[過去ログ] 小学校のかけ算順序問題×16 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
596(1): 2017/12/22(金) 11:06:54.68 ID:bJs4O/UA(27/31)調 AAS
>>595
疑似固定派も似非自由派もいる前提の話なんだから、そのどちらも教師にもいるだろうな。
そういうケースに遭遇したら、ケースごとで対処するまでのことでもある。
疑似固定派も似非自由派もむやみやたらと一般的な状況だと言いたがるけどね。
現実にはそうではないことは明らかだ。学校のカリキュラムを罵る人も、かけ算に順序があるという人も僅少だからな。
別の仮想事例でたとえてみよう。ある男がある女を出刃包丁で刺殺したとする。
・男は人殺しだから絶滅させねばならない。少なくとも収容所に入れろ。
・女は殺されるから男に勝る力を持たねばならない。少なくとも格闘技上級者になれ。
・出刃包丁は人を殺すからこの世からなくさねばならない。
いずれも狂気じみた考えだ。
598(1): 2017/12/22(金) 12:16:41.54 ID:YXsU/1DF(4/4)調 AAS
>>596
学校のカリキュラムと言っても、一部の教師が主張しているだけの非公式カリキュラムだけどね。政府が公式に認めたわけじゃない。
その指導方法を使いたい教師がそうするのは自由だと思うけど、子供に強制するのはキチガイ教師でしょう。そして、そのキチガイ教師が実在するんだから恐ろしい。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.055s