[過去ログ] 【 ID無し 】 趣味と娯楽について(´・ω・)・・・ [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
686: 2016/09/09(金) 13:18:59.45 AAS
裁縫を最近、全然やってないや
バルーンスカートの試作してたけど、ギャザーが上手くできないのが嫌でやりたくない
本番用の布地も買うか迷う
687: 2016/09/09(金) 21:07:03.70 AAS
月末都会に行くんだよな
688: 2016/09/09(金) 23:48:21.75 AAS
BDレコーダー内蔵TVで、レコーダー部分が完全に故障したので
BDレコーダーを買った
東芝REGZAのDBRZ610だよ〜
TV内蔵のBDレコーダーは、やっぱり機能がダメ過ぎるね
安物のBDレコーダーの方が遥かに多機能だし使いやすい
689: 2016/09/10(土) 11:21:07.99 AAS
趣味はショッピングかな…
690: 2016/09/10(土) 15:31:25.10 AAS
688の私は家電も趣味かな
安物BDレコーダーが快適過ぎてワロタ
元々は次のオリンピック前に
またBDレコーダー内蔵TVを買うつもりだったので、
それまでの繋ぎとして安いBDレコーダーを買ったつもりだけど、
長く使う気になったにゃん
オリンピック前に買うTVは、
BDレコーダー内蔵じゃないTVを買うことにした
691: 2016/09/11(日) 10:38:32.04 AAS
保守
692: 2016/09/11(日) 23:51:33.84 AAS
天才か
693(1): 2016/09/12(月) 01:01:26.08 AAS
読書でも趣味にするかなぁ
綺麗な言葉を知りたい
694(1): 2016/09/12(月) 14:20:37.71 AAS
>>693
いいですね!
695: 色川高志の告発 2016/09/12(月) 17:17:31.97 AAS
情報収集衛星使用の全国警察本部公安電波部の電磁波による性器拷問
全国女性被害者の告発(元たんぽぽの会)
昼、夜を問わず毎日、毎晩のように睡眠がとれないほどの長時間にわたる、
女性器、クリトリス、肛門、乳房、乳首などを主に女性の体全体を電磁波で
イヤラシクいじくり回し、イヤラシイ脳内音声送信を続ける警察電波部の
担当者3名は、3日に一度の24時間勤務で責任者は指導官である。警察電波部
による性犯罪、性器拷問は、女性の精神的弱点をつき、徹底的に恥ずかしくて
人に言えない程の、いやらしい事をやり、いやらしい脳内音声送信をしながら、
警察官勃起システムがマニュアルである。肛門、性器に電磁波棒を挿入し、振動、
上下左右のうねり、出し入れするピストン運動はレイプまがいの性犯罪であり、
いく寸前の寸止めによる繰り返しの性器拷問は、睡眠不可能となり、体調不良の
原因となる。性器拷問は、濡れ膨らんだ性器を、モニターに大きく写しての長時間
にわたる、ひだのめくり、いじくり、内部盗撮、内部刺激、膣の締め付けなどを強制
される。クリトリス拷問は、根本絞り出し、直立不動の限界勃起状態にした動けない
充血したクリトリスを、徹底的にいじめ、いじくり、はれ上がり痛くなるまでの強制
拷問によるオナニーの強制などの精神的屈辱、睡眠妨害は日常生活、仕事にも支障を
及ぼすのは当然である。電波部担当者も長時間の性器勃起は、さすがに辛く我慢汁の
垂れ流しで、パンツ、ズボンまで濡れるのを防ぐため、トイレでの精子排出による悪臭が、
警察本部の噂にまでなっているらしいが警察のやる事では無い。警察電波部担当警察官
による性器拷問や性犯罪は、責任者である指導官、警察本部本部長の責任であり、警察は
スケベだとの世間の女性の噂となっている。
外部リンク:denjiha.main.jp
696(1): 2016/09/12(月) 18:09:00.83 AAS
読書の秋、芸術の秋、食欲の秋……他になにあったっけか
個人的には気候の変化による体調不良の秋から始まったのが残念至極
697: 2016/09/12(月) 22:12:25.92 AAS
メンヘラの秋(´・ω・`)
698(1): 2016/09/12(月) 23:44:39.38 AAS
小説頑張っても6千文字くらいだな…
ぴくしぶにのせてみたよ
…あー恥ずかしいよーでも満足
699(1): 2016/09/12(月) 23:59:13.95 AAS
>>698
お疲れ
反応あると良いね
