[過去ログ] ヘリウムガスで逝きましょう (649レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(3): 2008/04/06(日) 12:54:12 ID:5HddrB9L(1/3)調 AAS
ライバルは硫化水素
523: 2008/05/24(土) 04:01:11 ID:o/+TBD9S(3/3)調 AA×
>>415>>429>>429
ID:Zvge1Vk2 ID:tk1wSyo1 ID:aLyNdL/t ID:w4+ZZZl9 ID:0EW0L/bi ID:JRu2X8LZ
524(1): 2008/05/27(火) 19:54:27 ID:Z83t8ptD(1)調 AAS
バルーンタイム以外に候補は無いの?
525: 2008/05/28(水) 07:55:42 ID:BJUW31nl(1)調 AAS
>>524
レンタルボンベかフーセンのエサ10本くらい
過去ログ読むとバルーンタイムでも逝ったぽい人がいる
レンタルボンベを注文する時にはフーセンも注文すべき
アルミのフーセンを袋にして被ると気体も逃げない
ヘリウムは空気より軽く上に行くので奥行があれば逃げない
526: 2008/05/29(木) 00:26:03 ID:SkdDtLUE(1)調 AAS
このやり方で自殺考えてる人は考え直したらどう?
スレの伸びからしてもうネタないって感じだし
何よりもガチの人がいないからね
実績のある練炭か硫化水素のほうがいいと思うんだけど
527: 2008/05/29(木) 07:08:32 ID:82eWKyjI(1)調 AAS
死にたくないけど生きたくない…
528(1): [age] 2008/05/29(木) 13:19:47 ID:DPOZPpVc(1)調 AAS
誰か実際に試した人とかいないかな?
どんな感じだったか出来れば聞いてみたいんだけど
529(1): 2008/05/29(木) 15:01:08 ID:8xRWFQ2W(1)調 AAS
苦痛なく死ねましたよ
530: 2008/05/29(木) 22:17:34 ID:jMFwdQcJ(1)調 AAS
>>528
ほら!
>>529のように経験者がいるじゃないですか!
531: 2008/05/29(木) 22:20:38 ID:YsJDZdFG(1)調 AAS
はいはい
532: 2008/05/30(金) 22:23:57 ID:oogIo53H(1)調 AAS
硫化水素もそうだけど、
事故で吸って倒れたという例は有るようだが、何%の確率で失神できるのか分からないんだよね。
失神後、最短何秒で覚醒するのか?意識を保ったまま筋肉が麻痺して動けなくなる可能性の方が高いのではないか?
533(1): 2008/05/30(金) 22:55:47 ID:T9CiZyeQ(1)調 AAS
練炭も
「眠ったまま(事故で)亡くなる人もいるのだから、苦しくないのだろう」
という推定は、実は間違いで、単に動けなかっただけかも。
検死官スレ参照:2chスレ:mental
安楽死はいったいどこにあるんだ。
534: 2008/05/31(土) 02:50:43 ID:BIdMzk0J(1)調 AAS
そんな事より>>1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
昨日、近所の樹海行ったんです。樹海。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで入海できないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、無糖売り切れ、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、無糖如きで普段来てない樹海に来てんじゃねーよ、ボケが。
無糖だよ、無糖。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で樹海か。おめでてーな。
よーしパパ散歩頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、ドメストやるからその木空けろと。
樹海ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
隣の木にぶらさがった奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと無糖買えたかと思ったら、隣の奴が、全身アンパンで、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、全身アンパンでなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、全身アンパンで、だ。
お前は本当に全身アンパンで硫化水素を吸いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、全身アンパンでって言いたいだけちゃうんかと。
樹海通の俺から言わせてもらえば今、樹海通の間での最新流行はやっぱり、
石灰硫黄合剤、これだね。
ネオナイス・合剤・単純アンパン。これが通の頼み方。
合剤ってのは硫化水素が多めに入ってる。そん代わり被害が少なめ。これ。
で、それにネオナイス・単純アンパン。これ最強。
しかしこれを頼むと次から山梨県警にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、青酸でも食ってなさいってこった。
535: 2008/05/31(土) 03:00:00 ID:aonN9wZ3(1)調 AAS
>>533
中枢神経がカギになる
痛みや感覚は脳と中枢神経の興奮だからまず脳と中枢神経の興奮をゼロにすることでこれが麻酔
練炭で脳の興奮が最後になったら悲惨だ
気絶したらいいかというと一旦気絶しても意識を取り戻して苦しみことも
中枢神経を殺すのが優先
だから麻酔が必要
豪の安楽死団体の自家製薬の結果を調べられるといいが、麻酔の作り方があり
筋肉注射で可能らしい
それに衰弱と凍死か衰弱と熱中症を組み合わせるのがわりと楽かも
536: 2008/06/01(日) 08:52:46 ID:zkepj+cM(1)調 AAS
酸欠ならエアダスターや冷媒でおなじみのR134aとか良いんじゃない?
