QUEEN VS Led Zeppelin 【II】 [無断転載禁止]©2ch.net (194レス)
1-

1: 2016/07/08(金) 11:50:27.34 AAS
先に4億枚売り上げるのはどっち?><

■前スレ
QUEEN VS Led Zeppelin
2chスレ:mesaloon
68: 2017/11/11(土) 23:32:26.15 AAS
まあQUEENも初期は結構重厚な音楽やってるけどやっぱりQUEENの本質は軽やかな大衆受けするポップスだと思うんだよね
69
(1): 2017/11/19(日) 02:41:20.95 AAS
実際クイーンて深い内容みたいなものは一切感じないけど聞きやすいから割とよく聞くわw
70: 2017/11/20(月) 19:10:52.20 AAS
>>69
イニュエンドウとメイドインヘヴンは深いと思うよ
どっちもフレディの遺書
71
(1): 2018/01/05(金) 22:28:47.26 AAS
実際クイーンはどの時期を一番評価するべきだろうか?
確かに初期のクイーンはキャリアで一番尖った音楽をやってるけど正直な話するとそれこそZEPとかの下位互換でしかないんだよな
逆にクイーンにビッグバンドとして個性が出たのは中期以降のポップス寄りバンドになってからだと思うし難しいね
72: 2018/01/05(金) 22:57:34.73 AAS
>>71
初期のテイストを含みつつ、中期以降のポップス寄りQUEENも全開な
Innuendoでしょう
73
(1): 2018/01/05(金) 23:00:20.12 AAS
イニュエンドウはフレディ在籍時のライブテイクがないのが残念
基本クイーンはスタジオよりライブのほうがいいし
74: 2018/01/05(金) 23:19:03.99 AAS
>>73
あの頃はフレディが瀕死の状態だったらしいし……
75
(1): 2018/01/06(土) 16:41:38.89 AAS
ボヘミアンラプソディってあんだけ売れたから定番曲になったんだろうけど
正直初期のお耽美クイーンだからこそ輝く曲で中期以降はむしろライブで浮いてるよなあの曲
76: 2018/01/06(土) 18:28:12.36 AAS
>>75
いや、あの曲前期ライブではもっと浮いてたぜ
どう扱っていいかわからず、黒木女王の行進やキラークイーンと一緒にメドレーに組み込んでた
77: 2018/01/06(土) 20:20:33.09 AAS
天国への階段もボヘミアンも70年代特有の悪趣味一歩手前のお耽美趣味やファンタジー趣味丸出しの曲なのに
よくここまで時代を超えて語り継がれる曲になったよな
78
(1): 2018/01/06(土) 20:26:54.45 AAS
実はZEPのほうがバンドの全貌がつかみやすいからとっつきやすいかもしんない
ZEPって色んな音楽の要素取り込んでるけどバンドの軸は最後までぶれなかったし

対してクイーンは時期によって路線がコロコロ変わるからバンドの全貌がつかみにくい
エアロスミスとかもだけど
大体後追い組は後期のほうが好きなんだよな
79: 2018/01/06(土) 20:58:14.03 AAS
>>78
前期QUEENはフレディの才能が炸裂してた(後期ではネタ切れ)から、
後追いしても前期は無理だと思うのかもな
80: 2018/01/07(日) 00:01:05.27 AAS
逆に考えるんだ
一つのバンドでZEPやELPのような重厚なロックとヴァンヘイレンやジャーニ―のような聞きやすいポップハードロックの二つの路線を楽しめるお得なバンドだと
クイーン
81: 2018/01/07(日) 14:06:28.30 AAS
ZEPもジャンルは広い方だよね
82: 2018/01/10(水) 10:10:29.94 AAS
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
83
(2): 2018/01/30(火) 00:54:41.96 AAS
外部リンク:en.wikipedia.org

つか最新のランキングだと売上もZEPのほうが上みたい
音楽的な評価は相手にならんし
こりゃZEPの勝ちかな…
84: 2018/01/30(火) 13:29:50.26 AAS
>>83
おや?数年前このウィキペディア見た時は、QUEENが3億枚売れてたのに
なぜ下がったんだ?不思議だ
85: 2018/01/31(水) 23:11:23.04 AAS
ZEPはアメリカ市場で強いからなあ
86: 2018/02/08(木) 10:52:55.36 AAS
外部リンク:ja.wikipedia.org

QUEENのウィキペディアでは、3億枚以上売れたと書いてある
87: 2018/02/08(木) 11:16:17.16 AAS
2億枚以上売れたアーティスト
外部リンク:ja.wikipedia.org

第一、日本版のウィキペディアだと出典がおかしい
QUEENの売り上げ枚数に関する出典が↓だ
外部リンク[stm]:news.bbc.co.uk

これにはベスト盤「アブソリュート・グレイテスト」のニュースが載ってるだけで、
売り上げ枚数なんて全く触れてない
これ、誰かが好きなように嘘の情報を入れたとしか思えないな
88: 2018/02/25(日) 18:14:12.93 AAS
フロントマンを失ったQUEENが活動停止するのも無理はないが、
ドラムを失ったZEPは、別のドラマー入れて続けても良かったのではないか?

