[過去ログ] 品川近視クリニック【大阪】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
123: 2007/05/23(水) 15:57:10 AAS
d。そーなんだ
安心した
124(1): 名無し 2007/05/27(日) 00:47:50 AAS
井上で検査受けた。
乱視が酷いので、治療しても完全に出来るか解らない。
ドライアイの傾向なので、手術後それの治療で通院の可能性あり。
瞳孔がやや大きい。
この3点以外で問題ないので一応レーシックは出来るみたい
ウェーブでやったとしても乱視がきついから、何とも言えないと言われた
イントラのことを聞いたら、フラップの作り方が違うだけで、
最後のレーザーに関しては、変わらないとの事。
某病院の「流れ作業治療」には批判的だったしイントラの機械は
厚生省からまだ、認可が降りないので、自費で購入したらしい。
あと、メンテの問題も指摘してた。
一応報告まで。
品は遠いから井上にするかも。
125: 87 2007/05/27(日) 10:30:28 AAS
帰宅時に飼い犬がうれしがって飛びかかってきたときに左目に直撃!
というトラブル発生。左目がめちゃ痛くて、麻酔点眼でその場しのぎ。
翌日(昨日)、品大阪へ行ったら角膜に若干の傷だけで済んだ。(;゜∀゜)=3 ホッ
視力検査では左右とも2.0。
126(1): 2007/05/27(日) 10:46:43 AAS
ここの視力測定って曖昧な気がするんだよなぁ
術前→右0.2、左0.2 両目0.2
術後→右1.2、左1.0 両目1.2
翌日→右1.2、左1.2 両目1.2
一週間後→右1.5、左1.5 両目1.5
一ヵ月後(現在)→右1.5、左、1.5、両目1.5
なんだが、試しにずっと利用してた眼鏡屋で測ってもらったら両目で1.0だった
127: 2007/05/27(日) 18:32:33 AAS
>>124
スレタイ読め
>>126
日によって多少変わるのと
あすこは広くて結構明るいからよく見えるのでは?
でも1.5→1.0は変わりすぎか
128(1): [age] 2007/05/28(月) 15:38:13 AAS
貰える保護用メガネってデザインいいの?
付けておく期間はどれくらい?
教えてください!親切なかた!(>_<)
129: 2007/05/28(月) 15:43:09 AAS
>>128
錦糸の保護メガネは最高なので
錦糸で受けろ
130: 体験者 2007/05/28(月) 19:37:16 AAS
去年の8月に受けました、今は左右1.5です。若干右が見にくい。。
利き目だし、パソコンのしすぎか。。受ける前は左右で、新聞が40センチくらいの距離でも見えないくらいの悪さでした。
クリニックでも、かなり目の悪い部類ですね。といわれた。左は乱視もあったし。
全く不満は無いですね。最高です。受けてよかった。20万だしね。
131(1): 2007/05/30(水) 21:05:49 AAS
会員紹介は自分で自分を紹介してもいいのでしょうか?
家族があまり口座番号をインターネッツなどという
恐ろしいところには晒したく無いそうなのですが
教えてくださいませ
132: 2007/05/30(水) 21:36:38 AAS
俺は大丈夫だったよ
口座名は俺、登録は母、で振込み確認
母は勝手に登録されたのは知らないw
たぶん、偽名でもおk
133: 131 2007/05/30(水) 21:44:38 AAS
質問書いた後HPで"自分自身を紹介することはできません"なんて書いてあるのみて
だめじゃん! と思ってたけどそんなからくりでOKなわけね
悪知恵thx!
134: 2007/06/04(月) 20:20:52 AAS
来週手術なんでそろそろホテルとらなきゃいけないんだけど
どこがいい?
近い方がいいんだろうか
近くて安くて小奇麗なとこないでしょうか
135: 2007/06/04(月) 20:44:11 AAS
1人なら宿は近い方が無難。
自分は術後は目すら開けなかった。
136: 2007/06/04(月) 20:57:17 AAS
……なあ、実は俺131、134なんたけど、何で即レスなの?
こんなに全然書き込み無いのに
皆ROMってんのか?!