極僅かながら中枢神経系への抑制作用をデユポソ社が言っていたと思う。。
完全不燃でも無いそうだけど、強めの熱源が必要で比較的安全性高し。
537: 2008/06/01(日) 09:57:42 ID:afYdvKXi(1)調 AAS
>直前に袋をかぶったまま歩いているのを
なんという身体を張ったギャグ
538: 2008/06/01(日) 14:33:20 ID:bapNT46a(1/2)調 AAS
ヘリウムにも僅かに中枢神経を抑制する効力があるようだけど
フロンには毒性があるから苦しいんではないか
539(1): 2008/06/01(日) 14:41:51 ID:h71ZaQHW(1)調 AAS
#これは爆死を意図したんだろうか。ガスによる酸欠死を狙ったら、誤って引火してしまったとか。
車爆発し男性けが、自殺の可能性も
名古屋市北区の駐車場で31日、車が爆発し、乗っていた男性がけがをしました。
同日午後7時ごろ、北区若鶴町のドラッグストアの駐車場で、止まっていた乗用車が突然爆発しました。
消防車など3台が出動し、火はすぐに消し止められましたが、車には愛知県豊山町の38歳の男性が乗っていて、
病院に搬送されました。
男性は全身にやけどを負っていて、全治2週間だということです。
また、この爆発で隣に止まっていた車の運転席と、助手席の窓ガラスが割れましたが、けが人はいませんでした。
爆発した車には、ガスボンベが10本置いてあり、警察は男性が自殺を図った可能性もあるとみて調べています。
外部リンク[asp]:hicbc.com
540: 2008/06/01(日) 16:02:09 ID:bapNT46a(2/2)調 AAS
ヘリウムは難燃性ですから他のガスを発生させたんでは
541: 2008/06/01(日) 19:18:35 ID:nA4dbeiy(1)調 AAS
全身ケロイド、手足も不自由、命だけが残ったって感じか。
ガスは何だろうね、ヘリウムじゃないね。
542: 2008/06/01(日) 23:23:59 ID:ZYddtEP4(1)調 AAS
10本と言うことから判断すると、携帯コンロのガスボンベくさいな。
543: 2008/06/05(木) 17:10:33 ID:E7pTLO+x(1)調 AAS
>>539
下手したら、こんなことに成りかねんな。
外部リンク[htm]:atashi.com
544: 2008/06/10(火) 05:37:45 ID:xyMWdVYV(1)調 AAS
ヘリウムは多少のリラックス効果があると思うが、
考えたら原理的にはガスパン遊びと基本的に同じで
軽い酸欠を引き起こすからであり
ガスパンより安全というだけで単に酸欠効果かも。
ヘリウムを吸ってる時にはわからないが、
息を吐いてる時にもなぜか酸欠にのようになり、
息を吐ききって次に息を吸おうとしてもなぜか酸素が入ってこなくて焦った。
吸っても酸素が入って来ない感じで、3、4呼吸してやっと、
酸素がきたかんじでその間はまるで無酸素状態のようだった。
一酸化炭素を吸った時のような強烈な苦痛はではなかったが
あれ? おかしい、酸素がない・・・苦しいかも?
というかんじで少し苦しさはあった。
真空状態で息をしているようで、そのまま気が遠くなってブラックアウトになるのかもしれない。
これをやる前には練炭と同じ原理で、苦痛を取るような薬は必要だと思った。
1人でてきて練炭よりは少しましかもしれないがその場合はかなり装置に工夫は必要だ
545: [age] 2008/06/11(水) 19:52:05 ID:0llW4lHr(1)調 AAS
ほしゅ。
546: 2008/06/11(水) 19:59:56 ID:E0v+udGR(1)調 AA×
547: 2008/06/11(水) 22:38:45 ID:MCI/Lnyz(1)調 AAS
搾取税金取っておきながら都合の悪いことは自己責任?
548: 2008/06/14(土) 01:31:25 ID:VuUrE3ku(1)調 AAS
ヘリウムがオクにあった
549: 2008/06/18(水) 00:22:23 ID:s9pl0uc8(1)調 AAS
ドライアイス吸ってみたら苦しかった
喉がチクチクイガイガして
ドライアイスよりヘリウムのほうが苦しくない。
ヘリウムを吸うとしばらく息をしても酸素が入って来なくなる感じだった。
屋外の巨大バルーンを見つけたらその端などをナイフやハサミで切り込みを入れて
頭部だけすっぽり入ると比較的楽な自殺になる。
550: 2008/06/18(水) 01:54:53 ID:f32GhkCx(1)調 AAS
ディスカバリーチャンネルの死刑特集によると
アメリカでは近いうちに窒素による酸欠で刑を執行する事も
あるかもしれないらしい。見たい人はニコニコに挙がってるので見てみて
551(1): 2008/06/19(木) 00:41:12 ID:M81fLsGa(1)調 AAS
液体窒素を床にぶちまければいいんじゃね?
