[過去ログ] ヘリウムガスで逝きましょう (649レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
472: 2008/05/16(金) 13:41:47 ID:YIuCS1L3(1)調 AAS
>470
ありゃ?そうなの?ガラスも抜けるとわ。
袋を2重にするくらいじゃダメかなあ。
でも事故死した中学生はそんなことまでしてないだろうし、
よくわからんな。
473: 2008/05/16(金) 13:55:26 ID:qiApZliy(1)調 AAS
ガラスとかポリ袋でガスが通り抜ける云々の話は、長時間(1日以上とか)の話なんじゃないの?
10分ぐらいで外に拡散して使い物にならん、って話ではないとおもうのだが。
474(1): 2008/05/17(土) 09:23:38 ID:hW88y3hv(1/2)調 AAS
ヘリウムは特有の精神に働く作用があるみたい
ヘリウムに似たリチウムが精神薬に使われてることを見ても二酸化炭素にはない作用があるはず
実際に吸ってみると声が変わるのは空気より軽いためで血中に作用して精神を軽くさせるのではないかと思う
無酸素気体なので吸いすぎは危ないけど
そのうち酸素と混ぜてヘリウム療法とか巷にヘリウムバーができるんではないかと予想する
475: 2008/05/17(土) 10:46:36 ID:d26CFZR6(1)調 AAS
バルーンタイムのヘリウム濃度ってほぼ100%だよね?
ホームページに↓のように書いてあったから間違いは無いと思うけど・・・
There are many types of helium concentrations based upon the application for the helium.
Medical helium is over 99% pure. Balloon grade helium is approximately 94% - 96% pure.
Our helium has been tested to be at least 98% pure, with most readings over 99% pure.
476(1): 2008/05/17(土) 11:18:00 ID:krMuwd1o(1)調 AAS
>>474
は?
477: 2008/05/17(土) 13:08:34 ID:hW88y3hv(2/2)調 AAS
>>476
鬱?
478(1): 2008/05/18(日) 00:00:11 ID:TupGdYdI(1)調 AAS
ガスすって逝くのはやめときな。
それはそうと、液体ヘリウムの超流動っておもしろいよね。
479: 2008/05/18(日) 01:36:39 ID:gzUmg6IE(1/2)調 AAS
>>478
> ガスすって逝くのはやめときな。
なぜ?
>液体ヘリウムの超流動
kwsk
480(3): 2008/05/18(日) 10:19:33 ID:zDmHG3nv(1)調 AAS
うーん、上手くいかないなぁ(´・ω・`)
頭に袋にできるだけ空気入らないようにかぶって、ゴムホース呼吸用とバルーンタイム
からヘリウム注入用の2本さして、ヘリウムで膨らませて、抜いて深呼吸。ひんやりして
気持ちいんだけど、10呼吸ぐらいで息苦しくなって、挫折。
酸素はいってんのかな?バルーンタイムって
481(1): 2008/05/18(日) 10:39:23 ID:IYMa2byc(1)調 AAS
>>480 同意、 バルーンタイムは説明書は99%と書いてあるが
吸った感触が薄く、酸素が入ってるような気がする
他の500ml缶のほうが濃かったが、少なすぎるので実用的ではないが
バルーンタイムは薄すぎる気がする
482: 2008/05/18(日) 18:53:14 ID:PynmdQoX(1)調 AAS
手軽にガスの濃さを計測できる機器とかないのかな
483: 2008/05/18(日) 18:58:01 ID:P1GV3Rbf(1)調 AAS
カナリアで。
484: 2008/05/18(日) 19:14:12 ID:gzUmg6IE(2/2)調 AAS
カナリアは死にやすいから計測になりません><
485: 2008/05/19(月) 05:24:18 ID:MTFzrVDG(1/4)調 AAS
>>480
> 酸素はいってんのかな?バルーンタイムって
袋に貯めて、蝋燭を入れてみればいいじゃん。
火が消えれば酸欠気体。
486: 2008/05/19(月) 05:25:16 ID:MTFzrVDG(2/4)調 AAS
線香の方がいいかも。
487: 2008/05/19(月) 05:30:36 ID:MTFzrVDG(3/4)調 AAS
首の代わりにライターを持った手を入れて縛り付け、ヘリウム99パーセントと称する気体を注入する。
ライターで点火を試みる。
つかなきゃ酸欠気体。
488(1): 2008/05/19(月) 06:33:38 ID:MTFzrVDG(4/4)調 AAS
ヘリウムといいながら、まさか水素だったりしないよね。
489: 2008/05/19(月) 07:38:54 ID:9++MW7ni(1)調 AAS
>>488
ヒンデンブルク号の悲劇ww
490: 2008/05/19(月) 08:05:51 ID:B8ZMRl/u(1/2)調 AAS
ヘリウムは不燃性ガスで何で火がつくんだよ
491: 2008/05/19(月) 08:22:10 ID:B8ZMRl/u(2/2)調 AAS
酸素が入ってたら火がつくのか
492: [age] 2008/05/19(月) 11:50:42 ID:QK3aosUy(1)調 AAS
ヘリウム欲しいんだけど結局どれがいちばん濃度高いのかよく分からない。
バルーンタイムも酸素入りだとしたら、レンタル用ボンベを買うしかないって事?
