[過去ログ]
ヘリウムガスで逝きましょう (649レス)
ヘリウムガスで逝きましょう http://wktk.5ch.net/test/read.cgi/mental/1207454052/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
11: 優しい名無しさん [age] 2008/04/06(日) 15:41:51 ID:LzJ+/rGt これに勝る楽な死に方が思いつかない http://wktk.5ch.net/test/read.cgi/mental/1207454052/11
12: 優しい名無しさん [] 2008/04/06(日) 16:23:57 ID:6ZVONu+C つ硫化水素 濃度さえ高ければ一瞬だから http://wktk.5ch.net/test/read.cgi/mental/1207454052/12
13: 優しい名無しさん [sage] 2008/04/06(日) 19:27:38 ID:Cm+inmgx 2次被害で他人を巻き込みたくないので・・・・ 自分は ヘリウム>硫化水素 かな? でもヘリウム自殺ってあまり聞かないけど、 2次被害や避難がないから報道されないだけ? http://wktk.5ch.net/test/read.cgi/mental/1207454052/13
14: 優しい名無しさん [sage] 2008/04/06(日) 22:18:25 ID:K1exNrOU 皆やり方知らないから、やらないだけでしょう。 http://wktk.5ch.net/test/read.cgi/mental/1207454052/14
15: 優しい名無しさん [sage] 2008/04/06(日) 23:37:34 ID:5HddrB9L >>7 有難う御座います。使い捨てタイプですね。 硫化水素スレで、ヘリウムスレを立てたいけれど、ホスト規制で 立てられないという書き込みを目にして、新スレが立てられないのかと 試してみたら、出来てしまったのでした。本当は詳しい人が立てたほうが 良いんでしょうが。 >>10 「比較的楽な自殺方法」 http://life9.2ch.net/test/read.cgi/mental/1195646798/l50 スレに続いて、詳しい解説感謝いたします。 http://wktk.5ch.net/test/read.cgi/mental/1207454052/15
16: 優しい名無しさん [] 2008/04/07(月) 02:40:32 ID:DeL6t5oA 一瞬で死ねて他人に害もなく死に跡が汚くないなら… この方法で決まりだな http://wktk.5ch.net/test/read.cgi/mental/1207454052/16
17: 優しい名無しさん [] 2008/04/07(月) 09:24:43 ID:SI1Wv0FC ボンベ買うだけか、楽でいいな http://wktk.5ch.net/test/read.cgi/mental/1207454052/17
18: 優しい名無しさん [sage] 2008/04/07(月) 09:45:00 ID:5f6vqTDc 失敗したら変な声・・・ http://wktk.5ch.net/test/read.cgi/mental/1207454052/18
19: 優しい名無しさん [sage] 2008/04/07(月) 09:52:18 ID:9BYnKFcn 「帰ってきた酔っぱらい」を歌えばいいと思うよ。 http://wktk.5ch.net/test/read.cgi/mental/1207454052/19
20: 優しい名無しさん [sage] 2008/04/07(月) 10:02:22 ID:JFtlItVv 2次被害の心配がない代わりに、吸い込む時に空気と 混ざっちゃダメなんですよね。 http://wktk.5ch.net/test/read.cgi/mental/1207454052/20
21: 優しい名無しさん [sage] 2008/04/07(月) 10:24:12 ID:9BYnKFcn そうスね。あくまで無酸素環境が死を招くのであって、ヘリウムは 余白を埋める充填剤の役割でしかないですから。 頭にかぶるポリ袋の破損が失敗の原因として懸念されますね。 倒れてぶつけて破れないように、最後のチューブを抜く前に、横た わっておくなどの配慮が必要でしょうか。 http://wktk.5ch.net/test/read.cgi/mental/1207454052/21
22: 優しい名無しさん [sage] 2008/04/07(月) 10:38:30 ID:JFtlItVv >>21 なるほど。転倒でポリ袋が破損しないような防止策が必要なんですね。 具体的な対応策を有難うございます。 http://wktk.5ch.net/test/read.cgi/mental/1207454052/22
23: 優しい名無しさん [sage] 2008/04/07(月) 11:27:49 ID:BxMJcbpr 巻き添え被害を出さない点で、こちら(酸欠)の方が、 注目されるべきなんですが、いかんせん、実績がない。 むかし、プロパンガスで失敗した経験ですが。 頭の2倍程度だったと思う袋に、プロパンガスを詰め、袋をかぶって 深呼吸を数回程度しただけで、意識がなくなった記憶がある。 記憶が定かでないが、息苦しい感じはなかったと思う。 袋の口を止めることをしなかったので、すぐに空気が入り込む状態だった。 そのためかどうか分からないが、意識が回復した。 どれくらいの時間、意識不明だったか分からない。 (表現としては、死んだように眠った感じ) これ(酸欠方法)の注意点は、酸欠状態をいかにして維持するか、だと思う。 中途半端にやれば、障害が残って悲惨なことになる。 スレタイが、ヘリウムとなっているが、>>21のとおり、拘る必要はないでしょ。 アンパン方式でやる以外の方法はないと思うけど、ガスを袋に充填して、 かぶるだけでは、失敗する確率が高いと思う。 袋が破れないこと、入口を上手くふさぐのは当然として。 外気が入り込まないように、袋の内圧を高めておく必要があると思う。 ちょうど、クリーンルームや、無菌室のように。 それには、ボンベのチューブを袋に挿したまま、微量のガスを出し続け、 別に設けた穴から逃がしてやる工夫が必要だと思うが・・。 なぜそこまでしないといけないかと言えば、入口を完全にふさぐことは、 不可能だと思うから。 http://wktk.5ch.net/test/read.cgi/mental/1207454052/23
24: 優しい名無しさん [] 2008/04/07(月) 14:15:06 ID:DeL6t5oA どの程度空気と混ざったら失敗するんですか? 植物人間は嫌だな… http://wktk.5ch.net/test/read.cgi/mental/1207454052/24
25: 優しい名無しさん [sage] 2008/04/07(月) 14:19:29 ID:3ulXsL8d ヘリウムも爆発注意 鼠で実験しry http://wktk.5ch.net/test/read.cgi/mental/1207454052/25
26: 優しい名無しさん [sage] 2008/04/07(月) 15:25:11 ID:VpmhCqwY >>25 ヘリウムは爆発せんよ。 液体ヘリウムのガスボンベが破裂する事件はあったみたいだけど。 http://wktk.5ch.net/test/read.cgi/mental/1207454052/26
27: 優しい名無しさん [] 2008/04/07(月) 15:46:11 ID:W7b1lGxn 誰かか実験台になればこれも流行りそうだ http://wktk.5ch.net/test/read.cgi/mental/1207454052/27
28: 優しい名無しさん [sage] 2008/04/07(月) 15:58:41 ID:BxMJcbpr 致死濃度 1,【硫化水素】:0.1%以上 2,【一酸化炭素】:1%以上 3,【酸欠】:6%以下 (参考) 【大気成分】 窒素:78% 酸素:21% その他:2%(アルゴン:0.93%・二酸化炭素:0.04%・その他:0.003%) 【硫化水素】 0.04〜0.07% 30分〜1時間の暴露で生命の危険あり 0.08〜0.09 速やかに意識喪失、呼吸停止、死亡 0.1%以上 直ちに意識喪失、死亡 【一酸化炭素】 0.1〜0.2% 30分〜1時間前後で頭痛、めまい、吐き気が激しくなり、意識を失う。 0.3〜0.6% 数分で頭痛、めまい、吐き気等が起こり、10分〜30分の暴露で死亡。 1%以上 直ちに意識喪失、死亡 【酸欠】 14〜9% 意識もうろう、頭痛、吐き気、顔面蒼白、全身脱力 10〜6% 昏倒、意識消失、全身けいれん 6%以下 意識不明、昏睡、呼吸停止、心臓停止、6分間で死亡 参考 http://www.rikenkeiki.co.jp/outbreak_hypoxia/ 参考 中毒性ガス:一酸化炭素、硫化水素、従来の都市ガスなど 窒息性ガス:ヘリウム、二酸化炭素、天然ガスなど http://www1.nisiq.net/~yamaura/soudan/sinsai.htm 「窒息性ガスでは、原則としてガス自殺を図ることがかなり難しくなるという特徴がある。」 http://wktk.5ch.net/test/read.cgi/mental/1207454052/28
