[過去ログ] 買ったソフトを報告して語ろう サロ板 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
787(1): 2022/10/21(金) 23:15:12.66 AAS
しかし、TSUTAYAの閉店ラッシュすげーわな
788: 2022/10/21(金) 23:15:38.71 AAS
OP
動画リンク[YouTube]
ED
動画リンク[YouTube]
789(1): 2022/10/21(金) 23:17:10.13 AAS
つか、これ、トムス・エンタテインメント?
笑うセールスマンの新しいバージョンと同じ
790: 2022/10/21(金) 23:17:57.63 AAS
>>787
それって去年あたまからの傾向だな
蔦屋様には新作売れ残りの半額、とてもとても美味しゅうございましたww
791: 2022/10/21(金) 23:19:37.70 AAS
CD新品半額かTSUTAYA閉店
792: 2022/10/21(金) 23:22:03.59 AAS
>>789
今回の新作制作はどこか良く知らんww
前作と同じでスタジオぴえろなんじゃねーの~?
793: 2022/10/21(金) 23:27:42.85 AAS
この絵、音はトムス・エンタテインメントだと思うが
794: 2022/10/21(金) 23:28:27.01 AAS
仕事柄少し関係してるから
明日聞いてみるか
795: 2022/10/21(金) 23:32:09.37 AAS
もしそうならちょっち残念だな
小学館100周年記念作品なのに制作変えてるとか・・・
わかったら続報求む・・・! (笑)
796: 2022/10/21(金) 23:34:03.24 AAS
そろそろ年末なんでちょっち真面目に最近買ったブツでもやる予定ですww
乞うご期待www わら
797: 2022/10/21(金) 23:34:56.93 AAS
今日のとこはこれでww んじゃ
798: 2022/10/21(金) 23:55:00.40 AAS
TSUTAYAは新刊書店をメイン事業にする
中古からは撤退
799: 2022/10/22(土) 00:00:42.76 AAS
借りに行く
返しにいく
会員証
もう無理
800(1): 2022/10/22(土) 10:29:54.93 AAS
うる星やつら2022 岡山県
外部リンク:detail.chiebukuro.yahoo.co.jp
801: 2022/10/22(土) 10:33:09.86 AAS
東京でも深夜だからね
見るの大変
802(1): 2022/10/22(土) 16:06:04.39 AAS
>>800
はっきり言えば田舎なんよ
803: 2022/10/22(土) 17:11:25.66 AAS
岡山は洋八だからな
広島は洋七
804: 2022/10/22(土) 17:11:44.36 AAS
もみじ饅頭
805(1): 2022/10/22(土) 18:48:58.28 AAS
>>802
うる星やつらとかパタリロ!とか高校生の時に女子の誰かが持って来てて回し読みしてたね
授業の邪魔さえしないで静かに読んでる分には何も言われなかった
806: 2022/10/22(土) 19:00:15.92 AAS
それとガラスの仮面とか生徒諸君とか・・・
807: 2022/10/23(日) 21:48:15.24 AAS
神保町アムールショップ
4冊1700円
808: 2022/10/24(月) 22:38:28.01 AAS
>>805
当時の感覚だとうる星やつら連載時に女が読んでたとかありえねえけどな
めぞんアニメの影響で女読者もいたくらいの認識で、
その当時も漏れ聞いた女の意見は響子さんアンチばっかだったわ
当時に学校にうる星のコミック持ってくる濃ゆい女子なんか居たんだな
オレんとこはBANANA FISH、パタリロ、ピグマリオ、くらい迄は普通に居たけどやっぱ女が読んでたのは
りぼん系とかの少女漫画だったよ
一条ゆかりや少女漫画家時代の弓月光とかね
姉が読んでた
809(1): 2022/10/24(月) 22:45:26.34 AAS
今、Iggy PopのThe Idiot聴いてます
当時の匂いも醸しつつデビッド・ボウイの色も出ててなんか良い感じ
810: 2022/10/24(月) 22:50:44.21 AAS
[1977] The Idiot
画像リンク
811: 2022/10/25(火) 00:25:29.21 AAS