こんな過疎スレでの即レスっぷりに濡れた
ありがとね
137(3): 2007/06/04(月) 23:17:40 AAS
本日、銀座でイントラやりました。
術後2時間は辛かった(涙)麻酔薬を点眼すると楽になる。
事前検査で、アレルギー性結膜炎をはやり目と勘違いして、記入してしまい、
危うく検査が出来ない所だった。 はやり目にかかると、6ヶ月間は手術出来ないらしい。
このときに診察してくれた先生が、チョー汚ねーの!!
髪の毛ベタベタだし、くせーの!!!
それよりも、眼鏡かけてたのには驚いた。
138: 2007/06/05(火) 11:24:17 AAS
>>137
スレタイ嫁。
ここは大阪品の板だ。
よそへ逝け
139: 2007/06/05(火) 11:27:45 AAS
>>137
誘導
2chスレ:megane
140: 2007/06/05(火) 12:21:10 AAS
菌糸>品
141: 2007/06/05(火) 14:04:32 AAS
品>菌糸
142: 2007/06/05(火) 14:07:59 AAS
\15000クーポンのキャッシュバックがコナ━━━━━━('A`)━━━━━━━イ !!!!!
143: 2007/06/05(火) 14:25:30 AAS
菌糸>品
144(1): 2007/06/05(火) 14:26:27 AAS
そんなに菌糸っていいの?嘘でしょ?あんなヤブ信じてんの?バカジャネーノ(´゚c_,゚` )
145: 2007/06/05(火) 14:28:05 AAS
>>144
院長の本を読め
146: 2007/06/05(火) 14:29:54 AAS
なんだ、工作員か。釣られちまったよil||li _| ̄|○ il||li
147(1): 2007/06/05(火) 14:33:41 AAS
争いようのない事実
・非眼科専門医
医学博士?何処の医大で取得したか決して公表しない
文部科学省では、海外の大学で安易に取得できる医学博士を国内で認めていない
・見せ掛けの低価格
・HPに偽りの記載が多い(LASIKを日本で始めてやったとか)
・複数件のくだらない訴訟
148: 2007/06/05(火) 14:34:18 AAS
品と菌糸で迷ってたけど、菌糸にしました。
149: 2007/06/05(火) 14:34:49 AAS
↑>>147
菌糸ね
150: 2007/06/05(火) 14:35:40 AAS
お前らスレタイ嫁。
ここは大阪品の板だ。
よそへ逝け
151: 2007/06/05(火) 14:51:44 AAS
菌糸って1年前まではレーシックで80万とか取っていたな・・・
152: 2007/06/05(火) 16:14:11 AAS
菌糸>品
153: 2007/06/05(火) 18:53:23 AAS
> 2chで評判悪い程、世間では評判いいからな
今は菌糸を褒め称えるのが2chで流行。
154: 2007/06/05(火) 20:24:53 AAS
悪いこと言わん、菌死だけは止めとけ!
155(2): 7.74D 2007/06/07(木) 01:04:23 AAS
某、病院で術前検査受けたけど、乱視がきついからウェーブでも
乱視が取れるか解りませんと・・何か納得で出来ないから品で検査やってみる。
156: 2007/06/07(木) 06:38:42 AAS
>>155
品でできますよって言われて手術して、乱視残ってもいい覚悟でなら構わないと思うぞ
157: 2007/06/07(木) 09:14:29 AAS
角膜厚次第じゃね?
厚みが充分なら、補正ってのもできるだろうし。
そりゃ、当然一回で決まった方がベストなんだが。
158: 2007/06/07(木) 18:09:07 AAS
今日、免許の条件書き換えに行ってきた。
免許の条件 眼鏡等
が、無くなったぜぃ!ベイベ〜
めっちゃうれしい!
159: 7.74D 2007/06/07(木) 20:00:05 AAS
155です
角膜は十分あります。
HPじゃー乱視は完全に取れると書いたあるけど・・
160: 2007/06/07(木) 20:01:09 AAS
菌糸ならやってくれるんじゃない?
161: 2007/06/07(木) 21:51:15 AAS
>>155
じゃぁ、明日にでも検査だけ受けてみれば?