俺プログレ聞くんだけど、プログレってアルバムごとにメンバーが入れ替わったり普通なのよ
だからそういう発想になっちゃうな
89: 2018/04/16(月) 20:54:51.29 AAS
創価学会と警察、在日マフィアによる集団ストーカーの一部始終
(警察車両ナンバー入り:)
動画リンク[YouTube]

動画リンク[YouTube]

動画リンク[YouTube]


おそろしくてお漏らししそう´・ω・`
90
(1): 2018/04/30(月) 23:10:28.30 AAS
>>60
ジミ・ヘンドリックスもそれで落命した。
91: 2018/05/01(火) 12:23:10.59 AAS
>>90
ジミヘンはなんか疑惑があるんじゃなかったか
92: 2018/05/03(木) 06:53:48.80 AAS
クイーンとボン・ジョヴィって比較もあるが、クイーンはZEP位と比較されるべきだよな
確かにロックバンドとしてZEPは王者だけど、作品数とZEPほどのインパクトは無いにしろ、及第点常に越える作品を出し続けた結果ZEPと並んだ感じかな
ハードパンチャーなZEPと技巧派で打たれ強いクイーン
93: 2018/05/12(土) 19:40:55.54 AAS
>>83
QUEENは4億5000万枚だとよ
外部リンク:www.universal-music.co.jp

クイーンは全世界の異なる国で、ナンバーワンのアルバムとナンバーワンのシングルをそれぞれ18枚、
またトップテ ンのアルバムを26枚、トップテンのシングルを36枚保持している。そして2004年時点で、
アメリカでのクイーンのアルバムの総売上枚数は3,550万 枚、全世界のアルバムの総売上は3億枚に
達している。シングルも合わせると4億5千万枚を超え、世界中のアーティストの中ではビートルズ、
エルヴィス・プ レスリー、マイケル・ジャクソン、ABBAに次いで第5位である
94: 2018/08/23(木) 14:12:49.89 AAS
どっちも色々ジャンルをやってるのは共通してるな
95
(2): 2018/08/24(金) 01:47:04.77 AAS
>>67

ZEPがモンゴルの羊の生肉にチーズと雑草ソースかけたもの
クイーンがイタメシ
というイメージ
96: 2018/08/24(金) 13:12:33.76 AAS
>>95
ZEPの例えがひどすぎるw
97: 2018/08/28(火) 20:17:13.19 AAS
やっぱZEPじゃね?
年功序列的にも評価的にも
98
(1): 2018/08/29(水) 03:00:17.66 AAS
Queenの疾走感とZepのねっとり感
どっちも大好きだわ俺は
99: 2018/08/29(水) 13:54:05.53 AAS
>>98

どっちもねっとり感じゃね?
100: 2018/08/31(金) 20:23:24.38 AAS
クイーンにねっとり感はないなあ

よく言われてるけどクイーンは黒人音楽的な横ノリの要素があまりない
バイツァ・ダストみたいな狙った曲も一応あるにはあるが
101: 2018/08/31(金) 20:50:04.23 AAS
QUEENはさっぱりしてるよ
そのせいでアルバムのコンセプト性に欠けるけど
どの曲を見ても佳曲、シングルは名曲、捨て曲なし、でもアルバムにあまり魅力がない
代表的なのはジャズとアカインドオブマジックだろう。曲のクオリティの平均点は高いのに、
アルバムとしてはどちらも魅力的じゃない
102: 2018/11/04(日) 00:43:58.81 AAS
ファン層が
男はZEP
女はクイーン

ってイメージ
103
(1): 2018/11/05(月) 12:25:28.27 AAS
クィーンの映画楽しみだなー
そのうちボンゾのゲロ窒息までの映画もやるのかなw
104: 2018/11/20(火) 00:50:40.22 AAS
たいしてヒット曲もねえツェッペリンと比べるのはディープパープルだろ
クイーンはビートルズ並のヒットメーカー
105: 2018/11/20(火) 01:07:03.56 AA×

106: 2018/11/24(土) 03:11:43.31 AAS
比較対象がおかしいだろ
107: 2018/12/07(金) 17:36:49.69 AAS
比べるなよ どっちも凄い 考え方スタイル趣味で決まるだけ
108: 2018/12/13(木) 13:00:29.11 AAS
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。☆
そのためには、公的年金と生活保護を段階的に廃止して、
満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば
財源的に可能です。頒布も含め、よろしくお願い致します。
109: 2018/12/24(月) 11:53:19.81 AAS
>>95
クイーンがイタメシはちょっと感性ずれすぎだろ
コンビニのちょっと旨いパン300円ってとこだろ
110: 2019/01/06(日) 18:24:23.74 AAS
ZEPは吉野家
QUEENは松屋
BONJOVIはすき家
111: 2019/01/11(金) 15:39:21.59 AAS
>>103
しかし「ママ、人殺しちゃったよ、どうしよう」っていう歌もひどいなw
112: 2019/01/21(月) 19:50:19.61 AAS
殺した人  フレディ・マーキュリー
殺された人 ファルーク・バルサラ
113: 2019/02/04(月) 20:55:20.88 AAS
竹田 恒泰 ←(自称皇族芸人)
 ↑
竹田 恒和 ←(JOC会長、五輪招致の贈賄容疑調査中)
 ↑
竹田宮恒徳
 ↑
竹田宮恒久
 ↑
北白川宮能久 ←(徳川慶喜、中川宮朝彦、他34人きょうだいの一人)
 ↑
伏見宮邦家 ←(実は水戸藩主徳川斉昭、子供少なくとも34人)

