[過去ログ] 【速報】アニメDVD・BDの売り上げを見守るスレ16844 [665637514] (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
760(2): (東日本) 2014/07/29(火) 13:30:28.01 ID:hcCldDJl(12/16)調 AAS
ジブリは完全にディズニーに客を奪われたな
761: (四国地方) 2014/07/29(火) 13:30:35.16 ID:H1p73RrS(5/12)調 AAS
>>741
好評ではあるのか
なるほど
762: (すだち) 2014/07/29(火) 13:30:47.13 ID:A5TGAneL(13/20)調 AAS
だからラブライブは画期的なんだよな
売れたのに一般化しない。 だって複数買いだから
763: (アメリカ合衆国) 2014/07/29(火) 13:30:59.66 ID:DZ2u4aPm!(4/6)調 AA×
764: (しうまい) 2014/07/29(火) 13:31:02.68 ID:TsYHEZ8+(8/10)調 AAS
アマラン更新されないンゴw
765: (もんじゃ) 2014/07/29(火) 13:31:03.33 ID:VIlaYecJ(8/12)調 AAS
>>751
元々伸び代がないラノベだったからねぇ…
766: (もんじゃ) 2014/07/29(火) 13:31:12.45 ID:DQ0J12K0(1/3)調 AAS
前期ってzeroの頃と近いような売り上げだったね
ラブライブがzeroでハイキューが黒子でごちうさが氷菓で劣等生が泡
767: (もんじゃ) 2014/07/29(火) 13:31:13.30 ID:w6o5OGmy(3/8)調 AAS
一般アニメ論は女性人気論と同じだな
768: (中国) 2014/07/29(火) 13:31:16.70 ID:Xpdcb8TR(3/22)調 AA×
769(1): (わんこそば) 2014/07/29(火) 13:31:18.09 ID:/wP6g7DL(5/6)調 AAS
>>758
バーンスパイラル熱線は吐いてましたか?
770: (新疆ウイグル自治区) 2014/07/29(火) 13:31:18.89 ID:WOQ32En1(6/17)調 AAS
>>746
そういうex時代みたいなことはやめようや。
どっちにしりろ20億なんてようやく一般上位と同じ土俵に
立てたぐらいでどや顔するほどの数字でもないんだから。
771: (やわらか銀行) 2014/07/29(火) 13:31:21.38 ID:flz6JE3N(1/3)調 AAS
お兄様は既にラインを3万近く下げてるんだから
このまま綺麗に1万を切って欲しい
その方がネタになりそう
772: (さくらんぼ) 2014/07/29(火) 13:31:27.56 ID:oLBff4Ll(2/2)調 AAS
風化しないというよりはエヴァが絵柄のベースになっただけだよ。
773: (ちゃんぽん) 2014/07/29(火) 13:31:29.92 ID:yz/uBx01(10/12)調 AAS
エバーはパチンコで一般層への浸透に成功したんじゃないの?
774: (舞妓 どすえ) 2014/07/29(火) 13:31:32.21 ID:8URGLxKI(6/6)調 AAS
SS来ないから外出してくるわ
775: (アメリカ合衆国) 2014/07/29(火) 13:31:36.25 ID:DZ2u4aPm!(5/6)調 AA×
776(1): (しまむら) 2014/07/29(火) 13:31:39.42 ID:lQRuI3Ul(4/5)調 AAS
荒し死ね障害者め
777: (なっとう) 2014/07/29(火) 13:31:46.52 ID:EQHh8QcG(2/4)調 AAS
お前の母ちゃんが知ってたら一般理論
778: (やわらか銀行) 2014/07/29(火) 13:31:48.25 ID:SaGyImve(5/8)調 AAS
>>735
25億じゃかぐや姫と同じ位でまどかより4億勝ってるにすぎない
百合上位互換で30億はいくだろ
779: (中国) 2014/07/29(火) 13:31:54.66 ID:Xpdcb8TR(4/22)調 AA×