162: 7.74D 2007/06/08(金) 00:09:27 AAS
155
早々に予約入れました。
163: 2007/06/11(月) 12:53:48 AAS
三日連続での、検査、施術、検査と思ったら、事前検査のあと、3日おいて2連日
なんやけど、交通費3日分ちゃんと支給されるの?
164: 2007/06/11(月) 21:12:13 AAS
交通費は一人一回
検査でNGくらってももらえるところは偉い
165: 2007/06/11(月) 22:02:53 AAS
泊りがけで行きます。最寄のビジネスホテル、サウナ等教えてください。
166: 2007/06/11(月) 22:06:56 AAS
グランシャトーがいいお
167(1): 2007/06/11(月) 22:10:22 AAS
158 名前: -7.74Dさん [sage] 投稿日: 2007/06/07(木) 18:09:07
今日、免許の条件書き換えに行ってきた。
免許の条件 眼鏡等
が、無くなったぜぃ!ベイベ〜
めっちゃうれしい!
コンタクトしていけば普通におけなんだが…
168: 2007/06/12(火) 08:39:18 AAS
>>167
馬鹿か?そんな嘘付かずに正規に条件外しした方がえらい。
169: 2007/06/12(火) 16:19:49 AAS
めがねかけてる先生が普通にいたんだけど、
なんで?
170: 2007/06/12(火) 16:20:38 AAS
目悪いからだろ
171: 2007/06/12(火) 18:14:29 AAS
うん。
モルモットの様子を把握するためにも、視力が悪い
んだったら眼鏡とかの矯正手段は必要だと思う。
172(10): 2007/06/13(水) 20:56:27 AAS
明日手術受けてくる!!!
173: 2007/06/14(木) 09:12:12 AAS
イントラで癌になるの?
174: 2007/06/14(木) 12:27:04 AAS
0.001%でもなると言えるし
受けなくても癌になる人はなる
そういうもの
175: 2007/06/14(木) 13:01:39 AAS
品工作員乙
176: 2007/06/14(木) 14:01:27 AAS
>>172
レポよろ
177: 2007/06/14(木) 14:37:32 AAS
抗がん剤投与日記よろ
178: 2007/06/15(金) 08:47:09 AAS
>>172
どうでしたか?ボク25日です。Wさん、15000引きクーポン有難うございます。
179: W 2007/06/15(金) 13:36:52 AAS
いえいえ。とんでもない。
一般的には、紹介料も身内や身近な人を通して、
自分に戻ってくるようにするんですけどね。
こちらこそありがとうございます。
180: 172 2007/06/15(金) 17:11:30 AAS
帰ってきました
ぽつぽつレポしまつ
大阪のスレなんでなるべくそこんとこに特化したいと思います
【検査】
時は5月 検査に行ってきました
まずクリニックの入り口が分からない 普通に建物の一階からは入れない
でっかい地下道があってそこと直結してた
美容系だから小奇麗なところ
看護婦? がわさわさいる
平日だと言うのに患者も多い
検査はいわゆるラインで、淡々と進んでいく
俺は目が小さいのか、一人に無理やり目を開かされてもう一人に測定してもらう
まあがっつり3時間かかった
181(1): 172 2007/06/15(金) 17:22:43 AAS
【手術】
昨日 ごく簡単な検査の後、5人ほど集められてみんなで地下の裏道? を通って16Fへ
ごくごく簡単な診察から帰ってくると何人か減ってる 手術中らしい
先生は若いにーちゃんだった、オペもこの人だった
クリーンルームに入るといきなりオペ服着た人々がっ!
初オペなのでびびる
寝かされて、目の中にシリコーン製のお猪口をひっくり返したようなものを挿入される いてえっ
で、レーザーでフラップ開く ぴりぴりして結構いてえっっ! なんか目のぴりぴりが丸く移動してる!
