[過去ログ] ヘリウムガスで逝きましょう (649レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
398: 2008/05/09(金) 17:06:05 ID:EL+FFakF(1)調 AAS
ガス爆発で逝く
399: 2008/05/09(金) 17:53:10 ID:RzVICDEo(1)調 AAS
無理
400: 2008/05/09(金) 19:07:56 ID:G7vaOuHR(1)調 AAS
エアダスターってモノによっては滅茶苦茶目にしみるんだけど。
たぶん安いヤツ。
狭い部屋でキーボードに吹いてたら、目ぇ痛くて涙出た。
401
(1): 2008/05/09(金) 20:35:03 ID:Qyd3sizx(1)調 AAS
ヘリウムでも硫化水素でも自殺者の霊は浮かばれない。
この顔見ればわかる。
画像リンク

402: 2008/05/09(金) 20:42:14 ID:eJLmXHRI(2/2)調 AAS
みちゃった かなりグロいから注意
403: 2008/05/09(金) 20:43:52 ID:jFHvydEb(1)調 AAS
グロくないじゃん嘘ばかりだ
404
(1): 2008/05/09(金) 20:44:01 ID:/FnHWfC0(1)調 AAS
ヘリウムでも硫化水素でもいいから、誰にも迷惑をかけないように
静かに逝きたい。
405: 2008/05/09(金) 21:08:08 ID:6YdaiB9a(1)調 AAS
楽に逝ければ御の字なんだけどな。
406: 2008/05/09(金) 21:22:40 ID:YHXTWB12(1)調 AAS
>>404
だれにも離さず、ひっそりと富士の樹海に消えるのが、
松本清張風で、確実。かなり怖いし暗いし、寒いし、寂しいし、
つまらないし、悲しいけれど、なにしろ周りには仲間がたくさん
いるから、あの世では賑やかで良い。

そもそも自殺する奴がそんな後先考えてどうする。そんな心配
ができるってことは、まだ生きる力があるということだ。まぁ、もう
ちょっと生きてみろ。

生きるのなんて簡単だ。空気すって水飲んでればいいだけだから。
407
(1): 2008/05/09(金) 21:33:06 ID:5m4yJimZ(1/3)調 AAS
自殺でも保険が下りるらしいが、硫化水素よりも、
ひっそりと死ねる、こっちの方が下りやすい?
408
(1): 2008/05/09(金) 22:38:12 ID:/KbvBri+(1/2)調 AAS
>>392

250gのブタンは96L以上になるね。

ブタンの場合1molは58g。
250gを58gで割ると約4.31mol。
1molは標準状態で22.4l。
なので4.31mol×22.4l=96.544。

因に標準状態の体積だから常温では少し体積が増える。
409
(1): 2008/05/09(金) 23:02:41 ID:v7NdHKTm(1)調 AAS
亡国の衰退、この一戦で決まれり。
臣民一億総自殺で邁進せよ!!自決せよ!!
410: 2008/05/09(金) 23:07:38 ID:/KbvBri+(2/2)調 AAS
>>409
ヤダぷー( ^∀^)ケラケラ
411
(2): 2008/05/09(金) 23:25:13 ID:5QXzwRZN(2/2)調 AAS
>>407
硫化水素はヘタしたら、損害賠償で赤字出るかも試練。
自殺で保険が下りるかどうかは約款次第。加入から一定期間は下りない
などの縛りのある場合も多いので、決行前にご確認を。
412: 2008/05/09(金) 23:32:05 ID:5m4yJimZ(2/3)調 AAS
>>411
どうも。
約款次第なんですね。
最近は、加入から、3年から5年に延ばすところが増えたらしいですね。
保険は入ってないので、これから検討しようと思ってます。
413: 2008/05/09(金) 23:41:30 ID:IITD1AI1(1)調 AAS
>>408 >>392
ブタンなら腐るほど押入れに置いてあるぞ!
でも、ガス漏れをすぐにわかるようににおい付けされてる。
ブタン単体なら無臭なんだね。
414: 2008/05/09(金) 23:48:10 ID:5m4yJimZ(3/3)調 AAS
>>392
引火性があるから、量によっては火傷か爆発の可能性が・・。
その問題さえなければ、>>23 の経験から、楽な方法に
なりうると思うのですが・・。

************
2chスレ:newsplus
【社会】友人らとライター用ガス吸い、中2死亡
1 名前: まさとφ ★ 投稿日: 01/12/24 13:53 ID:???
24日午前1時5分ごろ、川崎市川崎区の主婦から、
「家に遊びに来ていた息子の同級生が息をしていない」と119番通報があった。
同区内の市立中学2年の男子生徒(13)で、
病院に運ばれたが、急性呼吸不全のため間もなく死亡した。

