[過去ログ] 【 ID無し 】 趣味と娯楽について(´・ω・)・・・ [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
77(1): 2016/05/23(月) 18:14:31.84 AAS
>>77
耳の痛いお言葉;><
78(1): 2016/05/24(火) 07:42:35.26 AAS
なにか無関心になってしまった
79: 2016/05/24(火) 08:26:46.23 AAS
>>78
あるある
そういう時は何もしなくていいのだ
80: 2016/05/24(火) 09:18:43.79 AAS
>>61
>>63
レスありがとうございます
昨日届いて今日開封したのですが本の状態は綺麗でした
よい買い物が出来て良かったです
81: 2016/05/24(火) 15:48:14.76 AAS
図書館でボールペンイラストの本を借りてきました!
色々描いてみようと思います
82(1): [age] 2016/05/24(火) 16:43:57.41 AAS
なんでもいいから表現したい、そういう趣味がほしいなあと思う
中学生ぐらいの頃は趣味で絵描いてたし楽器もやってたけど今(20代)もうさっぱり覚えてないや
試しに絵描いてみたらヘッタクソだったし泣ける
83(1): 2016/05/24(火) 17:19:55.30 AAS
>>82
わかる
なんか創作系の趣味がほしいって思うよね
出来上がるまでにそんなに時間がかからなくて、
そのわりに完成の達成感があるようなヤツ
84: [age] 2016/05/24(火) 18:16:19.36 AAS
>>83
創作は何やるにも練習が必須なのがつらいですよね。
とりあえず手軽に始められる絵からやろうかな、と思ってランダムポーズ(30秒ドローイングの時間無制限版)を15体模写してみた。
時間制限なしだと案外苦痛じゃない。とりあえず30秒に着いていけるようになりたいな
昔楽しめた趣味だから今も楽しめるはずと思いたい…
85: 2016/05/24(火) 20:25:29.30 AAS
体験系ワークショップに参加すると
15分〜数時間くらいで
初めての人も作品を作れて達成感ありますよ
色々な商業施設で時々やっているのでオススメです
86(1): 2016/05/24(火) 20:37:43.76 AAS
商業施設かー
イオンとかららぽーとみたいな大きいとこ近くにないのよね
そういうのの開催って広報とか見ればいいのかな?
87: 2016/05/24(火) 21:43:27.15 AAS
趣味でやってたストレッチとボイトレをやめてしまって癒しがなくなって病んできたのもあるかも、と思ったので緩く再開しようかな。
ストレッチ久々にやったらやっぱり気持ちいい。前より固くなってるけど。
ボイトレは治しかたがわからない悪い癖という壁にぶつかって挫折したけど、
ネットにボイトレ動画上げてるトレーナーさんが「まあ歌なんて所詮自己満足なんで自分が歌いたいように歌えばいいと思いますよ」って語ってて気軽にやればいいんだな、と思えた
88(1): 2016/05/24(火) 22:05:25.88 AAS
>>86
商業施設がイベントでやってたりするんですが(チラシなどで告知してます)、手芸屋さんで手芸の体験クラスをしてたりしますよ
店頭に書いてあったりします
私は東急ハン◯のによく参加してます
メール会員になるとメールで情報がきます
89(1): 2016/05/24(火) 22:11:31.64 AAS
>>88
商業施設なんていかねーしと思ってチラシ見てなかった
そんなこともしてるのね
手芸屋さんかー ユザワヤとかでもやるのかな?
東急ハン◯は近くにないなー
でも情報ありがとう
90: 2016/05/24(火) 22:53:07.50 AAS
>>89
うちの近くのユザワヤはフリースペースがあって
店頭に体験講習会のカレンダーがありますよ
毎週何かしらやってるみたいです
91(1): 2016/05/25(水) 09:19:42.32 AAS
手帳の表紙とか張り替えちゃう。
92: 2016/05/25(水) 11:07:53.01 AAS
>>91
手帳はよく見るものですし
好みの表紙にするとテンション上がりますよね
93: 2016/05/25(水) 11:12:29.92 AAS
今は歌うくらいしかできないな。
ゲーム、アニメ、映画の選択肢はあるけど、興味が続かないですぐ投げ出してしまう。
94(1): 2016/05/25(水) 12:02:33.48 AAS
IDIYっていう英語日記の添削サイトを利用している
なかなかいいかも
95: 2016/05/25(水) 12:23:52.38 AAS
>>94
そんなのがあるんですね!
