.40 ID:0OkWVujC(6/13)調 AAS
パイロの糞雑魚ファイヤー攻撃は燃えている敵に追加ダメージを与える能力になったってことか
683: 2014/12/15(月) 02:12:02.99 ID:RhorNu75(1/2)調 AAS
楽しみ
684: 2014/12/15(月) 02:23:31.84 ID:0OkWVujC(7/13)調 AAS
スパイは変装と透明か
面白いなこれ
685: 2014/12/15(月) 02:24:17.36 ID:aO2xkA+V(1/3)調 AAS
そもそもSpy>>>Defenderってのが異常だっただけでこれは良調整だと思うよ
色々変わり過ぎてるからAnniZとしてしばらくテストしてほしいけど
686: 2014/12/15(月) 02:24:52.12 ID:9OjO+rrp(3/8)調 AAS
>>681
close to で近くへとか近くにと言う意味
687
(1): 2014/12/15(月) 02:31:18.22 ID:4fFcSLg3(3/7)調 AAS
誰かファーマーのアクティブってどういったのかわかる?周囲の味方の空腹度回復か?
とりあえずファーマーに水バケツと土くれ
688: 2014/12/15(月) 02:32:47.66 ID:0OkWVujC(8/13)調 AAS
>>687
そうだよ
サキュバス強化されたな
4以下のライフでしか発動できないのに半分のダメージしか食らわない自爆はどうかと思うがまぁフルで自爆できたら最強すぎるししゃーないか
689: 2014/12/15(月) 02:36:40.82 ID:0OkWVujC(9/13)調 AAS
トールのシャープの意味がわからん
690: 2014/12/15(月) 02:42:57.05 ID:0OkWVujC(10/13)調 AAS
ウォーリアー強いな
能力使えば初期装備でも鉄剣かよ
691: 2014/12/15(月) 02:50:34.20 ID:9OjO+rrp(4/8)調 AAS
XPファーム無くなりそうなのも良いな
692: 2014/12/15(月) 02:56:41.11 ID:0OkWVujC(11/13)調 AAS
アサシンはアヘアヘ透明凸マンからちゃんとした暗殺者になったな
俺はアヘアヘ透明凸好きだったけど
693: 2014/12/15(月) 03:22:19.34 ID:O8j42A0w(1/7)調 AAS
フェーズ4出現のボスであるウィザーは5分ごとに出現し
ネザーゲートをくぐった別のワールドに配置される

(倒すと?)周囲のプレイヤーにstr2を3分間付与
プレイヤーに棘Uの効果を付与(鎧ではなくプレイヤー自身が対象)
死んだら上記の効果は解除
694: 2014/12/15(月) 03:35:16.18 ID:aO2xkA+V(2/3)調 AAS
つまりgapple凸をしろということか
695: 2014/12/15(月) 04:02:06.74 ID:O8j42A0w(2/7)調 AAS
・アクロ、スタミナ、食料ゲージの増加?
・アーチャー、16本の矢を取得する能力
・アサシン、背後ダメ25%増、リープは5秒かつ発動中25%ダメ増加、案山子設置?
・バサカ、鎧性能差でダメージ調整、アクティブで被ダメ増加かつノックバック耐性付与
・ブラメ、確率で毒付与、ウィザー状態で敵最大体力の時間制限付き減少?
・市民は市民!
・ディフェンダー、エリア内減ったネクサス体力の10%体力増加、エリア内帰還能力
・エンチャンター、攻撃されて体力半分になると所持経験値が代わりに消費される(貫通ダメとして計算)、10マス内チームメイトに35%XPバフ
・エンジニア、死んだら近くの敵に1ダメ、爆弾設置?
・農民、仲間を満腹にするアクティブ?スキル追加
・ヒーラー、1分ごとに5を上限として体力増加?戦闘を抜けると自動回復あり、アクティブは自己のHP削っての治癒スプラッシュ?取得
・ハンター、犬が敵を探す?敵を追うときは犬に速度上昇が付く
・アイスマン、殴られると敵に移動低下
・イモビ、止めて10秒以内に敵が死んだらCT終了
・木こり→消える!?
・マイナー、30%2つ取得、10ブロック以内鉱石に20%復活速度上昇
・パイロ、火矢スキルの記載なし・・・?
・リフト、連れてったあと、リフトがつかったポーション効果は共有される
・スコピ、2回目の引き寄せ成功で敵に2秒弱体化付与
・スパイ、近くの敵チームに変装できる(殴られると解除)
・サキュ、30%HPドレイン、自己体力40%以下で自己を生贄として2秒の移動禁止と無敵付与され自己体力の50%分を貫通ダメとして与える
・スワップ、両者に吸収?
696: 2014/12/15(月) 04:12:19.25 ID:O8j42A0w(3/7)調 AAS
・雷神、周囲の敵の数に応じ、自分に?耐性付与、雷は4ダメ(ハート2)
・TP、死ぬかどうかに関わらず(死んだらやっぱり壊れる?)時間経過で消失、利用回数で時間増加、50→10%、100→20%、200→40%
・vamp、昼は弱体化1、夜か暗い場所で耐性1付与、蝙蝠に化ける能力
・ウォリア、ダメ増加1、アクティブで30秒さらに1増加
697: 2014/12/15(月) 04:13:24.05 ID:SM0O9Jx0(1)調 AAS
スカウトは変更なしっぽいな
698: 2014/12/15(月) 04:21:45.87 ID:+G+jusaQ(1)調 AAS

699: 2014/12/15(月) 04:27:05.11 ID:O8j42A0w(4/7)調 AAS
ビルダー飛ばしてた
丸石を焼き石として設置可能
羊毛、木材、焼き石、レンガ、黒曜石の取得が可能、CTの減少