700: 2016/09/13(火) 00:16:45.49 AAS
>>699
ありがとう
観覧数増えるの嬉しいよ
701(1): 2016/09/13(火) 07:54:56.97 AAS
>>696
スポーツの秋とか
702: 2016/09/13(火) 16:59:54.03 AAS
もう9月か、天才の秋やな
703: 2016/09/13(火) 19:00:13.83 AAS
>>701
それもスタンダードな秋モノだね
スポーツする体力気力はないけど、いい汗かけたら本当はいいよなぁ
704: 2016/09/14(水) 00:22:34.33 AAS
>>694
ありがとう
まだ何の本読むとかは決めてないけれど、せっかくひらがなかたかな漢字と豊富に語源があるのだから心に残る文章を書く人のが読みたいねぇ
705: 2016/09/14(水) 13:18:36.77 AAS
天才を、読む
706: 2016/09/14(水) 19:25:00.27 AAS
今日は読書の秋をしたよ
707: 2016/09/15(木) 11:28:34.84 AAS
私も読書の秋をしたい
たくさん読みたいものがある
しかし活字が頭に入って来ず
708(1): 2016/09/15(木) 12:06:49.60 AAS
脳の情報処理量としては映像がかなりなもので、音情報は少なくて済むとか
読むのがキツいときは、聴く方ならまだ大丈夫なこともあるかもよ
709: 2016/09/15(木) 13:25:30.90 AAS
>>708
ありがとう。
たしかに鬱MAXの時にも唯一音楽だけは楽しめるもんなあ、負担が少ないのだとよくわかる
NHKラジオの朗読でも聞くかな
710: 2016/09/15(木) 15:36:22.45 AAS
絵本みたいなゲーム買ったけど面白いわ
ネットの評判悪いゲームだけど、朗読してくれるし挿し絵が綺麗
読むのだるい時は楽
711: 2016/09/16(金) 01:37:00.99 AAS
トランペット、聖者の行進を練習中
712: 2016/09/16(金) 18:24:19.35 AAS
あなたが天才か
713: 2016/09/17(土) 08:14:47.41 AAS
今年春からの趣味、というか生活の一部になったキツネウォッチング
今朝、玄関先から庭の叢に逃げ込んだネズミを、ベストタイミングでやってきた
馴染みのキツネが狩ってくれた! ありがとー凄いよ凄いよ!!
窓越しとはいえ目の前で狩り見ちゃったよ、玄関出たら成果を見せに来てくれちゃったよw
今日はこの感激でずっとご機嫌で過ごせる
714: 2016/09/17(土) 18:03:17.80 AAS
それは天才キツネや
715: 2016/09/18(日) 08:09:19.13 AAS
狐と交流してて素晴らしい&羨ましい
716: 2016/09/18(日) 14:10:07.97 AAS
アニメ・マンガ・ゲームオタクって馬鹿にされがちだけどそういうものでもオタクを名乗れるだけ熱中できるものがあるのは素直に羨ましい
717: 2016/09/19(月) 08:32:16.21 AAS
今日は芸術の秋してくる
718: 2016/09/19(月) 15:18:10.11 AAS
大阪府三島郡島本町は大阪の糞ダメとも言われているガラも程度も悪い暴力とイジメの町?
719: 2016/09/19(月) 20:31:11.16 AAS
江戸川乱歩の短編集を読み終わったからドストエフスキー「カラマーゾフの兄弟」を読んでます
720(1): 2016/09/19(月) 23:57:55.19 AAS
図書館行ったけど結局何借りて良いかわかんなかったからお花図鑑借りてきた
ちょっと模写してみたり、花言葉調べてみたり。
次は何か本を借りたいなぁ…恋愛話は苦手だからそれ以外となるとどういうジャンルになるのかわからない…
721(1): 2016/09/20(火) 06:07:26.51 AAS
>>720
図書館十進分類法の区分表が下のなんだけど、
外部リンク:www.libnet.pref.okayama.jp
大概はこれに沿って分類されているので、眺めてみて興味ありそうな
ジャンルを予め調べておいてから図書館でその棚を見てみるのも良いかも。
722: 2016/09/20(火) 17:34:41.65 AAS
天才ってジャンルはないんかの
723: 2016/09/20(火) 17:47:48.23 AAS
趣味か・・・?