トーキング・へッズのリメイン~視聴中
書くまでもなく糞名盤
ジャパンに続いてカルチャークラブの紙ジャケ全種類再発
まぁ売れるのはあの2枚だろうけど
812(1): 2022/10/25(火) 00:45:20.37 AAS
当時は少年マンガは結構ばらけてたが少女マンガはりぼん一強だったしな
ピーク時で250万部突破
有閑俱楽部、エリート狂走曲
何か読んでた記憶があるわぁ
吉田秋生はバナナに限らずどれも人気だったような気がする
メゾン一刻はスピリッツだったから大学生メインだったんじゃねーか
813(1): 2022/10/25(火) 01:12:17.20 AAS
>>809
久しぶりに聴いてみたら仰有る通りでいいですなぁこれ
814: 2022/10/25(火) 01:37:44.27 AAS
>>812
有閑俱楽部はもうちょっと年代後だった気がする
俺は砂の城を姉の借りて読んでたわ。かなりお耽美っつーか西洋文化っつーか・・・
ぶちゃけショタxキレイなおばちゃん。
当時ガンプラに嵌ってた俺にはかな~り異次元だったな
そうそう、
吉田秋生は当時、吉祥天女がまず有りき、だったよね
山岸凉子の日出処の天子からの流れで絵柄の似てる吉祥天女読んで・・・
中身はもろサスペンスだったけど吉田秋生はこれで一発当てたよね
それがバナナフィッシュでいきなりハードアクションおっぱじめてw
これは当時ハマったなぁ・・・
自身、少女漫画でコミック出るの待ち望んだくらい嵌ったのこのバナナフィッシュくらいかもww
815: 2022/10/25(火) 01:49:06.06 AAS
高橋留美子についてだけど、
うる星やつらがアニメ化される前は読者の年齢層が高かったっていうか、成人が高評価してたふしがあるよね
あれを少年サンデーで連載するとか今思えばかなりな無茶だった気がする
当然、大学生も読んでただろうなぁ
うる星アニメ化の頃には当時、めぞんも単行本で2~3巻出てたのかな?
そもそもめぞんは主人公五代が浪人生受験から話がスタートだから最初から高橋留美子は大学生向けに書いてるね
816: 2022/10/25(火) 02:00:05.10 AAS
トリビアだが、
うる星やつらは実はアニメ化前にまず実写企画が立ち上がってた
それもまだサンデーに本格連載前の単発読み切りの頃に目をつけられてた
企画は当時潰れそうな時期の円谷プロ。まず読売テレビに持ち込まれたそうな
これ、結局はうやむやになってポシャったんだけど、高橋留美子はそんなこんなで連載前から担当に相当厚遇されてたらしい
当時の新人、高橋留美子はまずおじさんに注目されてたってエピソードなんだよね
アオイホノオの島本和彦もサンデー新連載のうる星やつらにさいしょから注目してたって漫画に描いてるし
817: 2022/10/25(火) 02:05:49.22 AAS
>>813
だよね~。 これかなりいいよね~ ^^
つかもう遅いからおやすみですww
近況ですが買ったブツはどうやら一回分の取り込み&画像&袋詰め完了ww
今はどうやって貼ろうか暫し検案中ww
前みたいに背帯で一発なのか、各画像並べ立てるか・・・ はて?(笑)
んでは~
818: 2022/10/25(火) 02:58:16.52 AAS
砂の城は出て来る登場人物の名前がややこしくて挫折したな
捨て子の話ってのがまた凄い
俺もバナナは熱中したけど結末はあっさりし過ぎだろ
俺が1番熱中したのは「はいからさんが通る」
マンガもアニメも大好きだった
紅緒さんの生き方に共感したし脇役のキャラも最高だった
アニメの方はオリンピックの関係で放送枠が飛ばされて作者の大和和紀と揉めて途中で打ち切り
子供心にもガッカリだったな
主題歌も個人的にはアニメ史上最強
動画リンク[YouTube]
これCD化されてないんだよ
7インチシングル盤も高くて買えない
819: 2022/10/28(金) 22:59:53.43 AAS
はいお久さ
年末の買ったブツ /20221024
背帯
画像リンク
820(1): 2022/10/28(金) 23:06:15.70 AAS
他、 主なのピックアップ画像4枚。
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
821(1): 2022/10/28(金) 23:16:13.87 AAS
全画像が見たかったら自分で見てくれ
今回のは棚の邪魔なのからかたっぱしに取り込んでる感じだな
年代、ジャンル共にちょっと外れてるんでメインは次から・・・かな?