その後寝たまんますげえ待たされた この時間が一番長かった
次の部屋が空くのを待ってるらしい
部屋が空くと自分で歩いて! 他の部屋へ 霧の中にいるようで怖い
いよいよレーザー照射
まぶたをひっくり返すような感じで固定
緑の光見てー 上見ないでー きょろきょろしないっ! 上見てるよー
叱られた お手数おかけしてすみません
でもすげー苦しい、息できない、俺は前見てるって!
182: 172 2007/06/15(金) 17:34:42 AAS
【術後】
術後はしばらく休んだ後ごくごく簡単な診察やって、薬の説明受けて返される
足元が少しふらつくけど痛みは全くなし 目がごろごろする
俺はその日の最後の方で、俺が終わった時は看護婦さん? が帰りのミーティングしてた
エレベーターに乗ると看護婦さん? も乗ってきた
早くー 閉めちゃうよー キャー待って待ってー
和気あいあいな職場らしい
俺はホテルにチェックイン すぐ側の2ndinは安いし近いし小奇麗でいいと思う
ホテルでは目を閉じて目薬差しまくってた 痛みは全くなし グレア大 でも大して気にならない
すぐにでも運転できそうだ
今日 翌日検診
両目1.5
目の玉に丸く傷があるけど経過は良好らしい
遠くがよく見える、近くも問題ない、ただ中距離がなんかぼやける気がする
以上、至極良好、成功らしい
15年ぶりにメガネをはずしました 周りの反応が怖い
お粗末なレポでしたがこれから大阪院で受ける人の参考になれば
今までメガネで見えてた距離だから変化が無いのか?
183: 2007/06/15(金) 17:36:06 AAS
あ、最後なんか変なの入った
>中距離がなんかぼやける気がする
の次に来る文章ね、あれは
184: 172 2007/06/15(金) 18:45:15 AAS
今は近視の戻りが怖い
あれは体質だから ってあっさり言われた
何か目の焦点を合わせづらい
まずは一週間検診だな
185: 2007/06/15(金) 18:54:38 AAS
イントラで癌の世界にようこそ
186: 2007/06/15(金) 19:24:07 AAS
ノシ
187: 2007/06/15(金) 22:45:33 AAS
>>181
寝かされて、目の中にシリコーン製のお猪口をひっくり返したようなものを挿入される いてえっ
げげっ!何だかドタキャンしたくなったよ・・・
188: 2007/06/15(金) 23:16:46 AAS
>>172
乙でした。経過報告も頼みます
189: 2007/06/15(金) 23:21:56 AAS
イントラ失敗で悲惨だおwww
外部リンク:blog.goo.ne.jp
190: 2007/06/16(土) 12:21:03 AAS
術日は実際に手術するってのは頭では判っていても
術前検査が長くてダラダラしちゃうし、いざオペルームに入ると「え!?」っとびびっちゃうね。
でも痛すぎる訳でも血が出る訳ではないので、なんとか乗り切るしかないって感じ。(精神的に)
術後直は目が死んでたな・・・耐えられなかったから麻酔点眼薬をすぐ点したよ。
2〜3時間もすれば落ち着くいて視力に感動しっぱなしだったけどw
191(1): 2007/06/16(土) 23:15:10 AAS
Wさん本日無事に15000円券届きました。ありがとう。
みなさん、朝、無意識のうちに目を擦ったりしませんか?
床屋は行っといた方がいいですか?
運転免許証とかは作り替えに行くのですか?
192: 172 2007/06/16(土) 23:41:30 AAS
Wって誰だ
自演か?
とりあえず>>191
深く考えるな
目はカバーするから大丈夫
髪洗えないのは当日だけ
免許は更新までほっとくつもり もし検問されたらコンタクトって言う
193(1): 7.74D 2007/06/17(日) 01:47:34 AAS
乱視って取りづらいの?