29: 優しい名無しさん [sage] 2008/04/07(月) 21:45:49 ID:9BYnKFcn >>28 >「窒息性ガスでは、原則としてガス自殺を図ることがかなり難しく>なるという特徴がある。」 ガス屋さんの想定しているガス自殺は、古式ゆかしい方式のコトです ね。部屋を閉め切って、ガスの栓を開くと、昔は安全装置なんてあり ませんでしたから、いくらでも有毒なガスが出てきて、部屋にいる者 皆死んでしまう。一家心中によく使われたモノです。 その後都市ガスが天然ガスに替わり、ガスの有毒性では死ねないよう になったのですが、知らずに昔ながらの方法で自殺を試みて、部屋に 可燃性ガスが充満し、中の人が死ぬ前に爆発が起き、火災によって死 んだり死ななかったりと言う事件がよく起きましたね。 でもソレは、ココで論じている方法とは別物ですから。 http://wktk.5ch.net/test/read.cgi/mental/1207454052/29
30: 優しい名無しさん [sage] 2008/04/07(月) 21:52:21 ID:p1YNH8Zw >>1 ヘリウムより二酸化炭素の方が高濃度の毒性があるからいいだろ。 低酸素だけじゃ眠剤飲んで頭にビニール被ったのと大差ない。 布団圧縮袋で掃除機でエア抜いた中で硫化水素ガス作って、そこへ頭突っ込んで首で止めるのが低酸素と毒性のコラボで最高。 http://wktk.5ch.net/test/read.cgi/mental/1207454052/30
31: 優しい名無しさん [sage] 2008/04/07(月) 22:20:33 ID:9BYnKFcn 低酸素環境を維持するには、もちろん外気の流入を阻止しなくてはい けないのですが、首周りでぐるりと止めておけば、ポリ袋が勝手に膨らむことはありませんから、そうそう流れ込んでは来ないと思います。 むしろ、もともと袋の中にある空気の中の酸素、袋の中の追い出しき れなかった分と、息を吐いた後も肺に残る空気に含まれるモノですね コレを、ヘリウムで薄めて、酸素濃度を下げることが重要です。問題 は酸素の総量ではなく、濃度なのですから。そのためには、ある程度 の大きな袋を用意する必要があります。 高校生の事故では、黒のゴミ袋を使ったそうですが、一般的な45リッ トルのモノでしょうか……。 http://wktk.5ch.net/test/read.cgi/mental/1207454052/31
32: 優しい名無しさん [sage] 2008/04/07(月) 22:30:07 ID:3ulXsL8d >>26 ありがとう 買ってみます 本当は吸引麻酔が最高 次に笑気 ヘリウムはわからないけど 凍死とのコラボもよさそう http://wktk.5ch.net/test/read.cgi/mental/1207454052/32
33: 優しい名無しさん [sage] 2008/04/07(月) 22:38:27 ID:JpAp2jBS 硫化水素スレで知ったんだが、人が入るほどの大きなポリ袋がホームセンターで売ってるみたいだけど、 店のどの辺にあるの? どういうものと一緒に置いてある? http://wktk.5ch.net/test/read.cgi/mental/1207454052/33
34: 優しい名無しさん [sage] 2008/04/07(月) 22:50:15 ID:acRy3tIy ゴミ袋系は台所用品あたりにあるな 普通の処でそのクラスのポリ袋が置いてあるかは保証できないけど http://wktk.5ch.net/test/read.cgi/mental/1207454052/34
35: 優しい名無しさん [sage] 2008/04/07(月) 23:18:15 ID:3ulXsL8d 業務用で食品や漬物、工場作業用である でもすすめない 硫化はやぶれるし皮膚もただれる http://wktk.5ch.net/test/read.cgi/mental/1207454052/35
36: 優しい名無しさん [sage] 2008/04/07(月) 23:19:33 ID:BxMJcbpr >>29 検索していて、たまたま見つけ、気になったので貼っておきました。 たしかに、昔は、そういう自殺や事故がよくありましたね。 それらを、想定したことなんでしょうかね。 >>31 >首周りでぐるりと止めておけば、ポリ袋が勝手に膨らむことはありませんから、 これが、どれだけの確実性があるかです。 袋の入口が首まわりと同一なら、袋がシワにならず、隙間も空きにくいとは思いますが・・。 学生の事故は、首に輪ゴムが掛かっていたらしいですが、同じ方法でやって、 うまくいくかどうか・・・。 学生事故の袋サイズまでは記事になかったように思いますが、袋をかぶったまま 歩いていたという、目撃情報があったというのは見かけました。 >>33 アマゾンなら今でもあるんじゃないかな。 フトン圧縮用は少し小さいらしい。 http://wktk.5ch.net/test/read.cgi/mental/1207454052/36
37: 優しい名無しさん [sage] 2008/04/07(月) 23:28:51 ID:z/kM9I16 >>35 また嘘つきがデマ流してる http://wktk.5ch.net/test/read.cgi/mental/1207454052/37
38: 優しい名無しさん [sage] 2008/04/07(月) 23:30:22 ID:z/kM9I16 >>33 並のホムセンじゃ売ってない 通販ダメなら布団圧縮袋の羽毛用特大にしとけ http://wktk.5ch.net/test/read.cgi/mental/1207454052/38
39: 優しい名無しさん [sage] 2008/04/08(火) 00:27:18 ID:E96EF92D とりあえず台所用品のコーナーを探せばいいわけだ。 布団圧縮袋の羽毛用特大は、布団とかのある場所にある? http://wktk.5ch.net/test/read.cgi/mental/1207454052/39
40: 優しい名無しさん [sage] 2008/04/08(火) 04:47:01 ID:XCdKqiSj >>39 布団売場にもあるかもしれないが、基本は掃除収納関係 http://wktk.5ch.net/test/read.cgi/mental/1207454052/40
41: 優しい名無しさん [sage] 2008/04/08(火) 08:39:27 ID:pI4K0fSc 息を吐いた後に肺に残る空気の量が2.5リットルとして(*1) そのうち酸素は2割、0.5リットル。 全体の酸素量を5%にするには、肺の中の窒素2リットル 以外に必要となるヘリウムは、ざっと8リットル程度か。 個人差を考慮しても45リットルの袋で充分では? (*1) ttp://oyama.web.infoseek.co.jp/sub9-5.htm http://wktk.5ch.net/test/read.cgi/mental/1207454052/41
42: 優しい名無しさん [sage] 2008/04/08(火) 10:36:11 ID:DWlaFHsw > 2.5リットル ピントがずれているというか、支離滅裂かも知れませんが。 よく分からないのが、血中の酸素濃度を5%以下にするには、 何回呼吸する必要があるのか?です。 (血中の酸素量が分かればいいんでしょうかね・・) それと、濃度勾配によって血中の酸素がはき出されて、 ヘリウムとの混合気になり、酸素濃度が高くなるはずですが、 それらを勘案して、酸素5%を6分以上維持するには、 どうなのかと言うことが分かればいいのですが。 ウィキには、通常、肺胞でガス交換する酸素濃度は、おおよそ16%と書いてあり、 酸素濃度5%の空気で呼吸すれば、血中の酸素11%が奪われる、 と言うことまでは、分かりましたが・・。 http://wktk.5ch.net/test/read.cgi/mental/1207454052/42