絵を描く・マンガ読む・ネットする・歌う・RPGもする・時々猫をモフりに出かける。
結構あるもんだな。
724: 2016/09/20(火) 20:18:33.08 AAS
鬱のいまは、にちゃんか音楽聴くか、よくて読書くらいしかできない。
映画観るの好きだったがいまは集中力無くてだめだ。
古着屋行って20〜40年代の服買って着るのも好きだったけど、店行く気力ないから、ネットショップやブログにアップされた服を眺めてる。
725(1): 2016/09/20(火) 20:19:44.88 AAS
夜中のドライブ+セブンカフェでコーヒーゴクゴク
いい気分転換になる
726: 2016/09/21(水) 10:04:13.76 AAS
熱中できるものが欲しい
727: 2016/09/21(水) 18:47:01.90 AAS
>>721
わざわざソースまで持ってきてくれてありがとう
自分で探してみるよ!
728: 2016/09/22(木) 07:24:09.88 AAS
朝保守
729: 2016/09/22(木) 17:45:48.35 AAS
保守の天才か
730: 2016/09/23(金) 02:22:34.53 AAS
>>725
私もそれがいいな
ドライブ大好き。遠くのコンビニで夜空見上げると遠くに来たなーて感じて良い
731: 2016/09/23(金) 16:38:15.06 AAS
車持ってるなんて天才国民か
732: 2016/09/24(土) 09:40:22.67 AAS
朝保守
733: 2016/09/24(土) 17:27:59.29 AAS
犬夜叉完結編を一気に観た
734: 2016/09/25(日) 13:51:11.00 AAS
保守
昨日オータムフェストという秋の食祭りに行ってきた
けっこうな人出で人酔い、でもソフトクリームと鹿肉ウマーでした
735: 2016/09/25(日) 22:10:11.23 AAS
オータムフェスなんてあるのか
夏祭りの人混みでノックアウトしてしまったから人混みはまだ怖くて行けないけれど、またいつか行ってみたいなぁ
736: 2016/09/25(日) 22:52:21.77 AAS
家で映画2本観た
パディントンとズートピア
どっちも面白かったし可愛かったから観てよかった
737: 2016/09/26(月) 07:14:18.78 AAS
保守
738: 2016/09/26(月) 16:07:24.32 AAS
兄のすすめでCharlotte視聴したけど最高だった
ABが散々な内容だったからまた麻枝准原作アニメ?まあ見ないでいいか、ぐらいに考えてスルーしてたが桁違いによく出来てた
739(1): 2016/09/26(月) 19:40:20.31 AAS
麻枝准って作曲家だと思ってた
脚本とかもできるんだな
740: 2016/09/26(月) 19:48:02.85 AAS
>>739
keyっていうギャルゲブランドのシナリオライターだよ。主題歌とかの作詞作曲もしてる。
741(1): 2016/09/27(火) 00:07:16.29 AAS
二次創作書いてたら初めて評価された!
嬉しすぎて死にたい
嬉しすぎて死にたい欲はメンヘラなら分かってくれるはず
742: 2016/09/27(火) 19:03:06.03 AAS
>>741
おめおめ
743(2): 2016/09/27(火) 22:06:49.46 AAS
「屍鬼」ってアニメを全話観た
オラこんな村嫌だ
今は、「シュタインズゲート」を観ているとこ
744: 2016/09/27(火) 22:24:29.14 AAS
パルナサスの鏡のBD安くなってたから買うか3週間くらい悩んだけどとうとう買ってしまった
これから観るの楽しみだ
745: 2016/09/28(水) 03:05:57.08 AAS
よし、シュタインズゲート全話観終わった
746: 2016/09/28(水) 06:23:20.25 AAS
昨日都会に行ってきたけど人に疲れて一件の手芸店しか行けなかった
思うような布地がなくて、結局買わなかった。残念
747(1): 2016/09/28(水) 20:05:27.74 AAS
>>743
懐かしいですね
何か昔好きだったアニメでも見てみようかな
748: 2016/09/29(木) 01:48:34.11 AAS
よし、一気にef-a tale of memoriesも全話観た
なかなかの秀作でござった
>>747
もっと古いのも観てますよ
銀河鉄道999は、一生心に残る名作でした
749(1): 2016/09/29(木) 03:12:06.00 AAS
最近見たので当たりだったのは少女革命ウテナだな
すばらしい名作だった
750: 2016/09/29(木) 15:40:05.53 AAS
仕事があると疲れて楽しめない
仕事やめると後ろめたさで楽しめない
楽しかったあの頃何考えてたのかな
751: 2016/09/29(木) 17:26:33.27 AAS
大阪府三島郡島本町は大阪の糞ダメとも呼ばれているガラも程度も悪い暴力とイジメの町で
暴力やイジメで廃人になった子がたくさんいるの?