Twitterリンク:KK7k7
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
822: 2022/10/28(金) 23:22:55.48 AAS
・・・さっそく一枚目画像のURL間違ってた
画像リンク
823(1): 2022/10/29(土) 17:34:19.34 AAS
うっす!
加藤登紀子、今年出した新譜
なんと未開封、新品で
330円だってよ、もちろん買うよ
画像リンク
824: 2022/10/29(土) 18:45:20.86 AAS
後ほど
825: 2022/10/29(土) 20:15:34.84 AAS
ナパーム・デスと木村カエラw
画像リンク
826: 2022/10/29(土) 20:19:02.80 AAS
今日は仕事終わりに300円クーポン巡りしてるから疲れたー
後1店舗寄ってから帰ります
マジ今日暖かクテ良かったよ
827: 2022/10/30(日) 14:41:50.95 AAS
>>821
ジグジグ・スパトニック出落ちグループだったけど良く聴いたなぁ
日本にラブミサイルって言うこれまた出落ちグループがあったけどここから取ったのかな
家庭の事情に寄り自分はもうCDは買えないっすわ 😖⤵
動画リンク[YouTube]
828(1): 2022/10/30(日) 21:40:09.93 AAS
>>823
うっすうっす。
加藤登紀子のジャケ確かに一度も見たことないわ。おめ!
これが何故に安棚価格なん?
829: 2022/10/30(日) 21:42:33.63 AAS
つかキラよ
その画像がデカすぎて専ブラだとエラーになっちゃうからその半分くらいの大きさにしてくれよ
830: 2022/10/30(日) 21:51:54.43 AAS
>>828
知らん(笑)
なんでだろうな、おざなり査定だたからだろうな
しかも新品未開封だぜ
831: 2022/10/30(日) 21:52:10.47 AAS
乞食ラレス
外部リンク[html]:hissi.org
お前も悪やのぉw
832: 2022/10/30(日) 21:53:20.84 AAS
ジグジグは中身の音楽がどーてやこーてやじゃなく、
この有名なジャケの為だけに買うたww(笑)
俺らの年代はこのジャケはかなり特別で有名なんだよな~
レンタルレコード店でかなり目立ってた
う~~ん、 燃えろ、燃えろ、Sputnik(衛星)!
833: 2022/10/30(日) 21:57:45.47 AAS
なお、年末の買ったブツ第二弾は紙ジャケになりました
只今作業中ww
834(1): 2022/10/30(日) 22:00:21.13 AAS
ん?年末ってまだ二ヶ月あるぞ(笑)
835(1): 2022/10/30(日) 22:00:58.97 AAS
こちとら例の件いらいユニオンには一切行ってないよ
836: 2022/10/30(日) 22:09:40.82 AAS
今回の買ったブツはぶっちゃけ棚の邪魔なやつ優先なのであまり期待しないようにww
>>834
そう! 今回の目的は棚整理が第一なのよ~
ぶっちゃけめっちゃ数あるから今からやってる訳なのよ
これから週一で公開しても年内終わるか分からん感じww
まだ邦楽もあるし
後になるほどブツの質(値段じゃなくオレの個人的判定なんだけどね)を上げる予定ww
今んとこは温かい目で眺めててくれ!
