[過去ログ] 【情報・知識】THE首吊りPart138【募集中】 [隔離病棟]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
766: 2017/02/22(水) 19:39:19.11 AAS
キムジョンナムみたいに殺されたい
767: 2017/02/22(水) 19:44:44.11 AAS
キムジョンナムは毒を盛られたあと数時間苦しんで死んだんだぞ
即死じゃない
768: 2017/02/22(水) 19:52:14.42 AAS
30分くらいで意識無くなったんじゃないのか
769: 2017/02/22(水) 19:54:27.38 AAS
時間はわからんが、だいぶ痛みを訴えていたらしい
770: 2017/02/22(水) 20:10:20.17 AAS
同じくうらやましいとしか思わなかったけど、それならうらやましくないわ
771: 2017/02/22(水) 20:12:21.78 AAS
合法ドラッグとかたくさん飲めばハッピーに逝けそう
772: 2017/02/22(水) 20:46:16.02 AAS
日にち決めた!必ず成功させる。
773: 2017/02/22(水) 21:56:23.94 AAS
>>753 首吊りとかダイナミックな恐怖は無理だけど、
昼間は座りっぱなしでエコノミー症候群?なんか血栓が出来るように
同じ姿勢で居るわ。緩慢な自殺

このスレにきて初めてワロタわ
全く同意
774: 2017/02/22(水) 22:07:02.57 AAS
特に湿度が20%以下になって乾燥している飛行機、とりわけ
座席の狭いエコノミークラス席で発病する確率が高いと思われているために
エコノミークラス症候群と呼ばれるが・・・さらに列車やバスなどでも発生の可能性はある。
・・・・長時間同じ体勢でいることが問題といわれる。
775: 2017/02/22(水) 22:10:30.70 AAS
予防
突然死をきたす重篤な疾患である。そのため発症する前に予防することが非常に重要である。
・長時間にわたって同じ姿勢を取らない。時々下肢を動かす。
・脱水を起こさないよう、適量の水分を取る。ビールなどのアルコール飲料や緑茶・紅茶・コーヒーなど
 カフェインを含む飲み物は利尿作用があり、かえって脱水を引き起こす恐れがあるため、水分補給には適していない。