どこのHP見ても近視が治ったって記事ばかりで乱視の事一つも書いてない。
乱視がきつい人間としては切実な問題。
194: 2007/06/17(日) 03:40:12 AAS
>>193
−1.00未満にできるみたい。
195(1): 2007/06/17(日) 09:37:50 AAS
Wさん
自演は止めてくださいw
196(1): 172 2007/06/17(日) 16:17:21 AAS
手術三日目
運転してみた
普通にできる、しかしバイクのライトがめちゃくちゃ眩しい
まあ二輪の光は元々まぶしいからなぁ
でもなるべく夜間の運転は控えよう
相変わらず足元辺りが見づらい
あと目が異常に疲れやすい 十一時回ると目がしょぼしょぼして
開けてらんない
この辺は慣れかなぁ ちょっと不安
とにかく一週間待ってみよう
197: 2007/06/17(日) 17:15:43 AAS
失敗です。本当にありg(ry
198: 2007/06/17(日) 19:27:47 AAS
>>196
目の異常な疲れはその内マシになるよ。
1か月はそんな状態が続くかもしれないが。
術後は遠視状態になっているから疲れやすいんだよ。
199: 191 2007/06/18(月) 00:26:16 AAS
>>172
>>195
Wさんの名誉の為、書き込みますが191はWさんの自演じゃないよ。
Wさん、ごめんね。
26日オペします。
200(1): 7.74D 2007/06/18(月) 01:35:42 AAS
193
194有難う。
18日品(東京院)に検査行ってきます。
どうなるやら
201: 2007/06/18(月) 18:43:24 AAS
>>200
だからスレタイを読めと
202(1): 2007/06/19(火) 17:16:38 AAS
>何が1番痛かったかって言うと、フラップ作りでした。
>麻酔の効果はあるのでしょうが、ハッキリ言って痛いです。
>手元に機械を緊急停止させるボタンがあったら押していたでしょうwww
マジ怖いんですけど。(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
前に鼻のアルゴンプラズマ(レーザーの強力版みたいなの)やった時、片方だけ麻酔がほとんど効かず
想像絶する痛みだった、頭の天辺から足の爪先まで激痛が走った
そんな思いはもう二度としたくない、へたれですから
203: 2007/06/19(火) 20:18:53 AAS
>>202
おれはフラップ作るときも痛みゼロだったけどな
204(1): 191 2007/06/21(木) 08:45:39 AAS
手術が夕方5時からなんだけど、何時に帰れる?
知らない土地で術後いきなりの夜道で怖いんだけど・・・
205(1): 2007/06/22(金) 07:20:36 AAS
レーシックとイントラどっちの方が痛い(痛みが出やすい)のでしょうか。
206: 2007/06/22(金) 07:45:05 AAS
>>205
カキコみてるとイントラの方が多いような気がする
まぁ、タダ単にイントラの方がやる人多いからってだけかもしれん
207: 2007/06/22(金) 14:02:14 AAS
イントラは炎症が出やすいと言われてた気がする。
ただ、痛みってのは微妙だなー。
レーシックはレーシック。大差ないと思う。
208: 2007/06/22(金) 14:10:50 AAS
「痛みは殆どありません。」とあるから、訴えてもいいんだな?
209: 2007/06/22(金) 17:38:23 AAS
ほとんどだからだめだろ
210: 2007/06/22(金) 20:23:34 AAS
イントラがデフォになってるな
イントラ希望とも言ってないのに18.8マソだって。
安い方じゃだめなのかな。
211(1): 2007/06/22(金) 23:23:21 AAS
何が痛いかって18万の出費だろ?
212: 2007/06/23(土) 00:36:39 AAS
>>211
ごもっともですが、リアルで痛いのも恐怖です
213(1): 2007/06/23(土) 12:00:25 AAS
>>204
私は7月中頃手術予定ですが16:00から手術なのでトータル時間を聞いたところ
手術、術後検査で2時間30分程度と聞きました。
近場のホテル予約したので翌日は朝一番検査して帰ろうと思います。
214(14): 2007/06/23(土) 15:20:32 AAS
>>213
レスありがとう。予約したビジホが門限23:30というから念のために聞いてみました。
見えにくい状況で地下鉄5駅は無謀だったかな・・・とは思います。
215: 214 2007/06/27(水) 14:54:37 AAS
ただいま大阪より帰郷しました。
現在、痛みも違和感もなく、経過良好です。
クーポン下さったWさん、レスしてくれた方、可愛い看護師さん、ゴツいドクター・・・
本当にありがとうございました。
0,04が1,5に回復いたしました。やってよかったです。
216: 2007/06/28(木) 07:21:16 AAS
おめでトン!