鉄装備はエンチャしない限り手元に残る、って事は
職業変えても鉄装備キープかな?
死んだら装備の耐久が25%減るのは手元の鉄装備にも適用されるのか?
着ていない鉄装備には適応されるのか?
700: 2014/12/15(月) 04:30:18.61 ID:9OjO+rrp(5/8)調 AAS
ビルダーの黒曜石はエンジニアのTNT対策に使えって事か
701: 2014/12/15(月) 04:45:06.46 ID:O8j42A0w(5/7)調 AAS
木こりとチンケラ分のXP返ってくるのだろうか・・・
702
(1): 2014/12/15(月) 05:39:06.63 ID:fu5jrER8(1)調 AAS
このスレ纏めさせて貰いますね
703: 2014/12/15(月) 06:14:07.16 ID:O8j42A0w(6/7)調 AAS
>>702
却下、そんなのよりwikiとか充実させるのが先
704: 2014/12/15(月) 06:33:42.22 ID:/wXhVR5D(1)調 AAS
アフィカス死ね
705: 2014/12/15(月) 07:23:17.81 ID:OZgE84UQ(1)調 AAS
全く興味もなかったエンジニアが候補に上がりそうとかワロス
ファーマー買おうと25000XP貯めたけど変更後まで様子見した方が良さそうかな
706: 2014/12/15(月) 07:30:39.97 ID:ML4gjS7o(1/2)調 AAS
んじゃあこれからはクソ新参になにを勧めればいいんだよ!?
トールか!?
707: 2014/12/15(月) 07:37:20.85 ID:0OkWVujC(12/13)調 AAS
イモビ
708
(2): 2014/12/15(月) 07:40:43.72 ID:O8j42A0w(7/7)調 AAS
いくつか訂正と追加
イモビの停止は2.5秒、敵が殴られても解除されない
サキュバスの体力40%以下条件は敵か自分か記載がないが、多分敵とするとトドメに使えそう
死んだときドロップするのはエンチャント装備とダイヤ関連とPOTだけで、それ以外は耐久が減るだけでなくならない

今日は落ちる
709: 2014/12/15(月) 07:43:58.48 ID:9OjO+rrp(6/8)調 AAS
トールはパッシブスキル次第でヴァンパイアの上位互換になりそう
710: 2014/12/15(月) 07:46:24.53 ID:9OjO+rrp(7/8)調 AAS
>>708
サキュバスのアクティブスキルは多分今のとほぼ同じで「敵のHPが40%以下の場合、敵は即死しそのHPは自分のものになる」
的な事書いてるんじゃない
711: 2014/12/15(月) 07:48:30.31 ID:4fFcSLg3(4/7)調 AAS
ファーマーは良い物だ、ただ土と水をだな
アクティブは正直ゴミだがりんごを発掘できるとなるとな
712: 2014/12/15(月) 08:03:45.27 ID:BWcYfeAd(1)調 AAS
サキュバス敵HPだと強すぎじゃないか?
一気にサキュバス最強候補か
713
(1): 2014/12/15(月) 09:32:13.24 ID:SeqQN/9W(1/2)調 AAS
>>708
この文章だけだとエンチャ剣はドロップしないように思えるけどどうなの?
714: 2014/12/15(月) 09:33:07.89 ID:SeqQN/9W(2/2)調 AAS
>>713
ごめん
剣は鉄剣のことね
715: 2014/12/15(月) 12:35:28.25 ID:goSVCHh5(1/2)調 AAS
Tinkererは削除されるのか、好きだったんだがなぁ
実際、前までのバランスにも飽きてきてたし個人的にはうれしいアプデ
結局いつアプデ来るんだろう
716
(1): 2014/12/15(月) 12:37:08.86 ID:alaGcBFr(1)調 AAS
ティンカーってやってておもしろいんか?
717
(1): 2014/12/15(月) 12:44:09.70 ID:goSVCHh5(2/2)調 AAS
>>716
一番最初に解禁した職業だったから思い入れがあるんだよなぁ
情報が今ほど出揃ってなかったころで、職の強さもあんまり考察されてなかったし
TPに比べるとある程度死んでいいから無茶できるのと、
逃げ足が速いからちまちま凸するのには結構強かったりするよ
718: 2014/12/15(月) 12:50:12.40 ID:5iJr0os8(1)調 AAS
普通に結構強いぞ
空橋ある時はかなり削りやすくもなるし
なにより移動速度と攻撃速度があがるっていうのは戦闘で大分有利
719: 2014/12/15(月) 12:53:11.59 ID:9OjO+rrp(8/8)調 AAS
トランスポーターと組んでスカイブリッジで使えば唯一無二なのがティンカー
720: 2014/12/15(月) 13:06:06.95 ID:fEkY12p+(1/2)調 AAS
tinkererとlamberjackは考え中ってあるだろ
721: 2014/12/15(月) 13:33:26.97 ID:HKdSdyvx(1/2)調 AAS
削除じゃないぞ
722: 2014/12/15(月) 13:45:13.81 ID:aO2xkA+V(3/3)調 AAS
いなくても何も問題はないがチームに1人いるだけでプレイが少々快適になるという唯一無二のアイデンティティ
723: 2014/12/15(月) 13:56:59.41 ID:biNZ2tP4(1)調 AAS
普通にワクワクしてるのはオレだけ?
724: 2014/12/15(月) 14:28:40.37 ID:SXhpt23v(1/2)調 AAS
普通にワクワクしてるよ
725: 2014/12/15(月) 14:48:45.91 ID:4fFcSLg3(5/7)調 AAS
Spyで相手のダイヤ装備に毒ポ投げる作業が楽しい
726: 2014/12/15(月) 14:50:46.87 ID:SXhpt23v(2/2)調 AAS
spyとヴァンパイアは購入決定したわ
エンジニアも欲しいけどXPがね
727: [hage] 2014/12/15(月) 14:56:23.25 ID:5u9jozLq(1/3)調 AAS
一番思ったのは対ラッシュの質が上がったことかなぁ
代わりにリスポラグあるから止められずに高密度で味方が溶かされたらネクサス叩かれまくるってのが心配かな