川崎署の調べによると、男子生徒は同日午前0時5分ごろ、
この家に住む同級生を含む友人3人とともに、
ライター用のガスをビニール袋に入れて吸い始め、
10分ほどして急に倒れた。
友人らは「今月10日ごろからガスを吸うようになった」などと話しているという。

外部リンク[htm]:www2.wind.ne.jp
[ライターガスの吸い方] ビニール袋にライターガスを出して、それを口
に持っていくのは、空気で薄まらないので、すごく効くけど危険です。ラ
イターガス吸いながら死んだのは、ほとんどこの吸い方です。ボンベを直
接口に当てるのが僕のやり方です。ほかにも注意があります。僕が18歳の
時、ガスを吸っている途中でタバコを吸いたくなりました。それでタバコ
の火をつけようとしたところ、ボン!と目の前が真っ赤になりました。鼻
から出たガスに引火、鼻毛がほとんど焼けてしまい、睫毛もこげてしまい
ました。
「気をつけよう。ガスとタバコの連続使用」。タバコのマナーの標語に応
募したけど、ボツでした。(20代男性、2002年)
415
(1): 2008/05/10(土) 02:16:42 ID:mHHuZgC/(1)調 AAS
部屋の中をお見舞いの花でいっぱいにしたまま寝てたら、翌朝、炭酸ガス中毒死してたって事件がなかったっけ
416: 2008/05/10(土) 05:25:06 ID:JYtAOf7K(1)調 AAS
>>401
グリン姉さん久々に見たw
417: 2008/05/10(土) 08:05:18 ID:s/Bhh2gk(1)調 AAS
ヘリウムはフーセンのえさよりボンベのほうが無臭 
ひんやりして心地よい 2袋吸っても何の変化もない 声もあまり変わらない
ヘリウムはガス自体不燃性でかなり安全 
ためしに吸ってみると気持ちが軽くなる 
ヘリウムとリチウムは仲間 
空気より軽く血液中に溶けにくい
リチウムのような精神に及ぼすHe固有の作用がありそう
418
(1): 2008/05/10(土) 08:19:29 ID:xKxVjjPK(1/3)調 AAS
ちょっと吸って気持ちよ良くなるのは、いわゆるガスパン遊びと同じ
軽い酸欠による酩酊状態になるからでしょう。
419: ひみつの致死性ガス 2015/03/09(月) 14:21:16 ID:MarkedRes(1/2)調 AAS
このレスはノックダウンしました。
420: 2008/05/10(土) 13:06:52 ID:Jw5DWe/1(1/2)調 AAS
>>418
ヘリウムいいです
ガスは気分が悪くなりますよ
421: 2008/05/10(土) 13:29:38 ID:KnX0ha2V(1)調 AAS
>>411
それもそうだけど
結局、短時間で出来るだけ楽そうなやり方を選んでしまうね
前例もあるから
日本ではまだこのやり方の自殺者がいないからなぁ
422: 2008/05/10(土) 15:07:02 ID:Jw5DWe/1(2/2)調 AAS
理論的に間違ってないらしいし海外の文献もある
英語でぐぐったら出てくる
心地よくて鬱に効く
逆に急いで死ななくても良いくなる
suicide Heliumでググってみてくれ
423
(1): 2008/05/10(土) 22:32:58 ID:s0qDKkMB(1)調 AAS
重曹+65℃以上のお湯で二酸化炭素発生?
424
(3): 2008/05/10(土) 22:46:08 ID:W2qi+YeY(1)調 AAS
>>423
確かに発生するけど、収集方法が大変じゃない?
純度の高いCO2を袋詰めにする手段キボン
425
(1): 2008/05/10(土) 22:52:25 ID:xKxVjjPK(2/3)調 AAS
>>424
この動画に、炭酸ガス収集の様子が収められている。

動画リンク[YouTube]

426: 2008/05/10(土) 23:13:29 ID:3GQl18kq(1)調 AAS
>>425
ぴたっ
ごらっ
拷問
スイッチぃ♪
427
(1): 2008/05/10(土) 23:31:23 ID:FR278gSr(1)調 AAS
>>424
ドライアイスで発生させたらダメなの?
428: 2008/05/10(土) 23:35:03 ID:xKxVjjPK(3/3)調 AAS
ま、本人はおふざけのつもりでやっていることだが、学ぶ点もある。
炭酸ガスを集めた袋に上半身を入れて呼吸するも、すぐに出てきて
咳き込むなど、呼吸するのに刺激があることが見て取れる。あのまま
数回呼吸を続ければ死に至るのだろうが、その間結構苦しそうだぜ?
429
(1): 2008/05/11(日) 00:29:59 ID:sZ57wzW7(1)調 AAS
>>427