これの逆をやればいいんだな
776: 2017/02/22(水) 22:28:47.78 AAS
このスレで威張ってるやつほんと面白いわ
さっさと死ねや
777: 2017/02/22(水) 23:01:46.13 AAS
このラッキーセブンがどう出るのかな?
778: 2017/02/22(水) 23:27:45.40 AAS
>>746
本当だったらニュースになって面白いね。と思うくらい。
779: 2017/02/22(水) 23:40:04.98 AAS
>>746
これ言う奴ほんと嫌い
ビビらせて自殺止めさせるっていうクズなことしてる癖に
自分は命の大切さを説く聖人だみたいな面してるの本当腹立つ
780: 2017/02/22(水) 23:44:33.06 AAS
>>746
死んだら無
781: 2017/02/23(木) 00:06:13.95 AAS
>>743
カルマを汲んだ輪廻転生はないんじゃないかと思ってる。
死にたいなら死んだもん勝ちということで。無の状態が怖いんなら、
まだこの世の中でやっていけるってことじゃない?
782
(1): 2017/02/23(木) 00:20:35.64 AAS
人間が後付けで作り出しただけの宗教信じて生きるなら勝手にしろ
783
(1): 2017/02/23(木) 00:28:14.46 AAS
>>757
病気で死ぬのが自殺より楽だとでも思ってるのかよ
自殺以上の苦しみと恐怖を味わうぞ
784
(1): 2017/02/23(木) 00:33:18.55 AAS
>>746
奴隷や信者を自殺させない為に支配者層が作り出した虚構だよ
785: 2017/02/23(木) 01:24:34.08 AAS
>>784
為政者にとっては労働力が減るのは都合悪いしな
786: 2017/02/23(木) 03:34:13.75 AAS
>>783
だが世間体は良いよな
787: 2017/02/23(木) 03:41:11.47 AAS
今更世間体なんてどうでもいいがな
788
(1): 2017/02/23(木) 05:54:22.82 AAS
病死なんて時に壮絶な苦痛を長期に渡って受け続け、好きなものも食べられずやりたいこともできずに死んでいくんだ
それに比べて苦痛は一瞬、決行前まで好きにできる自殺なんて楽なもん
789: 2017/02/23(木) 06:27:39.73 AAS
世間体なんて気にしてたら逝き遅れるだけだろ。
790
(1): 2017/02/23(木) 07:49:35.68 AAS
>>788
死に損なったが決行前は恐怖で毎日ガタガタだったわ
791: 2017/02/23(木) 07:56:55.73 AAS
>>790
恐怖はわかるがそれは病死でも同じじゃね?
792: 2017/02/23(木) 08:12:45.15 AAS
どっちも恐怖なことには変わりないが
自ら死ぬのと病死じゃ種類が違う
どっちが楽とか無いわ
793: 2017/02/23(木) 08:15:57.09 AAS
病死より楽という人がそう言うだけで生き残っている時点で答えが出てるような
794: 2017/02/23(木) 08:36:59.92 AAS
いや>>757みたいのが楽なわけないって話じゃ?
795: 2017/02/23(木) 10:29:03.16 AAS
糖質って寿命短いの?
796
(1): 2017/02/23(木) 10:42:59.44 AAS
ドアノブ使って定型で逝こうと思うんだが、小さいドアだと地面に指先が着きそうになるね。指先程度ならセーフなのか?
797
(1): 2017/02/23(木) 11:04:05.84 AAS
ロープがうまく結べないから飛び降りにするわ
798: 2017/02/23(木) 11:05:56.23 AAS
>>796
全体重かかったら足着いて死ねないだろうな
799: 2017/02/23(木) 11:18:31.44 AAS
血圧計を首に巻いてスイッチをつけると失神したんだが、濡らした枕に顔を着けて窒息とか出来るんかな?
800: 2017/02/23(木) 12:17:15.49 AAS
ドアノブじゃ死ねないって皆これだけ言ってるのに
未だに理解出来ない糖質?
801
(1): 2017/02/23(木) 12:31:35.04 AAS
立った状態のドアノブなら確率高いと思うが
802
(1): 2017/02/23(木) 13:53:13.63 AAS
>>801
成功確率を高くしたいなら定型でやればいいだけの話し
803
(1): 2017/02/23(木) 14:22:31.12 AAS
立った状態のドアノブ?
すいません、どういう状況なのか絵が浮かばないのですが・・・
ドアノブは99.9%、1mくらいの高さの位置にあるものだと理解していますが。
地面から2mくらいの高さにドアノブが付いてるドアってあるのでしょうか?
804
(1): 2017/02/23(木) 14:29:18.70 AAS
>>803
反対側のノブからドア上に紐を回すんだよ、そうすれば立てる
これなら室内でも定型に近い形がとれる、背中や場合によっては足着くけど座るよりマシ
805: 2017/02/23(木) 14:46:09.75 AAS
>>802
確率を高くしたいなんて言ってないけど
話が噛み合ってないね
806: 2017/02/23(木) 14:55:41.97 AAS
非定型で首吊り中紐が外れて床に落ちて痙攣中に目が覚めた、、、
807: 2017/02/23(木) 14:58:02.31 AAS
紐の金具が切れていなければ今頃死ねていたのに、、、
808: 2017/02/23(木) 14:58:51.03 AAS
画像リンク

809: 2017/02/23(木) 15:06:29.93 AAS
それは残念だったね
外れて床に落ちるまでは意識失ってたの?
810: 2017/02/23(木) 15:12:40.18 AAS
うん。完全に意識失ってた!
顔面強打して痙攣して「顔いたい、、、いたい、、、体震える、、、、ハッ←(目が覚めた)」
こんな感じ。

悔しい、、、

そして顔面超痛い
811: 2017/02/23(木) 15:14:31.94 AAS
リード?か何か?
残念だったね、非定型で意識失えるのは羨ましいな
812
(2): 2017/02/23(木) 15:15:17.31 AAS
因みに、、、

全然意識飛ばないので、
どこかのサイトにあった通り頸動脈部分に乾電池を両方にあてがうと良いというのを実践したら秒で意識失った!!

