[過去ログ] Inter-universal geometry と ABC予想 (応援スレ) 64 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
77
(3): 2022/01/13(木) 07:42:11 ID:h/fCgb/z(1/4)調 AAS
>>34
>松坂和夫「集合・位相入門」(岩波 1968)
>と
>斎藤毅 「集合と位相」(東大出版会 2009)
>を眺めている

どうも
スレ主です

ここら松坂和夫や斎藤毅が、
いまの数学科の集合論の標準レベルなのだろうね


アンチIUTにして、スレ主にたてつくのが3人いる
おサルと、数理論理くんと、蕎麦屋と

おサルは、数学科修士とか言っていたが、
過去プログラミングのときに、なんか情報系修士の可能性もほのめかしていたな

数理論理くんは、数学科か情報系か不明
どちらもありと見る

蕎麦屋さんは、レベル自身が不明
高卒だという指摘も出ている

さて、”松坂和夫や斎藤毅が、いまの数学科の集合論の標準レベル”に戻ると
公理的集合論の細かい議論のベースになる基礎文献の読み込みが不足しているよね、
松坂和夫や斎藤毅レベルだと

なので、最低下記でも読まないと
まともな、数学の議論にならんよね

(参考)
外部リンク:en.wikipedia.org
Zermelo set theory (sometimes denoted by Z-)
Contents
1 The axioms of Zermelo set theory
2 Connection with standard set theory
3 Mac Lane set theory
4 The aim of Zermelo's paper
5 The axiom of separation
6 Cantor's theorem
7 See also
(引用終り)
以上
1-
あと 925 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s