炭酸ガスは、濃度によっては苦しむことになる。
ドライアイスでは、その当たり上手くコントロールできるか疑問。(事故死例はあるけど)
 ↓
>>82
430: 2008/05/11(日) 02:45:53 ID:2DbdlAEz(1)調 AAS
しかしおまいらよくこんな事思いつくよなwww
マジそんk
431: 2008/05/11(日) 10:23:30 ID:0JmEfaMU(1)調 AAS
>>424
袋の中に重曹+お湯を入れれば、袋の口を閉じておけばそのままCO2が集まることになる。
432: 2008/05/11(日) 12:21:37 ID:WVomwKUN(1/3)調 AAS
屋上遊園地や花やしきなどに行き、出来るだけ大きな風船を買う

ジップロックを用意する

ペットShopなどで実験用マウスを買う

風船のヘリウムをジップロックに移し、中にマウスを入れて観察する

暴れず眠るように息を引き取ればそれが結論
433
(1): 2008/05/11(日) 12:25:43 ID:WVomwKUN(2/3)調 AAS
誰か実験してみる勇者はおらんのか
434: 2008/05/11(日) 14:45:14 ID:Aqw92MH5(1)調 AAS
>>433
実験成功したら報告できないじゃんw
435: 2008/05/11(日) 15:15:47 ID:PEKwlPUE(1)調 AAS
タイマーかけて一部始終を録画。
 ・床に横になって吸引開始
 ・日付時刻を表示
信頼と理解のある友人に、「事後」に届く郵便で知らせ、
ネットで公開してもらえたらな。
苦しむ(まない)様子、時間経過などが伝えられるよね。

その場合友人は罪になるんだろうか。
436: 2008/05/11(日) 16:20:16 ID:CJmshHd4(1)調 AAS
事後に届くわけだから「ならない」
437: 2008/05/11(日) 16:57:53 ID:/aWeJahH(1)調 AAS
これ窒息死だろ?苦しいに決まってんじゃん
438: 2008/05/11(日) 18:06:43 ID:oppND+8t(1)調 AAS
重曹4g+クエン酸4gでだいたい1gの二酸化炭素できるみたいだね
暇だからちょっとやってみるわ
439: 2008/05/11(日) 18:45:13 ID:WVomwKUN(3/3)調 AAS
wkwk
440
(1): 2008/05/11(日) 20:01:43 ID:41SrGDgV(1)調 AAS
苦しいのか
441
(1): 2008/05/11(日) 20:10:53 ID:1WlWP/i9(1)調 AAS
苦しくないよ。純粋なヘリウム吸い込むと、肺から酸素を奪われて、体内の二酸
化炭素が増えないから、延髄が反応しなくて、息苦しいと感じないんだってさ。
442: 2008/05/11(日) 20:21:18 ID:zwONIxEM(1)調 AAS
ライブカメラつけて中継すればいいじゃん
443
(1): 2008/05/12(月) 01:49:28 ID:HGYAVT1+(1/2)調 AAS
重曹+クエン酸+水で反応させてるんだが、時間が必要だな。
反応させてるとやけに冷たくなる。
出来た炭酸水を飲んでみたが、味が無かった。
重曹+クエン酸だけを食べてみたが、口の中がシュワシュワした。
そのまま口で息を吸うと少しくらっとした。
しばらくこれで遊んでみるw
444: 2008/05/12(月) 09:55:50 ID:SqydBTUw(1)調 AAS
>>443
砂糖を入れるのを忘れてるぞ 重曹は少しでおk
445
(1): 2008/05/12(月) 12:03:14 ID:HGYAVT1+(2/2)調 AAS
重曹大さじ1杯+クエン酸大さじ1杯+砂糖大さじ2杯(以下シュワ剤)でやってみたが、
すごい反応だな。
あっという間に袋がパンパンになった。
実験用マウスってペットショップで売ってるんだっけ。
ちょっと散歩がてら近所参りしてみる。
446: 2008/05/12(月) 13:36:01 ID:AVe6fKdE(1)調 AAS
ロードレーサーの空気入れ用の高圧CO2ボンベがあるよ。

