コダック・ネオコントラストレンズ (125レス)
上下前次1-新
1(2): 2008/05/03(土) 20:07:46 AAS
コダックのネオコントラストレンズについて語ろう
外部リンク[html]:www.lensya.com
外部リンク[html]:www.kineidou.co.jp
2(1): 2008/05/03(土) 20:53:19 AAS
いいレンズだが色が濃い
3: 2008/05/03(土) 23:46:24 AAS
>>2
も少しkwsk
4: 2008/05/04(日) 00:02:32 AAS
目が全然疲れないってよりかは物が見やすい
線がくっきり見える
ただ眼鏡としては色が濃いからサングラスに見えなくもない
読書、PCから運転まで万能だけど仕事には向かないかな
5(2): 2008/05/04(日) 00:40:52 AAS
ネオなんたらっていう名前で、昔は、
いろんな会社から色ガラスを使った
機能性レンズが出てたが、それの末裔か?
6: 2008/05/04(日) 15:08:55 AAS
>>5
>ネオなんたらっていう名前で
日本レンズのこれか??
外部リンク[html]:www.nippon-lens.co.jp
分光を見ると確かに580nm付近が落ちてるけど・・・・ちょこっとだけだね。
画像リンク
これだったら、東海光学のCCP400-SCと大差無いと思われ。
画像リンク
(と思いきや、こっちは600nm付近が落ちてるなぁ・・・多少外れてるか)
7: 2008/05/04(日) 15:23:53 AAS
>>5
このレンズのネオは新しい技術って意味のネオと、ネオジムのネオだな
8(1): 2008/05/04(日) 18:17:11 AAS
茶系の色は無理なんかね?
9: 2008/05/04(日) 19:08:41 AAS
>>8
50%以上の濃度になるが、アリアーテも対応可能との事。
ただ、何故50%以上からなのかは理解に苦しむ。
(青紫をカモフラージュするために薄く色付けられれば良いのに)
てか、早く他社からも追随品が出て欲しい。
偏光とか調光とか、夢広がりんぐ
10(1): 2008/05/04(日) 21:27:05 AAS
青が出るからどうしても濃くいれないといけない
11(1): 2008/05/05(月) 20:06:22 AAS
高いよ
12(1): 2008/05/05(月) 20:28:10 AAS
>>10
ブルーミラーをかけたみたいな感じ?>薄目の色
見本があれば見てみたい。
>>11
タレックスの「店頭用 体感セット」みたいなのが有ると良いよね。
13: 2008/05/06(火) 19:42:24 AAS
>>12
青の15%くらいかな?
14(1): 2008/05/08(木) 08:17:41 AAS
眼鏡Begin vol.4のレンズ特集に期待
ネオコントラストレンズはなさそう
外部リンク[html]:www.shirakusha-blog.com
15: 2008/05/15(木) 21:36:35 AAS
トータル7万で買った。
深視力1回で合格した。
確かに紫のサングラスにしか見えない。
16(1): 2008/05/17(土) 22:24:33 AAS
白色の電球の色がかなり柔らかくなるね
しかしレンズの色がエロい…
17: 2008/05/18(日) 00:36:21 AAS
>>16
蛍光灯やPC画面、その他、道路の街灯なんかも
『変わるわよ』
18(2): 2008/05/20(火) 22:07:42 AAS
メガネナカジマのブログに新しい記事が出てるな。
しかし、度付き+ミラー+染色で5万はやっぱり高い・・・・余程の覚悟が無いと手が出せないな。
なので折れは、2本目の度無しを発注しようか検討中。
度数に関しては、跳ね上げかコンタクト追加で対応予定。
19: 2008/05/27(火) 11:20:19 AAS
>>14
ひょつこり載ってたな>眼鏡BEGIN
20: 2008/07/21(月) 16:14:44 AAS
コダックのレンズは外れがないからいいね
21: 2008/08/31(日) 02:35:18 AAS
誰かサングラスカラーで作った香具師居る??
生のままだと色が怪しすぎて・・・・・真っ黒に日焼けしてれば問題ないかな?
22: 18 2008/09/01(月) 23:25:07 AAS
跳ね上げ式で作ったぜ!!
前にドライブ用の跳ね上げを作った時は前枠を偏光にして後ろをクリアの度付きにしたが、
今回は度無しネオコンを後ろに持ってきて、前枠を色々と変える事にした。
23: 18 2008/09/01(月) 23:32:20 AAS
取り合えずは、短波長を落としたかったのでイエローの20%を前枠にチョイス。
素のネオコンは目元がどどめ色(?)に見えちまうが、イエローを重ねた事でだい〜〜ぶ常識的な色になった。
(薄めの黄色と大して変わらない)
で、朝から晩まで掛けてみたが・・・・・これは良いね!!