552: 2008/06/19(木) 10:42:08 ID:JKIpKZw5(1/2)調 AAS
苦しまないことこの上ないな。
553(1): 2008/06/19(木) 10:43:49 ID:JKIpKZw5(2/2)調 AAS
確実に酸欠維持できるなら完全に死ねるけど。
あまり大きなスペースでやると入ってきた人に巻き添えがでるかも。
中途半端に失敗すると植物人間化。
554(1): 2008/06/20(金) 00:57:09 ID:6wyT3McW(1)調 AAS
>>551
北大かどっかの研究室で昔死亡事故があったらしい、涼しくするために撒いた結果
555: 2008/06/20(金) 11:19:38 ID:0caQ0to3(1)調 AAS
>>554
実際に死亡例があるんだな
となると、>>553の指摘どおり、確実な酸欠維持ができるかが肝だな
556(2): 2008/06/24(火) 23:32:29 ID:2lUTOEme(1)調 AAS
外部リンク[html]:wwwsoc.nii.ac.jp
1997年9月15日、安達太良山沼の平火口で硫化水素(H2S)による火山ガス
事故が発生し、登山中のハイカー4人が亡くなりました。また、同年7月に
は青森県八甲田山麓で、高濃度の二酸化炭素(CO2)の溜まっていた窪地
に落ちた自衛隊員3名が亡くなっています。
ニオス湖 1986年ガス噴出 (カメルーン)
外部リンク[cgi]:www.bousaihaku.com
1986年8月21日夜21時過ぎ、この湖から突然大量の二酸化炭素ガスが噴出しました。
空気よりも重い二酸化炭素ガスは火口から溢れて谷沿いに約12kmも流下し、ガスに
包まれた地域では、住民1,700人と家畜3,000頭が窒息死しました。
557(1): 2008/06/24(火) 23:38:16 ID:qfP6GGe2(1)調 AAS
>>556
クローズアップ現代でやってたな。カメルーンのやつ
558: 2008/06/25(水) 05:02:54 ID:UxrgLhLl(1)調 AAS
みんなヘリウム吸ったら声が高くなるということを忘れてるだろ
559: 2008/06/25(水) 10:02:17 ID:7g9yT9VJ(1)調 AAS
>>557
うん、それ見て貼った。
死んだヒツジがパンパン状態でゴロゴロ転がっていたな。・゚・(ノД`)・゚・。
560(1): 2008/06/25(水) 10:25:37 ID:KF4WUgFd(1)調 AAS
>>556のニオス湖のサイトにあるメカニズムがおもしろいな、
飽和炭酸水にちょっとした刺激が加わり一気に二酸化炭素が発生。
まるでコーラとメントスみたい。
炭酸飲料が好きだった人は炭酸風呂にしてメントス投入で昇天できるかな
難点は風呂いっぱいにするのに2リットルペットで100本ほど必要なことと、
温めると炭酸が逃げてしまうのであたためられないことかな?
561: 2008/06/26(木) 03:16:51 ID:hfYPhbCT(1)調 AAS
>>560
つバブ千個
562: 2008/07/04(金) 00:54:41 ID:vJdJa3h8(1)調 AAS
え
563: 2008/07/11(金) 07:58:42 ID:Mhnb+5+i(1)調 AAS
書き込みないな
564: 2008/07/12(土) 12:04:27 ID:PsbIyiJC(1)調 AAS
硫化水素にした
この方法が確立するまでにあと10年はかかりそうだし
そんなに待ってられない
565(1): 2008/07/14(月) 07:46:34 ID:dcYqcgIM(1)調 AAS
硫化水素スレのテンプレにある特大ポリ袋の中に、
ヘリウムボンベや二酸化炭素ボンベを持って入り込んで、
内側から袋閉じてボンベ開放すれば逝けそう。
566(1): 2008/07/15(火) 03:56:02 ID:i5NzkgFF(1)調 AAS
アセチレンはダメかな?
カーバイドは入手が容易だし
567(1): 2008/07/15(火) 21:50:53 ID:7NgRZo45(1)調 AAS
>>565
特大ポリ袋に入ったら、空気抜かないと酸欠になりにくい。
電撃ネットワークの人間圧縮袋のように、空気を抜いてから、
ガスを注入しないとな。
>>566
爆発する可能性があるだろ。
それに、カーバイトはくっさい。
568: 2008/07/16(水) 12:25:55 ID:VBdSgwy9(1)調 AAS
>>567
そうそう。空気抜くのが前提。
布団圧縮袋の最大サイズの方が逆止弁あるから最適だな。
569(3): 2008/07/17(木) 06:34:17 ID:ehIPvrZ1(1)調 AAS
炭酸ガスにしようよ。これなら、酸素あっても、濃度高けりゃやばいし
570: 2008/07/24(木) 03:47:48 ID:13KTlmOJ(1)調 AAS
保守
571(1): 2008/07/24(木) 14:34:18 ID:470LwtRB(1/2)調 AAS
ドライアイスで試してみた。(袋の口を、口に押し当てて)
確かに上でレスされているように、喉に刺激がある。
炭酸飲料を飲んだときのゲップとか鼻から抜ける時の刺激と同じだ。
1回目は空気が混ざっていたので、それほど感じなかったが、
2回目は袋を絞った状態で、昇華させて吸ってみたら結構喉にくる。
怖かったので、1回吸っただけだが、頭がクラクラする感じになり、
数秒間息苦しかった。
頭がクラクラするのは、二酸化炭素の麻酔作用だと思う。
息苦しいのは、血中の二酸化炭素量が増えたからだろうな。
おそらく、ためらわずに、数回呼吸を繰り返せば、意識がなくなると思うが、
これを複数回吸い続けられるかは分からない。
>>569
酸素があると苦しむ可能性があるな。