493: 2008/05/19(月) 12:42:16 ID:2EQVfOXB(1)調 AAS
火は酸素濃度16%以下になると消えるよ。低酸素状態ぐらいまでしか確認できない。
この濃度は人間が酸素を吸収できる限界で、
これを吸入しても体内に酸素は吸収はされないが、
血中の酸素を外部に放出し、急激に酸欠状態となるにまでは至らない。
なので、血中の酸素が二酸化炭素に変わってしまう行程が持続され、苦しくなると思われ。
494(1): 2008/05/20(火) 09:37:39 ID:MH3oRDPM(1/2)調 AAS
持続吸入用酸素マスクをバルーンタイプに繋げるというのはどうだろう かなりダイレクトに吸入されるので実験は危険だろうが理論的には合ってると思われ
495(1): 2008/05/20(火) 20:17:46 ID:EsAt6Erf(1/2)調 AAS
>>494
持続吸入用酸素マスクってどんな物?
ググっても出てこないんだけど素人でも買えるのかな?
496(1): 2008/05/20(火) 20:55:22 ID:MH3oRDPM(2/2)調 AAS
>>495
すまん持続吸入用に、酸素マスクだ
酸素マスクでググってみて下さい 楽天で買えます
497(2): 2008/05/20(火) 21:23:35 ID:EsAt6Erf(2/2)調 AAS
>>496
申し訳ないけどリンク張ってくれない?
調べてみたんだけど、密閉できそうな奴が見当たらなかったので
498: 2008/05/20(火) 23:56:55 ID:7TrRmgZU(1)調 AAS
安物のフルフェイスのメットは密閉性高くて
吸気と排気の穴掘れば安定してガスを吸入できそう
高いのはベンチレーションの穴が沢山開いてるから
499: 2008/05/21(水) 00:52:51 ID:oQCjJSLv(1)調 AAS
スキューバダイビングの装備にヘリウムボンベを繋げば……。
500: 2008/05/21(水) 02:45:29 ID:yYvx9NtR(1)調 AAS
>>480,481
貴重な体験談ありがとう
でも、バルーンタイムという希望の光が消えた・・・
501(1): 2008/05/21(水) 09:24:22 ID:7IX8zZOy(1/2)調 AAS
>>497
外部リンク[html]:oshiete1.goo.ne.jp
外部リンク:www.rakuten.co.jp
外部リンク:www.rakuten.co.jp
外部リンク:www.rakuten.co.jp
時間がないのでまた
502(3): 2008/05/21(水) 09:31:05 ID:LgBGYywf(1/3)調 AAS
>>497
これなら使えそう。
CPRポケットマスク・酸素インレット付き
外部リンク[htm]:www.totalone.co.jp
あくまでも、写真からの推測だけど・・
間接マウスtoマウス用だけど、一方弁なので、
吐いた息は排出され、酸素インレットにヘリウムの
チューブを繋げば、外気を吸い込むこともないはず。
写真で見る限り、手術用のマスクに似ており、マスクの全周囲が、
エアークッションタイプになっているようで、密着性が高いはず。
ただ、懸念されるのは、呼吸の深度・速度と、ヘリウムガスの供給の
バランスだろうな。
ヘリウムガスの供給がまずいと、マスクの隙間から外気を吸ってしまう
ことになりかねない。
503(1): 502 2008/05/21(水) 09:34:08 ID:LgBGYywf(2/3)調 AAS
>>501
かぶったスマソ。モノはかぶってないけど。
504(2): 2008/05/21(水) 17:49:02 ID:7IX8zZOy(2/2)調 AAS
>>502 乙です
CPRポケットマスクはヘリウム以外でも
持ち歩いて硫化水素の巻き込みなんかで万一のとき使えそうで
買って損はないような気がします。
505: 2008/05/21(水) 19:47:59 ID:LgBGYywf(3/3)調 AAS
>>504
硫化水素の巻込み防止には使えない。
簡易の毒ガス吸収缶のがあるが、濃度が高いと、
それすら役に立たない。
安全性から言えば、レスキューが使っている
酸素ボンベでないと。
>>503 のはよく考えると、自発呼吸ができるように
外気を吸える仕組みのようだなorz
当り前のことだが
外部リンク:page4.auctions.yahoo.co.jp
外部リンク[pdf]:www.info.pmda.go.jp
506: 2008/05/21(水) 20:45:10 ID:fEQRkWw4(1)調 AAS
>>504
硫化水素に巻き込まれた時の酸素補給用って意味かな
507(1): 2008/05/22(木) 14:24:13 ID:yf+o5prZ(1)調 AAS
アンパンでしかやれないなら硫化水素の方が濃度管理が楽で確実
508(2): 2008/05/22(木) 15:06:46 ID:MlhPZDOr(1/2)調 AAS
>>507
ヘリウムのほうが楽で硫化は苦痛だから
509(2): [age] 2008/05/22(木) 15:32:45 ID:QsPAnvoB(1)調 AAS
>>502
CPRポケットマスク・酸素インレット付き
これ結構よさそうだけどゴムチューブは付いてないみたいだね。
別途で細めのチューブを買ったら良いのかな?
