[過去ログ]
【ムトウハップ】硫化水素で逝こう!【サンポール】 (690レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
4
:
硫化水素テンプレ4
2006/02/13(月) 03:22:49
ID:kFZpv2qI(4/12)
調
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
4: 硫化水素テンプレ4 [sage] 2006/02/13(月) 03:22:49 ID:kFZpv2qI 上記のレシピどおりに混合して加熱すると、まず最初に酸化カルシウムと水が反応して、 水酸化カルシウムができます。 CaO +H2O = Ca(OH)2 それを加熱すると、 3Ca(OH)2 + 12S = 2CaS5 + CaS2O3 1.2mol 6.31mol 0.8mol 0.4mol という反応が起こり、この反応が100%進んだものと仮定すると、 反応する硫黄は4.8molで、無反応の1.51molの硫黄が残ることになります。 そこで濃縮濾過で無反応の硫黄を除去したムトウハップ1kg中には、 0.8molの5硫化硫黄と、0.4molのチオ硫酸カルシウムが入っていることになります。 また、サンポール中には塩酸が9.5%含まれているので、モル濃度に換算すると 2.6mol/lである。 それでは、ムトウハップ1リットルとサンポール1リットルを混合した場合の、 化学量論的考察を加えてみることとする。 5硫化硫黄は、酸性条件下で、 CaS5 + 2H+ → Ca2+ + 4S↓+ H2S↑ 0.8mol 1.6mol 0.8mol 3.2mol 0.8mol という反応を起こし、0.8molの硫化水素を発生します。 http://life7.5ch.net/test/read.cgi/mental/1139768218/4
上記のレシピどおりに混合して加熱するとまず最初に酸化カルシウムと水が反応して 水酸化カルシウムができます それを加熱すると 3 12 25 12 631 08 04 という反応が起こりこの反応が100進んだものと仮定すると 反応する硫黄は48で無反応の151の硫黄が残ることになります そこで濃縮過で無反応の硫黄を除去したムトウハップ1中には 08の5硫化硫黄と04のチオ硫酸カルシウムが入っていることになります またサンポール中には塩酸が95含まれているのでモル濃度に換算すると 26である それではムトウハップ1リットルとサンポール1リットルを混合した場合の 化学量論的考察を加えてみることとする 5硫化硫黄は酸性条件下で 2 4 08 16 08 32 08 という反応を起こし08の硫化水素を発生します
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 686 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.037s