[過去ログ]
偶奇によるフェルマーの最終定理の証明.6 (1002レス)
偶奇によるフェルマーの最終定理の証明.6 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1630195999/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
987: 日高 [] 2022/01/25(火) 18:57:13 ID:rRUmmxW5 【定理】n=3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。 x^3+y^3=z^3を、x^3+y^3=(y+1)^3…(1)とおく。(x,yは有理数) (1)が有理数解を持つならば、必ず整数解を持つので、x,yは整数とする。 (1)を(x^3-1)/3=y^2+y…(2)と変形する。 (2)の左辺をA,右辺をBとおく。A=Bならば、A^(1/2)=B^(1/2)となる。 x→∞のとき、、xの増加につれて、A^(1/2)は、a+0.5に近づかない。(aは整数) y=a→∞のとき、aの増加につれて、B^(1/2)は、a+0.5に近づく。 ∴n=3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1630195999/987
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 15 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s