572: 2008/07/24(木) 14:55:00 ID:470LwtRB(2/2)調 AAS
追加
しばらくして、もう一度試してみた。
刺激が強いのは、一呼吸目。
二呼吸以後刺激はなくなっていく感じ。
3,4回吸い込むと、頭が熱くなるような感じで、
やはり、クラクラしてくる。
573: 2008/07/24(木) 22:38:21 ID:M5FRDzUk(1)調 AAS
高濃度二酸化炭素はヤバス。
574: 571 2008/07/26(土) 22:56:19 ID:TPG4DzhY(1/2)調 AAS
訂正スマソ
> >>569
> 酸素があると苦しむ可能性があるな。
これ逆だったね。
最終的に酸素は不要なんだけど。
今回の実験で、「息苦しかった」のは、「酸素がなかった」から
だったようです。
以下参照
2chスレ:dog
7 :わんにゃん@名無しさん:2007/10/11(木) 09:25:02 ID:CO+K9aUg
>>6
>二酸化炭素に酸素もまぜてやると
>麻酔効果を発揮するので、眠ってから酸素を切って窒息させる
>>2のリンク先で解説されているけど酸素を混ぜなくても炭酸ガスに麻酔効果はある。
なぜ少しずつ炭酸ガスの濃度をあげていくかといえば、一気に濃度をあげると
酸欠で麻酔効果が発揮されるまで苦しむから。
>最初に酸素混ぜるだけでいいのに、やらないって意味わからん。
最初は人間も呼吸できるような酸素濃度が保たれている。
そこに炭酸ガスを注入し、少しずつ炭酸ガスの濃度をあげていくやり方。
最初から炭酸ガス満杯な所に犬を投げ込んでいくようなやり方じゃない。
575: 2008/07/26(土) 23:01:55 ID:TPG4DzhY(2/2)調 AAS
外部リンク[html]:www.mikeneko.com
炭酸ガス(CO2)
炭酸ガスは空気中に0.04%含まれており、その高濃度の吸入による
麻酔効果はよく確かめられている。
犬、猫の安楽死用に広く用いられ、また、食肉用の豚のと殺前の麻酔用
としても使用されはじめている。(3 愛がん動物(行政)、6 産業動
物の項参照)。
炭酸ガスは30%〜40%濃度でもほとんど無臭で、動物でも関知し得
ない。1〜2分で鎮静状態となり、数分で呼吸停止、心停止にいたり死亡
する。もがき、嘔吐などの副作用が見られることがある。
○利点
(1)短時間で沈静、麻酔効果が得られる、(2)ボンベ入り、又はドライア
イスとして固体で購入できる、(3)低廉で不燃性、非爆発性、用法を誤ら
なければ人体にも危険はほとんどない。
○欠点
(1)炭酸ガスは空気より重いので、充満した密閉ゲージ内では、背の高
い動物や、上に登る動物は効果発現が遅れることがある、(2)子犬、子猫
のように幼若な動物、ハムスターのように冬眠する動物では、死亡するま
での時間が長引く。
○使用上の注意点
(1)昏睡、無痛覚に至る前に酸素欠乏による不快な動作(口をパクパク
開ける)をなくすためには、30%程度の酸素(O2)を加えるとよい、
(2)ドライアイスを使用する際には、動物に直接触れないようにし、凍え
たり、冷えたりしないようにする。
576: [age] 2008/07/27(日) 15:51:10 ID:olqUKl31(1)調 AAS
バルーンタイムは既に手元にあるんだけど、パーティ用みたいだから酸素が入ってる
可能性があるよね。やっぱり100%のヘリウムはレンタルボンベを入手するしかないのかなぁ。
返却手続きがあるからなかなか難しいけど紛失した事にして買い取っちゃおうか。
それとも炭酸ガスって使いようによってはヘリウムよりも効率良かったりする?
ドライアイスならホームセンターでも普通に売ってるよね
577: 2008/07/27(日) 21:29:47 ID:NW9MWEcN(1/2)調 AAS
ドライアイスは、スーパーでアイスクリーム買ったら、
ただでもらえるはず。コンビニでもいけるかも?
ドライアイスは昇華のコントロールが難しいかな?
安易にペットボトルに入れフタをして昇華させようものなら爆発する。
外部リンク[htm]:www.geocities.jp
ホームセンターは、熱帯魚コーナーか、
自転車売り場のタイヤ空気補充用でCO2ボンベが手に入る。
ただし、ボンベ以外にレギュレーターも必要。(結構高額)
それと、小型ボンベは容量が少ないので1本では難しいかも。
効率はどんなもんでしょうね・・。
炭酸ガスは動物の安楽死で、いくらでも記事は見つかるけど、
自殺の記事というのはお目に掛かったことないからね・・。
自分は、思い立ったときに実行したいので、
入手しやすそうなCO2ボンベで模索中。
578: 2008/07/27(日) 21:42:12 ID:NW9MWEcN(2/2)調 AAS
効率的には、やっぱりヘリウムかな。
炭酸ガスは、上に貼ったリンクのように、血中の二酸化炭素濃度が
高くなって苦しむ前に、二酸化炭素の麻酔効果で意識を消失させないと
いけないから、そのあたりの濃度加減がどうなのかな?というところ。
579: 2008/07/30(水) 06:51:45 ID:a50uuKu+(1)調 AAS
低酸素気体を吸えば短時間でノックダウンするわけだから、あまり気にしなくていいんじゃないか。
麻酔効果で眠るように逝くなら二酸化炭素は難しいかもしれんが、
ヘリウムだって結局は低酸素気体を吸って死ぬだけなんだし。
580: 2008/07/30(水) 23:32:24 ID:wEwBsKO7(1)調 AAS
勤め先の工場に、溶接用の二酸化炭素ボンベがあるんだよね。高さ160センチメートル
くらいのやつが。普通に数本。
581: 2008/07/30(水) 23:47:37 ID:2lTTnUfe(1)調 AAS
H2Sのアンパン法よろしく、炭酸ガスで袋を満たせば
案外簡単にいくんじゃない?
