[過去ログ]
Inter-universal geometry と ABC予想 (応援スレ) 64 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
541
: 2022/01/24(月) 20:07:50
ID:lYzA8f64(6/9)
調
AA×
外部リンク:detail.chiebukuro.yahoo.co.jp
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
541: [sage] 2022/01/24(月) 20:07:50 ID:lYzA8f64 セタ爺が、ちょくちょく、都合良く重用絶賛したり、都合良く唾棄非難するYahoo!知恵袋より 超現実数って何でしょうか?小説に出てきたのですが、よく分かりませんでした。 - Yahoo!知恵袋 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13145155618 > 二進法的に帰納的に空集合からスタートしてすべての実数やすべての超限順序数を含む無限大とか無限小などを含み、集合の枠に収まりきれないプロパークラスをなすものです。 > 感覚的には 0.000...≠0 で、したがって二進法的な表現では 0.111...≠1 になるような数0.111...が存在します。また、順序数としては定義されないω-1や1/ωに相当するものもあり、 > 順序数と違いω+1=1+ωなども成り立ちます。 このような無限大無限小も含む実数の拡張が簡単で自然に行うことができ、そこで実数での演算がそのまま成り立つような演算が > 定義できるため、面白い対象だと思います。 詳しくは知りませんが、囲碁のヨセなどゲームの解析に応用もされているらしく、使い道があるのも驚きですね。 クヌースが超現実数を > 小説で説明した本が大昔出ていて、その後再翻訳されたのが柏書房から「至福の超現実数」というタイトルで出版されました。今は両方古書でしか買えないようですが > (新しい方があのネット通販だと定価の倍以上の値がついてました)、置いてある図書館はそれなりにあると思います。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1641704497/541
セタ爺がちょくちょく都合良く重用絶賛したり都合良く唾棄非難する知恵袋より 超現実数って何でしょうか?小説に出てきたのですがよく分かりませんでした 知恵袋 二進法的に帰納的に空集合からスタートしてすべての実数やすべての超限順序数を含む無限大とか無限小などを含み集合の枠に収まりきれないプロパークラスをなすものです 感覚的には でしたがって二進法的な表現では になるような数が存在しますまた順序数としては定義されないやに相当するものもあり 順序数と違いなども成り立ちます このような無限大無限小も含む実数の拡張が簡単で自然に行うことができそこで実数での演算がそのまま成り立つような演算が 定義できるため面白い対象だと思います 詳しくは知りませんが囲碁のヨセなどゲームの解析に応用もされているらしく使い道があるのも驚きですね クヌースが超現実数を 小説で説明した本が大昔出ていてその後再翻訳されたのが柏書房から至福の超現実数というタイトルで出版されました今は両方古書でしか買えないようですが 新しい方があのネット通販だと定価の倍以上の値がついてました置いてある図書館はそれなりにあると思います
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 461 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.043s