96: 2016/05/25(水) 13:05:12.73 AAS
最近また絵を描き始めて
パステルや色鉛筆など手頃な画材を使用しているんですが、
フィキサチーフ(定着剤)を運良く中古フリマアプリで安く買うことが出来て嬉しかったです
97(1): 2016/05/25(水) 16:01:48.79 AAS
バイクが風で倒れてたみたいだ
誰かが起こしてくれたみたいだけどブレーキレバー折れてスクリーン割れてる
98(1): 2016/05/25(水) 16:21:56.26 AAS
>>97
バイクの修理費って高いでしょうし、
南無です
99(1): 2016/05/25(水) 16:33:41.47 AAS
>>98
南無だけど自分で直すよ
100(1): 2016/05/25(水) 18:23:33.02 AAS
>>99
メカ部分やられなくて良かったですね
101: 2016/05/25(水) 18:30:03.30 AAS
>>100
ありがとう
エンジンかけてないからメカはわからないな
たぶん大丈夫だと思う
102: 2016/05/25(水) 20:20:48.04 AAS
>>75
ミックスのコツは大きい曲で聴きながらやることだな
103: [age] 2016/05/26(木) 08:22:23.59 AAS
イナ保守リケン〜☆
104: 2016/05/26(木) 13:06:30.26 AAS
超じんせーエンジョイたまごっちプラス欲しいよ〜多頭飼いしたいよ
アニマルセラピーみたいでかわいいよ
105(1): 2016/05/26(木) 20:02:39.25 AAS
たまにうまい人から適切なアドバイスが欲しくなることってない?
あんまりつつかれるとへこむんだけどさ
106: 2016/05/26(木) 20:10:54.33 AAS
>>105
やっぱ習うのが上達早いよね
107: 2016/05/26(木) 20:12:32.97 AAS
習うような先がないんだけどね・・・
108(2): 2016/05/26(木) 22:04:08.84 AAS
昔やってた津軽三味線したいけど今はもうそれを買う金も働ける気もしないや
またやりたかったなぁ
109(1): 2016/05/26(木) 22:18:41.23 AAS
代わりにウクレレひこう
110(1): 2016/05/26(木) 22:22:30.15 AAS
>>108
そのうち機会がめぐって来るよ
111: 2016/05/26(木) 22:23:33.71 AAS
>>109
ウクレレなめんな
112(1): 2016/05/26(木) 22:29:53.09 AAS
えー 三味線ができるならウクレレもできそうじゃない?
113: 2016/05/26(木) 22:54:20.38 AAS
>>112
いや金がなくて出来ないって言ってるんだから
代わりにウクレレってことはウクレレなら金いらないってことになるじゃん
まあ確かにボロいのなら安くあるけどさ
114: 2016/05/26(木) 22:59:18.27 AAS
三味線だとウン万しそうだけど
ウクレレなら¥4000くらいでしょ?
プロのウクレレじゃなくていいんだし
115: 2016/05/27(金) 00:08:23.39 AAS
>>110
そうかなぁ…そうだといいなぁ…
ありがとう
116(1): 2016/05/27(金) 00:10:07.20 AAS
>>108
うちの近所の市立図書館では「譲ります&譲ってください」掲示板で無料or安価でのやりとりをしてるみたいよ
あとヤフオクで安く手に入る場合もありますしフリマアプリで出品されているのをチェックしてもいいと思います
せっかくやりたいことがあるんですから、お金のことで諦めないで!
117(1): 2016/05/27(金) 00:11:18.00 AAS
ウクレレとは全く違うし、やったこと無いから無理だよww
金もないしねー。ウクレレ買うお金があるなら診察代にしたいなぁ
カツカツ生活してるからねぇ
でも皆があれこれ言ってくれて嬉しかったよ
ありがとう
118(2): 2016/05/27(金) 00:12:44.85 AAS
>>116
ほぉ、そんなのあるんだ!
初めて知った。書き込んでみるもんだねぇ
有益な情報ありがとう
ちょっと自分でも調べてみるよ
応援凄く嬉しい、本当にありがとうね。
119: 2016/05/27(金) 00:55:45.91 AAS
>>118
また津軽三味線できるようになるといいですね!
陰ながら応援しております
120: 2016/05/27(金) 11:39:20.01 AAS
保守です
121(1): 2016/05/27(金) 16:05:34.77 AAS
スマホでパズドラが趣味。と書くと虚しいな。
122: 2016/05/27(金) 17:11:38.08 AAS
>>117
三味線流の津軽っぽいウクレレを聞いてみたかった
そうかー
でももうちょっと生活安定したら
またやれるといいね
123: 2016/05/27(金) 21:06:39.50 AAS
>>121
そんなことないですよ!