外部リンク[htm]:www.marino.ne.jp
114
(1): 2019/02/15(金) 22:53:55.32 AAS
zeppは確かにqueenのパイセン的なとこあって
メンバーは少なからず影響を受けたようだが
すぐに追い越して行った
115: 2019/02/20(水) 23:44:13.04 AAS
ツェッペは痺れる

女王は泣ける
116: 2019/04/07(日) 18:38:56.97 AAS
>>114
zepp
117: 2019/04/14(日) 15:01:28.44 AAS

118: 2019/06/18(火) 22:05:21.45 AAS
比べられるもんじゃないなw
売り上げ規模が近いくらいじゃないか?
119: 2019/08/10(土) 22:15:24.52 AAS
QUEENの最新リマスターのボーナスディスクとZEPの最新リマスターのコンパニオンオーディオでは、
圧倒的にLed Zeppelinの方が上だと言える

QUEENは5〜7曲しか入っていないし、過去の音源で既出なものも多かった
QUEEN Rare Truckとかで商品化すべきだった

一方ZEPのコンパニオンオーディオは、オリジナルアルバムと同じ曲順で、
ちょっと違うという曲が聞けるというコンセプトだ。マニアからしたら大きな違いだ
しかもQUEEN同様未発表曲も入っている
120: 2019/10/10(木) 10:13:05.47 AAS
大衆性のクイーンと音楽性のZEPて感じかなあ

アピールポイントが違うから一概にどっちが凄いというのは難しいな
121: 2019/10/10(木) 14:34:46.25 AAS
QUEENはZEPのフォロワーなんだから、QUEENメンバーにとっては自分らよりZEPの方が凄いよ
122: 2019/10/14(月) 15:37:26.39 AAS
スタジオアルバムの出来ではクイーン(特に初期)の勝ちだな

ZEPのスタジオアルバムは今聞くと結構キツイ
というかZEPはライブに魅力がありすぎる
123: 2019/10/14(月) 15:43:57.46 AAS
QUEENのスタジオアルバムはII・シアー・オペラ座・世界に捧ぐ・イニュエンドウ以外パッとしないな
ZEPはI・II・IV・聖なる館・フィジカル・プレゼンス、これだけ名盤があるからZEPの勝ち
124: 2019/10/14(月) 15:48:24.59 AAS
クイーンの?、シアーハート、オペラ座、レースは緻密な出来で今でも聞ける
逆にZEPはほとんどスタジオアルバムは聴かない、ブートばかり

俺はね
125
(1): 2019/10/14(月) 15:49:37.31 AAS
QUEENはブートが少ない
126: 2019/10/14(月) 15:55:04.14 AAS
クイーンは初期はむしろスタジオバンドだと思うんだよね、ライブもまあそれなりに凄かったが
逆にライブで演奏しなかった晩年の2作を除けば中〜後期のクイーンはライブバンド

ZEPはアコースティックとかのバラード曲なんかを除けば基本的にライブ第一で考えてたと思う
ディープパープルなんてとにかくライブ第一でスタジオは割と適当な作りだしね
127: 2019/10/14(月) 15:57:52.03 AAS
>>125
ZEPが多すぎるだけw

フレディが髭生やしてからのクイーンは結構ブートあるけど初期はほとんどないね
でもクイーンブートは基本的に音がいいから重宝する
最近のお気に入りは1976年のボストンのブート
128: 2019/10/19(土) 22:57:38.35 AAS
Queenブート多いと思うけどね。79年のニュウカッスル死ぬほど好き。無難にやってて面白い感はないけど質はスタジオ盤超えてる
129
(1): 2019/10/29(火) 16:20:59.76 AAS
あれ?ZEPのwikipediaの言語数って96言語しかないの?クイーンは175言語で
ビートルズの171言語を超えてるんだけど?
そもそも、ZEPにボヘミアン・ラプソディみたいに化け物級に売れた曲ってあるの?
あれ?ZEPってクイーンより世界的にマイナーなんじゃないの?
130
(2): 2019/10/29(火) 16:57:58.48 AAS
>>129
QUEENは最近レコード・CDの世界売り上げを集計し直して、3億枚だったのが4億5000万枚に増えた
それが数年前