752: 2016/09/29(木) 19:58:10.79 AAS
>>743
いい趣味をしている
シュタゲもフジリューも大好き
753: 2016/09/30(金) 09:32:27.43 AAS
シュタゲリアルタイムで観てた!
すごい面白かった記憶
754(2): 2016/09/30(金) 09:59:45.19 AAS
昨日、パソコンでお絵かきの二作品目を描き終えて、兄と父に見せたら、一作品目よりうまくなってるって言われて嬉しかった
写真を見ながら描いたから、著作権とか肖像権でアウトかもって思ったから、ネットでは公表しなかったんだけど、家族にほめられたから少し満足した
755(1): 2016/09/30(金) 13:12:08.77 AAS
>>754
そういう風に自分の作ったものを見て、褒めてくれる人がいると嬉しくて心が少し元気になるよねぇ
また違うの描いてみようかなって意欲にもなるしねぇ(´・∀・`*)
756(1): 2016/09/30(金) 19:05:19.04 AAS
>>754
著作権フリーとかの画像を使うといいかもよ
あと経産省が日本の風景写真を提供してくれてる
外部リンク:irorio.jp
757: 2016/09/30(金) 20:08:06.65 AAS
>>755
本当にそうですね!
特に、兄にはいつもたくさん褒めてくれるから、何か描いたり作ったりするときいつも見せてます。
本当にありがたいです。
>>756
著作権フリーとかあるんですね!
いろいろ探してみようと思います。
ありがとうございます。
758: 2016/09/30(金) 20:12:00.48 AAS
>>749に感化されて今ウテナ見てる
シリアスなファンタジックな学園ものかと思ってたらまさかのシュールギャグだったとは…
意表を突かれたわ
面白い
759: 2016/09/30(金) 20:44:29.68 AAS
ARIAって漫画(アニメもある)の影響で水上都市ヴェネチアに憧れてて、
Google Mapで見ればいいことに気付いて試しに色々見てみたら感動だった
ただ写真眺めるのと違って全方向見渡せるのがいい
760: 2016/09/30(金) 22:43:13.17 AAS
ARIAは癒されますね
そして同じくARIAを見て本場ベネツィアに行ってみたくなった者です
三期の途中まで見て見るのを止めてしまいましたが
主題歌と挿入歌とBGMが最高の癒しです
アテナさん、ウテナさん、お空で幸せにしてるかな
761: 2016/10/01(土) 00:38:38.54 AAS
動画リンク[YouTube]
762: 2016/10/01(土) 04:25:20.74 AAS
ARIAはとても良いですよね
アニメは見た事ないけど、漫画を友人に借りてすごくほっこりした記憶があります
穏やかな時間にきらきらとした風景
あそこまで癒される漫画があるのにちょっと衝撃でした
763: 2016/10/01(土) 06:07:02.06 AAS
ARIAのアニメの音楽もゆったりのんびりでいいんだよなー
あの世界観だせるのはなかなかすごい
764(1): 2016/10/01(土) 23:13:25.92 AAS
保守どす
765: 2016/10/02(日) 11:15:53.32 AAS
>>764
ナイス保守、忘れてた
サイクリングでも行くかな
766: 2016/10/02(日) 20:22:54.87 AAS
自転車で40km位走ってきた
767: 2016/10/03(月) 13:43:02.14 AAS
Hieronymus Hosch
768: 2016/10/03(月) 22:10:50.70 AAS
天才か
769: 2016/10/04(火) 03:31:46.90 AAS
math
770: 2016/10/04(火) 16:55:13.18 AAS
数学が趣味なのか
天才か
771(2): 2016/10/05(水) 09:19:37.15 AAS
ウテナ全話見終えた
わけわかんなかった
最初はシュールな学園コメディかと思ったら意味不明なアニメだった
頭が弱いからなのか
772: 2016/10/05(水) 15:54:56.19 AAS
ワイは、Anotherを全話観終わったとこ
773: 2016/10/05(水) 17:59:09.89 AAS
リア充モノは見られない
日現実性の強いのしか
昔は恋愛系とかスポコン系好きだったのにな
774: 2016/10/06(木) 10:21:29.32 AAS