780: (庭) 2014/07/29(火) 13:32:00.69 ID:rhHZmaKp(7/7)調 AAS
今度はアメリカかよ
何回線持ってんだあの禿は
781(1): (もんじゃ) 2014/07/29(火) 13:32:00.89 ID:SdrvOuVF(3/6)調 AAS
ディズニーディズニー言っている人は2000年代の駄作ばっかり出していた時代知っていて言っているのか気になる
ゲド戦記以下レベルのアニメを何年も出し続けてきたのに
782: (四国地方) 2014/07/29(火) 13:32:01.64 ID:H1p73RrS(6/12)調 AAS
>>760
アナ雪がここまで日本の女児の心をつかむとはなあ
ディズニープリンセスとか人気あるけどさ
やっぱ幼女にお姫様ネタは鉄板なんだな
783: (おにぎり) 2014/07/29(火) 13:32:01.69 ID:opDLRuCu(16/17)調 AAS
>>751
アニメ化前最新刊11万だった原作が、放送から1ヶ月で15万伸びたよ
784(1): (おいしい水) 2014/07/29(火) 13:32:10.03 ID:BHgZmRv2(5/7)調 AAS
パヤオ以外が監督するなら冒険ファンタジーものすると思ったのに
質映画だもんな。ジブリに求められてないし、地味だし、そらヒットしないわな
785(2): (庭) 2014/07/29(火) 13:32:19.07 ID:tLVsFJnV(14/16)調 AAS
まどかも一般化はしてないぞ
まどか以下でも進撃は一般化してると思う
786: (アメリカ合衆国) 2014/07/29(火) 13:32:28.61 ID:Ix6abT8J(3/3)調 AAS
宣伝費で爆死なら事前番組やった劣等生も爆死だな
787(1): (笑) 2014/07/29(火) 13:32:30.92 ID:0ZFhCeLp(9/14)調 AAS
>>769
旦那ブチ殺した後に嫁捕まえて食らわせた火炎がNTR感抜群でゾクゾクした
788(1): (新疆ウイグル自治区) 2014/07/29(火) 13:32:33.41 ID:WOQ32En1(7/17)調 AAS
>>748
でもエヴァQなんてどうみてもオタクな内容の映画だぞ
789(1): (もんじゃ) 2014/07/29(火) 13:32:40.32 ID:VIlaYecJ(9/12)調 AAS
>>776
一昨日通報済だからおちけつ
790: (庭) 2014/07/29(火) 13:32:46.25 ID:o5IwNor2(1)調 AAS
>>745
趣味の分野が社会的に天下取ったらその時点でオタクじゃなくね
791(1): (茸) 2014/07/29(火) 13:32:52.33 ID:88FY8oNq(1/3)調 AAS
>>751
絶対数は伸びた
発行部数伸びてないからライン爆死臭い
792(1): (庭) 2014/07/29(火) 13:33:04.22 ID:br8bHoGN(23/29)調 AAS
>>784
パヤオだって最近そんなもん作ってくれてないじゃん?
793(2): (しうまい) 2014/07/29(火) 13:33:16.14 ID:9hWQaYGN(10/10)調 AAS
>>734
605 名前:メロン名無しさん [sage] :2014/07/22(火) 23:11:22.28 ID:mgq/NN3t0
思い出のマーニー B+
内向的な女の子が療養のために北海道の田舎に行って
そこでマーニーという不思議な少女に出会う話
主人公の杏奈は人の顔色を伺ってても心の中で悪口を言ってるようなあまり好感が持てない子
マーニーと出会ってだんだん明るく可愛くなっていく
印象深いのはとにかく杏奈とマーニーと抱き合うシーンが多かったこと
一般層はどう思うか知らんけど百合好きとしてはニヤニヤが止まらんかった
マーニーと戯れるシーンはまるで夢の中にいるよう
空を飛んだり駆け回ったりするような派手なシーンは無いが
丁寧な日常芝居と幻想的な演出に引きこまれて退屈することは無かった
アリエッティの頃の素人臭さがなくなっている感じ
後半はマーニーの正体を探っていく展開になるが
結末は予想外で伏線が上手く活きていたと思う
こういうタイプの作品は仕方ないけどネタバレされたらつまらなくなるはず
まとめるとジブリの名に恥じない出来で満足度は高かった
地味な作品な上に宮崎駿のネームバリューが効かないので客入りは悪いと思うが
