[過去ログ] ━━━ 清原和博 19 ━━━ (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(1): 2020/02/13(木) 00:46:25.01 ID:I8S7WwC5(1)調 AAS
━━━ 清原和博 18 ━━━
2chスレ:meikyu
2: 2020/02/13(木) 00:50:09.40 ID:ua1Wl1v9(1/3)調 AAS
シーズンへの誓い
'05 泥水を飲む覚悟でやる :打率0.212、打点52、本塁打22
'06 死ぬ気でやる :打率0.222、打点36、本塁打11
'07 光をみつける 、もう一度死ぬ気でやる:打率0.000、打点 0、本塁打 0
'08 心にスイッチが入った 戦闘モードに入った :打率.182、打点3、本塁打0
'09 子供に背中を見せれるのか : 不倫旅行
3: 2020/02/13(木) 00:50:26.80 ID:ua1Wl1v9(2/3)調 AAS
◆1989年9月23日
死球を受け激高。平沼にバットを投げつけ、豪快なフライングヒップアタックでKO。
その後、怒り狂った野獣ディアズに恐れることなく立ち向かい、死闘を繰り広げる。
◆1997年8月20日
藪の陰湿極まりない内角攻めにシーズン三度目の選手生命にもかかわる死球を受ける。
「今度来たら、(藪の)顔ゆがめたる」と、卑怯な藪を煽る。
その結果、藪からは『よけない人に当てても、なんとも思わない』と意味不明な池沼とも受け取れる発言を見事引き出す。
◆2001年9月18日
阪神ハンセルに非常に危険な死球を受け激高。
恐怖を覚えたハンセルは引きつった半笑い浮かべ、謝罪のため手招きで呼び寄せる羽目に。
◆2003年5月25日
プロ初先発の20歳の横浜、東から前打席に危険な死球を受けていた清原はセンター前に見事タイムリー!
一塁へ駆けながら若手東に対して、鬼の形相でにらみ、「ボケッ」と叱咤激励か己に対する気合注入かはわからないが、
プロの洗礼・厳しさを教え込んだ。東にとって、スーパースター清原との熱い対戦は一生の思い出となった。
◆2003年7月23日
広島の巨漢デイビーと一触即発の事態に。熱くなったことを恥じた清原は謝罪。
無冠の帝王から謝罪されたデイビーは動揺を隠し切れなかった。
◆2005年4月21日
500号HRのかかった試合、2アウト満塁における阪神藤川の、
プロ野球という興行のエンターテインメント性を失いかねない投球内容に
プロ野球の未来を案じた清原は激高。「チ○ポコついとんのか」と多少過激な発言はあったが、
藤川は納得し切磋琢磨、藤川の直球は日本屈指のものとなった。
その後の中日戦においては、清原に影響を受けた中日の連夜の直球勝負にファンは熱く燃えた。
◆2005年5月6日
楽天の暴れ馬ホッジスに危険な死球を受けるも紳士的なふるまいで一塁へ。
その後、報復ではないが闘志あふれるプレイでセカンド高須と接触。清原の超パワーにより高須は負傷。
◆2005年5月12日
対オリックス戦で頭部に危険球を受ける。生命の危険を感じるも鬼の形相で耐える清原。
「謝れ」「こっちに来て、謝れ」とマウンドの山口に向かって雄たけびをあげる。
帝王の咆哮に、山口は青ざめその場に立ち尽くした。
◆2005年7月13日
痛め止めの座薬を効かせることのできないトレーナーに、プロとして厳しい態度で臨んだ。
プロの厳しさを学んだトレーナーは困惑しながらも、その後の業務に精進した。
*「泥水を飲む覚悟で─」と臨んだ2005年であったが、規定打席到達者中最低打率に低迷。
7番に降格されるも見事HRを放つ。その後、不人気であり、選手からの人望や信頼もない最低監督堀内とのハイタッチを拒否。
2軍落ちになるも、指導者としての適性に欠ける堀内に対する抗議は、ファンや同僚選手たちの胸をうった。
4: 2020/02/13(木) 00:50:42.41 ID:ua1Wl1v9(3/3)調 AAS
関連スレ
清原がどこで道を誤ったかを挙げるスレ
2chスレ:meikyu
もしも清原が包茎手術を受けていたら
2chスレ:meikyu
昔の清原ってどれだけ凄かったの?