あとこれ職変えるときも装備ばら撒かないかとリスポまでラグあるか記載されてなくて心配なんだが
728: 2014/12/15(月) 15:03:45.51 ID:ap6URpw+(2/2)調 AAS
確かに、職変えるときに死ぬの治らんかな
729: 2014/12/15(月) 15:14:51.08 ID:HKdSdyvx(2/2)調 AAS
TPとかそこら辺の引き継ぎを防ぐ対策じゃないかね
730: [hage] 2014/12/15(月) 15:32:31.51 ID:5u9jozLq(2/3)調 AAS
ネザゲで死ぬのって普通に死ぬのとGUI出ることしか差異がない気がするからラグ残ると思うんだよねぇ
嫌だなぁ…
731: 2014/12/15(月) 16:34:16.80 ID:HMMoNAqu(1/3)調 AAS
anni2として出てほしいな
732: 2014/12/15(月) 16:45:31.86 ID:HMMoNAqu(2/3)調 AAS
パッシブ:草を破壊時にアイテムを見つけ、そして小麦、メロン、ニンジン、
ジャガイモまたは75%の確率で二重滴を得る。
あなたのニンジンを食べるすべてのチームメイトのために、彼らは
30秒間夜間視力を得るための33%のチャンスがあるだろう、
とあなたのジャガイモを食べるすべてのチームメイトは、30秒間、
速度1を得るための33%のチャンスがある。また、農家の近くに作物が10倍に、
通常の速度で成長する。
活性化可能能力:饗宴
(同盟国の飢餓を有効にすると10ブロック以内。すぐに補充される)
1分のクールダウンを持っています。

ファーマーの作った作物は3分の1で効果がつくらしい
733: 2014/12/15(月) 16:52:09.92 ID:0OkWVujC(13/13)調 AAS
暗視ってなんで必要なんだ?
正直いらなくね?
734: 2014/12/15(月) 17:14:20.92 ID:4fFcSLg3(6/7)調 AAS
ファーマー始まった、ウォーリアーとかに作物渡して平地戦優位取れるな
735: 2014/12/15(月) 17:24:55.76 ID:oa8ZWM+L(1)調 AAS
ジャガイモつえーな
736: 2014/12/15(月) 17:27:33.69 ID:RhorNu75(2/2)調 AAS
>>717
真っ先にTinkerer買ったとか珍しい奴だな
お前みたいなのにwikiのTinkerer使用レビュー書かせたら面白いんだろうな
737
(1): 2014/12/15(月) 19:35:20.93 ID:GGh5eEu2(1)調 AAS
英語できないのに無理矢理翻訳しようとして結局google翻訳そのままコピペしてるの見てて悲しすぎるからやめていいよ
738: 2014/12/15(月) 20:07:23.14 ID:HMMoNAqu(3/3)調 AAS
>>737
そのまま載せるよりわかりやすいかなと
ごめん
739: 2014/12/15(月) 20:09:53.31 ID:fEkY12p+(2/2)調 AAS
そのままのほうがニュアンスとかも残るし
直訳じゃわからないものも原文ならわかることも多い
740: 2014/12/15(月) 21:00:03.90 ID:ML4gjS7o(2/2)調 AAS
エンチャントつけたらドロップ
っていう仕様にしている辺り1.8のエンチャントシステムに変えようとしているように見えるなぁ
741
(1): [hage] 2014/12/15(月) 21:15:12.34 ID:5u9jozLq(3/3)調 AAS
コアスタとかにもラピス配置とか目論んでるらしいからそうかもね
すごい古い話題だけど
742: 2014/12/15(月) 21:21:40.30 ID:DYJ9CYYX(1)調 AAS
>>668

ありがとうございます。やってみます
743: 2014/12/15(月) 21:32:00.89 ID:Jz7m0cZ9(2/3)調 AAS
画像リンク

これがウィザー沸くとこってマジ?
744: 2014/12/15(月) 22:48:00.92 ID:0iwDb9GU(1)調 AAS
>>741
実は結構欲しかったり
745: 2014/12/15(月) 23:11:54.32 ID:4fFcSLg3(7/7)調 AAS
わりと苦行だからなエンチャント
だけど1.8形式にすると超強化部隊が1回押し切ったら収集付かないし
Assasinたんのごり押しほりほりがやばいことに
746
(2): 2014/12/15(月) 23:26:07.15 ID:9XNC0ijM(1)調 AAS
Annihilation : The Invis Trap #2: 動画リンク[YouTube]

これ地上はどんな仕組みになっているのだろうか
747: 2014/12/15(月) 23:38:42.01 ID:Jz7m0cZ9(3/3)調 AAS
>>746
凄いけど地上気になるな
なんでこんなに人落ちて来るんだ
748: 2014/12/15(月) 23:46:02.97 ID:FBPTNu8+(1)調 AAS
Minez2のInvasionのルールがわからん
749: 2014/12/16(火) 00:00:45.45 ID:/1528+cH(1)調 AAS
>>746
こういうトラップmidで見たな
なんの仕掛けもない1マスブロックだったはず
750: 2014/12/16(火) 00:03:35.69 ID:/+u+b3Vg(1)調 AAS
これアプデ終わったら
戦闘職のパワーバランスどうなるんだろうな
エンジニア強化されたし、ワースト1位がエンジニアじゃなくなるかな
751: 2014/12/16(火) 00:16:35.28 ID:ju34eeUk(1/5)調 AAS
多様性?とか言ってるし使いどころが全くない職は無くす方針なんじゃないかな
752: 2014/12/16(火) 00:21:23.33 ID:pwf8C695(1/2)調 AAS
アイスマンの確定雑魚っぷり
753: 2014/12/16(火) 00:26:02.70 ID:Kx5CUYvv(1/5)調 AAS
アイスマンとかいう約束された無能
754: 2014/12/16(火) 00:37:13.07 ID:2qQF5h1O(1/7)調 AAS
馬鹿野郎!氷をシルクタッチで取って
スカイブリッジに加速器として設置できるという類まれなる才能がつかえねえわ
755: 2014/12/16(火) 01:00:27.02 ID:7QtMpuPV(1/5)調 AAS
わざわざtpを囲うやつの意図がわからん確かに敵から守るってことなんだろうけどさ
castlesの山の上に置いたtpを木材で囲ったら敵から場所まるわかりだろうに
756: 2014/12/16(火) 01:17:26.79 ID:Kx5CUYvv(2/5)調 AAS
木材で囲うなら一本道のトンネル作って欲しい
757: 2014/12/16(火) 01:22:28.75 ID:+QD2FmU7(1/2)調 AAS
横から消されるよりはマシだろ
乗っかってれば右クリックも出来ないし
758
(1): 2014/12/16(火) 01:23:12.57 ID:ju34eeUk(2/5)調 AAS
仕方ないと思って次からは少し掘り下げてから作るしかない
759: 2014/12/16(火) 01:33:55.99 ID:4nLzJDdU(1/2)調 AAS
アイスマンが雑魚とか言う奴は使いこなしてないだけだろ
ピンリンパンを見習えよ
あいつはkzだがそこだけは認める