837: 2022/10/30(日) 22:11:20.16 AAS
>>835
やらかしからはかなり客減ったんだろうな~
ま~、自業自得ww
838: 2022/10/30(日) 22:15:27.61 AAS
今朝、画像のRun-D.M.C.聴いてたんだけど、
今更になってDJ担当が銃殺されててとっくにバンド解散してたの知ったわww
道理で新作の話とかないはずだわ
聴いててかな~り懐い音だった
なむww
839(1): 2022/10/30(日) 22:15:56.23 AAS
そんじゃ作業に戻りますわww
840: 2022/10/30(日) 22:37:57.30 AAS
>>839
23時~テレ朝の関ジャムな
841: 2022/10/30(日) 22:50:48.08 AAS
関ジャムって何の事やらと思って番組表ググったらサザン原坊か・・・
お前さんよく見つけてくるな~
TVとか民放なんかまるでノーチェックだったわ
つか今回の原坊の新作のリード曲をTVで見たけどなんか微妙じゃなかったか?
842: 2022/10/30(日) 22:52:54.63 AAS
鎌倉オン・ザ・ビーチ
これ凄く良い曲
動画リンク[YouTube]
843: 2022/10/30(日) 23:02:07.87 AAS
多分聴いたのそれの生だけど、オレはそれダメだった
原坊じゃなくても今までにそんなの演ってる人いくらでも居るだろってデジャブ感ありありだった気がする
844: 2022/10/30(日) 23:03:16.26 AAS
始まった
845: 2022/10/30(日) 23:05:31.23 AAS
もし今回の曲の発想先がシティポップ関連からだとしたらとっても残念だな
846: 2022/10/30(日) 23:12:53.46 AAS
少女時代みれただけでも満足だわ
847: 2022/10/30(日) 23:44:41.01 AAS
ああ、番組見てしっくりしたわ
前見た生は録音と違うからダブルトラッキングなしなんで原坊らしく感じなかったのかもw
PVのサビを番組で見たらそれなりにしっくりしててあれ?って思ったし・・・
生で聴いた時はなんかまるで別の人みたいに丁寧だけど冷たく感じたんで、原坊も桑田みたくもう年かな?とか思ってたし・・・
悪い。 後でもう一度PVで見直してみるよ
848: 2022/10/30(日) 23:46:59.09 AAS
ミス・ブランニュー・デイのイントロ
何回聴いても鳥肌立つわ
849: 2022/10/30(日) 23:52:34.39 AAS
確かにサビはどれも良かったな
波乗りジョニーとかww
つか周りの水着ギャルのポージングが良かったww (笑)
850: 2022/10/31(月) 00:04:18.01 AAS
祭りのあと
が、入ってたら買うんだけどなー
動画リンク[YouTube]
851(1): 2022/10/31(月) 00:10:41.97 AAS
名曲
動画リンク[YouTube]
852: 2022/10/31(月) 00:16:28.49 AAS
桑田もまたソロベスト出すんか
もうすっかり終活見据えてるな~
>>851
若い・・・・ つか大沢の作曲だったのなw
853: 2022/11/03(木) 06:16:44.58 AAS
>>820
E-roticとかTスプーンとかゴミじゃん
何でそんなの買ったのw
854: 2022/11/03(木) 06:26:13.66 AAS
あっ、でもTスプーンはロジャーのカバー(I Want To Be Your Man)だけは良かったかもね
そのアルバムだと
855: 2022/11/03(木) 22:56:16.10 AAS
元からオレはそっち系好きだかんな
90年代のグランジ流行ってた頃はそっちを尻目にピコピコ系とユーロ追ってたぞい
デペッシュ・モードのパーソナル・ジーザスとかな。(ひゃー、なつかしー
それでも流石にE-roticは当時でもHなジャケとか買うの躊躇われたんで今更買ってる訳なんだけどね
・・・今はこの頃のチープなCD探すのキビシイな
この2枚組、帯付きは見つけれたの運が良かった
856: 2022/11/03(木) 22:57:42.93 AAS
だから西新宿
857: 2022/11/03(木) 22:58:34.88 AAS
ワゴン110円最強伝説