というか、計画中
582: 2008/08/09(土) 02:01:47 ID:d/d3LFon(1)調 AAS
佐々木孝璽・神奈川出身・学習院大学・経済学部・経済学科
元オウム真理教信者・・学生時代は部室を拠点に布教活動に勤しむ
しかし大学サイドにバレて授業出席権を無くす
そのため4年間で卒業は出来ず・・・
その後の人生は語るも無残なものに・・・
583(1): 2008/08/16(土) 21:44:05 ID:YJt15fQV(1)調 AAS
炭酸ガスで意識を消失させられるかどうか、動物実験で確かめてみたらいいと思う。
584: 2008/08/16(土) 22:49:44 ID:4WWBo2tk(1)調 AAS
【社会】東京:ペットボトル破裂でけが 男児がドライアイス遊び
2chスレ:newsplus
ペットボトルの爆発実験映像
外部リンク[html]:www.kokusen.go.jp
くれぐれも実験中にいかないように。
>>583
実験というか、現実に安楽死用に使われているが。
ようつべなんかに、動画が転がっているはず。
ブタの屠殺用機器メーカ
外部リンク[htm]:www.hanaki-eng.co.jp
さすがに意識が消失する場面はカットしてある。
というか、密閉するから見えない。
585: 2008/08/17(日) 23:39:17 ID:Z7f2OC6K(1)調 AAS
ブタのそれって、80〜90%の高濃度を使用するとなっているね。
濃度が低いとどうなるのだろう?
586: 2008/08/18(月) 05:01:22 ID:sWrtsPNm(1)調 AAS
硫化水素なら1%濃度を一回深呼吸で即ノックダウンで救命不可だ。
二酸化炭素やヘリウムも方法確立したらいいと思うが、
死亡へ至る作用機序が酸欠だけのヘリウムより死亡する毒性もある二酸化炭素の方が有望だな。
587(1): 2008/08/19(火) 23:18:19 ID:tT8Ax+Dj(1)調 AAS
基本的に、酸素濃度を6%以下にすれば、どんな気体でもノックダウン
588: 2008/08/20(水) 13:56:03 ID:juwSNay8(1)調 AAS
>ブタの屠殺用機器メーカ
冷静に考えれば普通に存在するんだよなー。二酸化炭素を使うとは知ら
なかったけれど。
589(2): 2008/08/20(水) 22:11:52 ID:SbJE+s0t(1)調 AAS
>>10の方法で明日実行してみます。
バルーンタイム、70リットルのゴミ袋使用。
失敗したり苦しかったりしたら書き込むんで、
反応なかったら楽に逝けたんだなと思ってください。
590: 2008/08/21(木) 00:03:09 ID:KmmO2Nrz(1)調 AAS
>>589
死後報告よろしく
591: 2008/08/21(木) 23:13:41 ID:E9CYTP2F(1)調 AAS
>>589
おい、どうだった?
成功したのか・・・・。
592(1): 2008/08/22(金) 12:32:40 ID:VVibYOwF(1)調 AAS
>>587
確かにそうだが維持できないと普通の気体だと蘇生するんだよな
その点硫化水素は毒ガスだからノックダウン&短時間での毒死
593: 2008/08/22(金) 12:46:21 ID:HRBpNVRs(1)調 AAS
ヘリゅウム(裏声)
594: 2008/08/30(土) 21:02:14 ID:8sMHHKa3(1)調 AAS
>>592
蘇生しても重度の障害を負わなければ問題無いですよね。
硫化水素は失敗が怖い。
595: 2008/08/31(日) 11:47:35 ID:Ns4A4ssC(1)調 AAS
したらば板:comic_1852
こっちもよろしく
596: 2008/09/03(水) 10:30:44 ID:2zYsmeBJ(1)調 AAS
しがみついた背中に そっと爪を立てて
私を刻み込んだ もっと 夢の中へ
ひらひら 舞い散る 花びらがひとつ
ゆらゆら 彷逞い 逝き場を無くした
その手で その手で 私を 汚して
何度も 何度も 私を壊して
汗ばむ淋しさを 重ね合わせ
眩しくて見えない 闇に落ちてく
いつか滅び逝くこのカラダならば
蝕まれたい あなたの愛で
この病に名前が あれば楽になれる
はみ出すことが怖い どうか 群れの中へ
ひらひら 舞い散る 花びらがひとつ
ゆらゆら 彷逞い あなたを見つけた
この手で この手で あなたを 汚して
何度も 何度も あなたに溺れて
背中合わせの 不安と悦び
波打ちながら 私を突き刺す
いつか消えて逝くこの想いならば
今引き裂いて あなたの愛で
その手で その手で 私を 汚して
何度も 何度も 私を壊して
汗ばむ淋しさを 重ね合わせ
眩しくて見えない 闇に落ちてく
いつか滅び逝くこのカラダならば
蝕まれたい あなたの愛で
私を 汚して その手で その手で
597: 2008/09/06(土) 20:40:14 ID:MJqLd/KJ(1)調 AAS
しがみついた背中に そっと爪を立てて
私を刻み込んだ もっと 夢の中へ
ひらひら 舞い散る 花びらがひとつ
ゆらゆら 彷逞い 逝き場を無くした
その手で その手で 私を 汚して
何度も 何度も 私を壊して
汗ばむ淋しさを 重ね合わせ
眩しくて見えない 闇に落ちてく
いつか滅び逝くこのカラダならば
蝕まれたい あなたの愛で
この病に名前が あれば楽になれる
はみ出すことが怖い どうか 群れの中へ
ひらひら 舞い散る 花びらがひとつ
ゆらゆら 彷逞い あなたを見つけた
この手で この手で あなたを 汚して
何度も 何度も あなたに溺れて
背中合わせの 不安と悦び
波打ちながら 私を突き刺す
いつか消えて逝くこの想いならば
今引き裂いて あなたの愛で
その手で その手で 私を 汚して
何度も 何度も 私を壊して
汗ばむ淋しさを 重ね合わせ
眩しくて見えない 闇に落ちてく
いつか滅び逝くこのカラダならば
蝕まれたい あなたの愛で
私を 汚して その手で その手で
598: 2008/09/14(日) 02:23:30 ID:hVlQaybJ(1)調 AAS
保守
599: [age] 2008/09/21(日) 17:12:44 ID:twQnOlHe(1)調 AAS
もう出し尽くしちゃったのかな? とりあえずあげ。
600(2): 2008/09/21(日) 20:02:13 ID:56lLTdpl(1)調 AAS
頭からビニール袋をかぶって首に水銀血圧計のバンドを巻いて
ゴム球を一気にすばやく押していけば頚動脈を圧迫して
脳血流が止まり意識を失っている間に窒息死。
喉を幅広く圧迫するので比較的喉の痛みが少ないようだ。
外部リンク:jp.youtube.com
601: 2008/09/28(日) 21:58:42 ID:jgLOYnz7(1)調 AAS
来週辺り実行しようと思うんだけど、バルーンタイム120gで足りるかな?