Led Zeppelinの3億枚って記録も何十年も前かもしれないから、どっちが格上かはわからないな

あと、ZEPはシングル主体じゃなくてアルバム主体のバンドだから。シングルもあんま出てないし
曲一曲一曲のクオリティよりアルバム一枚のクオリティ、コンセプト性を評価すべき

それ考えるとQUEENのオリジナルアルバムとかかなり散漫だぞ
II、オペラ座、世界に捧ぐ、イニュエンドウ以外はレベル低い
曲のクオリティの平均点はZEPより高いのに、アルバム全体でのクオリティではZEPの方が数段上
131: 2019/10/30(水) 01:16:12.15 AAS
>>130
120%クイーンの方が格上なんだがそれも理解できないとんでもない馬鹿なんだな
II、オペラ座、世界に捧ぐ、イニュエンドウ以外はレベル低いって言い切るならザ・ワークスやメイド・イン・ヘブンはレベル低いって言い切れる自信ある?
ZEPごときには到底太刀打ち出来ないだが
勿論、ウエンブリィやライブエイドのCD、アルバム、動画、フレディの圧倒的なパフォーマンス、神の声域を知っている上で言ってる?
シングルもあんま出てないし
曲一曲一曲のクオリティよりアルバム一枚のクオリティ、コンセプト性を評価すべき?
俺には全部負け惜しみにしか聞えないんだが?
それに、ZEPにボヘミアン・ラプソディみたいな化け物級に売れた曲はあるの?って聞いたのに論点すり替えるなチンポ野郎
ZEPのwikipediaの言語数なんて96でロバート・プラント、ジミー・ペイジを合わせてもたった一人のフレディの言語数にすら及ばないなんてマジで爆笑もんだよなw
ようするに永遠にZEPは売り上げでも、世界的な知名度でも、クイーンに勝てないのが悔しくて公衆便所に顔突っ込んで
悔し涙を流してる状態なんだなw
なんか反論あるなら言って見ろ?チキン野郎!
132
(1): 2019/10/30(水) 02:14:04.52 AAS
確か、ロバート・プラントってフレディ追悼ライブに来させて貰って
イニュエンドウを歌って、大きく音を外し、世界中のクイーンファンに涙を流しながら
「お願いします、音痴な僕のせいで迷惑をかけてしまい、申し訳ありませんでした。
もし、宜しければカットさせて頂けませんでしょうか?」って言って、
「あの曲はフレディさんじゃないと歌えませんでした。僕のゴミ以下の歌唱力では到底太刀打ち出来ません」
って言って世界中のクイーンファンから馬鹿にされて、涙を流しながら土下座した負け犬の事だっけ?
でも、良かったなロバート・プラント。
もし、お前が糞以下の歌唱力で歌ったロック・アンド・ロールを披露したらもっと酷い目に遭ってたぞw
133
(1): 2019/10/30(水) 12:52:46.81 AAS
>>132
音は外してない
アレンジはしてたが
あれはマイクの設定ミスで歌い始めが録れてないのがまずかった
134: 2019/10/30(水) 20:36:31.24 AAS
>>133
おいおい、言い訳はよせよ。あの動画はマジで笑いが止まらないんだがw
ようするに、全てにおいてクイーンに惨敗した世界一惨めな、頭の固いじじいしか聞かないゴミバンドのレッド・ツェペリン
の音痴のロバート・プラントが、世界中から失笑の嵐をくらったのが
よっぽど悔しかったんだなw気持ちは分かるよ。
確か、ロバート・プラントって71歳のおいぼれのくせしてオジー・オズボーンに負けて、
後輩のボノにも惨敗したんだっけ?ZEPは世界的にU2にも勝てないしなw
世界的なロックバンドのクイーンとゴミバンドのZEPの格の違いが分かったかじじい!
クイーンとZEPが戦ってるのってギャグ?マジで笑えないし、糞ムカつくんだけど
スレタイ変えろ糞馬鹿野郎!
135
(1): 2019/10/30(水) 20:43:02.70 AAS
QUEENなんて初期はアイドルバンドだったろ
硬派な男はQUEENなんて聞かん
136: 2019/10/30(水) 23:45:22.90 AAS
>>135
はははははっこの馬鹿マジで笑えるぞw
頭の固いじじいのZEP信者には知的障害者しかいないんだなwごめん、ごめん、知的障害者の人に
失礼だったな。お前の知能はウジ虫かゴキブリ以下だなw
初期はアイドルバンドってそんな世界中の人達が知ってる情報を垂れ流したとこで硬派な男にはなれないぞ?w
それとも、大好きなウンコ・ツェッペリンを貶されて頭に血が昇っちゃった?w
おいぼれ過ぎて、逝っちゃうぞーおじいちゃーんw

それにしても、以前のお前らの情弱っぷりには腹を抱えて笑わせて貰ったよw
時代に取り残されたZEP信者のじじいが本気でクイーンに勝てる思ってるのがなw
特にロバート・プラントとジミー・ペイジの勘違いの糞馬鹿野郎の存在が笑えるw
フレディがロバート・プラントに圧勝しているのは誰でも知っているが、
MR過大評価野郎のジミー・ペイジのギタリストの腕はブライアン・メイ以下だからなw
実は世界的な知名度もブライアン・メイの方が上なんだぜw
どう?悔しかっただろw