2chスレ:meikyu
清原はどの監督の下で育てられるべきだったのか?
2chスレ:meikyu
桑田=悪、清原=善。この公式は間違いだったのか?
2chスレ:meikyu
貴乃花光司と清原和博、どっちが人格最低?
2chスレ:meikyu
清原和博と対戦したことのある現役のピッチャー
2chスレ:meikyu
5: 2020/02/13(木) 01:04:31.26 ID:dc0tqGNg(1)調 AAS
◆1989年9月23日
死球を受け激高。平沼にバットを投げつけ、豪快なフライングヒップアタックでKO。
その後、怒り狂った野獣ディアズに恐れることなく立ち向かい、死闘を繰り広げる。
◆1997年8月20日
藪の陰湿極まりない内角攻めにシーズン三度目の選手生命にもかかわる死球を受ける。
「今度来たら、(藪の)顔ゆがめたる」と、卑怯な藪を煽る。
その結果、藪からは『よけない人に当てても、なんとも思わない』と意味不明な池沼とも受け取れる発言を見事引き出す。
◆2001年9月18日
阪神ハンセルに非常に危険な死球を受け激高。
恐怖を覚えたハンセルは引きつった半笑い浮かべ、謝罪のため手招きで呼び寄せる羽目に。
◆2003年5月25日
プロ初先発の20歳の横浜、東から前打席に危険な死球を受けていた清原はセンター前に見事タイムリー!
一塁へ駆けながら若手東に対して、鬼の形相でにらみ、「ボケッ」と叱咤激励か己に対する気合注入かはわからないが、
プロの洗礼・厳しさを教え込んだ。東にとって、スーパースター清原との熱い対戦は一生の思い出となった。
◆2003年7月23日
広島の巨漢デイビーと一触即発の事態に。熱くなったことを恥じた清原は謝罪。
無冠の帝王から謝罪されたデイビーは動揺を隠し切れなかった。
◆2005年4月21日
500号HRのかかった試合、2アウト満塁における阪神藤川の、
プロ野球という興行のエンターテインメント性を失いかねない投球内容に
プロ野球の未来を案じた清原は激高。「チ○ポコついとんのか」と多少過激な発言はあったが、
藤川は納得し切磋琢磨、藤川の直球は日本屈指のものとなった。
その後の中日戦においては、清原に影響を受けた中日の連夜の直球勝負にファンは熱く燃えた。
◆2005年5月6日
楽天の暴れ馬ホッジスに危険な死球を受けるも紳士的なふるまいで一塁へ。
その後、報復ではないが闘志あふれるプレイでセカンド高須と接触。清原の超パワーにより高須は負傷。
◆2005年5月12日
対オリックス戦で頭部に危険球を受ける。生命の危険を感じるも鬼の形相で耐える清原。
「謝れ」「こっちに来て、謝れ」とマウンドの山口に向かって雄たけびをあげる。
帝王の咆哮に、山口は青ざめその場に立ち尽くした。
◆2005年7月13日
痛め止めの座薬を効かせることのできないトレーナーに、プロとして厳しい態度で臨んだ。
プロの厳しさを学んだトレーナーは困惑しながらも、その後の業務に精進した。
*「泥水を飲む覚悟で─」と臨んだ2005年であったが、規定打席到達者中最低打率に低迷。
7番に降格されるも見事HRを放つ。その後、不人気であり、選手からの人望や信頼もない最低監督堀内とのハイタッチを拒否。
2軍落ちになるも、指導者としての適性に欠ける堀内に対する抗議は、ファンや同僚選手たちの胸をうった。
6: 2020/02/13(木) 05:48:14.61 ID:zzuB57h0(1/2)調 AAS
3桁の番号をつけたことのある主な選手
山口鉄也 102(2006〜2007)
チェコ 106(1995)
砂田毅樹 111(2014〜2015)
清原和博 114(2016)
千賀滉大 128(2011〜2012)
甲斐拓也 130(2011〜2013)
西野勇士 131(2009〜2012)
岡田幸文 132(2009)
中村紀洋 205(2007)
7: 2020/02/13(木) 05:49:45.98 ID:zzuB57h0(2/2)調 AAS
【西武黄金期OB】
田淵 監督経験あり
東尾 監督経験あり
森繁和 監督経験あり
石毛 監督経験あり