あー金具さえ壊れなければ、、、くそ、、、、
金具さえ、、、、、、

顔面強打して痛いし、紐で首切れたからヒリヒリして痛くて今日はもうできない、、、

あー悔しい、、、、泣きたい。

金具さえ壊れなければ今頃「無」の境地だったのに、、、
813: 2017/02/23(木) 15:16:31.24 AAS
そう!リード!!

犬用のリードおすすめみたいなこと聞いたから実践したんだが、、、、

体重40kg代に耐えられず、、、、

くそう、、、
814: 2017/02/23(木) 15:18:02.49 AAS
いいな意識失っていたんだ、じゃあ気付くまでは全くの無痛ってことだよね?
非定型でも意識さえ失えればそのままいけるのかもしれないというのは嬉しい情報だ
ちなみに、どんな体勢でやったの?
815: 2017/02/23(木) 15:23:33.15 AAS
鉄のラックに犬用のリードを繋いで顔を下に向けた状態で膝立ちになって、大きい乾電池を両方の頸動脈にあてがって、体の力を抜いたらあっという間に意識とんでた!!

顔の痛さと身体が震えるのを感じながらだんだんと意識が戻ってきた。

まじで顔痛い、、、

仰向けタイプで首吊る場合は顔面強打に要注意。
816: 2017/02/23(木) 15:27:42.27 AAS
参考になる情報をありがとう
乾電池で押さえたら気道が確保できて楽ってことなのかな
これは乾電池使用が流行りそうな予感

意識を失うときって貧血みたいになった?それともいきなり真っ暗?
顔痛い以外は体大丈夫?質問ばかりでごめんなさい
817
(1): 2017/02/23(木) 15:29:50.14 AAS
人の体重なんかかけたらすぐ壊れるって見れば誰でもすぐ分かる金具だなそれ
818: 2017/02/23(木) 15:32:25.00 AAS
質問大歓迎!この悔しさと虚しさの遣る瀬無い話を聞いてくれてありがと!!

乾電池のおかげで頸動脈が塞がるから無駄に紐をぐいっとしめる必要がないから全然ぐえぐえしなかった!!

いきなり真っ暗だったよ!!!!

乾電池がない時だと貧血みたいに意識が薄れていくようで変な恐怖感に苛まれるし苦しいしで手前で断念しちゃったりするけど、乾電池は、あてがって体重をのせた瞬間にもう真っ暗!!

顔面と首の擦り傷以外はない!

多分意識失って数秒で金具が壊れたんだと思う。

痙攣中に目が覚めてくる状態は説明するの難しいんだけど、体ブルブル意識ぶわぁ、、、、みたいな、、、とても気持ちが悪い感覚。。。
819: 2017/02/23(木) 15:33:18.14 AAS
>>817
まさか壊れると思わなかった自分バカだよねw
820
(1): 2017/02/23(木) 15:33:45.06 AAS
>>804反対側のノブからドア上に紐を回すんだよ、そうすれば立てる

ああ、その方法なら以前試したことがあるんだけど、ドアが開いちゃうんだよ
外側のドアノブにロープをかけてドアの上からロープを室内側に垂らして吊ろうとしたけど、
ドアのカギは閉まらないから当然だけど、思いっきりドアが開いちゃうよ
821: 2017/02/23(木) 15:36:31.46 AAS
>>812
頸動脈部分に乾電池を両方にあてがうとよい・・・

ああ、なんておめーらは何でも知ってるんだ
ここには感動がある
822: 2017/02/23(木) 15:36:54.48 AAS
乾電池すげー
使ったことないけど試してみようかな、喉仏横にテープで貼り付けるんかな

自分も同じような犬のリードで輪も作ってるよ
金具は壊れると予想してたから紐部分しか利用しないようにしてる
やっぱり壊れるんだね、どんまい
823: 2017/02/23(木) 15:39:32.29 AAS
参考になります
乾電池は単三でいいのかな?
824: 2017/02/23(木) 15:41:20.03 AAS
乾電池に限らず大きめの消しゴムとかもおすすめ!