ネオコン自体の効果に加えて、イエロー(青を落とす)のお陰で乱反射も有る程度抑えられる。
素のネオコンだと、街路樹の照り返しは消えないんだけど、こっちだと白いのが薄くなる。
※きっとゴルフとかに使うと良いと思うが・・・・テニスぐらいしかしないから何ともいえない(苦笑)
んで、夜は殆ど見づらくならないし、PC画面も穏やかに。
(特に携帯電話! 最近の携帯はバックライト明るすぎると思う・・・・)
と云う訳で、ネオコン+イエロー(余裕があればブルーミラーも?)は、かなりお勧め!!
(度付きが高いっていう欠点も、この組み合わせならソコソコに抑えられるし)
う〜ん、これで調光が付いてたらマジで最強なんだけどなぁ・・・・早く出して欲しい。
24: 2008/09/23(火) 20:04:38 AAS
コレ、最高。色も薄いし、会社にもしていける。
25: 2008/10/17(金) 02:31:45 AAS
上げたいけど、ネタが無いんだよな・・・・・
26: 2008/10/19(日) 22:12:11 AAS
仕事用に度付きを1本入手
フレームはミーマルクス・ティーで軽くてかけ心地もいいから疲れない
高かったけど買って良かった
いいレンズだな
27: 2008/11/18(火) 21:18:54 AAS
高いぜ、超高いぜ
28: [age] 2008/11/26(水) 10:12:06 AAS
価格改定でも有ればなぁ。
俺の度数だと、裸眼で使うには屈折率が低すぎる
orz
かと言って、コンタクトの上から掛けるには高すぎるし・・・
何とかならんかなぁ
29: 2008/11/26(水) 17:51:35 AAS
KODAKの社員が友達にいればなんとかなる
30: 2008/12/04(木) 10:49:59 AAS
こういうのって返品可能にして試させれば
いいのにね
機械さえあれば原料コストなんて安いもんなんだろ
31(1): 2008/12/15(月) 00:14:10 AAS
とりあえず試しで買うのには高すぎるよねぇ。
でも、どうしても興味が消せなくて注文入れちゃった・・・
度入りでフレームもそこそこ贅沢したら、9万弱に・・・・やべぇ・・・
納品されたらレポ書きに来ます。
今のところ、納期不明w
32: 2008/12/22(月) 22:46:31 AAS
安いけど、こんなに青かったっけ??
外部リンク[htm]:www.vtakahasi.com
33(1): 2009/01/03(土) 13:52:43 AAS
1.60球面しかないというのがなぁ、せめて1.67非球面にできんのかな?
ちょっと試すには値段が高すぐる。
34(1): 2009/01/03(土) 21:02:30 AAS
>>33
だんなだんな。1.50球面も有りますぜっ!
いらない?・・・ごもっともで・・・・
35: 2009/01/03(土) 21:34:37 AAS
>>34
ん? 1.50出たの?
36: 2009/01/17(土) 13:45:23 AAS
ほしゅ
37: 2009/01/18(日) 23:45:32 AAS
特注のオーダー研磨なのだから両面非球面で作ってほしいよ。
38: 2009/02/13(金) 21:49:01 AAS
ユニークレンズ扱いでもいいのにな
39: 2009/02/14(土) 20:07:17 AAS
>>31
このメーカー凄くまたせるんだね
40: 2009/02/24(火) 23:41:27 AAS
オーダーを受けてから製作するからな
41(1): 2009/04/24(金) 08:46:59 AAS
外部リンク[html]:www.talex.co.jp
タレックスのOAタイプや、レブラ ポーラースター?と迷うな・・・。
ネオコントラストだと、下フチ無しのナイロンで吊ってるタイプのメガネでも対応出来るんですよね。
42: 2009/04/24(金) 11:17:28 AAS
コダックのナチュナルグレー偏向レンズってのも気になる・・・ん〜・・・・
43: 2009/05/18(月) 22:23:34 AAS
>>41
ナイロールもOKだよ
練り込みだから
44: 2009/07/20(月) 12:57:58 AAS
しかしまあ、新ネタが無いよな…IOFTで新型出ないかしらん
45: 2009/08/24(月) 23:35:17 AAS
ずいぶんと人が居なくなったなぁ。せっかくだから上げとくw
昨日某所でネオコン+ブルーミラーで製作依頼してきたよ。
完成まで2週間以上掛かるかもしれないといっていたなぁ。
やっぱり特殊レンズだから日数も掛かるんだろうねぇ。
しかし金額が物凄いな。レンズ+加工賃で55650円とか。
眼鏡市場で買えば2本半は作れそうな勢いwww
46(1): 2009/08/31(月) 19:17:22 AAS
45だけど、何故か昨日某所から連絡があって取りにいってきた。
う〜ん、これほど見え方が変わるのか・・・。
輪郭がハッキリするから見え方がシャープ。色合いも若干青味が掛かるから、
全体的にスッキリとした印象を与えるよね。
買って正解。値段以上に良いレンズだわこれ。
47(1): 2009/09/08(火) 14:48:56 AAS
>>46
1.70-内面非球面でも作ってくれるんなら、数万出すんだがなぁ
-10Dオーバーの俺には、今の度数設定では度付きで作れない
それと、フレームは小さめのやつ選んだ?