510(1): 2008/05/22(木) 16:58:15 ID:nJnNU3u7(1)調 AAS
>>508
ヘリウム濃度が少しでも低いと未遂になり無駄に脳障害を負うリスクを考えたら、硫化水素の一瞬の刺激は無いも同然。
ヘリウムはただの窒息だから、吸うとき刺激がなく、すぐに昏倒したとしても死ぬまでに10分以上かかるだろう。
硫化水素は一呼吸+αの時間だけの刺激さえ乗り越えれば、その後は意識不明になり化学的窒息と脳血流阻害で、
ヘリウムのただの窒息より即効確実に逝ける。
511: 2008/05/22(木) 17:56:09 ID:MlhPZDOr(2/2)調 AAS
>>510
窒息するまでの過程にヘリウムは麻酔作用がありやすらかで硫化水素は粘膜のただれなど苦痛があるらしい
実験結果を見てないから机上の空論だけどな
512: 2008/05/22(木) 18:05:56 ID:mVauFtD0(1/2)調 AAS
>>509
下に書いたけど、使えるかよく分からない。
自発呼吸したときに、外気を吸えるように
なっていると思われ。
513(1): 2008/05/22(木) 20:39:56 ID:mVauFtD0(2/2)調 AAS
>>509
一応だけど。
内径6mmのシリコンチューブが使えそう。
外部リンク:www.info.pmda.go.jp
酸素インレット先端部 外径:6.4mm
514: 2008/05/23(金) 12:06:55 ID:RCNID/uW(1)調 AAS
>>508
楽なら早くこれでやればいいのに
何でやらないの???
そこがヘリウム推してる連中の分からないところ
硫化水素よりも楽で周囲に被害起こさない最適のやり方なんだから
これでさっさとやればいいじゃん
515(1): 2008/05/23(金) 12:44:40 ID:DAEjzmua(1)調 AAS
報道されてないだけで、ひそかに流行ってたりな。
バルーンタイムが「実際はヘリウム99%じゃないかも」って話も出てきてるし。
メーカーが自殺に利用されないよう、自主規制とかやってきてるんじゃないの?
516: 2008/05/23(金) 14:52:48 ID:KNKM/f8R(1)調 AAS
比較的楽なだけで最も楽なのは別にあるから
洞爺湖でなんかあればいいと思わないか?
517: 2008/05/23(金) 17:44:37 ID:80eZ7Dsp(1/2)調 AAS
遅レスだけど、調べてくれてありがとう。
さっそく近所のホームセンターに行ったらピッタリのサイズは無かったけど
使えそうなものを見つけて買ってきたよ。あとはマスクを買うだけ
518: 2008/05/23(金) 18:02:23 ID:80eZ7Dsp(2/2)調 AAS
↑ >>513宛て
519: 2008/05/24(土) 01:23:32 ID:cQjXNyCm(1)調 AAS
>>515
それは今のところないと思う
これで自殺してればマスゴミは面白がって取り上げると思う
練炭や硫化水素と同じようにね
自殺現場にヘリウムのガス缶が転がってるんだぜ?
これは奴等の興味を引くだろうよ
520: ひみつの致死性ガス 2015/03/09(月) 14:21:16 ID:MarkedRes(2/2)調 AAS
このレスはノックダウンしました。
521: 2008/05/24(土) 03:58:19 ID:o/+TBD9S(1/3)調 AAS
189 名前: 優しい名無しさん 投稿日: 02/12/28 13:18 ID:q2QmIilx
ヘリウムは窒息死だと思います。
極めて危険です。又未遂に終わった時は、脳に回復不能で重大な後遺症が残ります。
販売者の話では、あの使い捨て容器は数年間以上の保管に耐えるとの事でした。
無酸素無毒性気体を吸気した時の人体の反応
6V/V%以下の極限的な低濃度では、その一回呼吸で一瞬のうちに失神、昏睡、呼吸
停止、けいれんとなり6分で死亡する。
酸素濃度6V/V%以下の無酸素空気の一回呼吸の危険性については注意を要する。
吸気の酸素濃度が8%以下になると,静脈の酸素分圧よりも低くなるため,肺内で酸素が
毛細血管から肺胞へ逆流し,さらに酸素分圧の低下に伴う過換気が生じ重篤な酸素欠
乏に陥る。
酸素濃度が6%以下のガスを吸入すると速やかに意識を失い死亡するとされる。
またこれほど酸素濃度が低くなくても,曝露時間が長くなればhypoxia からついには死に
至る。
無酸素気体の1回吸気は、息を止めているのとは全く違う事を知っておいて頂きたい。
522: 2008/05/24(土) 04:00:05 ID:o/+TBD9S(2/3)調 AA×
>>6>>252>>254>>13
![](/aas/mental_1207454052_522_EFEFEF_000000_240.gif)
ID:RNbMZdSk ID:Q3kKwhh8 ID:vZdxc7XO ID:JyUDI4H5
523: 2008/05/24(土) 04:01:11 ID:o/+TBD9S(3/3)調 AA×
>>415>>429>>429
![](/aas/mental_1207454052_523_EFEFEF_000000_240.gif)
ID:Zvge1Vk2 ID:tk1wSyo1 ID:aLyNdL/t ID:w4+ZZZl9 ID:0EW0L/bi ID:JRu2X8LZ
524(1): 2008/05/27(火) 19:54:27 ID:Z83t8ptD(1)調 AAS
バルーンタイム以外に候補は無いの?
525: 2008/05/28(水) 07:55:42 ID:BJUW31nl(1)調 AAS
>>524
レンタルボンベかフーセンのエサ10本くらい
過去ログ読むとバルーンタイムでも逝ったぽい人がいる
レンタルボンベを注文する時にはフーセンも注文すべき
アルミのフーセンを袋にして被ると気体も逃げない
ヘリウムは空気より軽く上に行くので奥行があれば逃げない
526: 2008/05/29(木) 00:26:03 ID:SkdDtLUE(1)調 AAS
このやり方で自殺考えてる人は考え直したらどう?