今日も老害じじいに笑わせて貰って感謝してるよw
137
(1): 2019/10/31(木) 12:15:00.31 AAS
ZEPはディープ・パープルよりはマシだろ
138: 2019/11/01(金) 00:14:34.42 AAS
>>137
残念ながらZEPはディープ・パープルどころか
ウンコより劣ったゴミバンドだよw
そうだ、そうだ、これからスレタイをUNKO VS Led Zeppelinに変更すべき
まあ、ウンコの圧勝だけどw
ロック界の汚物ことレッド・ツェペリンは悪臭漂うじじいと共に早く逝ってくれw

そういえば、
勘違いチキン野郎の代表格>>130よ、俺に論破されて悔しい気持ちは分かるが
黒柳徹子の前で全裸になって公開オナニーしながら恋をするのはやめてくれよw
素敵な女なのは理解できるが、唾吐かれた上にボコられて、暴言吐かれたら
なおさら、じじいの老衰に拍車がかかるじゃないかw
それより、お前にもっといい女を紹介させてやるよ
フレディ追悼コンサートでロバート・プラントが披露したイニュエンドウにえらく感動して
涙を流し絶賛した心優しい素晴らしい女性なんだぜ
でも、今では老人ホームに入って天国への階段を上っているらしいなw
どうせなら、愛の全てを誓って一緒に逝こうぜw

あと、威勢の良かったじじいのZEP信者、早く俺に反論してみろw
今日もじじいの悔し涙が美味い、美味いw
139
(1): 2019/11/01(金) 01:53:49.33 AAS
70年代のベストアーティスト(MuchMoreMusic):

1 レッド・ツェッペリン
2 エルトン・ジョン
3 ザ・ローリング・ストーンズ
4 アバ
5 クイーン
6 ボブ・マーリー
7 ザ・イーグルス
8 ブロンディ
9 ビー・ジーズ
10 デヴィッド・ボウイ

ローリングストーン誌の選ぶ名盤ベスト100
ZEP
ツェッぺリン1 29位
ツェッぺリン4 66位
フィジカルグラフィティ 70位

クイーン
圏外

ローリングストーン誌の選ぶ歴代ベストアーティスト
ZEP 14位
クイーン 52位
140
(1): 2019/11/01(金) 02:14:14.67 AAS
ピッチフォークの選ぶ70年代名盤ランキング100
ZEP
ツェッぺリン4 7位
他多数

クイーン
圏外

NME誌の選ぶ歴代ベストアルバム500
ZEP
ツェッぺリン4  106位
ツェッぺリン3  173位

クイーン
圏外

PLAYBOY誌が選ぶ歴代ベストアルバム20
ツェッぺリン4 8位
ツェッペリン2 10位

クイーン
圏外
141
(1): 2019/11/01(金) 02:19:01.77 AAS
やはり音楽好きからは圧倒的にZEP>>>>>>>>>>>>>>クイーンなんだよな
142
(2): 2019/11/01(金) 03:03:49.77 AAS
クイーンなんて音楽的には最底辺やろw

人気がスゲーだけ
143: 2019/11/01(金) 20:44:48.48 AAS
>>142
そんな深夜に熱くならなくても
144: 2019/11/02(土) 02:19:12.05 AAS
愛にすべてを

毎晩 起き上がるたびに 僕は少しづつ死んでいく
自分の足で立ち上がることさえできない
鏡の中の自分を見て思わず泣いてしまう
僕をどうするつもりなんだ?
今までずっと君を信じてきたのに
もう救われる道はないのか 神よ!
誰か 誰か
愛する人を見つけてくれ!

毎日僕は一生懸命働いている
体中の骨が痛むまで働きづめさ
仕事が終わると 汗水垂らして働いた金を
家に持って帰るだけ
それから躓いて
僕は祈るんだ
そのうち 涙が頬を伝って落ちてくる
神よ 誰か 誰か
愛する人をみつけてくれ!

(働き者の彼)

来る日も 来る日も 僕は頑張り続けてる
だけど みんな僕の事を悪く言う
僕が狂っているだのと
頭の中には水しか入っていないだのとぬかしやがる
僕には常識なんてないんだ(彼は誰も信じられない)
僕はもう誰も信じられないんだ
yeah. yeah yeah yeah

ああ 神よ 
誰か 誰か
愛する人をみつけてくれ!