43: 42 [sage] 2008/04/08(火) 10:50:47 ID:DWlaFHsw ウィキに、こう書かれているので、前レスのどうのこうのは関係なしかw 「酸素濃度の低い空気は一呼吸するだけでも死に至る事があり大変危険である。 また死亡前に救出されても、脳に障害が残る危険性がある。」 http://wktk.5ch.net/test/read.cgi/mental/1207454052/43
44: 優しい名無しさん [sage] 2008/04/08(火) 14:07:13 ID:pI4K0fSc 個人差もあるでしょうが、多くても数回で昏倒するんじゃないでしょうか。 肺全体の容量と肺活量の比率で回数はかわってくると思います。で、その間 だんだん息苦しくなるかといえば、そうはならない。 理由は、息苦しくなる仕組みというのが、血中二酸化炭素の増加によるもの だからなんです。通常、酸素を体内で消費すると二酸化炭素ができるので、 この仕組みがうまく働くんですが、肺から直接、酸素を奪われると、二酸化 炭素を生成することなく酸素濃度の低下がおこるので、息苦しいとは感じま せん。ただ、心拍数の増加、呼吸の促進、といった変化は現れます。 http://wktk.5ch.net/test/read.cgi/mental/1207454052/44
45: 優しい名無しさん [] 2008/04/08(火) 19:24:54 ID:0LRMEM/o あふぇ http://wktk.5ch.net/test/read.cgi/mental/1207454052/45
46: 優しい名無しさん [sage] 2008/04/08(火) 22:20:48 ID:E96EF92D >>40 おk 今度探してみる http://wktk.5ch.net/test/read.cgi/mental/1207454052/46
47: 優しい名無しさん [sage] 2008/04/08(火) 23:06:49 ID:DWlaFHsw >>44 >多くても数回で昏倒するんじゃないでしょうか。 息苦しくなる仕組みの解説、モヤモヤしていた部分で、 よく理解できました。 体験上、息苦しくはなかったのですが、呼吸が速くなって すぐに意識がなくなったので、酸欠に間違いなかったと思います。 これで、酸欠状態を、6分と言わず10分くらい維持できれば 確実かも知れません。 http://wktk.5ch.net/test/read.cgi/mental/1207454052/47
48: 優しい名無しさん [sage] 2008/04/09(水) 01:54:08 ID:oQ08xmHO >>44 貴重な情報 ありがとうございます 血圧はどうなるでしょう 苦痛なく昏倒でしょうか 濃度によるのでしょうか 検死官氏のスレでも聞いてみようて思います ヘリウムは2ヶ月のレンタルでありました http://wktk.5ch.net/test/read.cgi/mental/1207454052/48
49: 優しい名無しさん [] 2008/04/09(水) 12:59:22 ID:GQEfxg2E 酸欠自殺失敗の後遺症は何が考えられますか? http://wktk.5ch.net/test/read.cgi/mental/1207454052/49
50: 優しい名無しさん [] 2008/04/09(水) 13:01:05 ID:GQEfxg2E 【茨城】ヘリウムガス入りのポリ袋かぶって酸欠か? 高3男子、学園祭の風船準備中に死亡★2 http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1193353717/ 1 :出世ウホφ ★:2007/10/26(金) 08:08:37 ID:???0 酸欠死?:茨城の高3、学園祭の風船準備で http://mainichi.jp/select/jiken/news/images/20071026k0000m040116000p_size5.jpg 石川君が倒れていた校舎脇の通路=茨城県ひたちなか市松戸町の勝田工業高で 07年10月25日午後8時51分、山崎理絵撮影 25日午後5時すぎ、 茨城県ひたちなか市松戸町3の勝田工業高校(高畑啓治校長)の校舎脇に、 3年生の同県大子町下金沢、石川仁志君(18)がポリ袋をかぶった状態で倒れているのを 別の生徒が発見、教諭が119番した。石川君は病院に搬送されたが約3時間後に死亡した。 ひたちなか西署の調べによると、石川君は26日に始まる文化祭の飾り付け用の 風船を膨らませる作業を他の生徒2人、教諭1人と行っていた。 ヘリウムガスのボンベから黒のポリ袋(容量45リットル)に、ガスを入れているうち、 姿が見えなくなったという。このポリ袋を頭からかぶった際、 酸欠状態になった可能性があるとみている。【山内真弓、山崎理絵】 毎日新聞 2007年10月25日 21時48分 http://mainichi.jp/select/jiken/news/20071026k0000m040114000c.html 前スレ:2007/10/25(木) 22:10:12 http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1193317812/l50 http://wktk.5ch.net/test/read.cgi/mental/1207454052/50
51: 優しい名無しさん [] 2008/04/09(水) 13:52:20 ID:tUsOjDVJ >>49 脳障害しかないと思う。 硫化水素なら、脳以外にも肺とか粘膜系がやばい。 http://wktk.5ch.net/test/read.cgi/mental/1207454052/51
52: 優しい名無しさん [] 2008/04/09(水) 15:12:21 ID:GQEfxg2E ドライアイスで自殺する方法 詳しい方教えて http://wktk.5ch.net/test/read.cgi/mental/1207454052/52
53: 優しい名無しさん [sage] 2008/04/09(水) 16:07:40 ID:TEg5Ug4C >>48 中途半端に酸素が残っていると、頭痛や吐き気、めまいなどの症状が 出ることが考えられます。しかしそれは、酸素が10パーセント以上、 つまり袋の中に半分も外気が混ざった状態でのコトです。 低酸素状態に対する生体の反応として、なるべく脳や重要臓器に優先 的に血液を送ろうとしますので、心拍数の増加、末梢血管の収縮(顔 色が悪くなり、手足の先が冷たくなる感じ)、そしてそれに伴って血 圧も上昇に向かいます。が、酸素の供給が絶たれるのですから、そう した反応が充分に起こる前に心停止に陥ると思われます。 他に、精神的苦痛、恐いと思う気持ちも起こるかも知れませんね。 http://wktk.5ch.net/test/read.cgi/mental/1207454052/53
54: 優しい名無しさん [sage] 2008/04/10(木) 14:17:56 ID:p0Cad+Oa 風船用100%を買った人はこれだ http://wktk.5ch.net/test/read.cgi/mental/1207454052/54
55: 優しい名無しさん [] 2008/04/10(木) 20:36:57 ID:gOPHzKHt あふぇ http://wktk.5ch.net/test/read.cgi/mental/1207454052/55
56: 優しい名無しさん [sage] 2008/04/10(木) 21:18:56 ID:NAbToysJ ドライアイスは量の調整が難しいんじゃないかな? http://wktk.5ch.net/test/read.cgi/mental/1207454052/56
57: 優しい名無しさん [sage] 2008/04/10(木) 21:35:47 ID:z4165qSd 硫化水素に負けないようにがんばりましょう。 これで生き甲斐がまた一つ増えます。 http://wktk.5ch.net/test/read.cgi/mental/1207454052/57
58: 優しい名無しさん [] 2008/04/10(木) 22:33:08 ID:kctGHf6U この自殺法は硫化水素より駄目みたいだね 現役の検死官の人が細かく説明してたぞ お前等は必死に流行らせようとしてるけど流行らないだろうな http://wktk.5ch.net/test/read.cgi/mental/1207454052/58
59: 優しい名無しさん [sage] 2008/04/10(木) 22:42:08 ID:NAbToysJ そう? 俺は肺活量3500mlあるからダイジョブ。 肺容量5リットルとすると、一息で肺の中の酸素10パーセント以下に持 って行けるから、イチコロだぜ。 確かに肺活量が数百mlしかない奴には向いてないな。 http://wktk.5ch.net/test/read.cgi/mental/1207454052/59