コアスティンのトラップは敵の壁の出入り口の穴の下に作るから敵がどんどん落ちてくる
760
(1): 2014/12/16(火) 01:48:05.41 ID:7QtMpuPV(2/5)調 AAS
>>758
掘り下げても囲うやつがいてな・・・
tp元、先を問わず
761: 2014/12/16(火) 02:08:14.37 ID:ju34eeUk(3/5)調 AAS
>>760
多分それは本能行動だからゲームから消えてもらうしか解決策はないな
762: 2014/12/16(火) 02:17:48.41 ID:7QtMpuPV(3/5)調 AAS
tp壊す側を経験するように願うしかないか
アプデきたらまた違ってくるかもしれんな
763: 2014/12/16(火) 03:09:15.39 ID:8nCwjeEu(1/5)調 AAS
テストあったらしい
外部リンク:shotbow.net
764: 2014/12/16(火) 04:02:45.85 ID:7QtMpuPV(4/5)調 AAS
職変える時は死なないっぽいな そしてリスポンタイマー長いな
このままだと早くラッシュしたもん勝ちだけどその辺は改善あるんだろうか
765: 2014/12/16(火) 04:09:24.41 ID:+QD2FmU7(2/2)調 AAS
ラッシュをゾンビディフェンスで撃退できるってのもなんかおかしいしそれでラッシュを止めるようになれればいい気がする
766: 2014/12/16(火) 05:05:56.80 ID:8nCwjeEu(2/5)調 AAS
ゾンビ防衛にTPゾン凸が無いってことは、強い装備でラッシュするか止めるかしないと終わり
自拠点でもアイテム奪われたら追いかけられないし、鉄フル特攻が増えて安全圏は減る
無エンチャ鉄1式は手持ちに常時入れる感じで、リスポンタイム中に鎧着れるかどうか?
767: 2014/12/16(火) 05:29:26.63 ID:u9ToWaXP(1/6)調 AAS
自チームが滅亡したプレイヤーは別のチームに再加入可能とか欲しい
768: 2014/12/16(火) 06:05:05.31 ID:PMCMKIwB(1)調 AAS
tpって敵の矢で消されるっけっけ?
769: 2014/12/16(火) 07:44:02.85 ID:OxEqlxCj(1/8)調 AAS
発表 - Annihilation 1.5 パッチノート

やあ皆、
1.5のパッチを歓迎してくれ。今回は大きなアップデートで、
既存のクラスに活力を与えたり、いくつかの主要なゲーム要素を変更したり、
全体的にゲームを洗練・改善してくれるものになるだろう。

このパッチの大きなテーマは「多様性」だ。
曖昧なコンセプトに聞こえるだろうけど、このアップデートに託した僕らの望みは、
クラスの選択と同様に、皆のゲーム内での選択が重要になるようにより多くの勝利法を提供する、ってことだから安心してくれ。
今まで長い間、Annihilationは限られた勝利法を中心に展開してきた。
チームがユニークな勝利法を模索していたときに、
誰かが金リンゴと力Uポーションでゲームを終わらせたり、
もしくはフェーズ2で大ラッシュが攻め込んで来たり。
挙句には、誰かが動き出すまで何時間も続いたゲームも経験したことがあるだろう。
僕らは、プレイヤーを無理やり戦闘させたり、戦略面へ関わらせたりするのではなく、
ポーションのバランス調整、マップの構造物、アイテムドロップ、クラスの大幅な調整、
その他にも馬鹿みたいな量の変更を加えている。
この新しいアップデートが全部ちゃんと機能すれば、勝利法はゲームごとに変わってくるだろう。
Annihilationにおいて、もっと楽しく、もっと多様な経験ができることを望んでいるよ。

さて、僕らはゲームにこれ だけ多くの変更を導入することにいくらか不安を感じていた。
でも、これが発展の為の良い機会だとと決断したよ。いくつかの大掛かりな目標を達成したかったんだ。
喜ばしいことに、これは始まりに過ぎないんだよ。
始まりに過ぎない、といっても、何もかもが決まっているってわけじゃない。
ここには「大量の」変更があるし、プレイするにあたってこれだけの変化があれば、
Annihilationが不完全で、歪みのあるものになり、すぐにもっと多くのアップデートが必要になると予想している。
このことを念頭に置いて、僕らはAnnihilationとポジティブな方向へ向かっていると確信してるし、
物事が展開していくにつれて、喜んで軌道修正しようと思う。
【僕らが考慮するもので、君たちプレイヤ ーの意見に勝るものなんて存在しないし、
だから僕らは、皆が今回のアップデートをどう取ってくれるのかワクワクしてる。
たとえ君たちが今回のアップデートが気に入らなかったとしても、
どうして気に入らなかったのかを説明して「積極的に答える」ってことをお願いしたい。】
770: 2014/12/16(火) 07:46:44.16 ID:OxEqlxCj(2/8)調 AAS
《全体的な変化》
○インベントリ
きっとこれが一番賛否両論のある、重大な変更点の一つだ。
Annihilationでは、インベントリにある全てのアイテムをドロップしていた(soulboundのアイテムを除く)。
しかし、これに関していくつか根本的な問題がある。

1.死亡すると、必然的に君のアイテムの発展が全部パーになる。
完全にまっさらな状態でリスポーンして、君のアイテムは対抗のチームが全部持ってしまう。
このことは、死亡後の多くのプレイヤーのゲーム放棄につながるし、
早々にキルしたチームのサンドバッグ効果(a sandbag effect)を生み出してしまう。
2.全アイテムがドロップしてしまうと、クラスのバランス調整が難しい。
もし、過剰な威力のコンボが見つかったら、ワンキル毎に10-15分間の物資調達の努力を省けてしまい、
ゲームを崩壊させる可能性がある。
3.ある種のマップが苦痛になる(奈落/溶岩/その他)。足を滑らせた?君の装備にお別れを言おう。

そういうわけで、僕らはこのことについて長い間熱心に考えた。
そして、上記の問題を全部解決し、それでいて全体的なAnnihilationの雰囲気を維持し続ける方法は
アイテムドロップを限定的にすることだと判断したわけだ。
出来るだけシンプルにそれを行うと、