パズドラやっている人多いし、そこから話が弾むことがあると思います!
124: 2016/05/28(土) 11:39:39.30 AAS
最近また絵を描き始めたんですが、
画材屋さんに行くの楽しいです
125: 2016/05/28(土) 19:13:23.58 AAS
保守しておきます
126: 2016/05/28(土) 21:47:55.92 AAS
画材店は楽しいですお
127: 2016/05/29(日) 01:00:33.92 AAS
画材買ってきました!
使うの楽しみです
128(1): 2016/05/29(日) 11:13:21.94 AAS
6Hから6Bまでの鉛筆を揃えて練り消しとフィキサチーフも買った
描きたい対象がなかった
129: 2016/05/29(日) 11:35:09.83 AAS
ギター製作したいがお金ないな
130: 2016/05/29(日) 19:36:36.79 AAS
必要な物は揃った
あとは気力だけ
131(1): 2016/05/29(日) 21:15:18.51 AAS
人に言える趣味娯楽ってないなー
オタク寄りだとどうしても気が引ける
132: 2016/05/29(日) 21:30:59.86 AAS
>>128
わかります!
私も以前はそうでした
短期の絵画講習に行って、そこで課題を描き、宿題で好きなものを描くということを繰り返したら絵を描くのに抵抗が無くなってきました
133(1): 2016/05/30(月) 08:20:42.08 AAS
>>131
自分はブラウザゲームばっかしてるよー
あとたまにアニメみたり据え置き機してみたり
オタク趣味でもいいじゃないか
やってて楽しかったらなんでもよいのよ
134(1): 2016/05/30(月) 19:29:21.00 AAS
>>133
うん、基本的に好きなことやってるけど、
人から聞かれたときに反応に困るというのはあるね
135(1): 2016/05/31(火) 09:34:04.54 AAS
>>134
分かる
だから甥に付き合ってゲームしてますよ〜って言ってるわ
甥ゲームしないのに(笑)
136(1): 2016/05/31(火) 17:40:53.25 AAS
>>135
そういえば甥がゲームをやるようになった
すっかり慣れてるらしくちろっとさわってみた自分よりウマかった
今の時代はスマホゲー主流なんだろうけど
スマホ持ちたくないのよね・・・
課金しそうになる自分が怖いから
137: 2016/06/01(水) 00:22:07.95 AAS
保守
138(1): 2016/06/01(水) 00:41:05.66 AAS
>>136
今時の子は割とゲーム上手い子多いもんねぇ
スマホゲーは課金したらキリないもんな
あと課金すると必ず飽きがくるから金がもったいない
俺は今パソコンのブラウザゲームを無課金でチマチマやってるくらいだなぁ
あとはたまに3DSのモンハン4GとPS3でFPSくらいだ
139: 2016/06/01(水) 09:20:32.94 AAS
練習用のドラムセットが欲しいよう
自分にはけっこう高額なんで、よく考える
140: 2016/06/01(水) 15:13:58.44 AAS
ギター製作したいんだがな
141: 2016/06/01(水) 19:36:04.09 AAS
スマホゲームしてる人多いけどしてないから話についていけない
テレビの話もついていけない
クラリネット学生の時は吹いてたけど自分で楽器持ってないし、買ってもうるさくて吹けないし
そういえばピアノあった家に
うるさいし指動かないけど弾けると楽しいのかも
142: 2016/06/01(水) 19:37:16.85 AAS
2ちゃんが趣味なんて言えない
143(2): 2016/06/01(水) 20:00:38.90 AAS
書き出し.meっていう小説の書き出しを提示してくれるウェブサービスがあって、なんとなくここなら書けそうだぞ、と思って10個ぐらいお題見てみたら書けそうな気がしてなんか書けた。
会話が中心だし短いけど。(今二個目トライ中)
詩は書けるけど小説はなぜか書けないんだよなあ〜って悩んでたけど書き出しさえあったら書けるんだなと発見した。
144(1): 2016/06/01(水) 22:08:07.38 AAS
>>138
ブラウザゲーやりたかったけど
スペックが足りなかった・・・
ゲームやっちゃうと時間とられすぎちゃうのよね
他になんもしたくない時期ならいいんだけど