>>10の方法を45gゴミ袋でやる予定。
足りそうにないなら、400gのでも良いんだけど、大きさ、重量、値段の問題でね…
出来れば小さくて安くて済めば良いんだけど。
602: 2008/09/30(火) 05:27:45 ID:XNQnll1R(1)調 AAS
これから死ぬのに値段の心配すんの?
603: 2008/09/30(火) 13:28:45 ID:zjxC5fWD(1)調 AAS
残る者(親等)に少しでもお金を残せたらいいかなと思ってね。
このスレ見ると、バルーンタイムは酸素が入ってて、
死ねそうにないみたいだから、硫化水素にするかな…
604: 2008/09/30(火) 16:14:13 ID:zRRGybAm(1)調 AAS
そういう事考えられるのならまだ死なないほうがいいと思うが....
余計なお世話だね
605: [age] 2008/09/30(火) 19:29:05 ID:kbkbMoDF(1)調 AAS
この方法ってまだ確立されていない様だし、上手く行くかは分からないけど
もし失敗したら事後報告お願い。私もこれ準備してあるんだけど
ちゃんと完遂出来るのか未だに疑問なんだよね。
606: 2008/10/12(日) 21:33:43 ID:TRrkrcnD(1)調 AAS
保守
607: [age] 2008/10/16(木) 17:30:20 ID:+RfHElKP(1)調 AAS
結局どうなったんだろう、無事に逝けたのかな。
これから私もチマチマとヘリウム回収しつつ実験してこうかね
まだまだ情報募集しております。
608: 2008/10/16(木) 17:33:16 ID:CqZom8bh(1)調 AAS
ヘリウムガスで逝く時苦しいよってさけぶのはずかしくね。
609: 2008/10/29(水) 11:22:00 ID:bZSJYoU2(1)調 AAS
>>600
こいつら楽しそうだな
610: 2008/10/30(木) 09:32:57 ID:+Y6hBLJ7(1)調 AAS
死にたい死にたいと思うのに
手軽で確実そうな方法を目の当たりにすると頭がクラクラする
611: 2008/10/30(木) 18:05:33 ID:ngdIPXzN(1)調 AAS
ヘリウムの代わりに他の不活性ガスを使う方法も有る。サンハヤト社の
キューレイと言う商品だ。これをかけると中の液体が気化して温度を下げる物だ。
スプレー缶から出ると人体に無害なガスとなる。ただし急に冷たくなるので
凍傷に注意。
外部リンク[html]:store.shopping.yahoo.co.jp
612: おばしゃん 2008/10/30(木) 18:09:08 ID:JSUa9v5q(1)調 AAS
笑いながら死にましょう
613: 銅バエ ◆7yYWfU0kcc 2008/10/30(木) 18:11:53 ID:OZJa4AvQ(1)調 AAS
別にヘリウムじゃなくても酸素以外の生ガスなら何でもおkじゃね?
ノックダンできるほどの酸欠空間を作ればイイわけだから。
あと、練炭放置プレイしてる密閉空間に頭からダイブインしてもノックダウンできるんじゃね?
CO中毒死と酸欠死とは機序が全く一緒なわけだから
614: 2008/11/02(日) 16:12:13 ID:E9p7sCnQ(1)調 AAS
硫化水素や塩素ガス並みに簡単に大量のCO2を袋に溜める方法ないの?
615: 2008/11/02(日) 17:00:23 ID:lPBTTWFC(1)調 AAS
重曹にサンポールかけるとか、炭酸飲料から取り出すとか、
ドライアイス買ってくるとか二酸化炭素ボンベ…とか。
616(1): 2008/11/04(火) 00:52:32 ID:kfFrc4my(1)調 AAS
重曹にクエン酸混ぜるときは水より砂糖水の方がいいの?