●死亡時、エンチャントアイテム、ダイヤモンド装備(ダイヤ鉱石を含む)、ポーショ ンをドロップする。
●プレイヤーが着用している耐久度を持つ装備は、25%の耐久度消費を受ける。
●プレイヤーはゲームのフェーズに基づいたリスポーンタイマーを所持する。

他の全てのアイテムは所持し続ける。非常にドラマチックに見えるが、トレードオフも考慮しなきゃいけない。

●フェーズ1/フェーズ2の物資調達は依然重要なままだ。
全てのチーム・プレイヤーは、自身の基本装備を集めなきゃならないだろう。
しかし、これからは死亡しても、基本レベルの装備(無エンチャントの鉄防具)でゲームを再開できる。
●君が敵の鉱夫を資源目的でキルするのは出来なくなったが、君も敵に資源を渡さなくなった。
これは非常に重要なことで、一旦鉄を手に入れたなら、君は必然的 に鉄を持ったままだ。
●これからは、様々な分野で決定がなされるに違いない。
ポーションはいくつ持っていくのか?防具にエンチャントはするのか?
このラッシュにダイヤ装備を賭ける価値はあるのか、最初は相棒に偵察させた方がいいんじゃないだろうか?
ハイレベルな装備を持ち歩くことは、敵に重要なアイテムをみすみす与えるという、より大きなリスクを背負っている。
●依然として後半から入手できるアイテムは存在するが、これからは、それらのアイテムはより一層価値が増す。
後半のフェーズで鉄装備の敵と遭遇する可能性が高くなる為、全身ダイヤ装備を所持することがより一層重要になってくる。
このこともまた、全体的な戦略性を大きく高めることになるはずだ。

こ れは非常に大きな変更であるという自覚はある。
けれども、僕らはこれのテストを近い内に君らと行うのを楽しみにしているんだ。
僕らがお願いしたいのは、全てのプレイヤーに、この変更に関してオープンな思考を持って欲しいってことと、
実際に試してみるまでは、結論を急がないで欲しいってことだ。
もしこの変更が、このゲームに全般的な悪い影響を与えたとしたら、
僕らは躊躇うことなく、死亡の扱いを元のAnnihilationまで戻すよ。

○デスタイマー
最新のリスポーンタイムは、暫定で以下のようになってる。
フェーズ1:10秒
フェーズ2:15秒(元20秒)
フェーズ3:20秒(元30秒)
フェーズ4:25秒(元40秒)
フェーズ5:30秒(元50秒)

○ポーション製作
グロウストーン と火薬はショップから除外する。
この二つを入手するためには、ウィッチキャンプでウィッチを倒す必要がある。
ウィッチキャンプについてはパッチノートで吟味していくよ。
771: 2014/12/16(火) 07:48:45.47 ID:OxEqlxCj(3/8)調 AAS
《マップの変化》
多様性がこのパッチの焦点であり、これを実現するために、いくつかの方法を用意した。
以前は、殆どの戦略が、どのチームが最初に力Uポーションを手に入れるか、ってことに落ち着いてた。
僕らは、チームがゲーム中にとれる面白くてユニークな戦法をもっと増やしたいんだ。
このパッチは攻撃目標を導入するつもりだ。以前のゴーレムに似てるけど、興奮するやつをね。

○ウィザーボス
新しい攻撃目標は、以前のゴーレムにインスパイアされてて、バフという形でユニークな報酬を与えてくれる。

戦闘可能:フェーズ4
リスポーンタイム:5分
報酬:

●近くの仲間には力Uの効果が三分間(もしくは死亡まで)付く。
●棘Uの効果 (これは装備ではなくてプレイヤー自身に付与されるから、防具のロストを恐れる必要は無い)。
●復活(死亡した場所に、バフを失った状態でリスポーンする)。

パッチ1.5での、ウィザーボスに関する僕らの目標は、ユニークな形でプレイヤーに報酬を与える攻撃目標を作るってことだ。
だから、力Uポーションを作らなきゃいけない、なんてのよりも
一緒になってボスを倒してくれるように、このボスは一つのグループ全体に素晴らしいバフを与えてくれる。
他のチームが現れる前にウィザーを倒せば、君はその後の数分間は圧倒的なアドバンテージを得るんだ。
多くの異なる戦略があり、この新しい報酬を活用したり無駄にしたりするだろうから、
僕らはこのことがどうやって展開して いくか見れるだろうね!
このボスは、各マップに二箇所あるポータルを通ることで到達できるボスワールドに設置される予定だ。
具体的な場所は、マップアップデートのパッチの中で説明するよ。

○ウィッチキャンプ
ポーション製作の材料を入手する手段を提供する、新しい攻撃目標だ。

戦闘可能:フェーズ3
リスポーンタイム:30秒
報酬:

●グロウストーン
●火薬

全部で四つのウィッチキャンプが、チームの拠点の近くに存在する。
具体的な場所は、マップアップデートのパッチの中で説明する。
772: 2014/12/16(火) 07:49:54.67 ID:OxEqlxCj(4/8)調 AAS
《クラス》
僕らは、それぞれのクラスの質を改善しようとしているが、一方で、
これらのいくつかが、初めはちょっとばかりオーバーパワー(OP)かもしれないのも事実だ。
公開テストの間、僕らの観察に基づいて変更が加えられるということは予期しておいてくれ。
この大幅なクラス変更についての目標は、それぞれのクラスに固有の雰囲気を与えることだった。
僕らはMinerにScoutと同じくらいのインパクトを持って欲しいんだ。
能力の変更に加えて、殆どのクラスのキットも変更してきた。

○Acrobat
「優雅な二段ジャンプで宙を舞い、空から弓で矢を放ち、スタミナ増加で誰よりも長く走り続けろ」
●パッシブ:落下ダメージ無効化とスタミナ増加。
●アクテ ィブ:二段ジャンプ

○Archer
「遠距離戦の最高峰、どんな弓でも+1のダメージを与える。1本分の矢のコストで3本の矢を作れ!
1分で16本の矢を手に入れられる特殊能力を発動しろ」
●パッシブ:どんな弓を使っていても、+1の威力が追加される。
●アクティブ:再供給(この能力を発動すると、16本の矢を入手する)