辻 監督就任中
秋山 監督経験あり
伊東 監督経験あり
工藤 監督就任中
渡辺久 監督経験あり
田辺 監督経験あり
大久保 監督経験あり
清原 監獄経験あり
※野村、伊原の現役時代は黄金期前なので除外
※田尾は黄金期在籍だが西武OBとして扱われる機会がほとんどないので除外
コーチのみは含めてないし、その他独立リーグや学生野球の指導者まで含めたら監督・コーチ経験者はまだまだいるからな
レギュラーも控えも多くのOBが指導者として球界に携わっているという事実
西武黄金期はいかにレベルの高い野球をやっていたかがうかがい知れる
8: 2020/02/13(木) 21:53:18.05 ID:yzrGX1s5(1)調 AAS
//www.excite.co.jp/news/article/DailyNews_1089614/?p=2
デイリーニュースオンライン 2016年2月14日 18:00 0
《清原が西武1年目か2年目のときに、俺は森(祇晶・元西武監督)に言ったんだよ。
「清原は野球に対する思想、哲学が何もない奴だ、天性だけでやっている。
お前が悪いっ! ちゃんと教育しろ!!って。野球の指導はコーチがやる。監督の仕事で大事なのは人間教育、社会教育ですよ。》
広岡、野村、森。永遠のライバル関係ここに。今さら責められている森祇晶氏だが、「週刊文春」(2月18日号)の鷲田康氏のコラムでは「清原にとって森氏は最大の理解者だった」と書かれていて面目を保った感。
あと一歩で消滅した「1998年の巨人・森監督」がもし実現していたら《清原の巨人での野球人生もまた、異なるものとなっていたのかもしれない。》とも。「歴史のif」だなぁ。
それにしても、清原の件ひとつにとってもまだ当てこすり合う大御所の元気さが面白かったです。
――
野村克也(ノムさん)の思い出を書いていくスレ
2chスレ:meikyu
9: 2020/02/13(木) 21:56:36.09 ID:z6G5RXrG(1)調 AAS
槇原容疑者「今後は、絶対に、この様な事を起こさないことを、堅くお約束いたします。」(2000年) ※99年、最初の逮捕の謝罪文。
外部リンク:www.daily.co.jp
10: 2020/02/14(金) 00:18:35.76 ID:7k37+JR3(1)調 AAS
祝・槇原再犯ザマァ
田代も逮捕されたし、キモ原に対する期待は高まってるぞ
11: 2020/02/15(土) 20:47:27.08 ID:qHsmrvYe(1)調 AAS
PL敗れる・・・ 84年選抜決勝
岩倉 1−0 PL学園
桑田14奪三振の好投むなしく・・・
清原 清水哲 松本 黒木 鈴木 旗手 中村監督 岩倉・山口 宮間 菅沢 なでしこかっ?つうの(笑) - YouTube
動画リンク[YouTube]
KKコンビのPL学園「甲子園連勝記録」を20で止めた東京・岩倉 | アサ芸プラス
外部リンク:www.asagei.com
――
取手二高 石田のスローボール vs PL清原 - YouTube
動画リンク[YouTube]
――
【甲子園剛球列伝】伊野商・渡辺智男 清原が3三振した“グワーンと伸びる”高めの速球
コメントも秀逸「投手はしんどい。1球で 三振やったら楽やのに」
外部リンク[html]:www.zakzak.co.jp
12: 2020/02/16(日) 11:10:28.10 ID:ZsQpCGdY(1)調 AAS
シャブ中
13: 2020/02/16(日) 17:31:51.92 ID:wKxbJczR(1)調 AAS
清原は反抗期がなかったとにらんでる。呼び方見ればわかる。「おとうさん」「おかあさん」
通常の男は中学時代に「はしか」のように反抗期に入るが青年期に入れ
ば「不良ぶってた!恥ずかしい!」となる。
清原の反抗期は大人になってからであり「大人のはしか」みたいにタチが悪い。
14: 2020/02/16(日) 21:59:00.23 ID:tzBTR2jn(1)調 AAS
さっきノムさんの追悼番組で清原の手紙が読み上げられてたね
