[過去ログ] 【臨時自治スレ】メンサロ板のスレ保持を考えるスレ [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
9: (ワッチョイ fbf5-hBSK) 2016/05/04(水) 00:25:18.38 ID:3ZulMCPS0(8/21)調 AAS
保守9
150: (ササクッテロ Spa1-QR1n) 2016/05/06(金) 10:33:45.38 ID:R4RjmYpIp(2/13)調 AAS
>>145
>>147
こんなに間近にIDかぶりがあるのにびっくり!w
222: (ワッチョイ 3fc1-7Olf) 2016/05/07(土) 18:00:22.38 ID:rfjj9OxO0(1/3)調 AAS
結局どうしたものか。
306(1): (ワッチョイ 3fc1-7Olf) 2016/05/09(月) 07:33:46.38 ID:jbfjWjes0(3/3)調 AAS
×を>>281さんの
○>>281さんの
自分は昨日も言った通り、
再申請は予定通り木曜日に行う事に賛成。
事由については、>>281さんの提案した新しい@とAに差し替える事に賛成。
です。
322: (ワッチョイ caab-WC0e) 2016/05/09(月) 19:20:04.38 ID:MXytSFnA0(6/14)調 AAS
>>320
即死・突然死判定が厳しすぎるから
「逓減」なり「激減」なりの結果を招いてる。
404: (ワッチョイ c943-7Olf) 2016/05/11(水) 21:58:27.38 ID:1PeApYot0(18/20)調 AAS
>>400
そうですね、このスレにも上の方で実験した結果、1時間で落ちたって書いてありますもんね。
でも昨日、立ってから3時間近く経過してるのに17レス程度で残ってるスレを見たような…
414(1): (ワッチョイ eb12-k05Y) 2016/05/13(金) 00:01:29.38 ID:pz/RFwq00(1)調 AAS
>>408
2016年5月13日0時00分現在、メンサロ板に129スレの存在を確認。
昨日比 −4、観測開始から -6
525(5): (ワッチョイ 82ab-Vmqj) 2016/05/19(木) 19:24:35.38 ID:3cju93v20(8/8)調 AAS
>>524
でも来週の火曜日まで待ってもらえそうならやれます(・_・)ノ
それとこっちも気になったんだけど
↓今回の設定も含めって意味かどうかわからなかったので意見ください
2chスレ:operatex
【pastdat】新型DAT落ち装置●旧おせっかい [無断転載禁止]©2ch.net
100 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2016/04/01(金) 16:17:48.29 ID:rAzQ+tDq
保持数減らす利点は?
102 :Mango Mangüé ★ そうだ2ちゃんねるしよう!©2ch.net:2016/04/01(金) 16:20:26.31 ID:CAP_USER ?S★(824723)
保持数はどこも減らしてないと思うぞ(思うぞ)
625: (ササクッテロ Spa3-Iguy) 2016/05/28(土) 15:22:05.38 ID:c2UqPflap(1)調 AAS
>>623
賛成します
666(1): (ワッチョイ 035b-SNRC) 2016/05/30(月) 16:57:05.38 ID:XHN2dPBK0(2/11)調 AAS
どの選択肢が選ばれるにせよ、選択肢ごとの理由は明記したい
686(5): (ワッチョイ 035b-kHkB) 2016/05/30(月) 20:58:28.38 ID:XHN2dPBK0(10/11)調 AAS
>>676と>>684は、これまで項目ごとに議論してきた流れとは、やや趣が異なるから、もし今度の投票に組み込むなら【即死判定】と【突然死】をセットにして一つの選択肢となるかな
投票の時は、【即死判定】「スレ立てから2週間(議論の余地あり)までに100レス(議論の余地あり)行かななければdat落ち」みたいに議論の余地があることを明記しようと思う
投票の選択肢としての理由は「新しいスレを立てる時は、良スレでも最初は住人が少なく、徐々に増えていく傾向があると考えられるので、スレ立て直後は長い目で見る事が重要であり、順調にレスが増えたら、それ以降は難易度を上げるというのが適切ではないかと思われる」
これを申請可能な形にまとめるには、
@【即死判定】のスレ立て後の猶予をどのくらいにするか、またレス数をどうするか
A【突然死】のレス間隔はどうするか
といった話し合いが必要だから、もし投票の結果この案が通った場合に限り、手短に議論をするのが良いと思う
753(2): 035b-kHkB ◆lf51Ok/5q6 (ワッチョイ 975b-ChPp) 2016/06/02(木) 10:56:26.38 ID:epxYwIvg0(2/17)調 AAS
さて投票をすると仮定して、6月6日の0時に向けて、何をするのが必要なのか意識を統一しておきたい。
@投票に関する説明書き(>>722が試案)を完成させる
A投票の候補を拾い上げる
B候補が多い場合は絞り込む(理想は5つくらいか)
C候補ごとの、推挙理由と反対意見をまとめる
D投票の為の候補の一覧表を完成させる
こんなもん?
実は>>730と>>731を見て、俺もスレ保持数は申請に一切含めない方が良いんじゃないかと思い始めている
へたに「300にしてください!」みたいに突いてしまうと、藪蛇になる可能性が高そうだから
816: ◆kHITth/SHg (ワッチョイ 4aab-481N) 2016/06/03(金) 11:18:20.38 ID:kW9z0GTJ0(6/31)調 AAS
>>810
即死、突然死、スレ保持数などは「公開しない」って運営側が明言しているので
観測するしかないみたいです
>>811
>>814
廃止にする根拠にさらに説得材料が欲しいということなら
>>603の10レス以下のスレッド数が77(全体の1割しかない)は理由にならないでしょうか?
前設定は「即死無し」「突然死無し」だったと思われるので
その状況で10レス以下のスレが1割しかなかったのは
スレ立て荒らしは非常に少ないと考えられ「即死」は必要ないことの根拠になりそうな気がします
その上、今回「突然死」を入れることで放置スレは無くなるわけですから
「即死判定は無くていい」は妥当な選択だと思ってもらえないでしょうか?
915: (アウアウ Sab9-4qA/) 2016/06/04(土) 13:58:50.38 ID:zVVe4W03a(10/21)調 AAS
それであれば代案も考えてね。
兎に角周知は徹底しないと、聞いてない知らない事にたいして突然投票しろ!って言われても大抵の人間はポカーンだよ
そして、ここは自治スレではないたんなる似非だ。
実は大儀なんてまったくないんだぜ、今んところ俺らにはさ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.037s