○Assassin
「変装の名人、クローンを使って敵をコケにしたら、致命的なバックスタブダメージで葬ってやれ」
●パッシブ:背後からの攻撃もしくは透明化の際には、25%の追加ダメージ。
●アクティブ:目眩まし(クローンを生み出し、自身には5秒間透明化と速度増加が付く)

○Berserker
「攻撃性を操る名人、戦いに飛び込もう。君のバーサク能力はノックバックに耐 性が付くが、被ダメージ増加のコストを払う。
君よりもいい装備を付けたプレイヤーにはもっと多くのダメージを与えるんだ」
●パッシブ:自分と敵の装備の差に基づいたダメージバフ。
●アクティブ:バーサク(一時的にノックバックを受けなくなるが、被ダメージは増加する)

○BloodMage
「君は人を殴って殺せはしないだろう。しかし、だからといって君が無力であるということにはならない。
敵を毒にしたり、その有害な能力で最大体力を減らして、チームメイトを支えるのだ」
●パッシブ:確率で相手を毒にする。
●アクティブ:ウィザー(X秒間、30%の確率のウィザー効果によって敵の体力を減らす)

○Builder
「優れた防衛のバックボーン、君の補給キットはネクサスを守る ための防壁や構造物の迅速な建築に役立つ」
●パッシブ:丸石を普通の石として設置できる。ブロックを置くと経験値が手に入る。
●アクティブ:資源ドロップ(羊毛、木、石、レンガ、黒曜石を入手できる)(また、資源ドロップのクールダウンを下げる)

○Civilian
「君は他のクラスのような特殊能力は持たない。でも心配するな!Civilianは木製ツールのセットで物資を調達できる。働け!」
変化無し

○Defender
「君は防衛の最終ライン。他の皆がしくじったとき、敵とネクサスの間に立っているのは君だけだ。
ネクサスの体力が減っていると体力が増加し、また、『守護者の真珠』で自チームのネクサスへ簡単にテレポートできる」
●パッシブ:ネクサスの体力が10%減ると、ハートの 最大値が増える。戦闘中以外は再生の効果が付く(ネクサスの周辺のみ)。
●アクティブ:守護者の真珠(自チームの拠点にいるときにこれを発動すると、ネクサスの側までテレポートする)

○Enchanter
「君は、進歩したエンチャントの知識でチームの装備をアップグレードできる。資源調達中に追加のXPを入手でき、
さらに特殊能力によって、君のチームメイトに同様のXP上昇バフを与える」
●パッシブ:資源からの追加XP入手。XPボトル入手のチャンス。
ハートが0.5個のとき、xpをハートのようにして消費する。ただし、防御無視ダメージで換算する。
(例:30レベルのexpを持っていて、攻撃された場合;
ハート0.5個に達した後は、それぞれの攻撃毎に、expのレベルを、防御無視のダメージを 受けた時のように減らす)
●アクティブ:増感者(発動すると、10ブロック以内のチームメイトに、X秒間1.35倍のexp増加効果を与える)
773: 2014/12/16(火) 07:51:16.03 ID:OxEqlxCj(5/8)調 AAS
○Engineer
「解体爆破の専門家、君には敵の防衛を破壊する役目がある。敵に置かれたブロックを破壊するために、
バンカーバスターを使え。君が殺されたときには、『殉教』で最後に笑ってやろう」
●パッシブ:殉教(死亡時、付近の敵にハート一個分の防御無視ダメージを与える爆発を起こす)
●アクティブ:バンカーバスター(敵が置いたブロックを破壊するTNTで、防衛を突破しろ!)

○Farmer
「チームを養い、体力を最大に保ってやれ。君の『祝宴』の能力は、君の近くの仲間の満腹度を即座に2回復する。
また、草を破壊することでアイテムを発見できる」
●パッシブ:草を破壊するとアイテムが見つかる。作物を回収したとき、簡単に再び成長する。
●アク ティブ:祝宴(発動すると、近くの仲間の満腹度を回復する)

○Handyman
「君は修理屋だ。敵のネクサスを叩く度に、自分のチームのネクサスを修理できる可能性がある!
フェーズ2では20%、フェーズ3では15%、フェーズ4では10%、フェーズ5では7%だ」
●パッシブ:自チームのネクサスを修理できる可能性がある。
・フェーズ2 - 20%
・フェーズ3 - 15%
・フェーズ4 - 10%
・フェーズ5 - 7%

○Healer
「戦火の中で、チームメイトを生き続けさせろ。君は長く生き続ければ、それだけ多くの最大体力を得られる。
『体力注射』を使って君の体力をいくらか仲間に分けてやるんだ」
●パッシブ:一分生存するごとに、Healerはハートを1個手に入れられる(最大5個)。
戦闘から離れているときには、Healerは再生が上昇する。
●アクティブ:体力注射(Healerの体力の一部を犠牲にして、チームメイトを回復する)(最大ハート10個分まで)

○Hunter
「熟練の野外活動愛好家、敵を見つけ出す狼の群れを指揮しろ!」
●パッシブ:誰かをキルするたびに狼を1頭入手でき、最大6匹手に入る。君が死ぬと狼も死ぬ。
●アクティブ:狩猟(狼たちが近くの敵の匂いを嗅ぎ出し、敵の追跡中は 一時的な速度上昇のバフを与える)

○IceMan
「素早く動くものは気に食わない。君を殴った敵は動きが遅くなる。他にも水や溶岩を凍らせて、その上を歩ける」
●パッシブ:攻撃されたとき、その攻撃者は動きが遅くなる。
●アクティブ:トグルフリーズ(水や溶岩を凍らせて、その上を歩ける能力)

○Immobilizer
「動くのが好きな奴もいる。でも、Immobilizerはそうじゃない。2.5秒間、敵を恐怖で硬直させてやれ」
●パッシブ:動けなくなった人物が10秒以内にキルされたとき、クールタイムがリセットされる。
●アクティブ:イモビライザー(X秒間プレイヤーの動きを止める。硬直は時間経過か、Immobilizerの死亡で解除される)