【TNI□ティーエヌアイ】 CO2ボンベ30本 (単体・箱入り)
価格 9,000円
外部リンク:item.rakuten.co.jp
447: 2008/05/12(月) 13:40:33 ID:6fgcaNoJ(1)調 AAS
>>445
マウスを巻き添えにするのはやめてくれ><
448: 2008/05/12(月) 13:48:42 ID:8zJ+HI7u(1/2)調 AAS
ペットショップのエサ用マウスは、蛇などに生きたまま呑まれる定め……。
449: 2008/05/12(月) 14:14:29 ID:VH3pbDN1(1)調 AAS
ヘリウムなんて面倒なもん用意せんでも、
直接キッチンのガス管咥えりゃええやん
450: 2008/05/12(月) 14:33:42 ID:8zJ+HI7u(2/2)調 AAS
台所のガス出しっぱなし自殺は、爆発や火災の危険があるのでお勧めしません。
延焼すれば何人死ぬか分からん。巻き込みリスクは例のアレより大きいかも。
ま、袋に溜めてかぶるだけならダイジョブかも試練が、ガス漏れ対策にイヤな臭い
付けてあるから、吸い込むのちょっとキツイかもな。
451
(1): 2008/05/12(月) 20:50:37 ID:93bD3n0n(1)調 AAS
ドライアイスでも酸欠なるんだけどどれぐらいの量必要なんだろう
スレとか知ってる人いたら教えてください
452: 2008/05/12(月) 21:05:43 ID:b0ZzjzOH(1)調 AAS
>>451
外部リンク[html]:soudan1.biglobe.ne.jp
453: 2008/05/12(月) 21:59:06 ID:fHar46JU(1)調 AAS
遺言がアホ声になるなw
454: 2008/05/13(火) 18:38:36 ID:ggzbea83(1)調 AAS
自殺のために
苦しくない=脳を騙す
ってことを追求するなら、
いっそ痛みやストレスへの感度が著しく低くなるドラッグ作ればいいだけでは。
それがあれば自殺しなくて済むし。
ま、抗鬱剤がそれなんだろうが、ヒロポンとか合法にするとか、抗鬱剤を処方無しに買えるようにするとかさ。
テレビでやってたが抗鬱剤も依存性があって、
医者が儲けるために過剰に処方して中毒患者が大量にでてるらしいな。
455: 2008/05/13(火) 22:54:18 ID:cdv925BC(1)調 AAS
ヘリウム吸って哀川翔みたいな声で硫化水素自殺して欲しい。
456
(1): 2008/05/13(火) 23:01:27 ID:6r7pQdR4(1)調 AAS
哀川翔がヘリウム吸ったらどんな声になるんだろうな。
457
(1): 2008/05/13(火) 23:31:49 ID:LKNbciqs(1)調 AAS
>>456
この前ダウンタウンDXでやってたよ。
you tubeにもでてるけど、なぜかみれない
458: 2008/05/14(水) 12:53:52 ID:JXF8ufmA(1)調 AAS
>>457
どんな声になってた?更に甲高くなったりした?
459: 2008/05/15(木) 00:22:31 ID:GlwKQXRL(1)調 AAS
試しに、小さい袋にバルーンタイムからヘリウム入れて、鼻から吸ったけど、
朦朧としたのかしたないのか正直よく分からん。これ酸素まじってんのかな?
460
(2): 2008/05/15(木) 04:32:26 ID:6L5+SYby(1/5)調 AAS
1.バルーンタイムとポリ袋をつなげる
 (ポリ袋に小さな穴を開けてそこに噴出口をつなげる、強力な輪ゴムで結合部分を締め付ける)
2.そのポリ袋をかぶって首の部分を強力な輪ゴムで締め付ける
 (ポリ袋の中の空気は出来るだけ抜いておく)
3.バルーンタイムからヘリウムガスを噴出
4.次第にヘリウムガスで袋の中の満たされてくるが>>441の理由により苦しくない
5.意識が朦朧としてくる
6.意識が飛ぶ
7.意識が飛んでも、バルーンタイムは放置
8.10分後くらいにあぼーん

>>136とやり方はほとんど変わらないけど、これならチューブが要らない
必要なものはバルーンタイム、強力な輪ゴム、45リットルポリ袋のみ
もしも苦しくなったら袋を破ればいい