145: 2016/06/02(木) 10:53:17.79 AAS
>>144
PC自体が前のだとゲームカックカクなるもんなぁ
わかるわかる
時間帯によっては自分のPCも超絶スローモーションになるからゴールデンタイムは避けてるわ
やり始めたらあれもしてこれもしてって時間取られるしなぁ…逆に区切りついていい(笑)
146(1): 2016/06/02(木) 11:37:36.77 AAS
皆趣味があっていいなぁ
読書が好きでした→読んで終わり、人に解説も粗筋を後日聞かせることも出来ない
更に記憶力悪くなって、2chの書き込み以外の三行以上読むのが辛くなってしまったから止めた
少ないお金でフィギュアを買って写真撮るのが好きでした→ミニチュア手作りしたり、旅行する金も
ないから、他の人みたく素敵な写真が撮れなくて見窄らしいから止めた
ゲームが好きでした→アクション、音ゲーなど人と遊べるソフトが出来ないから止めた
レジン、羊毛が好きでした→センスもなければお金もない、見窄らしいゴミしか出来ないから止めた
こんなのばっかで寝るか、洗濯する以外やることなくなっちゃったよ
147(1): 2016/06/02(木) 17:47:19.79 AAS
>>146
フィギュアは自分が好きなように部屋に飾ってニヤニヤできればいいのよ
そりゃいい写真が撮れればうpできて自慢できるだろうけど
ディスプレイケース買って小物揃えて、なんてやるお金ないしね
年に1回くらいケーキの前で一緒に撮ってあげると楽しいよ
148: 2016/06/02(木) 20:26:47.86 AAS
好きでやってることのはずなのに、
失敗続きだとやっぱ才能ねーわとか自分のダメさがひしひしと・・・
たのしいはずなのにつらい
149(1): 2016/06/02(木) 23:24:15.49 AAS
>>143
読ませて.YOU
150(3): 2016/06/02(木) 23:41:35.22 AAS
>>149
人生ほぼ初の小説で色々とごみだと思いますがなにとぞ
外部リンク:kakidashi.me
151: 2016/06/02(木) 23:58:59.73 AAS
>>147
有り難う、何か気が楽になった
人に迷惑かけるわけでも無し、自分が楽しむことが一番だよね
152: 2016/06/03(金) 00:22:38.00 AAS
>>150
今眠いんで後でゆっくり読ませてもらうわ
153: 2016/06/03(金) 00:47:42.25 AAS
>>143=150
楽しそうな場所を見つけて良かったね
小説スレの方にもいつの日か気が向いたらいらっさい
ネットアップ者、賞の応募者とガチな人もいるけど、
楽しんでいる雰囲気が伝わるレスがあるのは和やかでてイイ
154: 2016/06/03(金) 13:12:11.17 AAS
こんにちは保守です
155: 2016/06/03(金) 15:50:05.59 AAS
保守しておきます
156(1): 2016/06/03(金) 20:39:35.33 AAS
もともと趣味が高じて仕事にしたために趣味にならなくなった感じ。いい加減息抜きのために新たな趣味が欲しい。
本はほとんど読めなくなった。一時期料理ハマってたから再開するかなあ。
157(1): 2016/06/03(金) 20:49:02.01 AAS
>>156
自分は趣味を仕事にして大きなトラウマになってしまって
趣味にできなくなってしまった・・・
いつか元気になったらやりたいけど、
トラウマ乗り越えてまでやる気になれない
158(2): 2016/06/03(金) 20:52:47.53 AAS
>>157
なにやってたのか聞いていい?似た分野の気が…
こちらは所謂クラシックの楽器奏者と講師。
159(1): 2016/06/03(金) 20:55:31.39 AAS
>>158
自分は洋菓子作り
仕事自体は苦じゃなかったんだけど、
人間関係でうまくいかなくて
160(1): 2016/06/03(金) 21:16:57.18 AAS
電子工作できる人が羨ましい。
自分でリモコン直したり、ゲーム機直したり、コントローラ直したり、ジャンク品でPC組んだりね。YouTube見てたら本当に人生楽しんだ者勝ちだと思った。
理系の趣味は実益も兼ねてる感じで素晴らしいね。
俺はまともにパソコンも使えないよ。
自分で何かを作り出せる趣味は最高だな。
金も無いから、物が壊れていくことも怖い。
161: 2016/06/03(金) 21:21:34.06 AAS
>>160