858(1): 2022/11/03(木) 23:00:26.57 AAS
村下孝蔵
銀河天空BOX5枚組
ネットでは万越え
バラ、1枚110円
5枚550円
ワロタ
859: 2022/11/03(木) 23:01:20.64 AAS
でも当時でもE-roticのサンキュー・フォー・ザ・ミュージックは曲聴いて新譜で買ったよ
特段ジャケもいやらしくなかった品
これは今でも好きなアルバムだ
今回のベスト内でもサンキュー・フォー・ザ・ミュージック内の収録曲は異色に光ってたと思う
860: 2022/11/03(木) 23:05:29.11 AAS
さて、年末の買ったブツだが内職をしこしこやった結果できたんで
近日中にUPすると思う
お楽しみにw
861: 2022/11/03(木) 23:08:00.96 AAS
>>858
それは安すぎだな
たしかに今はCD投げ売りの傾向あるわ
おかげなのかシール、巻き帯とか結構落ちてきてるのが嬉しい
こっちは値は大して落ちてないけどもww
862(1): 2022/11/05(土) 12:06:40.70 AAS
うっす。
先日買ったここだけの二人第10巻をブコフで入手。即買い
家に帰って一気読み
画像リンク
863: 2022/11/05(土) 12:10:55.52 AAS
そして前に言ってた年末の買ったブツ、第二弾の紙ジャケ編
今回は紙ジャケなんで背帯画像は撮ってませんww
864(1): 2022/11/05(土) 12:13:46.67 AAS
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
865: 2022/11/05(土) 12:16:49.42 AAS
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
866(1): 2022/11/05(土) 12:24:51.77 AAS
以上。
やっぱどうしても紙ジャケは入手のし易さからプログレに偏っちゃうね
今回の紙ジャケで聴いたのわずか2枚ww
フロイドのおせっかいとポールのバンド・オン・ザ・ランのみ
ポール&ウイングスのバンド・オン・ザ・ランは名盤の風評通りかなり良かったですw
867: 2022/11/05(土) 12:25:52.88 AAS
次回の年末の買ったブツは来週あたりうp予定ですww
そんじゃ
868: 2022/11/05(土) 12:29:44.51 AAS
今見返すと自己レス>>862の文章おかしいな
最近は老いが怖いレベルだ 恥ずかしい。すまんこ
869(2): 2022/11/05(土) 21:16:35.37 AAS
>>864
イエスと言うと直ぐに「こわれもの」と「危機」が持ち上げられるな
実際ダラダラとバンドが続いてるのもこの2枚のアルバムからメインに
セットリストを組んどけば人も入る訳だし
「危機」は確かにシンフォニック・ロックの究極の聖典ではあるが
中学生の頃に何回聴いたか分からない
しかし敢えて言いたい
イエスの最高傑作は「リレイヤー」だと
これは本物の天才パトリック・モラーツが居たからこそ出来たイエスのアルバム
結局モラーツはこの1枚であっさい脱退して手抜きし捲りのリック・ウエイクマン
が復帰して駄作の連発に繋がって行く
それと「危機」の次のアルバム「海洋地形学の物語」も不当に評価が低いが
じっくりと聴けばとてつもない名作
870(1): 2022/11/05(土) 21:30:45.23 AAS
>>866
ポールの場合もバンド〜はグラミー賞獲得とソロになってからの最大のヒット曲
のジェットが収録されてるからビートルズ以降の代表作みたいに捉えられる事が
多いが実際のポール&ウイングスの最高傑作は間違いなくVenus And Mars
これはポールをずっと追っかけてる人からはビートルズのサージェント〜を
超えたと言われる信のポールの代表作
全く隙がないこんなアルバムあり得るのかと言うレベル
このアルバムが出来たからこそWings Over Americaは生まれた
映像盤は何度出しても直ぐに売り切れてプレミアが付いている
首都圏だと未だに映画館で上映されてたりする
871(1): 2022/11/05(土) 23:14:01.38 AAS
>>870
ヴィーナス・アンド・マースがオススメか~
バンド~聴いてちょっとウイングスに興味出てきたけど、