理論上は安楽死だし、必要なものも手軽に手に入ると思うんだけど
何か間違いがあれば指摘してほしい
461
(1): 2008/05/15(木) 08:55:42 ID:dNh/ChUC(1/4)調 AAS
>>460
自分の吐く息を外に逃して再度吸わないようにするといいらしいんだけど
シュノーケルを使うか逆に吸うほうを酸素マスクのようにするかだと思うがどうだろう
462: 2008/05/15(木) 10:38:27 ID:6L5+SYby(2/5)調 AAS
>>461
そこまでしなくても袋をかぶる前に、出来るだけ息を吐き出しとくだけでいいんじゃない?
バルーンタイムのLは400リットルあるし、ずっと噴出させておけば
例え肺の中に酸素が多少残っていても、低酸素状態は簡単に作れると思う。
もしこれが上手くいったら楽に綺麗に、巻き込まず死ねる最高の自殺方法なんだけどなぁ
463: 2008/05/15(木) 10:57:12 ID:dNh/ChUC(2/4)調 AAS
理論的には正しいようです
あとは虫かなんかで実験…
464
(1): 2008/05/15(木) 12:06:50 ID:6L5+SYby(3/5)調 AAS
仮にこの方法で死んだとしても報道はされないだろうから
結局、自分で動物実験をするなりして試してみるしかないのが残念
それがヘリウムガス自殺の最大の欠点か
465
(1): 2008/05/15(木) 12:30:33 ID:dNh/ChUC(3/4)調 AAS
>>464
なぜ報道されないと?

物証は残るから伊勢新聞なら…
466: 2008/05/15(木) 13:14:50 ID:6L5+SYby(4/5)調 AAS
>>465
やるなら三重県で死ねということですね、わかりますw
467
(1): 2008/05/15(木) 13:47:59 ID:SzYyWGMD(1)調 AAS
>460
ずーっと噴出させ続けてるとポリ袋が破裂しちゃうんじゃない?
それともめいっぱい膨らんだら自動的に止まるの?
468: 2008/05/15(木) 14:19:17 ID:6L5+SYby(5/5)調 AAS
>>467
・小さい穴を開けておく
・厚手のポリ袋を使う
・最初にノズル全開で噴出させて、ガスを吸う直前にノズルを少し締めて噴出量を抑える

これでいけるような気もするが、ここまでしなくても
首やノズルの輪ゴムで縛った部分から勝手に漏れそうな気もする
とりあえず実験してみます
469: 2008/05/15(木) 14:55:54 ID:gcrzOJnr(1)調 AAS
破裂するほど密閉はできないと思う。
頭突っ込んでるところをいくらテープで塞いだとしてもね。
470
(1): 2008/05/15(木) 17:50:29 ID:dNh/ChUC(4/4)調 AAS
ヘリウムが400Lならかなり大きい袋を用意が必要だろう
最初に実験に半分使って200Lでも逝けるらしい
その大きさの袋ならホームセンターにある
大事なのはヘリウムは逃げやすくガラスを通るほどだから袋を選ぶ必要があるだろう
フーセンオブジェの中が一番いいんだろうけど
471: 2008/05/16(金) 09:48:38 ID:1FVGMgQ6(1)調 AAS
出しっぱなしにできるなら透過性は無視していいんじゃない。
袋を酸素マスクならぬヘリウムマスクに見立てればいいだけ。

低酸素でノックダウンするなら二酸化炭素の方が空気より重い上に毒性もあるから良さそうだが、
最初の一呼吸で粘膜に刺激がありそうなのが欠点か。
472: 2008/05/16(金) 13:41:47 ID:YIuCS1L3(1)調 AAS
>470
ありゃ?そうなの?ガラスも抜けるとわ。
袋を2重にするくらいじゃダメかなあ。
でも事故死した中学生はそんなことまでしてないだろうし、
よくわからんな。
473: 2008/05/16(金) 13:55:26 ID:qiApZliy(1)調 AAS
ガラスとかポリ袋でガスが通り抜ける云々の話は、長時間(1日以上とか)の話なんじゃないの?
10分ぐらいで外に拡散して使い物にならん、って話ではないとおもうのだが。
474
(1): 2008/05/17(土) 09:23:38 ID:hW88y3hv(1/2)調 AAS
ヘリウムは特有の精神に働く作用があるみたい
ヘリウムに似たリチウムが精神薬に使われてることを見ても二酸化炭素にはない作用があるはず
実際に吸ってみると声が変わるのは空気より軽いためで血中に作用して精神を軽くさせるのではないかと思う
無酸素気体なので吸いすぎは危ないけど
そのうち酸素と混ぜてヘリウム療法とか巷にヘリウムバーができるんではないかと予想する
475: 2008/05/17(土) 10:46:36 ID:d26CFZR6(1)調 AAS
バルーンタイムのヘリウム濃度ってほぼ100%だよね?
ホームページに↓のように書いてあったから間違いは無いと思うけど・・・
There are many types of helium concentrations based upon the application for the helium.
Medical helium is over 99% pure. Balloon grade helium is approximately 94% - 96% pure.
Our helium has been tested to be at least 98% pure, with most readings over 99% pure.
476
(1): 2008/05/17(土) 11:18:00 ID:krMuwd1o(1)調 AAS
>>474
は?
477: 2008/05/17(土) 13:08:34 ID:hW88y3hv(2/2)調 AAS
>>476
鬱?
478
(1): 2008/05/18(日) 00:00:11 ID:TupGdYdI(1)調 AAS
ガスすって逝くのはやめときな。

それはそうと、液体ヘリウムの超流動っておもしろいよね。
479: 2008/05/18(日) 01:36:39 ID:gzUmg6IE(1/2)調 AAS
>>478
> ガスすって逝くのはやめときな。
なぜ?