スレの伸びからしてもうネタないって感じだし
何よりもガチの人がいないからね
実績のある練炭か硫化水素のほうがいいと思うんだけど
527: 2008/05/29(木) 07:08:32 ID:82eWKyjI(1)調 AAS
死にたくないけど生きたくない…
528(1): [age] 2008/05/29(木) 13:19:47 ID:DPOZPpVc(1)調 AAS
誰か実際に試した人とかいないかな?
どんな感じだったか出来れば聞いてみたいんだけど
529(1): 2008/05/29(木) 15:01:08 ID:8xRWFQ2W(1)調 AAS
苦痛なく死ねましたよ
530: 2008/05/29(木) 22:17:34 ID:jMFwdQcJ(1)調 AAS
>>528
ほら!
>>529のように経験者がいるじゃないですか!
531: 2008/05/29(木) 22:20:38 ID:YsJDZdFG(1)調 AAS
はいはい
532: 2008/05/30(金) 22:23:57 ID:oogIo53H(1)調 AAS
硫化水素もそうだけど、
事故で吸って倒れたという例は有るようだが、何%の確率で失神できるのか分からないんだよね。
失神後、最短何秒で覚醒するのか?意識を保ったまま筋肉が麻痺して動けなくなる可能性の方が高いのではないか?
533(1): 2008/05/30(金) 22:55:47 ID:T9CiZyeQ(1)調 AAS
練炭も
「眠ったまま(事故で)亡くなる人もいるのだから、苦しくないのだろう」
という推定は、実は間違いで、単に動けなかっただけかも。
検死官スレ参照:2chスレ:mental
安楽死はいったいどこにあるんだ。
534: 2008/05/31(土) 02:50:43 ID:BIdMzk0J(1)調 AAS
そんな事より>>1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
昨日、近所の樹海行ったんです。樹海。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで入海できないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、無糖売り切れ、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、無糖如きで普段来てない樹海に来てんじゃねーよ、ボケが。
無糖だよ、無糖。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で樹海か。おめでてーな。
よーしパパ散歩頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、ドメストやるからその木空けろと。
樹海ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
隣の木にぶらさがった奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと無糖買えたかと思ったら、隣の奴が、全身アンパンで、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、全身アンパンでなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、全身アンパンで、だ。
お前は本当に全身アンパンで硫化水素を吸いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、全身アンパンでって言いたいだけちゃうんかと。
樹海通の俺から言わせてもらえば今、樹海通の間での最新流行はやっぱり、
石灰硫黄合剤、これだね。
ネオナイス・合剤・単純アンパン。これが通の頼み方。
合剤ってのは硫化水素が多めに入ってる。そん代わり被害が少なめ。これ。
で、それにネオナイス・単純アンパン。これ最強。
しかしこれを頼むと次から山梨県警にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、青酸でも食ってなさいってこった。
535: 2008/05/31(土) 03:00:00 ID:aonN9wZ3(1)調 AAS
>>533
中枢神経がカギになる
痛みや感覚は脳と中枢神経の興奮だからまず脳と中枢神経の興奮をゼロにすることでこれが麻酔
練炭で脳の興奮が最後になったら悲惨だ
気絶したらいいかというと一旦気絶しても意識を取り戻して苦しみことも
中枢神経を殺すのが優先
だから麻酔が必要
豪の安楽死団体の自家製薬の結果を調べられるといいが、麻酔の作り方があり
筋肉注射で可能らしい
それに衰弱と凍死か衰弱と熱中症を組み合わせるのがわりと楽かも
536: 2008/06/01(日) 08:52:46 ID:zkepj+cM(1)調 AAS
酸欠ならエアダスターや冷媒でおなじみのR134aとか良いんじゃない?