ジャケ見た限りヴィーナス~は中古屋で見たことないかもな~
結構、今はポールの中古見るんだけれどもなぁ
とりあえず次はラム辺りでも買ってみるよ。紙ジャケじゃなかったけど店で見かけたからね
こっちも評判いいし
>>869
リレイヤーは店でもよく見かけるね。今度買ってみるよ
イエスはいざ、入手となっても紙ジャケでもわざわざ探さないでも入手し易いからありがたいよね
新品ですら苦にならない
872: 2022/11/05(土) 23:17:22.76 AAS
>>871
ちょい、ちょい
VENUS&MARSとか持ってるし
2人のジャケットのやつだよね
873: 2022/11/05(土) 23:35:03.29 AAS
多分それちゃうぞ
ジャケは黒背景の2つのビリヤード玉みたいなやつ
それとも2人ってのは裏ジャケとかか?
持ってないから知らんがw
874: 2022/11/06(日) 20:54:58.36 AAS
帰宅。
ポールのヴィーナス~だが一番置いてある確率高い店にもやっぱなかった
ついでにイエスも見たけど新品置いてある棚が縮小してて品揃え悪くなっててちょっちショック。
残る望みはタワーレコードだけどそこも無かったら中古屋の一期一会に賭けるしかないか、まさかな
イエスなんて何処にでもあるはずだが・・・。ちょっち心配になってきた(笑)
875: 2022/11/06(日) 20:59:27.25 AAS
どこぞのスレでビートルズのリボルバーの話題あったが
デラ盤再販されてたのな。なるほどね
5枚組21000円、2枚組4000円か~
持ってないから買おうかな? 店先で現物眺めてちょっち悩んだが置いてきた(笑)
・・・どうしよっかな~
876: 2022/11/08(火) 16:34:25.05 AAS
ポールウェラーの3枚組が届いた。
877: 2022/11/14(月) 21:45:21.13 AAS
はい。おひさ
年末の買ったブツ /2022-11-02
878: 2022/11/14(月) 21:47:14.27 AAS
まずは背帯
画像リンク
879: 2022/11/14(月) 21:48:57.94 AAS
他、 主なのピックアップ画像4枚。
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
880(5): 2022/11/14(月) 21:51:58.40 AAS
例のごとく、
全画像が見たかったら自分で見てくれ
今回は女性ボーカルがメイン回かな~?
ちなみにオリビアはシールww ご冥福を・・・
Twitterリンク:KK7k7
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
881: 2022/11/14(月) 22:04:30.74 AAS
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
882: 2022/11/18(金) 00:37:30.90 AAS
50名盤さん2022/11/17(木) 17:12:58.06ID:F/MJrr3K
エンヤ直筆サインが相当悔しかったみたいだなw
画像リンク
51名盤さん2022/11/17(木) 17:15:14.65ID:F/MJrr3K
コピペ荒しは腹黒いタヌキw
883: 2022/11/19(土) 19:43:37.29 AAS
うっす。
年末の買ったブツ /2022-11-04
884: 2022/11/19(土) 19:44:36.93 AAS
背帯
画像リンク
885: 2022/11/19(土) 19:46:25.57 AAS
他、 主なのピックアップ画像4枚。
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
886: 2022/11/19(土) 20:01:24.56 AAS
例のごとく、
全画像が見たかったら>>880のURL踏んで自分で見てくれ
887: 2022/11/19(土) 20:01:46.85 AAS
今回は80~90年メインの回かな。今回はぶっちゃけGO-BANGsだな
それとイエモン。初期の盤にあがた森魚に影響してたって聞いて急いで無理くり揃えたってのもあるな
2枚めだったかな?どっかのインタビュー記事で見た
無理くり揃えたんでほぼ帯なしだったが、やっぱ今になると店で見つけるのキツイ!