>液体ヘリウムの超流動
kwsk
480
(3): 2008/05/18(日) 10:19:33 ID:zDmHG3nv(1)調 AAS
うーん、上手くいかないなぁ(´・ω・`)
頭に袋にできるだけ空気入らないようにかぶって、ゴムホース呼吸用とバルーンタイム
からヘリウム注入用の2本さして、ヘリウムで膨らませて、抜いて深呼吸。ひんやりして
気持ちいんだけど、10呼吸ぐらいで息苦しくなって、挫折。
酸素はいってんのかな?バルーンタイムって
481
(1): 2008/05/18(日) 10:39:23 ID:IYMa2byc(1)調 AAS
>>480 同意、 バルーンタイムは説明書は99%と書いてあるが
吸った感触が薄く、酸素が入ってるような気がする
他の500ml缶のほうが濃かったが、少なすぎるので実用的ではないが
バルーンタイムは薄すぎる気がする
482: 2008/05/18(日) 18:53:14 ID:PynmdQoX(1)調 AAS
手軽にガスの濃さを計測できる機器とかないのかな
483: 2008/05/18(日) 18:58:01 ID:P1GV3Rbf(1)調 AAS
カナリアで。
484: 2008/05/18(日) 19:14:12 ID:gzUmg6IE(2/2)調 AAS
カナリアは死にやすいから計測になりません><
485: 2008/05/19(月) 05:24:18 ID:MTFzrVDG(1/4)調 AAS
>>480

> 酸素はいってんのかな?バルーンタイムって

袋に貯めて、蝋燭を入れてみればいいじゃん。
火が消えれば酸欠気体。
486: 2008/05/19(月) 05:25:16 ID:MTFzrVDG(2/4)調 AAS
線香の方がいいかも。
487: 2008/05/19(月) 05:30:36 ID:MTFzrVDG(3/4)調 AAS
首の代わりにライターを持った手を入れて縛り付け、ヘリウム99パーセントと称する気体を注入する。
ライターで点火を試みる。
つかなきゃ酸欠気体。
488
(1): 2008/05/19(月) 06:33:38 ID:MTFzrVDG(4/4)調 AAS
ヘリウムといいながら、まさか水素だったりしないよね。
489: 2008/05/19(月) 07:38:54 ID:9++MW7ni(1)調 AAS
>>488
ヒンデンブルク号の悲劇ww
490: 2008/05/19(月) 08:05:51 ID:B8ZMRl/u(1/2)調 AAS
ヘリウムは不燃性ガスで何で火がつくんだよ
491: 2008/05/19(月) 08:22:10 ID:B8ZMRl/u(2/2)調 AAS
酸素が入ってたら火がつくのか
492: [age] 2008/05/19(月) 11:50:42 ID:QK3aosUy(1)調 AAS
ヘリウム欲しいんだけど結局どれがいちばん濃度高いのかよく分からない。
バルーンタイムも酸素入りだとしたら、レンタル用ボンベを買うしかないって事?
493: 2008/05/19(月) 12:42:16 ID:2EQVfOXB(1)調 AAS
火は酸素濃度16%以下になると消えるよ。低酸素状態ぐらいまでしか確認できない。
この濃度は人間が酸素を吸収できる限界で、
これを吸入しても体内に酸素は吸収はされないが、
血中の酸素を外部に放出し、急激に酸欠状態となるにまでは至らない。
なので、血中の酸素が二酸化炭素に変わってしまう行程が持続され、苦しくなると思われ。
494
(1): 2008/05/20(火) 09:37:39 ID:MH3oRDPM(1/2)調 AAS
持続吸入用酸素マスクをバルーンタイプに繋げるというのはどうだろう かなりダイレクトに吸入されるので実験は危険だろうが理論的には合ってると思われ
495
(1): 2008/05/20(火) 20:17:46 ID:EsAt6Erf(1/2)調 AAS
>>494
持続吸入用酸素マスクってどんな物?
ググっても出てこないんだけど素人でも買えるのかな?
496
(1): 2008/05/20(火) 20:55:22 ID:MH3oRDPM(2/2)調 AAS
>>495
すまん持続吸入用に、酸素マスクだ