自作PC作れる人はホントスゴイと思う
理系じゃなくても、アナログなモノづくりも楽しいよ
162(1): 2016/06/03(金) 21:42:23.47 AAS
>>159
洋菓子か!スポンジケーキ膨らませた試しがない私にとってはかなりスゴいお仕事。
人間関係大変だったんだね、辛かったね。
163: 2016/06/03(金) 21:57:22.45 AAS
>>162
楽器奏者もじゅうぶんすごい仕事だと思う
それだけじゃなくて講師ってなると
かなり腕がないとなれなさそう
悪い人たちではなかったんだろうけど、相性が絶望的だった
あとえこひいきがひどかったりね・・・
164: 2016/06/03(金) 23:16:48.35 AAS
>>150
ほぼ初の小説なのに手強すぎるw
今日中にはちょっと内容の整理ができないわ
165(1): 2016/06/04(土) 10:11:37.46 AAS
ドラムセット買っちゃおうかなぁ
166: 2016/06/04(土) 19:02:09.98 AAS
趣味に没頭するには脳味噌が疲れすぎてる
167: 2016/06/04(土) 20:31:30.72 AAS
>>165
楽器屋さんに行ってお試しで弾いて
カスタネット買っちゃうアレですね
168: 2016/06/04(土) 21:15:37.02 AAS
>>150
やっと読めた
感想を言うとオチはいいと思う、きれいに落とせてる印象
ただ登場人物の言っていることが終始分かり辛かった
それで分からないところを要約しながら読み進めたんだが
何か解釈にズレがあったら教えてほしい
A「例えば、この世界が誰かの夢だとしたら何が分かる?」
B「こういうことが分かるよ」
B「まず夢には制約があるよ」
B「例えば、必ず夢には主人公が一人いて、視点はその主人公のものになるよ」
B「夢がいつ始まったかは気付けないよ。夢がいつ終わったかは刺激を受けて目覚めることで気付けるよ」
B「あとたぶん夢は主人公の記憶が元になっているよ」
A「夢は主人公の記憶が元になっている、とする根拠は?」
B「根拠を言うよ」
B「人の脳は記憶にないことを夢で見れるほど凄くないからだよ」
B「現実で見たことのないもの、例えば宇宙にある未知の物体のことは想像できないよ」
B「あと夢は主人公の記憶が元になっているから、現実と夢は似ているよ」
A「その推論には穴がある」
A「まず『この世界が誰かの夢だとしたら』という前提があるから、夢の世界の我々が言う夢は『夢の夢』と呼ぶことにする」
A「夢の世界の我々は『夢は主人公の記憶が元になっているから、現実と夢は似ている』とは言えない」
A「なぜなら、我々は主人公でない可能性があるからだ。主人公でないなら我々は現実のことを知りえない」
B「じゃあこういう前提を加えようぜ」
B「1.現実と夢は似ている」
B「2.夢は『夢の夢』と似ている」
B「1.と2.より、現実と『夢の夢』の世界も似ている」
A「おk」
B「でもやっぱり主人公が誰かは分からないという問題」
B「だけど僕は物事をよく考えられるし自意識もあるから僕が主人公だと思うよ」
B「僕が何かしらの刺激を受けて目覚めれば夢だと分かるよ。それで目覚めないなら夢ではないということだよ」
169: 2016/06/04(土) 21:45:49.97 AAS
読んでくれて&感想くれてありがとうございます。オチ誉めてもらえてにやつきました
一部解釈が違うかなと思うところがあるものの自分の筆力・説明力不足によるものだと思います。
考えてから書いたのではなく考えながら書いたのもあるかと思います。
170(1): 2016/06/04(土) 22:09:30.83 AAS
>>118
津軽三味線でググッてみたんですけど高いですね!
安価で「手作り三味線キット」が売ってるのを見つけました
品質はどうなのかわからないですが…
171(1): 2016/06/04(土) 22:23:06.60 AAS
>>158
ギターやってて今さらだけど相対音感つけたい
いい方法ありますか?
172(1): 2016/06/05(日) 00:39:09.52 AAS
>>170
前教えてくれた人かな?
図書館やら市役所やらで三味線譲りますないかなと思って探してみたけどうちの市はそういうの無かったよ(´;ω;`)
そうそう、高いんだよなぁー
昔は喫茶店のマスターが好意で教えてくれて、津軽三味線も借りてたから出来たけどもう大分昔に店も閉めちゃって田舎に帰ったから出来ないんだよなぁ…
手作り三味線キットなんてあるんだ!