はっきり言って最近のジブリはパヤオが関わった作品の方がイマイチなので
引退してむしろ正解だったかもしれん
512 :メロン名無しさん:2014/07/20(日) 13:28:08.03 ID:6f3u8K0t0
思い出のマーニー A
TVアニメとは次元の違う作画レベル。
名作サスペンス小説並に練られた脚本。
奥の深い内容。
観といて損は無い。
85 名前:メロン名無しさん [sage] :2014/07/21(月) 01:20:29.59 ID:ILGWv9No0
思い出のマーニー A-
少女が現実と幻想の境界を彷徨うのは「パンズ・ラビリンス」的な
中盤からミステリー要素が色濃くなりプロットはやや難解、子供は処理できないかも
設定故に画的な最大の見せ場のドラマ性が弱かったのは難点
雰囲気作画演出等はとても良かったのでこの評価
ラストは整合性があるし心温まるのだけども、ダンスシーン等々でブヒブヒしていた俺としてはオチは不満だったブヒ
多分売れないと思う
794(1): (やわらか銀行) 2014/07/29(火) 13:33:16.28 ID:om6gXIre(4/7)調 AAS
ジブリの神作画でひと夏の冒険ストーリーでもやればヒットしそうなのに陰鬱な話作るの好きだよねえ
795: (もこりん) 2014/07/29(火) 13:33:16.50 ID:GPPaKW4i(6/9)調 AAS
ピクサー取り込む前のディズニーと取り込んでからのディズニーは別物だから
796(1): (やわらか銀行) 2014/07/29(火) 13:33:21.14 ID:flz6JE3N(2/3)調 AAS
進撃って2013年だけで綺麗に忘れられてるよな
797: (すだち) 2014/07/29(火) 13:33:29.83 ID:A5TGAneL(14/20)調 AAS
>>788
エヴァQが失敗したとするなら、一般人が一般向けだと思って見に行ったらヲタ向けだった
そーいう理由だろう
798: (中国) 2014/07/29(火) 13:33:38.34 ID:Xpdcb8TR(5/22)調 AA×
799: (新疆ウイグル自治区) 2014/07/29(火) 13:33:39.98 ID:WOQ32En1(8/17)調 AAS
>>785
そうそう。
別に一般向けは数字に比例するわけではない。
800: (らっきょう) 2014/07/29(火) 13:33:47.90 ID:lNHvNtYU(13/14)調 AAS
>>753
好評しか聞かないな・・・
俺もまだ見てないのだが
あと16847スレ立ててくるわ
801: (わんこそば) 2014/07/29(火) 13:33:48.43 ID:/wP6g7DL(6/6)調 AAS
>>787
なにそれ・・・(ドン引き)
802: (しまむら) 2014/07/29(火) 13:33:53.65 ID:lQRuI3Ul(5/5)調 AAS
>>789
ざまあないな
803(1): (もんじゃ) 2014/07/29(火) 13:33:56.76 ID:w6o5OGmy(4/8)調 AAS
ラブライブより売れてない巻がある時点で一般アニメを名乗っていいわけがない
ということで一般アニメは金卵だけ
804: (中国) 2014/07/29(火) 13:33:59.08 ID:Xpdcb8TR(6/22)調 AA×
805: (たこやき) 2014/07/29(火) 13:34:02.18 ID:ZDZDYHOP(2/3)調 AAS
売り上げだけで一般かどうか決まるなら
まどかより年間の売上や映画の興収が低いアニメは全部非一般アニメである
こうなるな
806: (笑) 2014/07/29(火) 13:34:05.50 ID:UOeF8iVG(1/6)調 AAS
一般化なんて何の基準もない判定なんだから気にするだけ無駄だろ
金になる=利用価値あるってことで宣伝するところが一般受けを謡ってるだけなんだから
807: (たこやき) 2014/07/29(火) 13:34:12.05 ID:X6vZ1znj(1/2)調 AAS
>>760
所詮日本人ごときじゃ白人様には勝てんいうことやろうなあ
808(2): (たこやき) 2014/07/29(火) 13:34:26.41 ID:lYpYy2kS(1/3)調 AAS
エヴァが一般じゃないとか本気で言ってる奴いるの?