60: 優しい名無しさん [] 2008/04/10(木) 22:53:03 ID:SVMmrLQs 一発ではないと思われ。 おそらくかなり苦しいと思うぞ、その自殺方法は。 あー、専門的な話をするとまた面倒なので簡単に話す。 成人男性で考える。 一呼吸で吸えるのは約300ml〜500ml。 その中に含まれる酸素の量は約20%。 このうち体に取り込まれるのは少量。あとは吐き出される。 袋の中を無風で100%ヘリウムが入っていたとしても、吐き出された空気と混ざり、おそらく2呼吸はできる。 と言っても酸素濃度は低いため苦しみます。 あれ?何か苦しい→苦しい→ボーとする→意識消失→死亡。 となるだろうな。 糸冬了 http://wktk.5ch.net/test/read.cgi/mental/1207454052/60
61: 優しい名無しさん [sage] 2008/04/10(木) 23:03:27 ID:NAbToysJ ソレ安静時の換気量だから。『吸える』じゃなく『吸う』だろ。 皆、高校で体育測定の時、肺活量計ったろ?自分がドンだけ息吐いた か思いだしてみようぜ。それが、おまえの『吸える』最大量だ。 http://wktk.5ch.net/test/read.cgi/mental/1207454052/61
62: 優しい名無しさん [sage] 2008/04/11(金) 00:08:19 ID:HRRkBgZ/ 密入国のミャンマー人54人が窒息死=保冷コンテナで−タイ http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080410-00000048-jij-int 4月10日12時0分配信 時事通信 【バンコク10日時事】タイ南部のラノン県で9日深夜、トラックの保冷 コンテナで同国への密入国を図ったミャンマー人121人のうち、男女54人 が窒息死し、酸欠状態の21人が病院に搬送された。また、46人が身柄を拘 束された。ミャンマー人は就労目的で南部のプーケット県に向かう途中だ った。 調べによると、ミャンマー人は同日、漁船でタイ国境近くまで運ばれた 後、密入国し、魚介類の運搬に使われるコンテナに入れられた。警察当局 はコンテナの大きさを縦6メートル、横2.2メートルと説明している。 http://wktk.5ch.net/test/read.cgi/mental/1207454052/62
63: 優しい名無しさん [] 2008/04/11(金) 15:54:49 ID:W7gmkI8K >>61 お前うるさいから 医学の知識ある人と素人の知識ある人では違うからw http://wktk.5ch.net/test/read.cgi/mental/1207454052/63
64: 優しい名無しさん [sage] 2008/04/11(金) 16:57:26 ID:5awqWWvo おまえがうるさい。 http://wktk.5ch.net/test/read.cgi/mental/1207454052/64
65: 優しい名無しさん [] 2008/04/12(土) 00:08:06 ID:Ejpn7EdE 海外でのヘリウム自殺例 ttp://assistedsuicide.org/blog/2007/11/11/checked-into-motel-used-helium-to-die-peacefully/ >彼女は純ヘリウムを吸引することで、1〜2分間で意識を失い、5〜 >10分の内に、穏やかに苦痛を伴うことなく自殺しました。 >最終的に、彼女はヘリウムによる方法を選びました。なぜなら、 >デレク・ハンフリー著作の世界的ベストセラー、自殺の方法の解説書 >「FINAL EXIT」で推奨されており、全ての道具が近場で合法的に手に >入り、誰も巻き込むことがないからです。 http://wktk.5ch.net/test/read.cgi/mental/1207454052/65
66: 優しい名無しさん [sage] 2008/04/12(土) 00:52:45 ID:7Odma1T+ 終了 http://wktk.5ch.net/test/read.cgi/mental/1207454052/66
67: 優しい名無しさん [sage] 2008/04/12(土) 02:31:51 ID:8b1hoi6D 風船用100%は通販しかない ボイスチェンジャーは酸素が混ぜてある 豆知識な http://wktk.5ch.net/test/read.cgi/mental/1207454052/67
68: 優しい名無しさん [] 2008/04/12(土) 08:22:10 ID:Ejpn7EdE ttp://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/18043029 >頭にポリ袋をかぶってガスを吸引する自殺方法の記述はまれにしか >ありません。この報告はポリ袋の中で不活性ガスヘリウムを吸引す >ることによる窒息自殺の件です。ある64才の男性はおそらく、 >チューリッヒ出身の開業医によって書かれた自殺に関する論文に記 >載されている教示に従ったのでしょう。この方式の自殺は、死の権 >利団体とインターネットによって、確実で速く苦痛のない方法とし >て推奨されています。 ま、安楽死の一種という位置付けだね。 http://wktk.5ch.net/test/read.cgi/mental/1207454052/68
69: 優しい名無しさん [sage] 2008/04/12(土) 12:02:58 ID:PvnVViHd 終了 http://wktk.5ch.net/test/read.cgi/mental/1207454052/69
70: 優しい名無しさん [sage] 2008/04/12(土) 15:52:17 ID:oOoytFk0 この炭酸ガスボンベのキットを使えば、あとはポリ袋とガムテープだけを 準備しておけば、いつでもいけるな。 http://store3.charm.jp/netlink/rent/chanet/shopping.php?code=14420&img=3&100= レギュレーターが付いているので、微量出しっぱなしにしておけば、 低酸素濃度を維持できるはず。 しかし、このボンベに酸素が含まれていたらまずいな。 http://wktk.5ch.net/test/read.cgi/mental/1207454052/70
71: 優しい名無しさん [] 2008/04/12(土) 19:51:23 ID:H0ren7o3 開始 http://wktk.5ch.net/test/read.cgi/mental/1207454052/71
72: 優しい名無しさん [] 2008/04/13(日) 11:19:16 ID:HYHwlGPb アメリカのアマゾンでは、ヘリウムボンベのページで、 ほかにチェックしている商品に、安楽死本が載ってるな。 http://www.amazon.com/Disposable-Helium-Tank/dp/B000PGQ63O ●Final Exit ●The Peaceful Pill Handbook http://wktk.5ch.net/test/read.cgi/mental/1207454052/72
73: 優しい名無しさん [sage] 2008/04/13(日) 12:26:59 ID:svRpUs4/ 昔何かで読んだだけだが、人間の「息苦しさ」というのは酸素が減るからではなく、 血中の二酸化炭素が増えるかららしい(詳しいソース希望)。 なので多分苦しまずにコロリといけるのかと思っていたら、Wikiで酸素欠乏症と調べたら 酸素濃度16%: 呼吸脈拍増、頭痛悪心、はきけ、集中力の低下 酸素濃度12%: 筋力低下、めまい、はきけ、体温上昇 酸素濃度10%: 顔面蒼白、意識不明、嘔吐、チアノーゼ 酸素濃度 8%: 昏睡 酸素濃度 6%: けいれん、呼吸停止 とある。濃度0%にすることが重要なんだろうか・・・ あと硫化水素と比べた場合、呼吸器が(失神後でも)焼けてただれる、 周りに被害が広がる場合がある、死体に脱臭処理が要るといったデメリットを回避できる反面、 高い、手に入りにくいといった欠点があるね http://wktk.5ch.net/test/read.cgi/mental/1207454052/73
74: 優しい名無しさん [sage] 2008/04/13(日) 13:54:43 ID:B06L8Ybg 笑気ガスって組成なんだっけ http://wktk.5ch.net/test/read.cgi/mental/1207454052/74