15: 2020/02/16(日) 22:35:57.81 ID:no3tqBkS(1)調 AAS
清原和博氏、ノムさんに手紙で謝罪「執行猶予終えたら直接謝罪にと…」
外部リンク[html]:www.sanspo.com
野村克也とは余り接点の無い清原をここに取り上げるのはどうなんだろうね
清原はもう1人のノムさんと会って話した方が良かないか
16: 2020/02/16(日) 23:02:11.53 ID:WMND+L66(1)調 AAS
オリックス行ってからマスコミ対応の態度がおかしくなった印象
巨人時代は風采だけだったが、わけのわからない発言をするようになった
もともと西武の時はわりとまともな若者だったのにねコメントは
17: 2020/02/17(月) 12:09:58.16 ID:AORUYCax(1)調 AAS
清原にノムを追悼するようなエピソードはない
好感度上げるためにしゃしゃり出てくるな
故人を利用するな
そういえば仰木にオリックスに誘われたときも
「高倉健はVシネマに出ない」と吐き捨て顔を潰したくせに
亡くなったとたん墓前で号泣してみせてたな
パフォーマンスが好きな野郎だ
18: 2020/02/17(月) 12:17:56.56 ID:+im8zlul(1)調 AAS
誠意って何かね
は文太だからな
19: 2020/02/18(火) 18:12:09.59 ID:NQXW5fs4(1)調 AAS
清原とかシャブと酒と女だろ
20: 2020/02/18(火) 20:17:23.83 ID:SW3slkG4(1)調 AAS
画像リンク
21: 2020/02/18(火) 22:40:21.21 ID:X4R4GFMq(1)調 AAS
清原は父に対し「身を粉にして家族のために黙々働いた市井の人。尊敬する」と言ってるが少し前までは「人を脅して楽して大金稼ぎ、いい飯を食い女を抱き車に乗る」司や竹内みたいな暴力団を尊敬してたんじゃなかった?
22(1): 2020/02/18(火) 23:27:13.19 ID:2HUQD4q/(1)調 AAS
清原という男はインタビュアーが求めている答えを敏感に察して
サービスコメントをする生粋のエンターテナー
たとえば桑田に関しても悪口をいうこともあればベタ褒めすることもある
したがって発言に整合性というものはない
23: 2020/02/18(火) 23:32:01.23 ID:4LN7ySMr(1)調 AAS
野村と似てるな同じB型
24: 2020/02/18(火) 23:47:05.47 ID:qulk64Ki(1)調 AA×
![](/aas/meikyu_1581522385_24_EFEFEF_000000_240.gif)
外部リンク:www.tokyo-sports.co.jp
25: 2020/02/18(火) 23:56:49.62 ID:+6bWOnZd(1)調 AAS
槇原容疑者が再犯したけどキヨは完璧に更生した
さすが厳しい練習に耐えてきた元プロ野球選手は意志が強い
キヨに頑張れなんて言ったら「お前が頑張れ」言われちゃうなw
26: 2020/02/19(水) 00:18:38.07 ID:7AAMIHdE(1)調 AAS
更生は誰も証明できない
もし明日清原が死んだところで、史実として残るのは再逮捕はなかったということだけ
「どうせ隠れてやってたんだろ」と嘲笑されながらの出棺となるのは前科者の宿命だ
27: 2020/02/19(水) 01:29:15.84 ID:oipKHvbW(1/2)調 AAS
うるせーぞ小市民
28: 2020/02/19(水) 06:47:28.14 ID:Hmh+Z1ly(1)調 AAS
清原とノムさんの縁っていうと、ヘルメットとか巨人時代の書簡でのやり取り(たしか1999年あたり)とかか
当時阪神監督でありながら巨人の清原に打撃についての心構えを便箋に綴った書簡を出すくらいにはノムさんは清原に目を掛けていた
色々厳しい清原批判発言も多かったけど、基本的にどれも「あれだけの選手が・・」という前置きが前提になった発言で、根っこには清原に対する一定のリスペクトがあった