二個必要だけどね!
825: 2017/02/23(木) 15:42:36.16 AAS
単三てok
826
(1): 2017/02/23(木) 15:50:48.09 AAS
ありがとう
顔と首お大事に
827
(1): 2017/02/23(木) 15:51:35.87 AAS
貴重な話ありがとう、お大事にね
828: 2017/02/23(木) 15:53:27.83 AAS
>>797
飛び降りするような度胸があるんなら、それに越したことはないけど、高さはしっかり
確保しないと、大怪我で終わってしまって、立つことすらできなくなるぞ。
首吊りの失敗より動けなくなる可能性大。
829: 2017/02/23(木) 16:30:00.46 AAS
乾電池挟めば失敗しても首にロープの痕つかなそうだな
830
(1): 2017/02/23(木) 16:30:42.59 AAS
病気と自殺どっちが苦しいとかいう書き込みあるけど
苦しいのは判定で病気が苦しい
痛いのも判定で病気
怖さも判定で病気
無職ニートには、これらに情けなさ等の要素が病床で加味される
831
(1): 2017/02/23(木) 16:35:05.73 AAS
乾電池ってどんな感じで挟むんだ?
首に対して縦方向?
832: 2017/02/23(木) 16:37:43.46 AAS
動脈に対して直角方向
833: 2017/02/23(木) 16:40:36.01 AAS
横なんだ?縦かと思ってた
てか軽く挟んでみたけど案外難しいのなorz
834: 2017/02/23(木) 16:41:34.20 AAS
>>830
わかった、誰も興味ないからもういいよ
835: 2017/02/23(木) 16:48:24.13 AAS
>>831
口を開けて単一電池を突っ込むんだ
836: 2017/02/23(木) 16:50:07.81 AAS
>>820
ドアが開いたらまずいのか?
837
(1): 2017/02/23(木) 16:53:18.85 AAS
開くならドアストッパーでも使えばいいやん、全開は防げるはず
838: 2017/02/23(木) 17:04:58.08 AAS
失敗したとはいえ実行できる勇気は尊敬
今日の昼間に予定してたけど現場すぐ側で住宅建設や道路工事が始まったおかげで工事のトラック停めてあって断念
停めてなかったとしてもできるかは微妙だったんだけどさ
839: 2017/02/23(木) 17:05:41.46 AAS
もやい結びで輪の大きさが固定されてる場合なら
動脈にくる部分に印入れておいて少し工夫すれば乾電池を固定できそう
840: 2017/02/23(木) 17:08:00.89 AAS
ロープを首にひっかけて引っ張ったら痛かった
勇気ある人うらやましい
841: 2017/02/23(木) 17:09:12.17 AAS
てゆうかロープが洗剤臭い
842
(1): 2017/02/23(木) 17:23:26.46 AAS
一度失敗してから次実行する勇気がない
本当に情けないよ…
843: 2017/02/23(木) 17:31:50.07 AAS
>>837
開くならドアストッパーでも使えばいいやん、全開は防げるはず

(=゚ω゚)ノぉぉぉおおおおおおおおお〜
天才だあああああああああああああああああああああああああ
ここにはすげー奴らがそろってる
844: 2017/02/23(木) 17:39:01.60 AAS
>>842
わかる
自分も随分昔に未遂やってるからそれを思い出して怖くなるよ
勢いのある時に一発で決めないと駄目だね
845: 2017/02/23(木) 17:47:16.36 AAS
軽くやってみたけど乾電池固定しないと出来なくね
846: 2017/02/23(木) 17:52:02.16 AAS
非定型の技術革新きたな!?
847: 2017/02/23(木) 18:19:45.72 AAS
元来確実性の高い首吊りと不確実性の高い方法とのミックスは矛盾してる気がする
IDありでこれだけ議論が白熱してたら認めてやるよ
848: 2017/02/23(木) 18:25:50.70 AAS
乾電池ええやん!
849: 2017/02/23(木) 18:42:49.81 AAS
>>826 >>827
「お大事に」っていう言葉があったかすぎてふいに泣いてしまった。

ありがとう
850: 2017/02/23(木) 18:44:02.18 AAS
乾電池は動脈にそって「縦」がおすすめだよ!