感覚もない リズムさえもない
僕はどんどんビートを失っていく
僕は大丈夫さ 何とかやってる
こんな事で負けてたまるものか
この監獄から何とかして抜け出すんだ
いつの日か きっと自由の身になってやる

誰か愛する人を見つけてくれ
誰か愛する人を見つけてくれないか?
誰か愛する人を見つけてくれ

                 対訳:山本安見
145: 2019/11/02(土) 03:31:52.26 AAS
>>141-142
この歌詞のどこが音楽的に最底辺か詳しく説明してくれるよな?
勿論、60行レベルで。
やはり音楽好きからは圧倒的にZEP>>>>>>>>>>>>>>クイーンなんだよな?
そのセリフには爆笑したw

俺にはZEPお得意の
Ah ah ah ah oh oh oh oh
No no no no no no no no
oooooooooooh yeah
ベイビー ベイビー ベイビー
とか、あまりのも多く多用しすぎるのは詩の印象をかなり悪くしているようにしか
思えないよ?それについて、何か反論ある?
その事実はもう未来永劫消し去る事なんて出来ないぞ。
初期のZEPからの悪影響からを脱却したクイーンにはマジでリスペクトしてる。

俺は全く間違ったこと言ってないし、むしろ>>139-140みたいに
敵意のある評論家が、クイーンを下にみているのはもはや呆れ果ててやる。見下してさえいる。
その件についもそうだし、全てにおいてクイーンに負けていることを
誠心誠意込めて謝らないと、もっとディスってやるからな。逃げるなよ。
146
(1): 2019/11/02(土) 11:47:13.22 AAS
歌詞が全てとかJPOP厨かよ
しかもその挙げてる歌詞も大したこと歌ってねーし

事実クイーンなんて歌詞で評価されたことは一度もないし
147: 2019/11/02(土) 16:44:49.19 AAS
まあZEPに感動要素はほとんどないよな
クイーンにもたいしてないけど
148: 2019/11/02(土) 17:51:23.24 AAS
>>146
Bohemian Rhapsodyの歌詞は世界的に「非常に独創的」だと高い評価を得ていると思うが
149
(3): 2019/11/07(木) 07:22:27.92 AAS
クイーンから影響を受けた一流アーティスト

ビートルズ、マイケル・ジャクソン、デヴィッド・ボウイ、U2、オジー・オズボーン
ジョン・ライドン、ニルヴァーナ、メタリカ、ナイン・インチ・ネイルズ
ジューダス・プリースト、エルトン・ジョン、ガンズ・アンド・ローゼス、
レッド・ホット・チリ・ペッパーズ、エド・シーラン、ザ・フー、レディオヘッド
オアシス、ミューズ、デーモン・アルバーン、レディ・ガガ、フー・ファイターズ
パール・ジャム、グリーン・デイ、アニー・レノックス

まだまだいるけどな。
ZEPとは影響力が違いすぎるな。
150: 2019/11/07(木) 08:35:35.71 AAS
100名の最も偉大な英国人

選出されたロックミュージシャン

ジョン・レノン
ポール・マッカートニー
フレディ・マーキュリー
デヴィッド・ボウイ
ジョージ・ハリスン
ボノ
ジョン・ライドン
ボブ・ゲルドフ
クリフ・リチャード
ロビー・ウィリアムズ
マイケル・クロフォード
ボーイ・ジョージ

フレディはザンジバル生まれなのに選出

世界的人気ロックバンドのレッド・ツェペリンのメンバーは誰も選出されず
ボブ・ゲルドフ、クリフ・リチャード、ロビー・ウィリアムズ、マイケル・クロフォード
ボーイ・ジョージレベルにすら負けるレベル 

外部リンク:rocketnews24.com
フレディ奨学金制度が誕生
エド・シーランなど人気シンガーが進学した音楽学校

外部リンク:haveagood.holiday
【完全地図反映版】クイーンのフレディ・マーキュリー最後の歌声を収録!スイスレマン湖畔のモントルーへ
151: 2019/11/07(木) 10:03:57.48 AAS
>>149
クイーンが 戦慄の王女 を出したときって、ビートルズってすでに解散してたような・・・
別に誰が誰の影響を受けようが受けまいがどうでもいいけど
152: 2019/11/07(木) 19:34:13.93 AAS
>>149
何で先輩ミュージシャンまで混ざってるんだよw
ちなみにその中の少なくとも8割以上はZEPの影響公言してるよ
153
(1): 2019/11/07(木) 19:41:35.80 AAS
クイーンはリズム感悪すぎて聞いててつまらん
154: 2019/11/07(木) 22:19:56.63 AAS
>>153
ZEPとQUEENで大きく差が出る点がそこだわ
ロジャー・テイラーは天才的な美声だけどドラミングはへなちょこだし、
ジョン・ディーコンはいい曲作るけどジョンジーに比べてあまりにしょぼい

逆に言うとボーカルとギターならQUEENは相当強い
155: 2019/11/08(金) 09:52:47.09 AAS
おそらく体育祭のダンスの練習だと思うんだけど、近くの学校でクイーンの有名曲のメドレーが
頻繁に流れてて、それを聞くたびにZepのメドレーじゃダンスにならんなって思ってしまう
そんなZepが好きなんだけど
156: 2019/11/08(金) 12:39:57.14 AAS
ZEPはリズムの面白さで魅せる音楽だからな
だからZEP好きからすると中期以降ほぼ完全に歌もののクイーンは聞いててつまらないってのはあるだろうな