酸素マスクでググってみて下さい 楽天で買えます
497
(2): 2008/05/20(火) 21:23:35 ID:EsAt6Erf(2/2)調 AAS
>>496
申し訳ないけどリンク張ってくれない?
調べてみたんだけど、密閉できそうな奴が見当たらなかったので
498: 2008/05/20(火) 23:56:55 ID:7TrRmgZU(1)調 AAS
安物のフルフェイスのメットは密閉性高くて
吸気と排気の穴掘れば安定してガスを吸入できそう
高いのはベンチレーションの穴が沢山開いてるから
499: 2008/05/21(水) 00:52:51 ID:oQCjJSLv(1)調 AAS
スキューバダイビングの装備にヘリウムボンベを繋げば……。
500: 2008/05/21(水) 02:45:29 ID:yYvx9NtR(1)調 AAS
>>480,481
貴重な体験談ありがとう
でも、バルーンタイムという希望の光が消えた・・・
501
(1): 2008/05/21(水) 09:24:22 ID:7IX8zZOy(1/2)調 AAS
>>497

外部リンク[html]:oshiete1.goo.ne.jp

外部リンク:www.rakuten.co.jp

外部リンク:www.rakuten.co.jp

外部リンク:www.rakuten.co.jp

時間がないのでまた
502
(3): 2008/05/21(水) 09:31:05 ID:LgBGYywf(1/3)調 AAS
>>497
これなら使えそう。

CPRポケットマスク・酸素インレット付き
外部リンク[htm]:www.totalone.co.jp

あくまでも、写真からの推測だけど・・

間接マウスtoマウス用だけど、一方弁なので、
吐いた息は排出され、酸素インレットにヘリウムの
チューブを繋げば、外気を吸い込むこともないはず。

写真で見る限り、手術用のマスクに似ており、マスクの全周囲が、
エアークッションタイプになっているようで、密着性が高いはず。

ただ、懸念されるのは、呼吸の深度・速度と、ヘリウムガスの供給の
バランスだろうな。

ヘリウムガスの供給がまずいと、マスクの隙間から外気を吸ってしまう
ことになりかねない。
503
(1): 502 2008/05/21(水) 09:34:08 ID:LgBGYywf(2/3)調 AAS
>>501
かぶったスマソ。モノはかぶってないけど。
504
(2): 2008/05/21(水) 17:49:02 ID:7IX8zZOy(2/2)調 AAS
>>502 乙です 
CPRポケットマスクはヘリウム以外でも
持ち歩いて硫化水素の巻き込みなんかで万一のとき使えそうで
買って損はないような気がします。
505: 2008/05/21(水) 19:47:59 ID:LgBGYywf(3/3)調 AAS
>>504
硫化水素の巻込み防止には使えない。

簡易の毒ガス吸収缶のがあるが、濃度が高いと、
それすら役に立たない。

安全性から言えば、レスキューが使っている
酸素ボンベでないと。

>>503 のはよく考えると、自発呼吸ができるように
外気を吸える仕組みのようだなorz
当り前のことだが
外部リンク:page4.auctions.yahoo.co.jp
外部リンク[pdf]:www.info.pmda.go.jp
506: 2008/05/21(水) 20:45:10 ID:fEQRkWw4(1)調 AAS
>>504
硫化水素に巻き込まれた時の酸素補給用って意味かな
507
(1): 2008/05/22(木) 14:24:13 ID:yf+o5prZ(1)調 AAS
アンパンでしかやれないなら硫化水素の方が濃度管理が楽で確実
508
(2): 2008/05/22(木) 15:06:46 ID:MlhPZDOr(1/2)調 AAS
>>507
ヘリウムのほうが楽で硫化は苦痛だから
509
(2): [age] 2008/05/22(木) 15:32:45 ID:QsPAnvoB(1)調 AAS
>>502
CPRポケットマスク・酸素インレット付き

これ結構よさそうだけどゴムチューブは付いてないみたいだね。
別途で細めのチューブを買ったら良いのかな?
510
(1): 2008/05/22(木) 16:58:15 ID:nJnNU3u7(1)調 AAS
>>508
ヘリウム濃度が少しでも低いと未遂になり無駄に脳障害を負うリスクを考えたら、硫化水素の一瞬の刺激は無いも同然。
ヘリウムはただの窒息だから、吸うとき刺激がなく、すぐに昏倒したとしても死ぬまでに10分以上かかるだろう。
硫化水素は一呼吸+αの時間だけの刺激さえ乗り越えれば、その後は意識不明になり化学的窒息と脳血流阻害で、
ヘリウムのただの窒息より即効確実に逝ける。
511: 2008/05/22(木) 17:56:09 ID:MlhPZDOr(2/2)調 AAS
>>510