横は固定できないし、喉にあたって痛いよ!
851: 2017/02/23(木) 18:45:11.75 AAS
タオルにくるんでやるとよさそう
852: 2017/02/23(木) 18:47:16.57 AAS
電池横でどうやって落ちれたんだ
無理じゃね
853: 2017/02/23(木) 18:50:13.33 AAS
電池とかそんな器用な方法で死ねるんなら処世術でいくらでも生きていけそうだが・・・
854
(1): 2017/02/23(木) 18:57:05.77 AAS
電池「縦」だよ!
855
(1): 2017/02/23(木) 19:29:31.24 AAS
横はガセっぽいね
首にフィットしないから横向きは厳しい
これさ、電池で圧迫できればいいんだったら、紐を使わなくても
もしかしたら結束バンドでギュっとやってもよかったりする?それなら寝ててもできそう
駄目なら電池で浮くスペースのとこからハサミで切ればいいし…ってそんな簡単じゃないかな
856: 2017/02/23(木) 19:32:21.11 AAS
乾電池はどう固定するんだ?テープ?
857: 2017/02/23(木) 19:32:43.24 AAS
おめーら
おめーらは立派だ
すげー知的水準が高い
読めばわかる
おめーらみたいな素敵な連中がこんなサイトに来てることが
オレは哀しい
858: 2017/02/23(木) 19:33:40.86 AAS
ググってみた感じだとテープで固定するといいってあった
859
(1): 2017/02/23(木) 19:37:21.63 AAS
>>855
結束バンドで死んだ人もいるみたいね!!

でも結束バンドだと苦しい時緩めたりの加減が出来ないからある意味「定型」と同じだよね。

どこかの刑務所では輪ゴムを何十本も首に巻いて死んだ人がいるしね。
860
(1): 2017/02/23(木) 19:40:21.82 AAS
>>859
いやさ、乾電池で気道を確保できるから苦しくないんじゃないかな?と思って
それに乾電池を挟んでるからハサミを入れる空間もありそうじゃない?
乾電池無しで結束バンドは恐ろしいね…ほんと定型と同じというか定型以上に怖い…
電池効果で苦しくないならもしかしたら輪ゴム&電池でもいけたりしてね
861
(1): 2017/02/23(木) 19:47:38.34 AAS
>>860
うんうん確かにハサミ入れるスペースは出来そうだね!!!!

今ちゃんと調べたら首に「輪ゴム11本」で死んだみたい。
苦しくなかったのかどうか気になる。。。

輪ゴムや結束バンドなら縄みたいに切れたり外れたりしないし、どんなに痙攣しても逃げようがないからいいかもね!!
862: 2017/02/23(木) 19:48:24.45 AAS
集中的に乾電池に過重がかかる様にすれば
頸動脈がピンポイントで狙える点で採用できる

気道の確保を考えては失敗の元
863: 2017/02/23(木) 19:53:42.51 AAS
>>861
訂正!!

「7センチの輪ゴム11本を二重にして首に巻き付けていた」

「二重」ってことは22コのゴムを首に巻きつけたってことだ!!