極僅かながら中枢神経系への抑制作用をデユポソ社が言っていたと思う。。
完全不燃でも無いそうだけど、強めの熱源が必要で比較的安全性高し。
537: 2008/06/01(日) 09:57:42 ID:afYdvKXi(1)調 AAS
>直前に袋をかぶったまま歩いているのを
なんという身体を張ったギャグ
538: 2008/06/01(日) 14:33:20 ID:bapNT46a(1/2)調 AAS
ヘリウムにも僅かに中枢神経を抑制する効力があるようだけど
フロンには毒性があるから苦しいんではないか
539(1): 2008/06/01(日) 14:41:51 ID:h71ZaQHW(1)調 AAS
#これは爆死を意図したんだろうか。ガスによる酸欠死を狙ったら、誤って引火してしまったとか。
車爆発し男性けが、自殺の可能性も
名古屋市北区の駐車場で31日、車が爆発し、乗っていた男性がけがをしました。
同日午後7時ごろ、北区若鶴町のドラッグストアの駐車場で、止まっていた乗用車が突然爆発しました。
消防車など3台が出動し、火はすぐに消し止められましたが、車には愛知県豊山町の38歳の男性が乗っていて、
病院に搬送されました。
男性は全身にやけどを負っていて、全治2週間だということです。
また、この爆発で隣に止まっていた車の運転席と、助手席の窓ガラスが割れましたが、けが人はいませんでした。
爆発した車には、ガスボンベが10本置いてあり、警察は男性が自殺を図った可能性もあるとみて調べています。
外部リンク[asp]:hicbc.com
540: 2008/06/01(日) 16:02:09 ID:bapNT46a(2/2)調 AAS
ヘリウムは難燃性ですから他のガスを発生させたんでは
541: 2008/06/01(日) 19:18:35 ID:nA4dbeiy(1)調 AAS
全身ケロイド、手足も不自由、命だけが残ったって感じか。
ガスは何だろうね、ヘリウムじゃないね。
542: 2008/06/01(日) 23:23:59 ID:ZYddtEP4(1)調 AAS
10本と言うことから判断すると、携帯コンロのガスボンベくさいな。
543: 2008/06/05(木) 17:10:33 ID:E7pTLO+x(1)調 AAS
>>539
下手したら、こんなことに成りかねんな。
外部リンク[htm]:atashi.com
544: 2008/06/10(火) 05:37:45 ID:xyMWdVYV(1)調 AAS
ヘリウムは多少のリラックス効果があると思うが、
考えたら原理的にはガスパン遊びと基本的に同じで
軽い酸欠を引き起こすからであり
ガスパンより安全というだけで単に酸欠効果かも。
ヘリウムを吸ってる時にはわからないが、
息を吐いてる時にもなぜか酸欠にのようになり、
息を吐ききって次に息を吸おうとしてもなぜか酸素が入ってこなくて焦った。
吸っても酸素が入って来ない感じで、3、4呼吸してやっと、
酸素がきたかんじでその間はまるで無酸素状態のようだった。
一酸化炭素を吸った時のような強烈な苦痛はではなかったが
あれ? おかしい、酸素がない・・・苦しいかも?
というかんじで少し苦しさはあった。
真空状態で息をしているようで、そのまま気が遠くなってブラックアウトになるのかもしれない。
これをやる前には練炭と同じ原理で、苦痛を取るような薬は必要だと思った。
1人でてきて練炭よりは少しましかもしれないがその場合はかなり装置に工夫は必要だ
545: [age] 2008/06/11(水) 19:52:05 ID:0llW4lHr(1)調 AAS
ほしゅ。
546: 2008/06/11(水) 19:59:56 ID:E0v+udGR(1)調 AA×
![](/aas/mental_1207454052_546_EFEFEF_000000_240.gif)
547: 2008/06/11(水) 22:38:45 ID:MCI/Lnyz(1)調 AAS
搾取税金取っておきながら都合の悪いことは自己責任?
548: 2008/06/14(土) 01:31:25 ID:VuUrE3ku(1)調 AAS
ヘリウムがオクにあった
549: 2008/06/18(水) 00:22:23 ID:s9pl0uc8(1)調 AAS
ドライアイス吸ってみたら苦しかった
喉がチクチクイガイガして
ドライアイスよりヘリウムのほうが苦しくない。
ヘリウムを吸うとしばらく息をしても酸素が入って来なくなる感じだった。
屋外の巨大バルーンを見つけたらその端などをナイフやハサミで切り込みを入れて
頭部だけすっぽり入ると比較的楽な自殺になる。
550: 2008/06/18(水) 01:54:53 ID:f32GhkCx(1)調 AAS
ディスカバリーチャンネルの死刑特集によると
アメリカでは近いうちに窒素による酸欠で刑を執行する事も
あるかもしれないらしい。見たい人はニコニコに挙がってるので見てみて
551(1): 2008/06/19(木) 00:41:12 ID:M81fLsGa(1)調 AAS
液体窒素を床にぶちまければいいんじゃね?
552: 2008/06/19(木) 10:42:08 ID:JKIpKZw5(1/2)調 AAS
苦しまないことこの上ないな。
553(1): 2008/06/19(木) 10:43:49 ID:JKIpKZw5(2/2)調 AAS
確実に酸欠維持できるなら完全に死ねるけど。
あまり大きなスペースでやると入ってきた人に巻き添えがでるかも。
中途半端に失敗すると植物人間化。
554(1): 2008/06/20(金) 00:57:09 ID:6wyT3McW(1)調 AAS
>>551
北大かどっかの研究室で昔死亡事故があったらしい、涼しくするために撒いた結果
555: 2008/06/20(金) 11:19:38 ID:0caQ0to3(1)調 AAS
>>554
実際に死亡例があるんだな
となると、>>553の指摘どおり、確実な酸欠維持ができるかが肝だな
556(2): 2008/06/24(火) 23:32:29 ID:2lUTOEme(1)調 AAS
外部リンク[html]:wwwsoc.nii.ac.jp
1997年9月15日、安達太良山沼の平火口で硫化水素(H2S)による火山ガス
事故が発生し、登山中のハイカー4人が亡くなりました。また、同年7月に
は青森県八甲田山麓で、高濃度の二酸化炭素(CO2)の溜まっていた窪地
に落ちた自衛隊員3名が亡くなっています。
ニオス湖 1986年ガス噴出 (カメルーン)
外部リンク[cgi]:www.bousaihaku.com
1986年8月21日夜21時過ぎ、この湖から突然大量の二酸化炭素ガスが噴出しました。
空気よりも重い二酸化炭素ガスは火口から溢れて谷沿いに約12kmも流下し、ガスに
包まれた地域では、住民1,700人と家畜3,000頭が窒息死しました。
557(1): 2008/06/24(火) 23:38:16 ID:qfP6GGe2(1)調 AAS
>>556
クローズアップ現代でやってたな。カメルーンのやつ
558: 2008/06/25(水) 05:02:54 ID:UxrgLhLl(1)調 AAS
みんなヘリウム吸ったら声が高くなるということを忘れてるだろ
559: 2008/06/25(水) 10:02:17 ID:7g9yT9VJ(1)調 AAS
>>557
うん、それ見て貼った。
死んだヒツジがパンパン状態でゴロゴロ転がっていたな。・゚・(ノД`)・゚・。
560(1): 2008/06/25(水) 10:25:37 ID:KF4WUgFd(1)調 AAS
>>556のニオス湖のサイトにあるメカニズムがおもしろいな、
飽和炭酸水にちょっとした刺激が加わり一気に二酸化炭素が発生。
まるでコーラとメントスみたい。
炭酸飲料が好きだった人は炭酸風呂にしてメントス投入で昇天できるかな
難点は風呂いっぱいにするのに2リットルペットで100本ほど必要なことと、
温めると炭酸が逃げてしまうのであたためられないことかな?