品質がどうであれ三味線弾けるなら最早なんでも良くなってきてるからその情報凄くありがたいww
探してみるよ!ありがとう!
173: 2016/06/05(日) 03:15:51.17 AAS
趣味すら疲れる
174: 2016/06/05(日) 09:33:02.18 AAS
ぐったりしてて趣味が楽しめない
175: 2016/06/05(日) 10:03:58.88 AAS
しにてーしにてーしにてー
176(1): 2016/06/05(日) 10:04:19.57 AAS
>>171
ごめん、わたし絶対音感だし相対音感で捉えるのが苦手なんだ。だからアドバイスできない。かたじけない。
177: 2016/06/05(日) 11:22:48.03 AAS
お絵かきしたいけど、やる気が出ない・・・。
178: 2016/06/05(日) 11:35:50.94 AAS
>>176
ありがとう
クラシックだとそうですよね
179: 2016/06/05(日) 14:19:01.18 AAS
>>172
はいそうです
180: 2016/06/05(日) 17:07:35.12 AAS
音感鍛えるのってソルフェージュと聴音を地道にやるしかないんじゃないかな
181: 2016/06/06(月) 10:56:41.94 AAS
保守です
182(1): 2016/06/06(月) 17:21:45.44 AAS
2ちゃんが趣味なんだと自覚した
183: 2016/06/06(月) 17:32:18.77 AAS
>>182
自分もです
184: 2016/06/06(月) 17:39:56.81 AAS
自殺という語を含むスレッドが複数上位にきていて
意識に刷り込まれそう2ch
185(1): 2016/06/06(月) 20:24:57.00 AAS
2ちゃんが趣味だったけど、
スレ落ちまくって居場所がなくなったのと
荒らしみたいな人が粘着してて居心地悪くなった
186: 2016/06/06(月) 21:15:24.70 AAS
メンヘルで会社休んでて2ちゃんにしか居場所ない
出来る限りスレを再建したり保守協力したりが今の自分に出来る社会貢献だと思ってる
187(1): 2016/06/06(月) 22:04:26.00 AAS
>>185
もしかして俺のことでしょうか……
188(1): 2016/06/06(月) 22:20:27.98 AAS
>>187
粘着はこの板のことじゃないから安心して
189: 2016/06/07(火) 08:10:01.94 AAS
>>188
安心しました
190(2): 2016/06/07(火) 11:26:09.21 AAS
道具を一通り揃えるとやる気が消失する
191(1): 2016/06/07(火) 14:02:39.75 AAS
>>190
あるある
192: 2016/06/07(火) 15:41:29.08 AAS
>>190
>>191
あるあるw
なんでだろう?
努力が出来ないのかな
趣味なんだから好きなことだけやればいいんだけど
そうすると結局なにもしたくないという結論になってしまう
193: 2016/06/07(火) 19:55:50.71 AAS
やる気はあるんだけど
失敗に気づくと劣等感がものすごい襲ってくる
194: 2016/06/08(水) 09:57:10.17 AAS
保守
195(1): 2016/06/08(水) 12:11:10.52 AAS
水彩色鉛筆と専用筆買いそろえた。もう何年も前のこと。
いまだにひと塗りもしていないというやる気のなさ。
何描いたらいいかわからない
196: 2016/06/08(水) 12:33:26.45 AAS
道具を揃える→自分に合う型(先生・教科書等)を探す→型を学ぶ→型を破る(好きなことをする)
197: 2016/06/08(水) 12:44:33.31 AAS
形から入る奴は上達しないハンパ人間
仕事も趣味も出来ない奴ほど型にこだわるウンチクバカ
198: 2016/06/08(水) 14:01:22.40 AAS
>>195
私の話で恐縮ですが、
図書館で4色ボールペンイラストの本をかりて
その本を見ながら描いています
何か教本の通りに描いてみてはいかがでしょうか
199(1): 2016/06/08(水) 23:21:42.50 AAS
自分もゲームやりたいと思って本体とソフト買って
攻略本も買ったけど本だけチラ見して
何年も放置してる
200: 2016/06/09(木) 04:36:03.17 AAS
おはようございます保守
201: 2016/06/09(木) 13:06:32.63 AAS
>>199
攻略本だけ熟読
202: 2016/06/09(木) 18:16:35.71 AAS
娯楽か、、
203: 2016/06/10(金) 01:55:15.96 AAS
ブラウザゲーを日々ぽちぽちしてる日々だ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 799 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.021s