術中の痛みとかはどうでした?
たまに経過報告ヨロです
217(1): 214 2007/06/28(木) 14:28:10 AAS
術中は麻酔がよく効いてくれたようで本当に痛みは殆どありませんでした。
訴えれませんw。
記憶あいまいですが「進行時間20です。」「5です。」「終了です。」までの時間が
かなり長く感じました。本当ならヘタレて瞼とじるところでした。
その意味ではレーザー光線よりも瞼閉じれなくする器具の方が発明品かな?と・・・
当日の帰りは満足に目を開けず違和感ありまくりでしたが、翌日、点眼薬さすと、綺麗に
もやもとれました・・・がしばらくすると再び朝もや状態に・・・
光に対しての、ハロ、グレア現象は覚悟してましたが、白い服来た人を見るだけでその現象が
起きたので、翌日検診で相談しましたが心配ないとのこと。
今は4種類の点眼薬を数分間隔で数時間間隔で射さねばならないので、点眼だけで時間が過ぎて
いきます。プラス錠剤に粉薬・・・どれ飲んでどれ射したかわからなくなる・・・。
本やパソコンも顔近づけると見にくくなったのが唯一つらいです。
また報告します。
218: 2007/06/29(金) 07:51:45 AAS
>>217
詳細なレポサンクスです
大変参考になりました
老眼鏡は用意しておいたほうが便利かもしれませんね
219: 214 2007/06/29(金) 15:43:11 AAS
今日は以前つくった度入りのサングラスを標準レンズにハメ変えに行ってきます。
眼鏡屋の店長がどんな反応するかちょっと楽しみ。
老眼鏡は100円ショップの物から試してみようと思います。
220: 2007/06/30(土) 18:00:46 AAS
■サッカー:U17日本代表、PK戦の末韓国に勝利
23日午後2時、天安総合運動場で8カ国国際大会(U17)3位決定戦が行われ、
日本代表は韓国と対戦、PK戦の末勝利し3位となった。前半24分、水沼宏太の
ゴールで日本が先制。その後、韓国はペナルティーキック
からゴールを決め1-1の同点としたものの、その後PK戦にもつれこみ、7-6で
日本が勝利をおさめた
朝鮮日報JNS
外部リンク:www.chosunonline.com
221(1): 2007/07/01(日) 23:13:59 AAS
このサイトをチェックして手術したので、私も体験談を
書かせていただきます。
東京ですが、先週イントラレーシックをやりました。
左目0.02→1.0 右目0.04→1.5になりました。
35年間、眼鏡とコンタクトだったので、とっても感動です。
手術直後から、まだもやがかかっていましたが、「見える!」
と実感できました。私の場合はまったく痛みはありません。
手術後の2時間ぐらいで結構クリアに見えはじめ夜には、
近くですが車で買い物に行きました。
(ほんとは禁止されていますが・・・)
ちなみに、手術後はそのまま会社に行き会議に出席してました。
資料は前日目を通していたので問題ありませんでした。
あえて不満点を言えば、左右差がある「ガチャ目」なことと、
45歳なので、事前に言われていましたが、手元が見えません。
完全な老眼です。。老眼鏡をとりあえず100円ショップで買いましたが、
度があっていないのか。。クリアに見ません。
遠くを見るととってもよく見えるのに不思議です。
ほとんど時間パソコンの前で仕事をしているので非常に苦痛です。
異様な肩こりを感じています。
パソコンの文字サイズはすべて最大に変更しました。
視力が安定するまで、1ヶ月程度は必要だということなので、
いますは様子を見る期間のようです。
私の視力では、裸眼で生活することは考えられれなかったので、
素直に喜んでいますが、40歳を超えている方は、老眼のリスク
をよく考えて決断することことをお勧めします。
222(1): 214 2007/07/02(月) 12:51:31 AAS
老眼鏡かけてみると、いっそうぼやけますね。
本やパソコンも今まで近い距離で見過ぎてたのかもしれません。
正姿勢と視力の維持のためには、老眼鏡も不要かな?とも思います。
今は、DSのソフト「眼力(めじから)」で視力以外の見る力を鍛えてます。
223(1): 2007/07/02(月) 20:35:16 AAS
>>221,222