さっそく取り込んだんでこれからゆっくり聞こうか・・・・ってとこww
んじゃ
888: 2022/11/22(火) 23:10:55.55 AAS
あっちで少し遊んできたが
オレの名前出してる阿呆にちと指摘してやったら途端に消えおったわ
889: 2022/11/22(火) 23:17:59.05 AAS
ここに最近の新本でも置いてオレの証明代わりにしとくわ
画像リンク
890: 2022/11/22(火) 23:23:19.16 AAS
パイセン、あんな下らない洋楽板なんか行かない方がいいっすよ
パイセンの書き込みはここのが1番面白いし
ちゃんと見てる人は見てるから
自分は貧乏なんであんまり買えないから話相手としては物足りないとは思いますけど
ロムる位で書き込みは洋楽板は自分は完全に卒業しましたね
今日は遅いからその内に感想書きます
891(1): 2022/11/22(火) 23:36:16.11 AAS
いや、
勝手にオレの名前出しておいての荒らし扱いはどーなの?って思ってね
しかし最近のあっちは知らんメンバー多すぎてレスしていいもんか迷うね
いや、下手にレスしてヘビメタ話されてもオレも応答できんしさ~
でもどうでもいい雑談はあっちでやろうとは思ってるんだ
スレはもうちょっと選んでとは思ってるけどもね
892: 2022/11/22(火) 23:40:18.20 AAS
今ブツ買う買わないは個人の勝手だけれども、
実際に時代遅れの趣味だから全く気にせんでええよ
今はサブスクとかが主流だしね
オレはもう何年来の趣味だからこれからも変わらんけどさ~
これからも気楽にカキコしてくれたらオレもうれしいよ
893: 2022/11/22(火) 23:48:49.49 AAS
>>891
あっちのスレだとそんなの普通ですよ
まともに会話する気がない人ばっかりだし
だから自分は止めちゃったの
わざわざ気分が悪くなる位なら止めた方がいいと思って
894: 2022/11/22(火) 23:59:07.55 AAS
うん。
あっこのメンバーってば暇人の集まりだかんな
っつーか、正しくはそういう利用方法のスレだと思うw
清濁併せもって皆である事無い事ワイワイやれればってww、だから自分も成り済ましには文句つけるし(笑)
堅い話なら専門板だってある訳だしね(・・・つ~ても過疎ってるけどさww
895: 2022/11/23(水) 00:13:22.45 AAS
つかこのスレ勢いなさすぎ
ageたろ
896: 2022/11/23(水) 00:14:26.30 AAS
うむ。 よし!
では寝ますんww
897: 2022/11/24(木) 23:16:27.09 AAS
レスをざっと読んだ感じだと地方住みで主にブックオフで買ってるって人か
今、CDなんか安いから趣味としては悪くないんじゃないか
俺は嫁に止められてるから買う訳には行かないんだが
画像貼ってる人は独身者か?
俺も地方だが部屋は子供に取られて自分の部屋はないしな
志向性から若そうには見えないが
昔は自分のCD棚を晒すスレなんてのも有ったが時代の流れで終わったな
たまに見に来るから頑張ってくれや
898(2): 2022/11/29(火) 06:33:59.15 AAS
うっす。
年末の買ったブツ /2022-11-12
背帯
画像リンク
899: 2022/11/29(火) 06:39:05.58 AAS
他、 主なのピックアップ画像4枚。
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
900: 2022/11/29(火) 06:40:59.12 AAS
例のごとく、
全画像が見たかったら>>880のURL踏んで自分で見てくれ
901(1): 2022/11/29(火) 06:54:08.92 AAS
今回は2000年以降がメインなんだが、
古くて今は入手困難なレアなの除けば中身、結構スカスカなんでピックアップ選ぶのに困った、ぞと。
なんでわざわざツイ踏んで迄画像見る価値はない、と先に言っとくよ
今回は真面目に個人記録用だな(笑)
画像最後のバンビーノヒロシだけはガチ!だけれどもね
店のバーゲン時にジャケ買いでこのふざけたジャケ掴んだのは大正解!