561: 2008/06/26(木) 03:16:51 ID:hfYPhbCT(1)調 AAS
>>560
つバブ千個
562: 2008/07/04(金) 00:54:41 ID:vJdJa3h8(1)調 AAS
え
563: 2008/07/11(金) 07:58:42 ID:Mhnb+5+i(1)調 AAS
書き込みないな
564: 2008/07/12(土) 12:04:27 ID:PsbIyiJC(1)調 AAS
硫化水素にした
この方法が確立するまでにあと10年はかかりそうだし
そんなに待ってられない
565(1): 2008/07/14(月) 07:46:34 ID:dcYqcgIM(1)調 AAS
硫化水素スレのテンプレにある特大ポリ袋の中に、
ヘリウムボンベや二酸化炭素ボンベを持って入り込んで、
内側から袋閉じてボンベ開放すれば逝けそう。
566(1): 2008/07/15(火) 03:56:02 ID:i5NzkgFF(1)調 AAS
アセチレンはダメかな?
カーバイドは入手が容易だし
567(1): 2008/07/15(火) 21:50:53 ID:7NgRZo45(1)調 AAS
>>565
特大ポリ袋に入ったら、空気抜かないと酸欠になりにくい。
電撃ネットワークの人間圧縮袋のように、空気を抜いてから、
ガスを注入しないとな。
>>566
爆発する可能性があるだろ。
それに、カーバイトはくっさい。
568: 2008/07/16(水) 12:25:55 ID:VBdSgwy9(1)調 AAS
>>567
そうそう。空気抜くのが前提。
布団圧縮袋の最大サイズの方が逆止弁あるから最適だな。
569(3): 2008/07/17(木) 06:34:17 ID:ehIPvrZ1(1)調 AAS
炭酸ガスにしようよ。これなら、酸素あっても、濃度高けりゃやばいし
570: 2008/07/24(木) 03:47:48 ID:13KTlmOJ(1)調 AAS
保守
571(1): 2008/07/24(木) 14:34:18 ID:470LwtRB(1/2)調 AAS
ドライアイスで試してみた。(袋の口を、口に押し当てて)
確かに上でレスされているように、喉に刺激がある。
炭酸飲料を飲んだときのゲップとか鼻から抜ける時の刺激と同じだ。
1回目は空気が混ざっていたので、それほど感じなかったが、
2回目は袋を絞った状態で、昇華させて吸ってみたら結構喉にくる。
怖かったので、1回吸っただけだが、頭がクラクラする感じになり、
数秒間息苦しかった。
頭がクラクラするのは、二酸化炭素の麻酔作用だと思う。
息苦しいのは、血中の二酸化炭素量が増えたからだろうな。
おそらく、ためらわずに、数回呼吸を繰り返せば、意識がなくなると思うが、
これを複数回吸い続けられるかは分からない。
>>569
酸素があると苦しむ可能性があるな。
572: 2008/07/24(木) 14:55:00 ID:470LwtRB(2/2)調 AAS
追加
しばらくして、もう一度試してみた。
刺激が強いのは、一呼吸目。
二呼吸以後刺激はなくなっていく感じ。
3,4回吸い込むと、頭が熱くなるような感じで、
やはり、クラクラしてくる。
573: 2008/07/24(木) 22:38:21 ID:M5FRDzUk(1)調 AAS
高濃度二酸化炭素はヤバス。
574: 571 2008/07/26(土) 22:56:19 ID:TPG4DzhY(1/2)調 AAS
訂正スマソ
> >>569
> 酸素があると苦しむ可能性があるな。
これ逆だったね。
最終的に酸素は不要なんだけど。
今回の実験で、「息苦しかった」のは、「酸素がなかった」から
だったようです。
以下参照
2chスレ:dog
7 :わんにゃん@名無しさん:2007/10/11(木) 09:25:02 ID:CO+K9aUg
>>6
>二酸化炭素に酸素もまぜてやると
>麻酔効果を発揮するので、眠ってから酸素を切って窒息させる
>>2のリンク先で解説されているけど酸素を混ぜなくても炭酸ガスに麻酔効果はある。
なぜ少しずつ炭酸ガスの濃度をあげていくかといえば、一気に濃度をあげると
酸欠で麻酔効果が発揮されるまで苦しむから。
>最初に酸素混ぜるだけでいいのに、やらないって意味わからん。
最初は人間も呼吸できるような酸素濃度が保たれている。
そこに炭酸ガスを注入し、少しずつ炭酸ガスの濃度をあげていくやり方。
最初から炭酸ガス満杯な所に犬を投げ込んでいくようなやり方じゃない。
575: 2008/07/26(土) 23:01:55 ID:TPG4DzhY(2/2)調 AAS
外部リンク[html]:www.mikeneko.com
炭酸ガス(CO2)
炭酸ガスは空気中に0.04%含まれており、その高濃度の吸入による
麻酔効果はよく確かめられている。
犬、猫の安楽死用に広く用いられ、また、食肉用の豚のと殺前の麻酔用
としても使用されはじめている。(3 愛がん動物(行政)、6 産業動
物の項参照)。
炭酸ガスは30%〜40%濃度でもほとんど無臭で、動物でも関知し得