75: 優しい名無しさん [sage] 2008/04/13(日) 14:00:17 ID:B06L8Ybg あさんかちっそだった http://wktk.5ch.net/test/read.cgi/mental/1207454052/75
76: 優しい名無しさん [sage] 2008/04/13(日) 17:03:13 ID:1Pe1rUFq >>73 呼吸が原則PaCO2によってコントロールされてるってことは呼吸器の教科書 の最初に書かれている訳だが。 http://wktk.5ch.net/test/read.cgi/mental/1207454052/76
77: 優しい名無しさん [sage] 2008/04/14(月) 01:16:41 ID:5zk1TpCP >>74 車のNOSだな。 適切なボンベが有れば取扱店で充填してもらえる。 なかなか取扱店が無いのも事実。 結構危険、素人にはオススメしない。 http://wktk.5ch.net/test/read.cgi/mental/1207454052/77
78: 優しい名無しさん [sage] 2008/04/14(月) 04:28:16 ID:B0/yKQmu ttp://www.klchem.co.jp/shop/webshop_gas_top.shtml http://wktk.5ch.net/test/read.cgi/mental/1207454052/78
79: 優しい名無しさん [sage] 2008/04/14(月) 08:03:25 ID:JAf5JsI/ 本気のガス屋さんのは、ボンベが御大層なんだぜ。他のガスよりもヘリウムが勧められるのは、ひとえに、風船膨らませるための個人使用 を目的とした手頃な容量の使い捨てボンベが市販されてるってトコだ と思う。 http://wktk.5ch.net/test/read.cgi/mental/1207454052/79
80: 優しい名無しさん [sage] 2008/04/14(月) 10:23:50 ID:OWvhWnMu ヘリウム自殺はアンパン必須だが、アンパンでやるなら硫化水素の方が確実で巻き添えも無視できる。 未遂でも酸欠の後遺症以外出ないのは、毒性が無くて殺傷力が弱いことの裏返しだ。 http://wktk.5ch.net/test/read.cgi/mental/1207454052/80
81: 優しい名無しさん [sage] 2008/04/14(月) 10:33:52 ID:JAf5JsI/ 臭いから……。 http://wktk.5ch.net/test/read.cgi/mental/1207454052/81
82: 優しい名無しさん [sage] 2008/04/14(月) 10:53:33 ID:GthrgnAS >ひとえに、風船膨らませるための個人使用 だったら、上に貼ったリンクの 炭酸ガスボンベの方がコンパクトで、手に入りやすいけど。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%8C%E9%85%B8%E5%8C%96%E7%82%AD%E7%B4%A0 毒性 二酸化炭素は環境中にごくありふれた物質で、その有毒性が問題となるこ とはまずない。しかし、空気中の二酸化炭素濃度が極めて高くなると、人 間は危険な状態に置かれる。濃度が 3〜4% を超えると頭痛・めまい・吐 き気などを催し、7% を超えると炭酸ガスナルコーシスのため数分で意識 を失う。この状態が継続すると麻酔作用による呼吸中枢の抑制のため呼吸 が停止し死に至る(二酸化炭素中毒)[2]。 [2] http://www.fri.go.jp/suppression/co2.html ●二酸化炭素の危険性 最低中毒濃度: 2%(産業中毒便覧 昭和57年増補版による) OEL(許容濃度): 5000 ppm (日本産業衛生学会による勧告値) 吸入毒性: 比較的低濃度で呼吸中枢が刺激され、高濃度では中枢神経全 般にわたる抑制(麻酔作用)が現れます。全域放出方式の消火に用いる濃 度(概ね35%)では、ほとんど即時に意識喪失に至ります。 2〜3%:呼吸中枢が刺激され、呼吸深度と呼吸数が増加する。 3〜6%:過呼吸、頭痛、めまい、悪心、聴力視力の低下などの症状が現 れる。 6〜10%:上記症状の他、意識レベルの低下、その後意識喪失に至る。 10%以上:数分以内に意識喪失し、放置すれば急速に呼吸停止を経て死に 至る。 30%以上:ほとんど8〜12呼吸で意識を喪失、その後短時間で生命の危 険あり。 http://wktk.5ch.net/test/read.cgi/mental/1207454052/82
83: 優しい名無しさん [sage] 2008/04/14(月) 11:08:50 ID:JAf5JsI/ >>82 ずいぶんちっこいようだけど、容量的にどうでしょう?何リットル入 りなのかな? http://wktk.5ch.net/test/read.cgi/mental/1207454052/83
84: 優しい名無しさん [sage] 2008/04/14(月) 11:24:20 ID:GthrgnAS >>83 どの程度の流出量か分からないけど・・・。 http://206321.fizla.com/index31.html 64gボンベ 1本で平均して60cm水槽におおよそ10〜14日程度添加可能であると言われます。 詳しい人なら、充填されている容量なんかすぐ分かるんだろうね。 http://wktk.5ch.net/test/read.cgi/mental/1207454052/84
85: 優しい名無しさん [sage] 2008/04/14(月) 11:57:50 ID:JAf5JsI/ 不勉強がたたるなぁ。64グラムの二酸化炭素は体積何リットルでしょ うとかって、中学校か高校の理科で習ったモンだろうに、すっかり忘 れてしまいました。1モル当たり22.4リットルだっけ? 分子量が44で、64/44→約1.45mol 1.45*22.4→約32.6リットル? 温度や気圧の補正はしていません。つかソレは本当に全然覚えてない。 45リットル袋には少し足りないな。イヤ、頭の体積と括りシロを考え たらイけるのか?どうか微妙なところかな。オーバーフローさせるな らもう一本要るね。 http://wktk.5ch.net/test/read.cgi/mental/1207454052/85
86: 優しい名無しさん [sage] 2008/04/14(月) 12:39:32 ID:uLVsPuuH >>85 molは高校化学かと。 計算は合ってるね。 温度圧力変動は+10%程度だから無視していいし。 前に調べたときはガスボンベでもドライアイスでも単価は似たようなものだったな。 5kgのドライアイスで送料込み2600円くらいだったか。 http://wktk.5ch.net/test/read.cgi/mental/1207454052/86
87: 優しい名無しさん [sage] 2008/04/14(月) 13:24:06 ID:GthrgnAS >>85>>86 逆に教えてもらって、参考になりました。 少し大きいボンベの74gがありますが、 これでも、約37.6リットル程度ですね。 数本の分岐を一本のチューブに、まとめるなりすれば、 煩雑にならずに済みそうです。 http://wktk.5ch.net/test/read.cgi/mental/1207454052/87
88: 優しい名無しさん [sage] 2008/04/14(月) 18:43:07 ID:6fp4KR++ 素人の俺はアスパラガスしかなさそうだな… http://wktk.5ch.net/test/read.cgi/mental/1207454052/88
89: 優しい名無しさん [sage] 2008/04/15(火) 00:26:32 ID:ZDjv4rXR 風船太郎は歩き回って呼吸をしまくった 酸素消費量も計画的に http://wktk.5ch.net/test/read.cgi/mental/1207454052/89
90: 優しい名無しさん [] 2008/04/15(火) 00:34:37 ID:HdLOYlB6 CO2は酒屋のビールサーバ用のタンクがお勧めらしい アクア板でもそっちを推奨してる http://wktk.5ch.net/test/read.cgi/mental/1207454052/90
91: 優しい名無しさん [sage] 2008/04/15(火) 04:08:53 ID:snEX3Q1z カセットコンロのガスは臭いけど、エアガンのガスなら無味無臭? http://wktk.5ch.net/test/read.cgi/mental/1207454052/91