窒息するまでの過程にヘリウムは麻酔作用がありやすらかで硫化水素は粘膜のただれなど苦痛があるらしい
実験結果を見てないから机上の空論だけどな
512: 2008/05/22(木) 18:05:56 ID:mVauFtD0(1/2)調 AAS
>>509
下に書いたけど、使えるかよく分からない。
自発呼吸したときに、外気を吸えるように
なっていると思われ。
513
(1): 2008/05/22(木) 20:39:56 ID:mVauFtD0(2/2)調 AAS
>>509
一応だけど。
内径6mmのシリコンチューブが使えそう。

外部リンク:www.info.pmda.go.jp
酸素インレット先端部 外径:6.4mm
514: 2008/05/23(金) 12:06:55 ID:RCNID/uW(1)調 AAS
>>508
楽なら早くこれでやればいいのに
何でやらないの???
そこがヘリウム推してる連中の分からないところ
硫化水素よりも楽で周囲に被害起こさない最適のやり方なんだから
これでさっさとやればいいじゃん
515
(1): 2008/05/23(金) 12:44:40 ID:DAEjzmua(1)調 AAS
報道されてないだけで、ひそかに流行ってたりな。
バルーンタイムが「実際はヘリウム99%じゃないかも」って話も出てきてるし。
メーカーが自殺に利用されないよう、自主規制とかやってきてるんじゃないの?
516: 2008/05/23(金) 14:52:48 ID:KNKM/f8R(1)調 AAS
比較的楽なだけで最も楽なのは別にあるから

洞爺湖でなんかあればいいと思わないか?
517: 2008/05/23(金) 17:44:37 ID:80eZ7Dsp(1/2)調 AAS
遅レスだけど、調べてくれてありがとう。
さっそく近所のホームセンターに行ったらピッタリのサイズは無かったけど
使えそうなものを見つけて買ってきたよ。あとはマスクを買うだけ
518: 2008/05/23(金) 18:02:23 ID:80eZ7Dsp(2/2)調 AAS
↑ >>513宛て
519: 2008/05/24(土) 01:23:32 ID:cQjXNyCm(1)調 AAS
>>515
それは今のところないと思う
これで自殺してればマスゴミは面白がって取り上げると思う
練炭や硫化水素と同じようにね
自殺現場にヘリウムのガス缶が転がってるんだぜ?
これは奴等の興味を引くだろうよ
520: ひみつの致死性ガス 2015/03/09(月) 14:21:16 ID:MarkedRes(2/2)調 AAS
このレスはノックダウンしました。
521: 2008/05/24(土) 03:58:19 ID:o/+TBD9S(1/3)調 AAS
189 名前: 優しい名無しさん 投稿日: 02/12/28 13:18 ID:q2QmIilx

ヘリウムは窒息死だと思います。
極めて危険です。又未遂に終わった時は、脳に回復不能で重大な後遺症が残ります。
販売者の話では、あの使い捨て容器は数年間以上の保管に耐えるとの事でした。

 無酸素無毒性気体を吸気した時の人体の反応
 6V/V%以下の極限的な低濃度では、その一回呼吸で一瞬のうちに失神、昏睡、呼吸
 停止、けいれんとなり6分で死亡する。
 酸素濃度6V/V%以下の無酸素空気の一回呼吸の危険性については注意を要する。

 吸気の酸素濃度が8%以下になると,静脈の酸素分圧よりも低くなるため,肺内で酸素が
 毛細血管から肺胞へ逆流し,さらに酸素分圧の低下に伴う過換気が生じ重篤な酸素欠
 乏に陥る。
 酸素濃度が6%以下のガスを吸入すると速やかに意識を失い死亡するとされる。
 またこれほど酸素濃度が低くなくても,曝露時間が長くなればhypoxia からついには死に
 至る。

 無酸素気体の1回吸気は、息を止めているのとは全く違う事を知っておいて頂きたい。
522: 2008/05/24(土) 04:00:05 ID:o/+TBD9S(2/3)調 AA×
>>6>>252>>254>>13

ID:RNbMZdSk ID:Q3kKwhh8 ID:vZdxc7XO ID:JyUDI4H5
523: 2008/05/24(土) 04:01:11 ID:o/+TBD9S(3/3)調 AA×
>>415>>429>>429

ID:Zvge1Vk2 ID:tk1wSyo1 ID:aLyNdL/t ID:w4+ZZZl9 ID:0EW0L/bi ID:JRu2X8LZ
524
(1): 2008/05/27(火) 19:54:27 ID:Z83t8ptD(1)調 AAS
バルーンタイム以外に候補は無いの?
1-
あと 125 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.306s*