ない。1〜2分で鎮静状態となり、数分で呼吸停止、心停止にいたり死亡
する。もがき、嘔吐などの副作用が見られることがある。
○利点
(1)短時間で沈静、麻酔効果が得られる、(2)ボンベ入り、又はドライア
イスとして固体で購入できる、(3)低廉で不燃性、非爆発性、用法を誤ら
なければ人体にも危険はほとんどない。
○欠点
(1)炭酸ガスは空気より重いので、充満した密閉ゲージ内では、背の高
い動物や、上に登る動物は効果発現が遅れることがある、(2)子犬、子猫
のように幼若な動物、ハムスターのように冬眠する動物では、死亡するま
での時間が長引く。
○使用上の注意点
(1)昏睡、無痛覚に至る前に酸素欠乏による不快な動作(口をパクパク
開ける)をなくすためには、30%程度の酸素(O2)を加えるとよい、
(2)ドライアイスを使用する際には、動物に直接触れないようにし、凍え
たり、冷えたりしないようにする。
576: [age] 2008/07/27(日) 15:51:10 ID:olqUKl31(1)調 AAS
バルーンタイムは既に手元にあるんだけど、パーティ用みたいだから酸素が入ってる
可能性があるよね。やっぱり100%のヘリウムはレンタルボンベを入手するしかないのかなぁ。
返却手続きがあるからなかなか難しいけど紛失した事にして買い取っちゃおうか。
それとも炭酸ガスって使いようによってはヘリウムよりも効率良かったりする?
ドライアイスならホームセンターでも普通に売ってるよね
577: 2008/07/27(日) 21:29:47 ID:NW9MWEcN(1/2)調 AAS
ドライアイスは、スーパーでアイスクリーム買ったら、
ただでもらえるはず。コンビニでもいけるかも?
ドライアイスは昇華のコントロールが難しいかな?
安易にペットボトルに入れフタをして昇華させようものなら爆発する。
外部リンク[htm]:www.geocities.jp
ホームセンターは、熱帯魚コーナーか、
自転車売り場のタイヤ空気補充用でCO2ボンベが手に入る。
ただし、ボンベ以外にレギュレーターも必要。(結構高額)
それと、小型ボンベは容量が少ないので1本では難しいかも。
効率はどんなもんでしょうね・・。
炭酸ガスは動物の安楽死で、いくらでも記事は見つかるけど、
自殺の記事というのはお目に掛かったことないからね・・。
自分は、思い立ったときに実行したいので、
入手しやすそうなCO2ボンベで模索中。
578: 2008/07/27(日) 21:42:12 ID:NW9MWEcN(2/2)調 AAS
効率的には、やっぱりヘリウムかな。
炭酸ガスは、上に貼ったリンクのように、血中の二酸化炭素濃度が
高くなって苦しむ前に、二酸化炭素の麻酔効果で意識を消失させないと
いけないから、そのあたりの濃度加減がどうなのかな?というところ。
579: 2008/07/30(水) 06:51:45 ID:a50uuKu+(1)調 AAS
低酸素気体を吸えば短時間でノックダウンするわけだから、あまり気にしなくていいんじゃないか。
麻酔効果で眠るように逝くなら二酸化炭素は難しいかもしれんが、
ヘリウムだって結局は低酸素気体を吸って死ぬだけなんだし。
580: 2008/07/30(水) 23:32:24 ID:wEwBsKO7(1)調 AAS
勤め先の工場に、溶接用の二酸化炭素ボンベがあるんだよね。高さ160センチメートル
くらいのやつが。普通に数本。
581: 2008/07/30(水) 23:47:37 ID:2lTTnUfe(1)調 AAS
H2Sのアンパン法よろしく、炭酸ガスで袋を満たせば
案外簡単にいくんじゃない?
というか、計画中
582: 2008/08/09(土) 02:01:47 ID:d/d3LFon(1)調 AAS
佐々木孝璽・神奈川出身・学習院大学・経済学部・経済学科
元オウム真理教信者・・学生時代は部室を拠点に布教活動に勤しむ
しかし大学サイドにバレて授業出席権を無くす
そのため4年間で卒業は出来ず・・・
その後の人生は語るも無残なものに・・・
583(1): 2008/08/16(土) 21:44:05 ID:YJt15fQV(1)調 AAS
炭酸ガスで意識を消失させられるかどうか、動物実験で確かめてみたらいいと思う。
584: 2008/08/16(土) 22:49:44 ID:4WWBo2tk(1)調 AAS
【社会】東京:ペットボトル破裂でけが 男児がドライアイス遊び
2chスレ:newsplus
ペットボトルの爆発実験映像
外部リンク[html]:www.kokusen.go.jp
くれぐれも実験中にいかないように。
>>583
実験というか、現実に安楽死用に使われているが。
ようつべなんかに、動画が転がっているはず。
ブタの屠殺用機器メーカ
外部リンク[htm]:www.hanaki-eng.co.jp
さすがに意識が消失する場面はカットしてある。
というか、密閉するから見えない。
585: 2008/08/17(日) 23:39:17 ID:Z7f2OC6K(1)調 AAS
ブタのそれって、80〜90%の高濃度を使用するとなっているね。
濃度が低いとどうなるのだろう?