注:硬直効果は硬直した人物が攻撃されても「解除されな い」。解除されるのはImmobilizerがダメージを受けた場合のみ。

○Lumberjack…進行中

○Miner
「兵士の装備に必要な鉱石を集めることで、戦線を支えよう。君は2倍の鉱石を入手する可能性を持っていて、
また、鉱石のリスポーンを早める特殊能力も持っているんだ!」
●パッシブ:30%の確率で、鉱石が2倍手に入る。
●アクティブ:ゴールドラッシュ(10ブロック以内の資源のリスポーンが20%早くなる)

○Pyro
「炎に取り付かれたサイコパス、炎や溶岩の炎上効果に耐性を持つ。君は敵を炎の中に放り込む可能性を持っている。
近くの敵が燃えていくのを見たいのなら、『炎の渦』を使え!」
●パッシブ:火炎耐性。攻撃の度に、敵に着火する可能性がある。
●アクティブ:炎の渦(近 くの敵に着火し、既に燃えている場合には追加ダメージを与える)
774: 2014/12/16(火) 07:52:53.86 ID:OxEqlxCj(6/8)調 AAS
○Scorpio
「フックを使って、素早く自分自身を味方のところへ引き寄せたり、敵を自分の元へ引き寄せろ」
●パッシブ:三回のフックを連続して成功させると、その次のフックに掛かった敵は二秒間弱体化の効果が付く。
●アクティブ:フック(敵を君のところへテレポートさせる)

○Scout
「君は足だ。永続的なスピード上昇を使って戦場を駆け回り、グラップルで新たな高みへ上り、戦場の大局観を掴め!」
●パッシブ:移動速度の上昇。
●アクティブ:グラップル

○Spy
「君は裏切り者だ。敵の一人となって防衛ラインに潜入して、静止・スニーク中は姿をくらませてしまおう!」
●パッシブ:ほとんど動かずに、静かに移動したり立っている間は、透明化 能力が得られる。
●アクティブ:変装(X秒間の間、最も近い敵チームの誰かにランダムで変装する。)(攻撃・被ダメージで解除される)

○Succubus
●パッシブ:30%の確率で敵の体力を吸収する。
●アクティブ:生贄の魂(体力が40%以下になったときに能力が発動でき、自身を犠牲にして、
移動不可だが不死身の状態になり、2秒後に残っている体力の50%を防御無視ダメージとして与える爆発を起こす)

○Swapper
●パッシブ:Swapperとスワップされた相手の両者に緩衝体力(Absorption)の効果
●アクティブ:スワッパー(X秒毎に、敵と位置を交換できる)

○Thor
「君は神の鉄槌だ。X分毎に一度、天の力を敵に向けて解き放ち、4の防御無視ダメージを与える。
君が一番輝いて見えるのは 、敵に囲まれているときだ」
●パッシブ:周囲の味方や敵の数に基づいて、耐性が増加する。
●アクティブ:神の鉄槌(4の防御無視ダメージを与える雷撃を生み出す)

○Tinkerer…進行中

○Transporter
「君は蛇だ。君のチームがマップを横断するのに使えるポータルで、戦場の二点を繋げ。
ポータルは脆弱なため、X分後には君の生死に関わらず壊れてしまう。ポータルは使われるほどに強くなるのだ」
●パッシブ:人々がテレポーターを使うとき、Transporterはスタックを得る。
・50スタック=10%、テレポーターの追加時間
・100スタック=20%、テレポーターの追加時間
・200スタック=40%、テレポーターの追加時間
●アクティブ:ポータルメーカー(二箇所をテレポートできるポータルを 設置する。
ポータルの継続はX分間*追加スタック%、もしくは敵に破壊されるまでである)

○Vampire
「君は夜そのものだ。光の外にいる限り、君の耐性は脅威となるだろう。
コウモリに変身するのは奇襲の為か、それとも火あぶりから逃れる為か!!」
●パッシブ:永続的な暗視。昼の間は弱体化1が付き、暗い場所や夜間では耐性1が付く。
●アクティブ:変身(夜間か暗い場所にいるとき、X秒間コウモリに変身して空を飛べるようになる。
ダメージを受けるが、こちらから攻撃はできない。)

○Warrior
「君は剣だ。近接武器での攻撃に+1のダメージが付き、『狂気』の最中は更にもう+1ダメージだ!」
●パッシブ:全ての近接攻撃に+1ダメージ。
●アクティブ:狂気(30秒間、ダメー ジ+1の効果が付く)

今年中には、これらのパッチがちゃんと適用されることを期待しておいてくれ!
775
(2): 2014/12/16(火) 08:02:56.82 ID:v5o8PGty(1/2)調 AAS
minezでweak grappleが手に入るダンジョンがあるって聞いたんだけどどこかな?
ググッたけど見つからなかった
776: 2014/12/16(火) 08:21:24.79 ID:OxEqlxCj(7/8)調 AAS
リフトウォーカーと、最後の赤い一文が抜けてた

〇RiftWalker
「次元間移動も、君にとっては容易い仕事だ。敵のネクサスから離れた場所にいるチームメートのところへテレポート出来て、
さらに君の他に二人の仲間を連れていける。リフトの後は弱っているだろうけど、君が使ったポーションの効果は、その二人の仲間にも適用される」
●パッシブ:リフトの後、RiftWalkerがポーションを使うと、その効果がリフトで運ばれた仲間にも適用される。
●アクティブ:リフト(チームメイトのところへワープでき、二人の仲間も連れていける。
リフトの後はX秒間のデバフがかかる)

『これらの変更点は、確定しているわけじゃない』

>>610のページの全文を、フィーリング意訳も混ぜつつ和訳してみた
ぶっ続けで訳してるから間違いがあるかもしれん
その辺は修正してくれるとありがたい
777: 2014/12/16(火) 09:37:22.87 ID:SDCm0nN+(1/3)調 AAS
gj
778: 2014/12/16(火) 09:39:00.47 ID:ZLHNBzil(1/2)調 AAS