>>771
車は何かの象徴なのかな
ブゥーンってエンジン音が頭から離れない
775: 2016/10/06(木) 16:50:20.80 AAS
いわゆる鬱アニメが結構好き
エルフェンリートは隠れた名作
776: 2016/10/07(金) 08:42:05.63 AAS
保守
777: 2016/10/07(金) 16:41:00.70 AAS
マリオストーリーという神ゲーの事思い出したけどあれ2000年発売だったのか…
友達としてたマリオストーリーの会話は幼稚園児の頃だったのか…遠すぎる過去だ
778: 2016/10/08(土) 07:51:30.10 AAS
Hieronymus Hosch
779: 2016/10/08(土) 10:30:04.33 AAS
夏に原作ファンのRewriteアニメ化で人生初のリアルタイム視聴をした
毎週アニメ追うのが楽しいと知って趣味の幅が広がった 作画脚本は散々だったけど…
秋は
競女
ステラのまほう
3月のライオン
学園ハンサム
観るお…
780: 2016/10/08(土) 21:07:02.74 AAS
音楽好きで8000曲持ってる
781: 2016/10/08(土) 21:47:39.03 AAS
音楽と言えば、過去に毛嫌いしてた音楽にハマるようになったなぁ
今はJanne Da Arcにはまってる
今の音楽に興味ないけど、廃れてきたら今の人気曲聴くようになるかもしれない
時代を退化して生きてるわ
782: 2016/10/09(日) 17:16:36.65 AAS
Hieronymus Hosch
783: 2016/10/09(日) 20:37:49.03 AAS
見たいのがやってたから久々に美術館に行ってきた
美術館の周り自然がいっぱいで気分上がったよ
お目当ての企画展もよかったし、たまたま今日無料でパイプオルガンのコンサートやってたので一石二鳥だった
癒されました
784: 2016/10/10(月) 14:12:32.18 AAS
天才を堪能したのかい
785: 2016/10/10(月) 18:50:49.39 AAS
これからセブンのカツカレーを食べるお
786: 2016/10/10(月) 23:45:29.05 AAS
寝る前にちょっとずつ物語を考える
眠くなるまで適当に書き起こしてく
誰かに見せるつもりは全然ない
787: 2016/10/11(火) 12:52:45.54 AAS
保守ゥゥゥゥゥゥ!!!!!!!!
788: 2016/10/11(火) 17:50:29.38 AAS
なんかネタになるかと思って見た夢メモってるけどよく考えたらこれ脳によろしくないな…
789(2): 2016/10/11(火) 22:07:38.16 AAS
創作系の趣味にちょろっと手を出したけど嫌というほど自分の引き出しの無さと数少ない引き出しの中の自分の本質の気持ち悪さに嫌気が差してしまった
790: 2016/10/12(水) 05:39:05.75 AAS
瞬間、創価系 に見えてしまった
病んでるな
791(1): 2016/10/12(水) 06:50:51.95 AAS
たまってるゲーム終らせるのにめちゃ時間かかりそう
アビスやっとクリアしたから次は止まってるヴェスペリアをやろう
792: 2016/10/12(水) 08:26:28.78 AAS
>>791
アビスほどではないけどヴェスペディアも思ってたよりかは長かったおもひで
がんばぁ
793: 2016/10/12(水) 09:33:02.86 AAS
映画大好きなんだけど
3年前に観たものチェックし始めてから700作超えた
通算だと1000行ってるかも
794: 2016/10/12(水) 09:53:10.62 AAS
久しぶりにしょっぴんぐへ行ってみ鯛
795: 2016/10/12(水) 10:38:19.99 AAS
27:10〜、11:10〜、9:08〜
外部リンク:soundcloud.com
外部リンク:groove.de
外部リンク:soundcloud.com
1:25:30〜、16:20〜、1:15:20〜
外部リンク:soundcloud.com
43:10〜
動画リンク[YouTube]
外部リンク:soundcloud.com
外部リンク:soundcloud.com
動画リンク[YouTube]
796(1): 2016/10/12(水) 17:29:48.73 AAS
>>789
わかる!!