92: 優しい名無しさん [sage] 2008/04/15(火) 04:11:51 ID:6aoemvAy >>91 エアガンのガスは圧縮空気か炭酸ガスじゃねえの http://wktk.5ch.net/test/read.cgi/mental/1207454052/92
93: 優しい名無しさん [sage] 2008/04/15(火) 04:26:54 ID:snEX3Q1z ttp://www.hzbros.jp/product_info.php?products_id=5120 ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BB%A3%E6%9B%BF%E3%83%95%E3%83%AD%E3%83%B3 フロンの一種らしい http://wktk.5ch.net/test/read.cgi/mental/1207454052/93
94: 優しい名無しさん [sage] 2008/04/15(火) 04:48:09 ID:snEX3Q1z ttps://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=DK-KC6SET これはジメチルエーテルが入ってるみたいだから麻酔効果あんのかね? 爆発のリスクも高そうだけど http://wktk.5ch.net/test/read.cgi/mental/1207454052/94
95: 優しい名無しさん [sage] 2008/04/15(火) 05:04:13 ID:snEX3Q1z ttp://www.mgc.co.jp/seihin/s/07.html 昆虫とかで実験すればわかるかな http://wktk.5ch.net/test/read.cgi/mental/1207454052/95
96: 優しい名無しさん [sage] 2008/04/15(火) 06:44:59 ID:HdLOYlB6 CO2は濃度設定と維持がむずかしいんだよね 30〜50%程度をある程度の時間維持しないとならないから 濃すぎると刺激があって2呼吸目をするのがつらい http://wktk.5ch.net/test/read.cgi/mental/1207454052/96
97: 優しい名無しさん [sage] 2008/04/16(水) 00:53:26 ID:qlgZxkuH >>95 かえる http://wktk.5ch.net/test/read.cgi/mental/1207454052/97
98: 優しい名無しさん [sage] 2008/04/16(水) 21:39:17 ID:hhX9Loc/ 武藤とサンポー準備したけど 回り巻き込みたく無いからヘリウムで決行しようと思ってる。 身辺整理終わったらやります。 http://wktk.5ch.net/test/read.cgi/mental/1207454052/98
99: 優しい名無しさん [sage] 2008/04/16(水) 21:44:29 ID:isBhsX1j 二酸化炭素は車のパンク修理キットでも売っているよ。 http://wktk.5ch.net/test/read.cgi/mental/1207454052/99
100: 優しい名無しさん [sage] 2008/04/16(水) 22:06:07 ID:2sN4ksX3 >>98 ヘリウム自殺はアンパン必須なんだから、 硫化水素もアンパンでやればいいだけだろ。 http://wktk.5ch.net/test/read.cgi/mental/1207454052/100
101: 優しい名無しさん [sage] 2008/04/17(木) 04:04:06 ID:mXoazWhq ヘリウムのほうが気持ちいいんじゃないの? http://wktk.5ch.net/test/read.cgi/mental/1207454052/101
102: 優しい名無しさん [sage] 2008/04/17(木) 06:50:10 ID:gjSoQLBh あとね、最後の最後になって、やっぱり自殺やめたって思い直したと きに、ヘリウムだったら袋やぶって外気を呼吸するだけで済むけど、 毒ガス系は、そうもいかないでしょ。臭いで近所にバレるし。 http://wktk.5ch.net/test/read.cgi/mental/1207454052/102
103: 優しい名無しさん [sage] 2008/04/17(木) 10:52:25 ID:uO1o04in それだけ未遂率もあがる訳だな http://wktk.5ch.net/test/read.cgi/mental/1207454052/103
104: 優しい名無しさん [sage] 2008/04/17(木) 12:21:57 ID:gjSoQLBh 割合の問題じゃなくて、毒ガスだと後遺症も出るし、近所に迷惑かけ るし、何事もなかったコトにして今まで通りの生活を続けることが出 来ないだろ。 http://wktk.5ch.net/test/read.cgi/mental/1207454052/104
105: 優しい名無しさん [sage] 2008/04/17(木) 16:36:18 ID:SuJTGQ/Z 硫化水素は最近頻発するから仮にアンパンでやっても 発見された時点で近隣は待避したり大騒ぎになる。 ヘリウムガスも手に入れたし、後は身の回り整理だけだな。 http://wktk.5ch.net/test/read.cgi/mental/1207454052/105
106: 優しい名無しさん [] 2008/04/17(木) 20:17:50 ID:7ORG0/At >>104 どこでやめるかによってこの方法でも後遺症が残る可能性はあると思うけどなぁ。 練炭の未遂で脳に重度の障害が出た人がいるみたいだし、 硫化水素よりはマシかもしれないけど、何事もなく普段の生活に戻れるかと言ったら微妙だと思う。 http://wktk.5ch.net/test/read.cgi/mental/1207454052/106
107: 優しい名無しさん [sage] 2008/04/17(木) 20:22:41 ID:GuYTjBpH ■自殺願望のある諸君(とりわけ自殺願望のある社会的弱者の諸君)へ■ 政府御用マスコミは意図的に連日自殺のニュースを流している。 マスコミは自殺のニュースが自殺願望のある人間に自殺へ踏み切らせる原因になることを知った上で自殺のニュースを流している。 マスコミには自殺の連鎖を断ち切ろうという意志は一切ない。 すなわちマスコミは自殺を促進させる意図を持って自殺のニュースを流している。 政府は社会保障制度の維持や税制において不安材料となる社会的弱者の一掃を図ろうとしている。 政府にとって社会的弱者が自殺してくれることはありがたいことなのだ。 その様な理由で政府と結託しているマスコミは連日自殺のニュースを流している。 2chに存在する自殺関連スレッド(自殺方法・自殺報道等)も政府関係者若しくはマスコミ関係者による工作だと思われる。 自殺願望のある諸君とりわけ自殺願望のある社会的弱者の諸君、決して自殺してはならない。 自殺したら政府やマスコミの思う壺だ。 自殺しても救われることは決してない 神は存在しないし天国も存在しない。 この狂った世界を真っ当な世界に変革することができるか否かは国民一人一人の心掛けや行動に掛かっている。 真面目に生きている人間が不幸な最期を送る社会は間違っている。 決して自殺してはならない 政府に抗いなさい。 ※自殺関連スレにコピペお願いします。 http://wktk.5ch.net/test/read.cgi/mental/1207454052/107
108: 優しい名無しさん [sage] 2008/04/17(木) 20:33:08 ID:gjSoQLBh >>106 ヘリウムみたいな無害の無酸素気体では、自分の意思で、意識のあ る段階でやめれば後遺症なんて無いッスよ。 意識不明のトコを見つかって、心肺停止状態から蘇生させられたら 低酸素脳症もあるだろうけど。ソレはどの方法でも同じコト。 http://wktk.5ch.net/test/read.cgi/mental/1207454052/108
109: 優しい名無しさん [] 2008/04/18(金) 03:59:03 ID:1sGRu1Vs >>108 でもそもそも自分の意思がはっきりある段階でやめるなら 硫化水素でも明らかにやばい後遺症は残らない気がするんだけどどうなんでしょうか? まぁ周囲に気付かれてしまうというのはマイナスでしょうが。 http://wktk.5ch.net/test/read.cgi/mental/1207454052/109
