[過去ログ] 小学校のかけ算順序問題×16 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
798(2): 2017/12/23(土) 20:02:13.96 ID:kIukJ/86(35/59)調 AAS
今学習指導要領を調べてるのですが、掛け算の順序についての記述ってありますか?
>>797
客観的な証拠を示しながら、指数の覚えがよくなることを示した議論は存在するのですか?
y/nでお願いします
具体的にどういう経験かお願いします
799(4): 2017/12/23(土) 20:04:26.42 ID:a/e7MMcn(2/19)調 AAS
>>798
ないですね
ないですけど教科書では全て掛け算は、かける数×かけられる数、で定義されています
805(1): 2017/12/23(土) 20:13:43.74 ID:vyqz/jAe(52/66)調 AAS
>>798
>客観的な証拠を示しながら、指数の覚えがよくなることを示した議論は存在するのですか?
>y/nでお願いします
n
>具体的にどういう経験かお願いします
既に>>653があって「効果があった」「役に立った」と言っている
何が分からないかか分からないので明確にしたい点を具体的にお願いします
次は君が、君の>>492の根源に関わる点に回答する番だ
で、「aをbで割る」を「a÷b」と書いても「b÷a」と書いてもいいはずだ
是非「a÷b」と書くことの「ちゃんとした証拠」について君の見解を聞かせてくれ
まさか「x×y」「y×x」だけに疑問を感じた訳ではないのだろう?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 2.035s*