いかに自分が想像力ないか見えてくると悲しくなるよね・・・
797(1): 2016/10/12(水) 19:17:51.14 AAS
日常系アニメのOP聴くの趣味なんだけど最近のだと三者三葉のOPが出色の出来
798: 2016/10/12(水) 21:04:25.69 AAS
あー、お金ないのに趣味の道具をポチってしまった…
799: 2016/10/13(木) 09:33:12.88 AAS
最近MMD動かすのにちょっとハマってる
自分でちまちまフレーム打ち込んだやつが動くのにおぉ…ってなる
800(1): 2016/10/13(木) 10:54:23.63 AAS
>>796
ミュージシャンとか小説家とか漫画家とかは真っ当に人生送ってきて色々な経験して色々な事考えてたんだろうなあと思って辛くなりました
801: 2016/10/13(木) 12:48:26.31 AAS
>>800
マンガ家は20歳前後でデビューして、ヒット飛ばしてる人もいるから
必ずしも人生経験が豊富なのだろうとは思わないな。凄い事にはちがいないけど。
802: 2016/10/13(木) 13:39:00.39 AAS
真っ当な人生なら考えることも普通だろう
803(1): 2016/10/13(木) 16:26:51.64 AAS
>>797
よかったら、「Lilium」を聴いてみて
エルフェンリートのOPソング
804: 2016/10/13(木) 20:58:49.50 AAS
文学や文芸はよくわからないけど、ボブ・ディランがノーベル文学賞っていうのも変な感じ。
これ、ボブディランって知らなかった。
じ、あんさーまいふれん、いず、ぶろーういん いんざうぃんー
じ、あんさー いず ぶろーういん いんざうぃぃーん
805(1): 2016/10/13(木) 21:05:02.71 AAS
>>789
産みの苦しみってやつはあるよね。。自分も本当にそ底が浅くて悲しくなる。
身内に、ガキの頃から大人の映画(名作ってやつだよw)を見まくって育ったやつがいてムカつくほど豊か。しかも理系。
806: 2016/10/13(木) 21:23:17.51 AAS
>>805
親が映画好きで昔の映画なら一般人より観てるはずなのに何も活かされてないや
しかも内容なんて忘れてしまってにわか知識みたいな感じだし、何でも覚えたり生かせることができる人は凄いと思う
頭の中どうなっているんだろう
807: 2016/10/13(木) 21:31:53.16 AAS
日本のバンドマンなんかは真っ当に生きてきたお坊ちゃんみたいなの多いけど
海外の人たちは結構若い頃からはちゃめちゃな人生だね
808(1): 2016/10/13(木) 22:01:07.25 AAS
趣味も娯楽も、他と比較なんかせず自分が楽しければそれで(`・ω・´)b ヨシ!!
809: 2016/10/13(木) 22:13:41.93 AAS
>>808
それに尽きるね
810(1): 2016/10/14(金) 01:49:14.58 AAS
日常系アニメのオープニングで良い曲ってどんなのある?
キルミーベイベーどしたのわさわさ
くらいしか思いつかない
811: 2016/10/14(金) 07:20:31.10 AAS
たまゆらとわんおふのOVAのOPいいよ
RoundTable好き
812(1): 2016/10/14(金) 07:36:22.38 AAS
RoundTableと言えばARIA
ARIAは挿入歌も含めハズレなし
他は
動画リンク[YouTube]
これとか
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
この辺
かっこいいのはこれ。イチオシ
動画リンク[YouTube]
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 190 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.018s