617: 2008/11/04(火) 01:29:09 ID:T4pC9GmZ(1)調 AAS
入手が容易なやつなら、ダスターとかのフロンガスだろ。
618: 2008/11/04(火) 04:41:48 ID:bIiuxOoJ(1)調 AAS
>>616
レモンもあったほうがいいかな。
619(1): 2008/11/05(水) 01:55:21 ID:dPvqbqBE(1)調 AAS
ヘリウム高校生通りに45リットルの袋とその袋の口を止めるゴムを用意したけど
袋をパンパンにするのが難しい
CO2で満たそうと暮らしの重曹、クエン酸買って実験してみたら上手くいかない
620(1): 2008/11/05(水) 03:20:37 ID:Pspohk9C(1)調 AAS
>>619
二酸化炭素は空気より重いのと、
重曹とクエン酸だと弱塩基と弱酸の反応で
効率が悪いのかも。
ヘリウムより二酸化炭素のほうが毒性は強いみたいだけど。
621: ( ゚>t≡ )y─┛~~ 2008/11/06(木) 10:59:49 ID:vFM19o22(1)調 AAS
● リチャード・コシミズ 【独立党大阪勉強会 2008-11-01】Richard Koshimizu
(Googleビデオ) テーマ「世界の未来はこんなに明るい..... 固体内核融合を実現させよう!」
外部リンク:video.google.com
※ ヘリウムは、「核融合」でしか、作れないものなのだとか。。。
● ・・・ 近未来のエネルギー ・・・
2chスレ:kikai
622(1): 2008/11/06(木) 21:09:29 ID:d6UM3Ujx(1)調 AAS
>>620
なるほど
重曹やめてドライアイスで実験してみた
スーパーから貰ったソフトボール大のドライアイスを45リットル袋に入れて
口を輪ゴムで止めたら1/3も溜まらなかった
頭突っ込んで吸ってみたら炭酸飲料のツーンとした感じがして
その後、クラクラっときて気持ちよかった
肺胞が死滅したような感じはCO2の毒性なのかな?中途半端にやらないほうがいいw
二酸化炭素の事故例
外部リンク[html]:www6.ocn.ne.jp
623: 2008/11/06(木) 23:24:32 ID:l98jFKzC(1/2)調 AAS
>>622
クラクラするのは麻酔作用で、それ自体毒性はないみたい。
息苦しくなるのは、二酸化炭素を吸うから。
苦しまないようにするには、若干酸素(大気)を混ぜてやれば
いいんだけど、そのあたりの混合比が難しい。
多少苦しくても、麻酔作用で気を失えば、後は酸欠で楽に・・。
と言う手順になるんだけど。
624: 2008/11/06(木) 23:33:14 ID:l98jFKzC(2/2)調 AAS
>中途半端にやらないほうがいいw
実験で、袋をかぶって手で押える程度だと、
間違って気絶したまま、不完全な酸欠で植物もありえるから、
気を付けたほうがいいと思う。
625(1): 2008/11/09(日) 00:10:38 ID:oZ5MefLL(1)調 AAS
>>600
これを一人でやるとどうなるの?
ギリギリのところで気を失ってやめちゃうから死ねなさそうだけど
626: 2008/11/09(日) 00:43:40 ID:Ea5u32Ng(1)調 AAS
意識がある内に全速力で空気入れたらいけそうな気はするけど…
627: プラチナバエ 2008/11/10(月) 08:17:50 ID:7ZFLxEJd(1/2)調 AAS
ロシアの原子力潜水艦「ネルパ」で死亡事故が起きた原因が化学消火器の
フロンガスを吸ったそうだ。以前務めていた会社にも同様な消火器が設置されている
部屋が有った。ガスが出たら死にますと注意された。この種の部屋はコンピュータールーム
等水を被るといけない重要な機器が置いてあるところが多い。
628(1): プラチナバエ 2008/11/10(月) 08:24:08 ID:7ZFLxEJd(2/2)調 AAS
>625意識を失っている間にビニール袋の中の酸素が消費されていずれ窒息死
する。頭がすっぽり入る袋をガムテープでむだな容積を無くすように小さく
してやれば20分程度で氏ねそう。
629: おばしゃん 2008/11/10(月) 08:31:41 ID:CeGMm/CK(1)調 AAS
笑いながら死にましょう
630(1): 2008/11/10(月) 11:29:52 ID:AXOKyIZ+(1)調 AAS
既出かもしれんが、ヘリウムってあの声がアレになるやつか
犯罪者のインタビューの声みたいになるやつか
631: 2008/11/10(月) 11:32:18 ID:dh8XVw9u(1)調 AAS
>>630
超伝導の冷却とか飛行船に使うアレだよ。
632: 2008/11/10(月) 17:06:12 ID:DOVZhqFI(1)調 AAS
>>628
動画のことだと思う
633(2): 2008/11/23(日) 00:20:45 ID:sx5C8fRe(1)調 AAS
一酸化炭素も二酸化炭素も硫化水素も塩素ガスも全部吸い込むと
喉が痛くなったりして苦しいらしいけどヘリウムは大丈夫なの?