強い装備しかドロップしないようになったのはmid荒らした後のインベントリ整理が不要でいいな

だけどこれどう考えてもフェーズ2鉄フルヒーラーラッシュ最強だろ…
779: 2014/12/16(火) 09:58:22.97 ID:u9ToWaXP(2/6)調 AAS
ヒーラーは今のバーサーカーからデメリットのけた様な感じか
780: 2014/12/16(火) 10:30:26.08 ID:SKfzm9ui(1)調 AAS
warrior hackerが更にウザくなるな
781: 2014/12/16(火) 10:32:55.65 ID:ivEWr2XR(1)調 AAS
ドロップに関しては今の仕様の方がいいな
782: 2014/12/16(火) 10:41:40.41 ID:HrCZPHkf(1/2)調 AAS
後リスポーンまでにしばらくかかるってことでxpfarmが厳しくなりそう
取得xp増やしてほしいなあ
783: 2014/12/16(火) 10:43:56.61 ID:u9ToWaXP(3/6)調 AAS
XPファームなくなるのは良いことだわ
784: 2014/12/16(火) 10:58:04.53 ID:kDKHXP9I(1)調 AAS
鉱石狩りもな
785: 2014/12/16(火) 11:09:04.44 ID:2qQF5h1O(2/7)調 AAS
問題はラッシュが来た時のディフェンダーの数だな
ラッシュが来てから職種変更はできなさそうだが
ネクサスがぎりぎりになったらハート17個ぐらいになんのかな
786: 2014/12/16(火) 11:14:22.60 ID:SDCm0nN+(2/3)調 AAS
結局ストポゲー
787: 2014/12/16(火) 11:26:49.62 ID:u9ToWaXP(4/6)調 AAS
アサシンは割合上昇だからストポでえげつない事になるのか
788
(1): 2014/12/16(火) 11:33:00.05 ID:4nLzJDdU(2/2)調 AAS
アプデはうれしいが位置バグをどうにかして欲しい
壁とか床の中突っ込んでこられても倒せんのだよ
789: 2014/12/16(火) 11:55:44.82 ID:SDCm0nN+(3/3)調 AAS
アサシンはバックスタブと透明で重複効果でるのかな?
それなら透明potの背後から致命打で襲撃する遊びが捗りそう
790: 2014/12/16(火) 12:10:44.10 ID:UF0dR2kH(1)調 AAS
>>788
マルチプレイのバグだからしゃーない
791
(1): 2014/12/16(火) 12:19:02.56 ID:H7Lao3I6(1)調 AAS
して欲しい順
ハッカーの氾濫対策>>>>>>>>|越えられない壁|>>>>大型アプデ
792: 2014/12/16(火) 12:19:42.29 ID:HrCZPHkf(2/2)調 AAS
>>791
だな
793: 2014/12/16(火) 13:05:11.38 ID:TEnLO/FY(1)調 AAS
職業に対してプレイヤーがもっと拘りを持てるようになると良いなぁと思ってるので、
職業チェンジに待機時間できるのは良いことだと思うんだけどね

ただ、職業間の使用頻度格差をさらに広げることになるから
職業間のバランスにはもっと気を使わないといけなくなるし、難しいとは思うけどね
794: 2014/12/16(火) 13:07:25.07 ID:YiVXYHU2(1)調 AAS
サキュバス楽しそうだな
795: 2014/12/16(火) 13:28:45.31 ID:ojkqXQDA(1)調 AAS
鉱石狩りなくなるってことはもう金鉱でビクビク怯えながら掘らなくてもいいってことか
リスポーンの待ち時間以外は意外と良いアプデなんじゃないか?
796: 2014/12/16(火) 13:36:36.57 ID:2qQF5h1O(3/7)調 AAS
職業を変える時に死亡はされないんだからノータイムで変更できるんじゃねえの?
金鉱はどうなんだろうな、落とすよう荷されると思うぜじゃないと全員ポーション常備になる
797: 2014/12/16(火) 13:39:43.63 ID:id76GIiO(1/2)調 AAS
spyって防具もコピーしてくれるのかな
798: 2014/12/16(火) 13:42:35.42 ID:boATfqbh(1)調 AAS
なんだろうすごいワクワクしてきた
799: 2014/12/16(火) 14:03:39.85 ID:OxEqlxCj(8/8)調 AAS
「金リンゴ、str2に偏らないようにする」って方針に決めたからこそ、Miner弱体化やウィッチの導入を決めたんだろうけど、
金鉱石ドロップの心配がなくなると却って悪化する気はする

個人的に、金鉱に籠もるのが嫌な理由の上位にはやっぱり金鉱凸の存在があったから、
それが無くなると気軽に掘れちゃいそうだ
800: 2014/12/16(火) 14:12:44.18 ID:2qQF5h1O(4/7)調 AAS
パウダーは金で購入できなくなるけど落とさなかったらゾンビ掘りすりゃ嫌でも溜まる事になるな

それよりも2バイト文字は全部伏字にならないかな
801
(1): 2014/12/16(火) 16:52:32.34 ID:2qQF5h1O(5/7)調 AAS
よく見たらファーマーたんの作物収穫のアイテム獲得は無くなるのかな、アップル生産ができなくなりそう
802: 2014/12/16(火) 17:05:26.19 ID:Kx5CUYvv(3/5)調 AAS
ヴァンパイアのコウモリになりたい
803
(1): 2014/12/16(火) 17:25:57.28 ID:u9ToWaXP(5/6)調 AAS
>>801
草の破壊で良くなったから骨粉使用量が大幅に下がってむしろ生産量上がる可能性が
804: 2014/12/16(火) 17:31:29.05 ID:7QtMpuPV(5/5)調 AAS
パーミッション付近で水流が残るのいつ直るんだよ
805: 2014/12/16(火) 17:35:05.63 ID:2qQF5h1O(6/7)調 AAS
>>803
今でも草破壊でニンジンとか手に入るけどそのアイテムテーブルだけじゃないのか
実装されてみるまでわからんけど

容量小さいエンダーチェスト欲しいわ、味方がテクスチャハックして隠しチェストの中ぶっこぬいてくる
806: 2014/12/16(火) 18:15:05.58 ID:/FmmtTTn(1)調 AAS
チェストがバレるならドロッパーつくれよ
丸石7こと赤石1こだから楽だぞ
開ける音もしないしな
807: 2014/12/16(火) 18:23:45.12 ID:Kx5CUYvv(4/5)調 AAS
かまどでいいやん
808
(1): 2014/12/16(火) 18:32:32.83 ID:zs0FdQD0(1)調 AAS
このくだり面白すぎ
Twitterリンク:MEREN1230
仮にハックだとしてもつかわねぇよ←ノウスロウつかってるんですが・・・・
1-
あと 127 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.082s