オタアニメなら日テレがエヴァまつりなんてやるわけないだろ
809: (笑) 2014/07/29(火) 13:34:41.00 ID:0ZFhCeLp(10/14)調 AAS
>>785
進撃は元々一般を表現の問題で深夜に投げられただけだな
マガジン内ではマイナー誌寄りとは言え
810: (やわらか銀行) 2014/07/29(火) 13:34:41.39 ID:eCCKDYcv(7/8)調 AAS
エヴァQはオタ向けじゃなくてエヴァオタ向けだろ
わけわからなかったぞ
金を返せと映画で思ったのは初めてだ
811: (庭) 2014/07/29(火) 13:34:45.65 ID:br8bHoGN(24/29)調 AAS
なんでたぶん売れないいいながら評価高めなんだよ…意味わからん
812(1): (関西・北陸) 2014/07/29(火) 13:34:50.76 ID:mhgIWmnB(3/3)調 AAS
>>791
ライン爆死か
813: (中国) 2014/07/29(火) 13:34:58.36 ID:Xpdcb8TR(7/22)調 AA×
814: (もこりん) 2014/07/29(火) 13:35:09.69 ID:GPPaKW4i(7/9)調 AAS
exみたいな一般人気回はやめよう
815(1): (湖北省) 2014/07/29(火) 13:35:13.44 ID:1b4Y52/G(1)調 AAS
ゴジラは電車代+料金の価値があるかは結構微妙
ストーリーは糞だったしCGバトルも良かったけど量が少なかったし
816: (すだち) 2014/07/29(火) 13:35:16.36 ID:A5TGAneL(15/20)調 AAS
>>808
そうそう
くやしかったらけいおんやまどマギをゴールデンに放送してみやがれ。 みたいな
817: (東日本) 2014/07/29(火) 13:35:24.28 ID:BfyE5BH2(1/2)調 AAS
オタクもただの一般人だろ
818: (ささかまぼこ) 2014/07/29(火) 13:35:24.63 ID:2hgym5qC(6/7)調 AAS
微妙に評スレとかも売りスレの影響でてないかな
819: (新疆ウイグル自治区) 2014/07/29(火) 13:35:25.75 ID:WOQ32En1(9/17)調 AAS
>>803
別に一般向けの方がえらいというわけではない。
むしろオタク向けなのに一般向けより売れちゃうほうが
凄いとは思わないか?
820(1): (笑) 2014/07/29(火) 13:35:29.06 ID:UOeF8iVG(2/6)調 AAS
>>796
原作が馬鹿みたいに伸びてるのに何言ってんだ
821: (やわらか銀行) 2014/07/29(火) 13:35:30.54 ID:om6gXIre(5/7)調 AAS
一般だろうがそのファンが偉いわけでもないのでどうでもいいっすわ
822(2): (おいしい水) 2014/07/29(火) 13:35:35.31 ID:BHgZmRv2(6/7)調 AAS
>>792
だからそのパヤオが引退したのにまた質かよって事
パヤオは何作ってもいいんだよ、名前で人が来るんだから
823: (おにぎり) 2014/07/29(火) 13:35:37.56 ID:opDLRuCu(17/17)調 AAS
TVシリーズの円盤が売れてたらもう一般アニメではないよ
TVで無料放送されたぼったくりBDを買うってのは異常な事なんだよ
824: (もんじゃ) 2014/07/29(火) 13:36:01.66 ID:SdrvOuVF(4/6)調 AAS
まどかは一般人に評価のコメントさせていたのが良かったと思う
アニプレもアルドノアを普通の芸能人に評価させるだけで覇権行けると思う
825: (湖北省) 2014/07/29(火) 13:36:04.39 ID:FG5vhn//(4/7)調 AAS
こいつ猫を愛でるとか良いながらアニメAA張り続けてたよなw