110: 優しい名無しさん [sage] 2008/04/18(金) 07:27:23 ID:jrYLp7gN スレ違いだけど 硫化水素自殺のニュースで実行した人間が意識不明の重体になったってニュースは皆無なんだよね 未遂事件はすべて軽症 ただ巻き添えになった人間が意識不明の重態になったのは1,2件あった気がする。その後を全く報道しないのでどうなるのかは分からない http://wktk.5ch.net/test/read.cgi/mental/1207454052/110
111: 優しい名無しさん [sage] 2008/04/18(金) 11:09:22 ID:NUtq9jBE 実体験を書いてみる 知り合いが仕切っていたイベントで風船を配っていた。 イベント終了後運搬部隊が来るまでヒマだったので 変な声遊びをしてみた。 肺を空にするつもりで息をはく ↓ ヘリウムボンベからホースで直接吸入 ↓ 変な声 ↓ しゃべり終わったらまたHe吸入(普通の呼吸なし) ↓ 変な声、とちゅうでぶっ倒れた。 意識はやや朦朧とした感じ 苦痛は全く無し 体に力入らず 貧血のひどいやつみたいなもんだったかな 10分くらいで回復した 後遺症は周りの人たちに俺がバカであることがばれたことくらい。 当時の体重は70キロくらい、肺活量は平均より多かったはず。 以上5年前くらいの話でした http://wktk.5ch.net/test/read.cgi/mental/1207454052/111
112: 優しい名無しさん [] 2008/04/18(金) 12:11:56 ID:Yoied0Aa ヘリウム自殺 http://life.2ch.net/utu/kako/1040/10403/1040386690.html http://life.2ch.net/utu/kako/1042/10422/1042293998.html http://wktk.5ch.net/test/read.cgi/mental/1207454052/112
113: 優しい名無しさん [] 2008/04/18(金) 12:27:44 ID:Yoied0Aa 440 名前: 優しい名無しさん 投稿日: 03/01/09 09:24 ID:LL+3WU9H ヘリウムボンベ、ネットで購入しようと思っているんですが、 450gのボンベってどのくらいの大きさで重さなんでしょうか? 知ってる人いませんか? 441 名前: 優しい名無しさん 投稿日: 03/01/09 10:09 ID:Bya1dRMO >>440 凍死スレからのコピペだが。 731 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:03/01/08 05:49 ID:1ypj28Nu >>729 念の為に大きさも書いておくよ>729 高さ44cm × 直径31cm 重さ5.2kg。 何かでくるんでおくとか、大きめの鞄に入れておけば 怪しまれることは無いだろうけど、書いたように 5kgの物を持っての長時間の移動は大変。 自室は使えないの? スレ違いですまそ>all 737 名前:優しい名無しさん[] 投稿日:03/01/08 10:10 ID:JRu2X8LZ >>734 5kgのヘリウムタンクは450リットルのやつだと思うけど、 アボンするのには110リットルのボンベで十分だと思うョ。 サイズは37cm x 19cmで1.7Kg。 http://wktk.5ch.net/test/read.cgi/mental/1207454052/113
114: 優しい名無しさん [] 2008/04/18(金) 13:24:53 ID:r2WOYDW0 どうしても日本国民に死んで欲しい連中が蔓延っているとするなら、戦いなさい。 . ハ,,ハ まず、最初にお断り ( ゚ω゚ )しておかなければならないことはすぐれた指導者は軽率に戦争をはじめない。 非好戦的であらねばならないということです。それどころか、下手に出て油断させたり信頼を勝ち取るものであります。 できうるならば戦わずして勝つことが究極の目標です。 兵法では戦争を簡単に起こすこと、長期戦による国力消耗を戒めている。 しかし、どうしても戦わざるを得ない場合に備えておくことも必要である。 兵は詭道なり 戦争はだましあいである。 ゆえに、能力があってもできないふりをし、必要だと思ってもいらないと見せかける。 近くにいても遠くにいるように見せ、遠くにいても近くにいるように見せる。 有利と思わせ相手を誘い、混乱させて奪い取り、充実している相手に対しては備えを固め、 強い相手との争いは避け、相手を怒らせ心を乱し、卑屈な態度で相手をおごらせ、 休養がとれている相手は疲れさせ、チームワークのとれている相手の仲を裂く。 相手の備えていないところを攻め、敵の不意をつく。 これが兵法家の勝利をおさめる方法であるが、あらかじめこうだと決め付けずに臨機応変に対応しなければいけない。 Flexibility is stronger than stiffness. 柔よく剛を制す 見えない敵と戦う時、巨悪と相対するとき、カルトと戦う時、常に頭の片隅に。 究極は戦わずして勝つことでありまする。 相手の内情の矛盾を突き、混乱させ、自滅させる。 或いは敵の敵を利用して戦わせ、自分の戦力を消耗する事無く相手を弱らせる。 要は相手の力を利用する事。戦わずに勝つ、という事です。 それは柔道の極意でもあります。 むしろ、敵にこの手を使われて、内乱で自滅する事のないよう気をつけねばならない。 <孫子の兵法6原則> ・相手の力を知り、自分の力を知る。 ・相手の力を分散させて守勢に追い込む。 ・相手の弱点を不意を突いて攻める。 ・正攻法と奇襲の二つの作戦を組み合わせる ・守りは静かに、攻めはいっきにたたみかける。 ・力に応じた戦い方を心がけ、変化に対応する。 http://wktk.5ch.net/test/read.cgi/mental/1207454052/114
115: 優しい名無しさん [sage] 2008/04/18(金) 20:57:49 ID:dfWoUnkM >>112 リンク先みました。布団圧縮袋を使っての未遂体験談、興味深いッス。 この方法のキモは、ヘリウムの量ではなく濃度なのに、全身を入れる 袋では、相当量の空気の混入があったのだろうと推測します。 やはり、袋は頭だけにかぶり、充分空気を抜いてからヘリウムを注入 するべきかと……。 http://wktk.5ch.net/test/read.cgi/mental/1207454052/115
116: 優しい名無しさん [] 2008/04/18(金) 20:59:12 ID:IUTcq3ub 以前、ドライアイス買って、 CO2ガスを吸引して死のうとしたけど、 ガスが喉を通る時の刺激が強くて むせて自殺できなかった。 単に濃度が薄かったのかもしれんが… http://wktk.5ch.net/test/read.cgi/mental/1207454052/116
117: 優しい名無しさん [sage] 2008/04/18(金) 21:18:55 ID:dfWoUnkM 煉炭スレの方で、二酸化炭素での動物の安楽死が、全然安楽じゃない 様子が議論されてましたが、やっぱり苦しいモンなんでしょうかね。 http://wktk.5ch.net/test/read.cgi/mental/1207454052/117
118: 優しい名無しさん [sage] 2008/04/18(金) 22:07:30 ID:+Z5vq0wf >>117 意識なくても激しい痙攣はあるらしいからねえ。 苦しいのか苦しくないのかは、本人にしかわからんわなあ。 http://wktk.5ch.net/test/read.cgi/mental/1207454052/118
119: 優しい名無しさん [sage] 2008/04/18(金) 22:49:39 ID:EgfNmqTD >>115 先に新品の袋にヘリウム充填して風船にしてからかぶればいい。 >>116 弱酸性気体だからなぁ >>117 徐々に濃度が上がるせいじゃないのかな http://wktk.5ch.net/test/read.cgi/mental/1207454052/119
120: 優しい名無しさん [sage] 2008/04/19(土) 01:11:27 ID:MtpSWSts ヘリウムって簡単に入手できるの? 余計な成分が入っていないのが良いみたいだけど。 http://wktk.5ch.net/test/read.cgi/mental/1207454052/120
121: 優しい名無しさん [sage] 2008/04/19(土) 01:46:03 ID:sUYArPPS ビニール袋で実行しようと考えたけど 酸素マスクを買えばよりよさそうな気がしたな http://wktk.5ch.net/test/read.cgi/mental/1207454052/121