マジですか、ショックです
老眼鏡を掛けても、近い距離がぼやけたままなんて
慣れればよく見えるようになるんでしょうか
もうすぐ検査、手術なんですが・・
224(2): 221 2007/07/02(月) 20:44:45 AAS
今日、ちゃんと測ってもらって老眼鏡を作りました。
結構見えています。これなら大丈夫です。
私の場合は、左と右の度数差があり、100円ではだめだったようです。
品川近視クリニックの先生は100円でいいと言ってましたが、
ちゃんと作ったほうがよいということでしょう。
1ケ月後視力が安定したら、作り直しになるかもしれませんが、
老環境しないことには仕事ができないで、約1万円出費もやむなし
です。
225(1): 214 2007/07/02(月) 22:07:20 AAS
>>223
大丈夫ですよ。近い距離といっても見えないのは「目と鼻の先」の距離です。
30センチという理想の距離ならバッチリですから姿勢も良くなります。
ただ、間近で書物を読み慣れてしまっているので最初は戸惑うんですね。
一瞬、視力が逆戻りしたように錯覚するんです。
226(1): 2007/07/03(火) 09:47:07 AAS
今日5時から検査なんだけど、都合でどうしても車で行かないと
いけないのです。 駐車場ってありますかね?
227: 2007/07/03(火) 20:46:40 AAS
>>226
……お前生きてるか?
228: 2007/07/03(火) 21:16:41 AAS
いくらなんでも検査で死ぬことはありやせん。
229(1): 2007/07/03(火) 22:11:00 AAS
>>224,224
安心しました、ちゃんとしたものを作って、30センチ離せばいいんですね
よかった、思わずキャンセルの電話をしようかと思ってしまいました
外の景色が裸眼でよく見えるなんて、夢見たいですね(まだ検査も受けてませんが)
うらやましいです
230: 2007/07/03(火) 22:15:19 AAS
↑アンカーミスです、>>224,225さんへです
231: 2007/07/03(火) 22:18:35 AAS
■サッカー:U17日本代表、PK戦の末韓国に勝利
23日午後2時、天安総合運動場で8カ国国際大会(U17)3位決定戦が行われ、
日本代表は韓国と対戦、PK戦の末勝利し3位となった。前半24分、水沼宏太の
ゴールで日本が先制。その後、韓国はペナルティーキック
からゴールを決め1-1の同点としたものの、その後PK戦にもつれこみ、7-6で
日本が勝利をおさめた
朝鮮日報JNS
外部リンク:www.chosunonline.com
232(2): 2007/07/04(水) 00:23:33 AAS
=226です。
生きてますよ♪
交差点向かいにコインパーキングが有り、入庫から出庫までで
丁度1000円でした。
233(2): 2007/07/04(水) 07:18:31 AAS
>>232
帰り瞳孔が開いて、眩しかったり、違和感があったりしませんでしたか?
234(1): 214 2007/07/04(水) 10:35:37 AAS
>>232さん。当ビルの地下駐車場は無理でしたか?
>>229さん。「つくらなくても」という意味で書き込みましたが・・・
>>233さん。それは自分もありました。昼間でしたが、白い紙でさえ眩しくて見れませんでした。
235: 2007/07/04(水) 15:05:07 AAS
=226です。
>>233
帰る頃は日が暮れかけていたので、瞳孔が開いているせいか
光が眩しくて、対向車のライトが全てハイビームに見えてました。
あと、信号機下の青い矢印「→↑」がかなり見ずらかったので、
常に他車の後ろを好んで付いて帰ってきました。
昼間なら問題なく走れそうな気がしましたけど…。
違和感や異物感は有りませんでした。
家の中では眩しさは感じられませんでしたが、目の前約30cm以内の
物に対しては老眼?遠視?になった様な感じで見えにくかったです。
5時間以上はこの状態が続いてました。
鏡で見てもハッキリ瞳孔が開いているのがわかります。
ちなみに、家までは30分弱の距離です。
>>234
当ビルの地下駐車場には気付きませんでした。ビルの裏側辺りに
でもあったのかな?