826(1): (四国地方) 2014/07/29(火) 13:36:09.81 ID:H1p73RrS(7/12)調 AAS
>>781
マイケル・アイズナーのせいですね わかります
827(1): (茸) 2014/07/29(火) 13:36:21.66 ID:UciK1F9K(1)調 AAS
SSなんでこないの
828: (もんじゃ) 2014/07/29(火) 13:36:30.33 ID:qHoqG6Wc(3/3)調 AAS
一般一般ってなんだよ売りスレ民は一般人とは違うんか
829: (庭) 2014/07/29(火) 13:36:33.69 ID:br8bHoGN(25/29)調 AAS
>>822
いやー引退したら余計作らないだろw
830: (笑) 2014/07/29(火) 13:36:37.97 ID:0ZFhCeLp(11/14)調 AAS
>>815
背ビレとお遺骨以外なかなかゴジラ出て来ないからその点は弱いな
831: (新疆ウイグル自治区) 2014/07/29(火) 13:36:40.63 ID:WOQ32En1(10/17)調 AAS
>>808
オタ向けだろうとなんだろうとビジネス値すると思えばやるだろうさ。
商売なんだから。
832: (中国) 2014/07/29(火) 13:36:43.76 ID:Xpdcb8TR(8/22)調 AA×
833: (しうまい) 2014/07/29(火) 13:36:46.14 ID:zwBpl0MT(10/10)調 AAS
一般アニメ名乗りたいなら円盤商法から脱却しろ。cmで制作費稼げ
834: (芋) 2014/07/29(火) 13:36:52.89 ID:Pzm7iVfp(9/9)調 AAS
よしツーリング行ってくる
835: (中国) 2014/07/29(火) 13:37:00.38 ID:Xpdcb8TR(9/22)調 AA×
836: (四国地方) 2014/07/29(火) 13:37:02.83 ID:H1p73RrS(8/12)調 AAS
>>793
評価聞いてると結構おもろそうだ
837: (きしめん だぎゃー) 2014/07/29(火) 13:37:07.60 ID:uH5RMIlp(8/9)調 AAS
>>827
たまに遅い事あるよ、最近は安定して昼前後にきてたけど
838(5): (もんじゃ) 2014/07/29(火) 13:37:08.53 ID:DQ0J12K0(2/3)調 AAS
一般という呼び方がなんか見下してるように見えてしまう
まるで自分達が特別な存在だと言ってるようで
839(1): (庭) 2014/07/29(火) 13:37:10.17 ID:LmsOQtPQ(3/5)調 AAS
>>820
300万部行ってないから大したことなくね
840: (しうまい) 2014/07/29(火) 13:37:23.08 ID:N8o2hqPC(2/4)調 AAS
この(すだち)はお客さんかな。
ゆっくりしていってや〜
841: (中国) 2014/07/29(火) 13:37:30.57 ID:Xpdcb8TR(10/22)調 AA×
842: (すだち) 2014/07/29(火) 13:37:42.14 ID:A5TGAneL(16/20)調 AAS
>>822
そんな事は無いよ
パヤオは一般人でも理解できる平易な映画を撮ってるから
そうじゃないとコケる。 その辛さをパヤオほど理解してる人もいないだろ
843(1): (もこりん) 2014/07/29(火) 13:37:43.21 ID:m3f7oePE(5/5)調 AAS
ヲタアニメの頂点に到達してから、一気に一般に知名度が広まったガンダムエヴァと比べて
2000年以降の自称社会現象組(ハルヒ、けいおん、マドカ、ラブライブ?)あたりは、
そこまで到達できてないのが現実って時点で、まだ比較対象にするには弱すぎる。
ラブライブの単独板が出来たという部分については、評価項目にするべきか・・・?