586: 2008/08/18(月) 05:01:22 ID:sWrtsPNm(1)調 AAS
硫化水素なら1%濃度を一回深呼吸で即ノックダウンで救命不可だ。
二酸化炭素やヘリウムも方法確立したらいいと思うが、
死亡へ至る作用機序が酸欠だけのヘリウムより死亡する毒性もある二酸化炭素の方が有望だな。
587(1): 2008/08/19(火) 23:18:19 ID:tT8Ax+Dj(1)調 AAS
基本的に、酸素濃度を6%以下にすれば、どんな気体でもノックダウン
588: 2008/08/20(水) 13:56:03 ID:juwSNay8(1)調 AAS
>ブタの屠殺用機器メーカ
冷静に考えれば普通に存在するんだよなー。二酸化炭素を使うとは知ら
なかったけれど。
589(2): 2008/08/20(水) 22:11:52 ID:SbJE+s0t(1)調 AAS
>>10の方法で明日実行してみます。
バルーンタイム、70リットルのゴミ袋使用。
失敗したり苦しかったりしたら書き込むんで、
反応なかったら楽に逝けたんだなと思ってください。
590: 2008/08/21(木) 00:03:09 ID:KmmO2Nrz(1)調 AAS
>>589
死後報告よろしく
591: 2008/08/21(木) 23:13:41 ID:E9CYTP2F(1)調 AAS
>>589
おい、どうだった?
成功したのか・・・・。
592(1): 2008/08/22(金) 12:32:40 ID:VVibYOwF(1)調 AAS
>>587
確かにそうだが維持できないと普通の気体だと蘇生するんだよな
その点硫化水素は毒ガスだからノックダウン&短時間での毒死
593: 2008/08/22(金) 12:46:21 ID:HRBpNVRs(1)調 AAS
ヘリゅウム(裏声)
594: 2008/08/30(土) 21:02:14 ID:8sMHHKa3(1)調 AAS
>>592
蘇生しても重度の障害を負わなければ問題無いですよね。
硫化水素は失敗が怖い。
595: 2008/08/31(日) 11:47:35 ID:Ns4A4ssC(1)調 AAS
したらば板:comic_1852
こっちもよろしく
596: 2008/09/03(水) 10:30:44 ID:2zYsmeBJ(1)調 AAS
しがみついた背中に そっと爪を立てて
私を刻み込んだ もっと 夢の中へ
ひらひら 舞い散る 花びらがひとつ
ゆらゆら 彷逞い 逝き場を無くした
その手で その手で 私を 汚して
何度も 何度も 私を壊して
汗ばむ淋しさを 重ね合わせ
眩しくて見えない 闇に落ちてく
いつか滅び逝くこのカラダならば
蝕まれたい あなたの愛で
この病に名前が あれば楽になれる
はみ出すことが怖い どうか 群れの中へ
ひらひら 舞い散る 花びらがひとつ
ゆらゆら 彷逞い あなたを見つけた
この手で この手で あなたを 汚して
何度も 何度も あなたに溺れて
背中合わせの 不安と悦び
波打ちながら 私を突き刺す
いつか消えて逝くこの想いならば
今引き裂いて あなたの愛で
その手で その手で 私を 汚して
何度も 何度も 私を壊して
汗ばむ淋しさを 重ね合わせ
眩しくて見えない 闇に落ちてく
いつか滅び逝くこのカラダならば
蝕まれたい あなたの愛で
私を 汚して その手で その手で
597: 2008/09/06(土) 20:40:14 ID:MJqLd/KJ(1)調 AAS
しがみついた背中に そっと爪を立てて
私を刻み込んだ もっと 夢の中へ
ひらひら 舞い散る 花びらがひとつ
ゆらゆら 彷逞い 逝き場を無くした
その手で その手で 私を 汚して
何度も 何度も 私を壊して
汗ばむ淋しさを 重ね合わせ
眩しくて見えない 闇に落ちてく
いつか滅び逝くこのカラダならば
蝕まれたい あなたの愛で
この病に名前が あれば楽になれる
はみ出すことが怖い どうか 群れの中へ
ひらひら 舞い散る 花びらがひとつ
ゆらゆら 彷逞い あなたを見つけた
この手で この手で あなたを 汚して
何度も 何度も あなたに溺れて
背中合わせの 不安と悦び
波打ちながら 私を突き刺す
いつか消えて逝くこの想いならば
今引き裂いて あなたの愛で
その手で その手で 私を 汚して
何度も 何度も 私を壊して
汗ばむ淋しさを 重ね合わせ
眩しくて見えない 闇に落ちてく
いつか滅び逝くこのカラダならば
蝕まれたい あなたの愛で
私を 汚して その手で その手で
598: 2008/09/14(日) 02:23:30 ID:hVlQaybJ(1)調 AAS
保守
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 51 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.130s