236: 2007/07/04(水) 15:37:56 AAS
車で行くなと言っているだろうが、馬鹿どもが。
あぶねーだろ。
237(2): 2007/07/04(水) 19:05:00 AAS
27年間、めがねとコンタクトの生活から解放されました。
やって良かったです。みなさん親切でしたし。
大手はやはりいいですね。機械もたくさんあって、待ち時間もほとんどないし
オペしてくれた先生も「順調ですよ」「痛くないですからね」「真っ暗になるけど
心配ないですよ」とか常に声かけてくれるので安心できました
老眼もいまのところないです。
238: 2007/07/04(水) 20:51:05 AAS
>>237
真っ暗になるんですか?
どのタイミングなのでしょうか。
239: 2007/07/04(水) 20:59:03 AAS
暗くなって、青い角膜?かなにか見えて
ちょっとした宇宙体験だったな〜
240: 2007/07/05(木) 18:13:06 AAS
>>237
夜の車の運転はどうですか?
241: 2007/07/06(金) 07:40:40 AAS
術中は真っ暗でほとんど何も見えないというこですか?
242: 214 2007/07/06(金) 09:01:20 AAS
緑の光が出てますのでずっとそこを見ててください。
緑の光が大小変化しますし、一瞬真っ暗に見えますが、緑の光が必ずあります。
243: 2007/07/06(金) 12:35:20 AAS
希望の光ですか?
244: 237 2007/07/06(金) 13:37:24 AAS
オペ受けて、3日目です。白目はいまだにバンパイアみたいだけど、
裸眼で見ることの快適さをしみじみ感じてます。
夜の運転も昨日したけど、不便も感じなかったです。
医学の進歩に感謝です。
まわりの人間には「わー怖い、よくそんな事するわー」と言われたけど
全然、怖くなかったし、痛くもなかったです(唯一、フラップ作りは除く)
神戸クリニックでするつもりで予約も入れたけど、安さで品川にしました。
でも正解だったと思います。
これからは、ブルーベリーをたべて、本もあまりよまないつもり。
245: 2007/07/06(金) 13:45:56 AAS
院長先生と話した時に自分自身の眼にレーシックしているという事を聞いて安心して手術する事にした。
神戸と神奈川にも行ったけど、神戸はメガネ掛けている人は見なかったけど神奈川は結構いたので不安になった。
品か神戸か迷ったけれど、院長自ら手術していることを考え品にした。
246(3): 2007/07/06(金) 20:50:17 AAS
今日の夕方、大阪品でオペ受けてきますた。
めっさ怖がりなんだけど、まあ予想よりは大丈夫だったよ。
まだ当日のせいか、思ったよりは視力アップした感じがしなくて、0.1以下→1.0くらいって印象。
受けた方、これって今後じわじわアップするものなんですかね?
とりあえずまだモヤモヤしてます。当たり前か。
心なしかハロ・グレアは少し落ち着いてきたような。
何か聞きたい方いたらお気軽にドゾー
247(1): 2007/07/06(金) 22:12:10 AAS
>>246
フラップを作る時に痛みは出ましたか?
248(2): 214 2007/07/06(金) 22:37:28 AAS
>>246
とりあえず、明日の朝次第だね。
テレビ駄目、お風呂駄目、パソコン駄目、読書駄目・・・
でも、4時間は寝るなって、ある意味拷問だね。
249(2): 2007/07/07(土) 05:29:58 AAS
確かに。
自分も愛知から大阪品に行ってLASEK受けたけど、(先週金曜)
手術終わって病院出たのが夜8時、そこから
テレビ駄目、お風呂駄目、パソコン駄目、読書駄目・・・
んでビジホで12時まで一人両目の痛みに涙を流し続ける・・・。
ハッキリ行ってマジ拷問でした。12時回って痛み止め点眼して
即寝ました。9時半まで。今となってはイイ思い出です。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 752 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.021s