844(1): (東日本) 2014/07/29(火) 13:37:45.47 ID:hcCldDJl(13/16)調 AAS
洋画が再び強くなったら日本はコナンとドラえもんとクレしんで戦うしかない
845(1): (やわらか銀行) 2014/07/29(火) 13:37:47.40 ID:SaGyImve(6/8)調 AAS
ここでは深夜アニメ見ない層を一般って言ってるんじゃねえの
なのでエヴァはオタアニメ
846: (中国) 2014/07/29(火) 13:37:47.19 ID:Xpdcb8TR(11/22)調 AA×
847: (なっとう) 2014/07/29(火) 13:37:50.74 ID:7GBnNyY5(18/24)調 AAS
すだちってなんか昨日も臭い奴いたような
848(1): (茸) 2014/07/29(火) 13:37:52.32 ID:9Q2lz/k1(1)調 AAS
>>793
まとめるとブヒアニメってことか
見に行こう
849: (中国) 2014/07/29(火) 13:38:03.69 ID:Xpdcb8TR(12/22)調 AA×
850: (新疆ウイグル自治区) 2014/07/29(火) 13:38:05.92 ID:WOQ32En1(11/17)調 AAS
>>838
別に俺らは上でも下でもないよ。
マイノリティなだけ。
851: (笑) 2014/07/29(火) 13:38:08.98 ID:UOeF8iVG(3/6)調 AAS
>>839
300万部行った漫画がどれだけあるのかまず挙げてから言え
852(5): (らっきょう) 2014/07/29(火) 13:38:17.81 ID:lNHvNtYU(14/14)調 AAS
次々々スレだコノヤローっす
【速報】アニメDVD・BDの売り上げを見守るスレ16847 [692461515]
2chスレ:meow
853(1): (なっとう) 2014/07/29(火) 13:38:23.07 ID:7GBnNyY5(19/24)調 AAS
>>844
クレしんって映画は毎度10億前後だぞ
854: (たこやき) 2014/07/29(火) 13:38:23.28 ID:X6vZ1znj(2/2)調 AAS
>>838
ゲハ民が大好きな言葉じゃん
一般受けってさ
855: (関東・甲信越) 2014/07/29(火) 13:38:31.32 ID:OXPl9hJR(5/5)調 AAS
一般人気議論とか超クソ回もう始まってるのかよ
ss来ないしウィまで寝るか
856(2): (らっかせい) 2014/07/29(火) 13:38:37.69 ID:Sh5tfXaB(9/10)調 AAS
>>853
今年のは18.2まで行った
857: (もんじゃ) 2014/07/29(火) 13:38:39.89 ID:DQ0J12K0(3/3)調 AAS
>>843
ラブライブは社会現象名乗ってないわけだが
858(3): (湖北省) 2014/07/29(火) 13:38:47.71 ID:FG5vhn//(5/7)調 AAS
最近のハリウッド映画って何か頭おかしくなってるように感じるけどなぁ個人的に
売れたのがトランスフォーマーにゴジラにパシフィックリムにオールニードキルだろ、どうしちゃったんだろう
859: (もんじゃ) 2014/07/29(火) 13:38:53.09 ID:VIlaYecJ(10/12)調 AAS
>>838
見下してるというより、羨望の眼って感じだがw
860: (なっとう) 2014/07/29(火) 13:38:59.58 ID:7GBnNyY5(20/24)調 AAS
>>852
乙ーっす
861(1): (もんじゃ) 2014/07/29(火) 13:39:01.08 ID:w6o5OGmy(5/8)調 AAS
見た目がオタクのやつが好きだっていっても引かれないアニメ
それが一般アニメ
862: (しまむら) 2014/07/29(火) 13:39:02.34 ID:1yjpbKrA(1/3)調 AAS
>>852
乙だーっす
SS来てないのか…
863: (きしめん だぎゃー) 2014/07/29(火) 13:39:13.20 ID:uH5RMIlp(9/9)調 AAS
>>852
乙ーっす
17時から凄い勢いでスレ消費しそうだな
864: (やわらか銀行) 2014/07/29(火) 13:39:13.53 ID:om6gXIre(6/7)調 AAS
一般がーだの喚いて深夜アニメ腐す奴はなんでこのスレいるんだろうね
見なきゃいいじゃん
865: (庭) 2014/07/29(火) 13:39:17.61 ID:br8bHoGN(26/29)調 AAS
>>838
たんなる見解の相違だな
つかオタクと連中が呼ぶ際にそこに敬意があるわけでなし
866: (もんじゃ) 2014/07/29(火) 13:39:22.45 ID:DdEex2MV(8/8)調 AAS
>>852
乙
867(1): (新疆ウイグル自治区) 2014/07/29(火) 13:39:22.93 ID:WOQ32En1(12/17)調 AAS
>>845
エヴァやガンダムは一般にも名が知られたオタアニメってことでいいんちゃう?
868(2): (なっとう) 2014/07/29(火) 13:39:32.04 ID:7GBnNyY5(21/24)調 AAS
>>856
えマジかよ
すげえ右肩上がりしてるじゃん
面白かったんか?
869: (ちゃんぽん) 2014/07/29(火) 13:39:37.67 ID:yz/uBx01(11/12)調 AAS
>>838
特別っていうか特殊...