逆に言えばクイーンは歌ものだから近くの学校とか公共の場でも流せるポピュラリティがあるんだろうけど
157: 2019/11/08(金) 12:42:31.82 AAS
だから欧米ではZEPはクイーンと並んで人気あるらしいけどZEPみたいなオタク向け音楽がクイーンと大衆性で並ぶってちょっと信じがたいよね、ホントかよっていう
少なくとも日本では人気に関しては勝負にならないし
158: 2019/11/08(金) 12:54:45.36 AAS
実際にはそこまで古さは変わらないんだけど、Led Zeppelinの方が古いイメージがある
159: 2019/11/08(金) 13:05:21.74 AAS
ロジャー・テイラーのあのナリでボンゾみたいな暴れん坊ドラムってのも何か嫌だよなw
ボンゾと比べたらヘナチョコかもしれんがあのドラムはロジャーの繊細さを表わしてるようであれはあれでいいと思うよ
160: 2019/11/08(金) 13:11:56.58 AAS
動画リンク[YouTube]

へなちょこw 画質はいいな
161
(1): 2019/11/08(金) 14:16:19.21 AAS
クイーンの音楽に足りないのは明らかに黒っぽいグルーヴ感だけど

そういうノリを廃してお茶の間でも聞ける大衆性に徹したからこそライブエイドとかあれだけ成功したんだろうな

ZEPとか確かに演奏凄いけどZEPのライブとかお茶の間で流しても顰蹙かうだけじゃんw
162: 2019/11/08(金) 18:32:16.08 AAS
>>161
黒っぽいグルーブ感?Led Zeppelinにはそれがあるのか
163: 2019/11/08(金) 22:21:25.33 AAS
Led Zeppelinから演奏のグルーヴを取ったら何も残らないよw
164: 2019/11/09(土) 11:49:20.88 AAS
ザ・オフィシャル・チャート・カンパニーによる英国史上アルバムセールストップ10

1.クイーン『グレイテスト・ヒッツ』
2.ABBA『アバ・ゴールド』
3.ビートルズ『サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド』
4.アデル『21』
5.オアシス『モーニング・グローリー』
6.マイケル・ジャクソン『スリラー』
7.ピンク・フロイド『狂気』
8.ダイアー・ストレイツ『ブラザーズ・イン・アームス』
9.マイケル・ジャクソン『バッド』
10.クイーン『グレイテスト・ヒッツII』

11位以降はThe Official UK Charts Companyの公式サイトで
外部リンク:www.officialcharts.com

おやおや、どこにもZEPのアルバムが見つからんのう
ダイアー・ストレイツにすら惨敗するのは見ていられんよ
165: 2019/11/09(土) 12:25:34.38 AAS
ZEPの?は世界的にはクイーンのグレイテストヒッツより売れてるけど
166: 2019/11/09(土) 12:54:30.44 AAS
Led Zeppelinは本国イギリスよりもアメリカで売れたバンドという印象
QUEENは愛という名の欲望(フレディ作)と地獄へ道連れ(ジョン作)の2曲でしか、
アメリカで1位になっていない

あと、活動期間も大きく違って、Led Zeppelinはボンゾ存命中オリジナルアルバムを
8枚しか出せなかったのに対して、QUEENはフレディ存命中に14枚も出している
世界的な売れ行きが同等との事だとすると、爆発的に売れてたのはLed Zeppelinなんだよね

あと、QUEENはダンス・ファンクミュージックに傾倒したホットスペースが大失敗だったね
あれでファンにそっぽを向かれたし、そのせいで次のワークスは物凄く保守的なアルバムに、
その次のカインド・オブ・マジックは映画のサントラと勘違いされるアルバムになってしまった
フレディの病気がメンバーに知れ渡ったミラクル、イニュエンドウでは一気にアルバムのクオリティが上がったけど
ホットスペースみたいなアルバムを出していなければ、もっとレベルの高いアルバムが続き、
Led Zeppelinを超える売り上げ枚数を記録していたはず

Led Zeppelinではインスルーがそれに当たるんだけど、次が出る前にボンゾが亡くなってしまった
もしかしたら、Led Zeppelinもボンゾが行きてたら、インスルーの次は保守的なアルバムを出して人気を落としてたかも
167: 2019/11/14(木) 18:08:19.07 AAS
ZEPファンだが正直クイーンとか眼中にないw

あ、でも人気は凄いね、そこは認める
168
(2): 2019/11/14(木) 18:12:56.87 AAS
ZEPと競わせるのはストーンズやフーとかピンクフロイド辺りだよ

クイーンは…ボンジョヴィとかキッス辺りが妥当じゃない?w
169: 2019/11/14(木) 18:52:34.13 AAS
クイーンはカラオケでも歌えるくらいだしフレディは歌っててさぞ楽しかったろうな思う
逆にZEPはつまらなそう
実際プラント本人がつまらないみたいなこと言ってるし
170: 2020/02/14(金) 14:07:57.16 AAS
クイーンはポップスバンドって感じ
ポップスバンドにありがちなライブがつまらない
有名な曲が一杯あるからその場の客は盛り上がるかも知れないけど、後でライブ盤としてはなんの価値もない
ポールマッカートニーとかもこれ
極論言えば日本のサザンとかとも同じ感じかな