634: 2008/11/23(日) 02:08:11 ID:2ab6qfGj(1)調 AAS
12歳の少年が制汗剤スプレーをかけすぎて心臓麻痺→死亡
2chスレ:news
12歳の少年が、制汗剤スプレーをかけすぎたことが原因の心不全で亡くなるという
悲劇が起こった。
この少年は、ダニエル・ハーリーくん。今年1月、ダニエルくんは自宅の浴室で倒れ
ているところを父親のロバートさんに発見され、ロバートさんが必死の蘇生措置を
行った後、病院に運ばれたものの、5日後に死亡した。
英北部ダービー在住のロバートさんの話によると、ダニエルくんは日頃から身だし
なみに気をつかい、スプレー状の制汗剤「Lynx Vice」を使っていたという。
「ダニエルはいつも髪にジェルをつけ、制汗剤をスプレーしていた。風呂のなかで倒
れていたダニエルをひきあげ、心肺機能蘇生を行ったが、もう呼吸していなかった」
とロバートさん。
ダニエルくんの死は、制汗剤スプレーを大量に吸い込んだことにより、スプレー中の
溶剤が心拍に異常をもたらしたのが原因と考えられている。心拍が早くなったり遅く
なったりしてリズムが狂うと、心拍停止を起こし、突然死につながることもあるという。
検死を行った病理学医のアンドリュー・ヒッチコック博士は、ダニエルくんの遺体から
はアルコール、麻薬などは見つからず、持病もみあたらなかったため、スプレーを吸
い込んだことが死因と考えて間違いないと断定。
ダービーで行われた死因審問で事故死の判断を下した、検死官のロバート・ハンタ
ー博士は、「Lynx」の缶には適切な注意書きがあったことを指摘、「どれぐらいの人々
がこの注意書きを読んでいるかはわからないが、これらの製品が心臓血管系に与え
る危険性を知る必要がある」と警告している。
外部リンク[html]:www.japanjournals.com
635: 2008/11/23(日) 06:26:55 ID:nc7RwaFD(1)調 AAS
確かに二度と汗をかくことは無くなったね
636: 2008/11/24(月) 20:16:28 ID:LPtuna+g(1)調 AAS
>>633 一酸化炭素は無刺激で吸った時は何も感じない。ヘリウムも同様
無刺激で何も感じない。両者とも吸って暫くすると目の前が暗くなって力
が抜けて意識を失う。
637(1): 2008/11/25(火) 00:30:44 ID:1o7etDcZ(1)調 AAS
火を使わずに簡単に一酸化炭素を高濃度で袋にパンパンに詰める方法があればなあ
638(1): 2008/11/25(火) 05:55:01 ID:oAZjPIZa(1)調 AAS
>>637
研究用とかのボンベを入手するとかか
639: 2008/11/26(水) 17:56:03 ID:GCIZ32pb(1)調 AAS
>>638窒素の方が入手しやすいと思う。ガソリンスタンドでタイヤに窒素を
入れるところもあるから。窒素は毒物で無いので規制がゆるいと思う。
大量に買うなら高圧ガスの資格とかはいりそうだ。
640: 2008/11/26(水) 17:59:27 ID:hoWs2gyt(1)調 AAS
つまりは・・・。
息を止めて水上置換したヘリウムの中に入ればおkって事か。
641: 2008/11/26(水) 18:10:19 ID:3z1h037q(1)調 AAS
有楽町で溶けましょう。
642: 五十川卓司 ◇soalaRO1Zo 2008/11/26(水) 21:08:53 ID:OM9hyV8z(1)調 AAS
私の好きな言葉
光繊線路
小野剛
大内俊身
小川浩
大野和明
滝井繁男
今井功
中川了滋
古田佑紀
通話明細の蓄積漏洩
暴力団体の組織犯罪
旧郵政省の行政職員の利権
総人労と交換屋との愚劣な権力闘争
再就職先を確保するという利権争奪
小野寺正
児島仁
大星公二
西村守正
北海道人脈による旧郵政省関係者との対立を偽装した癒着
警察組織や検察組織までが、関与している
祷雅和、
小寺広哲、
佐田敦彦、
早苗慶太、
田中敏晶、
平木伸幸、
吉田俊宏
643: 2008/11/26(水) 21:30:16 ID:WSKKefyO(1)調 AAS
>>633
一酸化炭素は猛烈に気持ち悪い
二酸化炭素は喉が痛かった
硫化水素はあまりにも臭い
塩素ガスも苦しい
↑に比べればヘリウムは比較的楽に吸える
吸って息を吐く当然次の呼吸になるが
しかし息を吸っても酸素が吸えない
金魚みたいに口パクパクして酸素が吸えないが次は息を吐く
次に息を吸うがまた吸っても酸素が入ってこない あれ? 苦しい…
軽く吸った場合 やっと酸素入ってくる
大量に吸ったら苦しくてぐえっとなって苦しみながらブラックアウト らしい
644: 2008/11/28(金) 00:52:05 ID:hXy4uwct(1)調 AAS
どれくらいで気を失ってどれくらいで死ねるんだろう?
時間がかかるなら袋に溜めて被ってみても苦しくなって袋を破ってしまいそうだ
645: 2008/11/28(金) 20:58:50 ID:6kjkT8Ec(1)調 AAS
密閉空間が無酸素状態なら結構早いはず。2、3呼吸ぐらい。
苦しいと感じるのは血中の二酸化炭素の濃度が高くなるからなんで、
無酸素気体を吸うと血中酸素が二酸化炭素になる前に
肺から酸素として出て行くから、苦しくなる前に気を失う。
646: 2008/11/29(土) 01:15:15 ID:/McJLh+d(1)調 AAS
ヘリウム袋被った学生は何歩くらい歩いたんだろ?w
647: 2008/11/30(日) 18:55:33 ID:JeVc4ArI(1)調 AAS
二酸化炭素は良いよ
窒息する前にすぐに意識が飛んでくれるので苦しみがない
648: 2008/11/30(日) 21:19:48 ID:b8tRWTnT(1)調 AAS
スレ落ち回避あげ
649: 2008/12/06(土) 05:57:40 ID:3XUO95Cm(1)調 AAS
おまいらヘリウムがモバオクに出品されてますよ
外部リンク:auok.jp
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.564s*