870: (もこりん) 2014/07/29(火) 13:39:40.15 ID:y6fvQL1E(1/2)調 AAS
SS早くしろ
シバンゴさせろや
871(1): (笑) 2014/07/29(火) 13:39:41.59 ID:To96uQB0(1)調 AAS
パヤオ自身の映画すら宮崎の名前がなければ売れなかったろうなってのが多いもんな
雪の女王が中身がないのに売れてる!ってキレてる連中が2chにたくさんいだけど
中身スカスカのジブリが売れる国なんだから良いじゃんって思ったわ
872: (もんじゃ) 2014/07/29(火) 13:39:50.55 ID:SdrvOuVF(5/6)調 AAS
>>826
アイズナーだって90年代を支えてきたのは事実だし時代に合わなくなったんだと思う
873: (やわらか銀行) 2014/07/29(火) 13:39:56.07 ID:DbUV9csV(9/13)調 AAS
やらおんでどうとか言ってたすだちやろ?このカスは
同じ徳島県民として恥ずかしすぎるわ
死ねや
874: (やわらか銀行) 2014/07/29(火) 13:40:20.38 ID:0baZy/1z(5/6)調 AAS
>>858
パシリ厶は売れたとは言えなくね?
プロモーション不足らしかったが
875: (しうまい) 2014/07/29(火) 13:40:22.55 ID:N8o2hqPC(3/4)調 AAS
>>861
電車の中でiPadで見ても引かれないのが一般アニメ
なお俺は人生を通勤時に見ている
876(1): (四国地方) 2014/07/29(火) 13:40:33.06 ID:H1p73RrS(9/12)調 AAS
>>858
パシフィック・リムそんなに売れてないけどな
アメコミ映画の人気がやばい
日本ではたいしたことないけど
2014年世界興行収入
1位 754億 トランスフォーマー4
2位 732億 X-MEN フューチャー&パスト
3位 712億 キャプテン・アメリカ2
4位 705億 アメイジング・スパイダーマン2
5位 670億 マレフィセント
6位 490億 ゴジラ
877(1): (舞妓 どすえ) 2014/07/29(火) 13:40:39.42 ID:QEXZ296o(1/3)調 AAS
うーっす
なんでこんなところに移動したん?
878: (庭) 2014/07/29(火) 13:41:08.68 ID:a1PWRqW2(7/8)調 AAS
SSンゴォ
879(2): (庭) 2014/07/29(火) 13:41:14.26 ID:tLVsFJnV(15/16)調 AAS
そういえばラブライブ一般論は聞かないな
まどかは一般一般うるさいのは耳にするが、化はそういう戯れ言ないのと同じか?
880(1): (笑) 2014/07/29(火) 13:41:14.31 ID:SZJ1NczW(4/4)調 AAS
これからはアナを越えたら社会現象ってことで良いな
881: (茸) 2014/07/29(火) 13:41:15.75 ID:88FY8oNq(2/3)調 AAS
>>812
刷った以上売れてない
=在庫の山
882: (笑) 2014/07/29(火) 13:41:33.36 ID:UOeF8iVG(4/6)調 AAS
ぶっちゃけオタとか一般とか意味ない線引きだろ
電車男のころはネットやってるだけオタクPCやってるだけでオタクとか言われてたが
今はどうよ
結局そんな線引き時代と共に変わるんだよ
883: (わんこそば) 2014/07/29(火) 13:41:38.41 ID:TYRY6hIQ(1)調 AAS
てす
884: (やわらか銀行) 2014/07/29(火) 13:41:41.34 ID:Aq9VI664(3/3)調 AAS
>>856
ひろし弄ると一般効果強いな
885: (庭) 2014/07/29(火) 13:41:45.04 ID:br8bHoGN(27/29)調 AAS
>>848
ちょっと違うがまあ一回見とけ
ガキは連れていくな金のむだ
一回見たら十分なタイプ
886: (新疆ウイグル自治区) 2014/07/29(火) 13:41:49.57 ID:WOQ32En1(13/17)調 AAS
>>871
まあ実際にブランド確立する前のナウシカ、ラピュタ、トトロは
興行収入20億にすら及んでいないわけだからな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 115 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.482s*