ツェッペリンはライブバンド
他の人も言ってるけどジャンルが違う気がするわ
171: 2020/02/16(日) 13:10:16.20 AAS
>>168
ボンジョビは違うだろ
代わりにエアロ辺りが妥当かな
172: 2020/02/16(日) 13:33:02.58 AAS
>>168
ZEPと競わせるのはDeep Purpleだろw
173: 2020/09/25(金) 22:09:58.12 AAS
画像リンク

174: 2020/10/05(月) 12:15:44.22 AAS
歴代アーティストランキング(ビルボード)
1位 ビートルズ
2位 ローリング・ストーンズ
3位 エルトン・ジョン
4位 マライア・キャリー
5位 マドンナ

87位 クイーン
外部リンク:www.billboard.com

歴代アーティストランキング(ローリング・ストーンズ誌)
1位 ビートルズ
2位 ボブ・ディラン
3位 エルヴィス・プレスリー
4位 ローリング・ストーンズ
5位 チャック・ベリー

52位 クイーン
外部リンク:www.rollingstone.com
175: 2020/12/29(火) 00:55:53.21 AAS
Seyn フォレスト YouTube篇 14 ロック音楽における本当の基準−絶対無からの光
動画リンク[YouTube]

176: 2021/01/12(火) 03:34:54.27 AAS
映画見てクイーンを聞き始めた奴に
クイーンの良さなんかわからないな
だから売上がどうのランキングがどうのと…
ジャニやアニソンアイドルのような扱いにクイーンは成り下がった
日本ではこうしたヲタがクイーンのクオリティーを下げまくっている
177: 2021/01/16(土) 13:28:10.96 AAS
女子供がBCRかQueenかで競ってた頃から
見てきたけど、
ジョンと同じでフレディ以外のボーカルは
Queenとは言えない。
178: 2021/10/14(木) 01:34:30.72 AAS
MusicDJBar #1 外部リンク:peatix.com
179: 2022/01/15(土) 20:04:29.14 AAS
どっちもニワカ向けのゴミ
180: 2022/03/06(日) 23:31:23.27 AAS
お前だろゴミは 何も生み出さんウンコ製造機が
181: 2022/03/08(火) 03:25:54.08 AAS













182: 2022/04/13(水) 02:56:14.60 AAS
>>149

マイケル・ジャクソン、、メタリカ、ミューズくらいだろw
183: 2022/04/25(月) 22:14:16.68 AAS
クオリティの格じゃzepの方が大分上だけど、ポップな売れ筋としてはクイーンの方が
上。影響力としては、知的なアプローチではクイーンは結構影響は大きいけど、全米が
引っかき回されたzepには及ばない。
まああとは、活動期間の長さかな。アル中が死んだり、プラントが声でなくなったりで、
活躍期間は結構短い。ボーカルの技量のみフレディの方が上。
184: 2023/07/18(火) 11:53:20.69 AAS
ガブリン・クイーンはどうよ
185: 2023/08/26(土) 17:56:47.93 AAS
ZEPはビートルズ、ストーンズに次いで偉大だよ
186: 2024/02/12(月) 00:15:21.11 AAS
画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

187: 2024/02/15(木) 01:27:27.38 AAS
映画の大ヒットのせいでQueen>>>zeppということになってしまった。歴史が改ざんされる場面を目の当たりにして胸熱www
188: 2024/02/16(金) 10:51:19.10 AAS
素人「洋楽好き」ワイ「誰好き?」素人「MJ、QUEEN、エアロスミス」ワイ「あっもういいよ」

0001それでも動く名無し
2024/02/12(月) 18:04:46.85ID:13ZxIE6t0
信念とか無いんだね
189
(1): 2024/02/19(月) 04:36:15.13 AAS
クイーンは新ボーカルでも人気で
代えが効くバンド

ZEPは代えが効かないバンド
190: 2024/04/12(金) 00:54:00.62 AAS
なんで解散したんだろう。
191: 2024/04/13(土) 06:54:53.21 AAS
あの“みの”ですら認めた
ZEPはパクリバンドwww

動画リンク[YouTube]

192: 2024/04/13(土) 06:57:27.94 AAS
>>189
ZEPはヘタクソパクリバンドだからな
パクリで生演奏はド下手
あんな恥ずかしいバンドの代わりはいない(笑)

最も過大評価されてるバンドだよ
193: 2024/04/13(土) 07:14:19.95 AAS
『もう少しマシな演奏しろ!ひどいぞ』www ワロタ

画像リンク

194: 2024/04/13(土) 19:24:17.53 AAS
ツェッペリンて日本来たとき車停めて歩いてる女ナンパばっかしてたてな
カメラマンの爺さんがなにしに来たんだこいつらて言ってたわw
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.781s*