122: 優しい名無しさん [sage] 2008/04/19(土) 01:48:57 ID:x0wOGdyO >>117 安楽ではない 本当麻酔が必要 アメリカの死刑が一番楽な死に方 http://wktk.5ch.net/test/read.cgi/mental/1207454052/122
123: 優しい名無しさん [sage] 2008/04/19(土) 10:41:33 ID:waPljcNV >>120 風船用のバルーンタイムって言うボンベ入りが、100パーセントで、 量も手頃みたいですよ。ネット通販で売ってます。 http://wktk.5ch.net/test/read.cgi/mental/1207454052/123
124: 優しい名無しさん [sage] 2008/04/19(土) 12:42:16 ID:IPed6dnB >>117 金がかかるから一酸化炭素は使えないとか聞いたことあるぞ だから体力ある動物は余計苦しむことになるとか 安楽死というのはどうやら嘘みたい http://wktk.5ch.net/test/read.cgi/mental/1207454052/124
125: 優しい名無しさん [sage] 2008/04/19(土) 20:30:33 ID:ivhCl6yv 人間ってこわいね。 http://wktk.5ch.net/test/read.cgi/mental/1207454052/125
126: 優しい名無しさん [sage] 2008/04/19(土) 22:25:38 ID:MtpSWSts >>123 楽天市場で売り切れだって http://wktk.5ch.net/test/read.cgi/mental/1207454052/126
127: 優しい名無しさん [sage] 2008/04/19(土) 22:35:46 ID:Jwp44Hyj >>126 ぐぐれば、他にもあちこちで売ってる http://wktk.5ch.net/test/read.cgi/mental/1207454052/127
128: 優しい名無しさん [sage] 2008/04/19(土) 23:09:02 ID:ivhCl6yv 今のうちだろうね。 ヘリウム自殺なんてニュースが現れたら風船屋がどっかに飛んでいっちゃいますよ。 その自殺者はこのスレの住人だったりするのかもしれない。 あれだね、ヘリウム自殺だってわからないように処理してから逝ったほうがいいのかもね。 http://wktk.5ch.net/test/read.cgi/mental/1207454052/128
129: 優しい名無しさん [sage] 2008/04/19(土) 23:32:42 ID:waPljcNV ボンベを上手く隠しおおせたら、ただビニールかぶって窒息死したと 思われるだろうか? 偽装の為に睡眠薬かお酒でも飲んでいれば、そ っちに目が行って、ヘリウムまで追求が及ばないかも知れませんね。 http://wktk.5ch.net/test/read.cgi/mental/1207454052/129
130: 優しい名無しさん [sage] 2008/04/20(日) 02:36:40 ID:V2ejkXId HFC134a のエアダスターは見かけなくなった。 でも、エアガンを扱っているおもちゃ屋さんには置いてあることが多い。 DMEは、やめておいたほうがいいよな希ガスる http://wktk.5ch.net/test/read.cgi/mental/1207454052/130
131: 優しい名無しさん [sage] 2008/04/20(日) 13:15:37 ID:jfS6dvVn ttp://www.nicofee.com/homeparty_kit/balloontime.html 意外に高いね、まあ買えないレベルではないが ttp://fusenroom-shop.net/?mode=cate&cbid=176441&csid=0 ヘリウムは当然空気より軽く、窒素も空気より軽いので有機合成で禁水反応 を行う場合に使ったりする、アルゴンは空気より重いので酸素もだめな反応で使う 実際は結構アルゴンばっかり使ってたりする 袋をかぶる場合はヘリウムや窒素が都合がよく、穴を掘ったり地下室でやるなら アルゴンかね? http://wktk.5ch.net/test/read.cgi/mental/1207454052/131
132: 優しい名無しさん [sage] 2008/04/20(日) 13:16:41 ID:WFThwaz7 >>3の事件の高校生はゴミ袋にヘリウム入れて、ふざけて それをかぶってただけで死んじゃったんだから、 意外と簡単に逝けそうな気がしますね。 http://wktk.5ch.net/test/read.cgi/mental/1207454052/132
133: 優しい名無しさん [] 2008/04/20(日) 20:43:40 ID:DmUo3K39 楽な自殺を科学するPart7 http://takatyan.ddo.jp/view_html.cgi/life8.2ch.net/utu/1181044352.dat 酸欠自殺に関するコピペ まず前提知識です。普通の窒息と酸欠気体を吸うのは全く違います。 窒息の注意 −酸欠の気体を一回吸うと倒れる http://www2.kanazawa-it.ac.jp/eco/safety_19.html 危険な勘違いは息を止めても1分くらいは我慢できるから、 酸素不足の気体を吸っても1分くらいは平気だろうなんていう考え方。 酸素不足の気体を一呼吸すると、それだけで人間はバタンと倒れてしまう。 倒れれば酸素が十分に含まれる環境中に助け出さないと危険である。 息を止めるのと、酸素不足の気体を吸うのとを同じように考えている人が極めて多いので要注意。 個人差はあるが酸素濃度がだいたい16%を切ると危険であり、10%以下になると死ぬ可能性もある。 21%…空気中の酸素濃度 18%…安全の限界 16%…呼吸・脈拍の増加、頭痛、吐き気 12%…めまい、吐き気 10%…顔面蒼白、意識不明、嘔吐 8%…失神、7〜8分以内に死亡 6%…瞬時に昏倒、呼吸停止、けいれん 6分で死亡 http://wktk.5ch.net/test/read.cgi/mental/1207454052/133
134: 優しい名無しさん [] 2008/04/20(日) 21:05:29 ID:DmUo3K39 >>58 詳しく http://wktk.5ch.net/test/read.cgi/mental/1207454052/134
135: 優しい名無しさん [sage] 2008/04/20(日) 21:11:22 ID:VMBhYsLV ヘリウム素人ですが ヘリウム自殺の基礎について教えてください http://wktk.5ch.net/test/read.cgi/mental/1207454052/135
136: 優しい名無しさん [] 2008/04/20(日) 21:12:49 ID:DmUo3K39 11 名前: 1 投稿日: 03/01/11 23:11 ID:sqUx+4YI ほい。 145人の自殺者でも紹介されているFinal Exitの著者のDerek Humphry氏や 海外の安楽死肯定派が最近推薦しているのは、ヘリウムです。 セーフティーバルブ無しのタンクの場合 1.ヘリウムタンクをネットや風船屋さんから購入し、50x60cmぐらいのポリ袋とタンクにつなげる1メートルぐらいのゴムチューブを揃えます。全部でおよそ1万円程度です。 2.ヘリウムタンクにチューブをつなげ、ポリ袋を頭に被った袋に引き入れ、 首の所で密閉します。 3.タンクのバルブを開きます。すぐに意識は無くなり、5分程で 安らかな眠りにつく事が出来ます。 セーフティーバルブ付きのタンクの場合 1.上記と同じです。 2.ポリ袋にヘリウムを注入します。口に呼吸用のチューブをくわえ ながら風船状になったポリ袋を頭に被り、首の所で密閉します。 3.息を完全に吐き出した後、チューブを引き抜いて、大きくヘリウム を吸い込みます。 http://life.2ch.net/utu/kako/1042/10422/1042293998.html http://wktk.5ch.net/test/read.cgi/mental/1207454052/136
137: 優しい名無しさん [sage] 2008/04/20(日) 21:21:17 ID:VMBhYsLV >>136 素早いレスありがとうございます http://wktk.5ch.net/test/read.cgi/mental/1207454052/137
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 512 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s