苦しそう、、、
864: 2017/02/23(木) 20:04:32.72 AAS
昔、椎骨動脈も締めなきゃいけないなんて話もスレであったね
865: 2017/02/23(木) 20:09:15.23 AAS
これで逝けるなら可能性が大幅に広がる
866: 2017/02/23(木) 20:12:13.21 AAS
そういやー死刑囚で首吊りが窒息死になってしまった人っているの?
867
(1): 2017/02/23(木) 20:17:17.03 AAS
学校で苛めにあい家で虐待され強姦にもあい統合失調症になった。統合失調症になった後も理解されず家を追い出され風俗で働いた。高熱出しても休めなかった。もう生きていたくない。
868: 2017/02/23(木) 20:17:49.65 AAS
この世は地獄だ
869
(1): 2017/02/23(木) 20:23:29.85 AAS
この世こそ地獄
無になって初めて楽になれる
870: 2017/02/23(木) 20:24:03.75 AAS
久々に首吊りスレらしい貴重な情報だったな
871: 2017/02/23(木) 20:26:44.28 AAS
電池を使う場合、通常の水平方向より垂直方向に負荷をかけるほうが効果ありそうな気がする
872
(1): 2017/02/23(木) 20:28:19.33 AAS
ずっと前からある、タオルを緩衝材にする方法よりいいの?
873: 2017/02/23(木) 20:38:54.87 AAS
>>872
そのタオルの中に乾電池を入れたらどうかと
874: 2017/02/23(木) 20:39:44.95 AAS
>>867
嫌なら死んでもいいんだよ
875
(1): 2017/02/23(木) 20:41:18.10 AAS
>>869
死んだらもっと酷い本当の地獄が待ってるかもよ
876
(1): 2017/02/23(木) 20:43:10.03 AAS
電池は重いから固定しずらくないか?
おれは軽石のほうが良いと思う
風呂場で使うあの軽石
発砲スチロールもよくね?
877: 2017/02/23(木) 20:45:07.82 AAS
>>875
それはないから大丈夫
878: 2017/02/23(木) 20:47:41.15 AAS
頸動脈を塞ぐから硬めで細長いのがいいと思う
角材とかどうだろう
879: 2017/02/23(木) 20:47:50.65 AAS
>>876
いいかもしれないね、上では消しゴムという案も出ていたよ
形は平たいものより電池みたいな円柱状のほうが圧がかかりやすいかもね
880
(1): 2017/02/23(木) 20:52:10.58 AAS
誰かに分かってもらえない
881: 2017/02/23(木) 20:52:30.39 AAS
>>880
なにを?
882
(1): 2017/02/23(木) 20:55:29.33 AAS
苦しみ。理解されたくもない
883: 2017/02/23(木) 21:25:34.20 AAS
>>882
力になってあげられなくてごめんね
苦しみを吐露したいのなら相談スレを探してみてはどうかな?
きっとここより話を聞いてくれる人が多いと思うよ
884: 2017/02/23(木) 21:39:33.24 AAS
理解されたくもないならわざわざ口を開く必要もないよね構ってちゃん
885
(1): 2017/02/23(木) 21:43:16.69 AAS
電池難しいね
できれば今週中にと思ってるけど習得できそうにないわぁ
今日の未遂さんが羨ましい
886: 2017/02/23(木) 21:58:32.02 AAS
アニメで現実逃避も飽きてきたな…
最後は本当に現実から逃避するんだろうが
887: 2017/02/23(木) 21:59:04.02 AAS
タオル緩衝材の場合も同じだったけど
実行中ロープで擦れてずれてこない?
ハングのせい?
888: 2017/02/23(木) 22:03:02.89 AAS
コツがあるんだろうけど上手く掴めなくて結局普通の吊りに戻ってしまいそうな…
誰か試して上手くいった人いるんだろうか?
889: 2017/02/23(木) 22:16:28.81 AAS
緩衝材無くても落ちれる人は無理に使わなくてもいいのでは
890: 2017/02/23(木) 22:16:54.04 AAS
首吊り未遂で失明寸前だっていうやつがいたけど
眼にそんなに負担がかかるのかと思ったら怖くて非定型さえ怖くなったんだが
どうなの?
本当に目に悪いのか
891
(1): 2017/02/23(木) 22:18:27.49 AAS
>>885
結局 金具壊れて未遂だから羨ましくも何ともないよー!!

電池のおかげで意識あっさり失えたのに金具のせいで....くそぅ(涙目

なんか今日は言葉遣いが優しい人が多くて癒された。
やり取りしてくれた人達ありがとうね。
892
(1): 2017/02/23(木) 22:20:50.48 AAS
画像リンク


何度見ても虚しくなる。。。くそぅ、、、
壊れないと思った自分がバカなのはわかってるんだけどさ、、、悔しい。。。
1-
あと 110 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.021s