肌の色がすこぶる不健康に見えるから、色付けるか小さいレンズにする他ない
48: 2009/09/08(火) 23:45:41 AAS
>47
ルディみたいにメインレンズの前に度なしレンズを持ってくるって手もあるけど、普段用だと厳しいよねぇ。
フレームはオークリーのジュリエットでちょっとごついかな?
カラーはカーボンなんだけど、黒と青でコーディネートしたからなかなかいい感じw
普段掛け用に作ったんだけど、パッと見黒縁眼鏡に見えてあんまり違和感が無い。(個人的に)
作るにしても何かしら方法はあると思うけど、使用目的が制限されそうだよね。
49: 2009/11/23(月) 18:02:36 AAS
保守あげ
50: 2009/12/27(日) 21:21:49 AAS
結局誰か購入した人はいるの?
51: 2010/01/07(木) 13:17:42 AAS
ジオンに6カーブ入れた なかなかGOOD
52: 2010/02/13(土) 09:17:56 AAS
これってネットでしか買えないのか?
53: 2010/02/15(月) 21:56:39 AAS
>>52
コダックレンズ取扱店で買える。
54: 2010/05/21(金) 19:13:35 AAS
レンズに練りこむってことはコーティングみたいに効果が落ちたりしないの?
55: 2010/07/01(木) 22:24:17 AAS
保守
56(1): 2010/09/14(火) 00:36:43 AAS
店頭の見本用度無しレンズを通して周りを見たら世界が変わったので上げ。
これでもう少し色抑えてくれてたら間違いなく人気商品。
大きいレンズのメガネに入れたら体調不良だと思われても仕方ない青さ…。
とりあえず、レンズの小さいフレームで1本作ってみることにしました(`・ω・´)ゞ
57: 2010/09/14(火) 15:33:14 AAS
>>56
作成、もとい発注おめ
エイトカーブの着色なしで作って、どこにもかけて行けないのは俺だけで良い…小さいと薄くても濃くても大丈夫なのに、デカサンは濃くないと怪しすぎる
58: 2010/09/21(火) 20:31:20 AAS
青がかった無色でデカサンってすごいな。
怪しいってよりはむしろ急病人かと思われるくらい顔色悪くなるだろ?
せめてミラーコートだけでもしておけばよかったのに…。
でもこのレンズを通して見ると価値観変わるよね。
買う気がなくても見本が置いてあったらぜひ覗いてみて欲しくなる。
59: 2011/02/22(火) 04:23:05.44 AAS
高いよ
60: 2011/03/28(月) 20:12:32.20 AAS
スワンズからこれの類似品が出たらしいが、交換レンズとしてどこか出してくれないだろうか…
61: 2011/10/06(木) 14:30:01.75 AAS
都内、できれば銀座か渋谷周辺で取り扱っている店があったら教えて下さい。
62: 2011/11/01(火) 14:33:13.45 AAS
オレも注文したよ。
完成が楽しみ。
63(2): 2011/11/04(金) 19:22:21.04 AAS
アメリカの本家本元が倒産寸前なんだがな
64: 2011/11/04(金) 20:24:07.69 AAS
>>63
ほんと?
中国資本が買収して、量販店で安売りしてくれるのかな?
65: 2011/11/04(金) 21:03:42.81 AAS
ロイター見ろ
後は知らん
66: ryou [ryousen81@gmail.com] 2011/12/01(木) 22:58:03.13 AAS
高けぇ、Ray-Banとのコラボだと尚更高けぇ。
レンズだけで2万越えだぜぇ…
67: 2012/01/20(金) 06:12:09.41 AAS
>>63
逝ってしまったな
68: 2012/02/17(金) 12:28:11.21 AAS
本元 民事再生で
メガネレンズも撤退か?って本当?
69(1): 2012/03/05(月) 19:04:29.77 AAS
色が薄くなった新しいのが出たみたい
外部リンク:sg.lensya.com
70: 2012/04/10(火) 15:15:38.78 AAS
なにー!
少し前にネオコンで度付きを作ったはいいが
びっくりするほど人相が悪くなるのでほとんど使えていないわたくし。
色が薄ければもう少しマシな人相になるかしらん。
71: 2012/04/17(火) 11:14:07.40 AAS
ageます。
視界がすっきり、涼やかになるね。
72: 2012/04/23(月) 14:15:42.92 AAS
同データで作り替えたレポが欲しい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 53 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.476s*