オレのアンテナもまだまだ錆びついてないぜ~。 ピンッとキターーー!
902(1): 2022/11/29(火) 17:35:15.77 AAS
そんなに購入しまくってよくCD聴く暇あるね
無職か自営業かよっぽど時間のある人じゃないと全部聴けないよね
903: 2022/11/29(火) 19:43:15.95 AAS
>>898
出たー、スイ、スイ、スイ、スイ、スイマーズ
いか天が生んだ究極の色物バンド
確かクラウンが色物系だった「たま」が当たってなんとなく出しちゃったバンド
夜のヒットスタジオで演奏中にふざけ過ぎて古舘伊知郎に
真顔で2度と来ないで下さいって言われる伝説を残した
因みにこのバンド私大バブル期に全員早稲田大学の政経学部在籍中の超インテリだったよ
何やってんだろ今この人達
904: 2022/11/29(火) 21:43:09.73 AAS
>>898
てゆーか、横道坊主聴くんか
てか、ワシ昔バンドやってる時に新高円寺RITZって箱に良く出てた
で、大晦日年越しライブやった時に横道坊主もゲストで出たんだよ
横道坊主の次に出たよ
905: 2022/11/29(火) 22:35:50.98 AAS
てゆーか
で話を始める奴大抵アホ説
906: 2022/11/29(火) 23:15:22.87 AAS
もう最大80ってやらないよね
907: 2022/11/29(火) 23:49:11.88 AAS
>>901
餃子大王もメンバー公務員、つか教師多いww
その苦労で収入は寄付してるとか
908: 2022/11/29(火) 23:56:45.48 AAS
>>902
当然、ほぼ聴いてないよww こんな量、ムリだってww
この年末シリーズ、始めるキッカケは邪魔なCDが棚に溜まってるので整理するって事だったしww
言っとくが今出してる年末シリーズって自分的にメインで聴く盤じゃないからね
メインは来年辺りだと思うしこんな一気出しな扱いじゃ置き方とちゃうと思う
乞うご期待ww(笑)
今回ので聴いたのは横道坊主1枚、ポンタ1枚、ガーネットクロウ1枚と
それとバンビーノヒロシ! (笑)
・・・えも思ったより今回は聴いてるわ
909: 2022/11/30(水) 00:00:35.38 AAS
つかスイマーズってそんな感じなんかww
ちっと興味出たから聴いてみっか・・・
イカ天バンドっつーことで取り敢えずって拾ってるんだが、今回でダブり。
前は帯なし今回は帯ありっつーことで・・・
910: 2022/11/30(水) 00:03:13.20 AAS
しかしなんつーか・・・誤字脱字多くてすまんな
気をつけてるんだが最近特にあかんわ
911: 2022/11/30(水) 00:22:57.95 AAS
しかしなんでこんなに勢い無いかねえ・・・・
自スレ探すのに一苦労すんわ
ageます
912(1): 2022/11/30(水) 02:02:14.14 AAS
スイマーズ聴いた
収録わずか20分wwワロタ
内容は元気のよいバンドブームの頃の音色だね
なんかジュンスカとか思い出したわ
分数少ない割にストレスは感じなかった
今の曲って1曲4~5分がデフォだけど実際3分で十分なんだよな~
913: 2022/11/30(水) 02:03:17.42 AAS
・・・さて、アデルでも聴くか~
1stがサイコーなんだよな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 89 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.285s