29: 2020/02/19(水) 10:15:22.35 ID:ly/GZ2En(1)調 AAS
ノムさんが語る清原
画像リンク
30: 2020/02/19(水) 19:18:38.05 ID:vnlfhw9r(1/2)調 AAS
外部リンク[html]:www.sanspo.com
東声会でも安藤組でもありません(笑)
31: 2020/02/19(水) 21:07:58.00 ID:vnlfhw9r(2/2)調 AAS
清原は津野と河野には足を向けて眠れない。
32: 2020/02/19(水) 21:24:28.65 ID:VStir/Zp(1)調 AAS
シャブ原の「おとうさん」は名古屋の組長を意味するからな
電気屋の親父じゃないぞ
33: 2020/02/19(水) 21:44:16.22 ID:oipKHvbW(2/2)調 AAS
うるせーぞ百姓
34: 2020/02/20(木) 00:44:41.53 ID:gbLb3Tp1(1)調 AAS
ノムが使ってたヘルメットは殿堂博物館に寄贈されるかね?
35(1): 2020/02/20(木) 05:39:56.37 ID:jP1PYH7e(1)調 AAS
清原は今まで貰ってきた数々のトロフィーや野球グッズはサインして全て他人にあげてしまったが、
23年間使い続けたあのヘルメットだけはずっと大事に持っているらしいから手放さないでしょ
36: 2020/02/20(木) 07:41:27.49 ID:cODEiUwg(1)調 AAS
文春取材班が書いた記事か新書だったような気がするけど、
それによれば引退後の清原には西武から二軍監督のオファーはあったみたいね
37: 2020/02/20(木) 08:01:19.33 ID:JKklU4V2(1)調 AAS
二軍監督なんか給料安いのに大変だから引き受けないだろ
38: 2020/02/20(木) 11:48:30.21 ID:qNsHP+Fc(1)調 AAS
清原が毎日早起きしてグラウンドに行くなんてできるとは思えないし、
身体ボロボロだからシーズン中に長期休養なんてことになりかねない。
39: 2020/02/20(木) 12:51:04.13 ID:bENpY4k8(1)調 AAS
西武からそういうオファーがあり、西武の球場イベントにもしばしば呼ばれ
巨人阪神OB戦にも巨人側から出場したりなどしてたのに
清原本人は「現役時に所属していたどのチームからも指導者やイベントの誘いは無かった」とか言い張ってる
薬物の後遺症で記憶が飛んでるのかね
40: 2020/02/20(木) 13:32:50.98 ID:Opd3yKKv(1)調 AAS
>>35
グッズを全部息子に勝手に売られたミスターに比べると全然マシだな
41: [sae] 2020/02/20(木) 20:44:16.50 ID:cHip88lg(1)調 AAS
三塁打が95年を最後に0
盗塁が98年を最後に0
現役時から走るの嫌いな人
42: 2020/02/21(金) 00:46:05.94 ID:qbj77DQG(1)調 AAS
1999年から常に足を負傷
寒い時期に肉離れやったりで
もう全力疾走が出来ない状態だったよ
43: 2020/02/22(土) 01:09:21.26 ID:WcZn0D1u(1)調 AAS
清原の全ホームランの映像見ると98年ごろからホームラン打った後に頭くらくらしてたり相手を威嚇したり派手なガッツポーズしたりが年々ひどくなってるんだよな
98年頃から薬の影響が試合中にも出てきてるような気がする
44: 2020/02/22(土) 01:36:29.18 ID:fNMbumJ1(1)調 AAS
清原へ
我慢するな
気持ちいいぞ
楽になりな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 958 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.051s