[過去ログ] 小学校のかけ算順序問題×16 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
546(3): 2017/12/22(金) 06:48:41.38 ID:SDeVPCim(1/30)調 AAS
>>538
こういうの普通はあると主張する側が証拠を示すんですがw
もしかして「神が存在しない証拠はないので、神は存在するはずだ」と主張するタイプの方ですか?
記述がないときに何故3×5だけが好意的に解釈されるのかという質問です
ところで、>>519は問題として成立していないというのはどういうことでしょうか?
話せばよいですね
正直7進数は極論なので、10進数で書くように言うのは「世の中は特に断りがない限り10進数が常識だから」としか言えません
ちなみに7進数について心配するのはどれだけ必要なことですか?
549(2): 2017/12/22(金) 07:49:41.39 ID:SDeVPCim(2/30)調 AAS
>>547
鬱陶しいんで、合理的な理由について述べてくれないなら黙っててくださいね
554(1): 2017/12/22(金) 08:14:17.03 ID:SDeVPCim(3/30)調 AAS
結論はなんですか?
555(1): 2017/12/22(金) 08:17:38.42 ID:SDeVPCim(4/30)調 AAS
あ、結論は「取り決めはない」でいいんですかね?
557(1): 2017/12/22(金) 08:34:58.56 ID:SDeVPCim(5/30)調 AAS
>>556
結論を教えてもらっていいですか?
560(1): 2017/12/22(金) 08:41:18.56 ID:SDeVPCim(6/30)調 AAS
>>558
えっと、結論を教えてもらっていいですか?
561(1): 2017/12/22(金) 08:42:03.95 ID:SDeVPCim(7/30)調 AAS
>>559
蛇の足が多すぎてよくわからないので、端的にお願いします
562(1): 2017/12/22(金) 08:43:50.95 ID:SDeVPCim(8/30)調 AAS
何か勘違いされてるようですが、単純に>>492が知りたいだけです
564(1): 2017/12/22(金) 08:52:38.61 ID:SDeVPCim(9/30)調 AAS
>>563
「端的」に結論をお願いします
567(1): 2017/12/22(金) 08:54:56.31 ID:SDeVPCim(10/30)調 AAS
>>566
曲解だなんだと難癖つけられたくないので、ご本人の言葉で端的にお願いします
568(1): 2017/12/22(金) 08:57:35.52 ID:SDeVPCim(11/30)調 AAS
>>565
こうやって言っておけば答えられないことに関して予防線がはれるのか、勉強になるなぁ
572(3): 2017/12/22(金) 09:02:10.32 ID:SDeVPCim(12/30)調 AAS
>>569
曲解を悪用とはどういうことでしょうか?
僕が真意を取れないのが怖いので、ご本人の言葉で端的にお願いします、と言っています
575(1): 2017/12/22(金) 09:11:17.50 ID:SDeVPCim(13/30)調 AAS
>>573
僕が正しく理解するために、ご本人の言葉でお願いしてるのですが...
何故結論を端的に教えていただけないのですか?
576(1): 2017/12/22(金) 09:11:44.99 ID:SDeVPCim(14/30)調 AAS
>>574
あるのかどうか答えを知ってたら聞きませんね
579(1): 2017/12/22(金) 09:14:48.60 ID:SDeVPCim(15/30)調 AAS
>>578
蛇の足が多すぎてよくわからないので、ご本人の言葉で端的にお願いします
何故答えてくださらないのですか?
582(1): 2017/12/22(金) 09:19:14.55 ID:SDeVPCim(16/30)調 AAS
>>581
それではその結論である1行をお願いします
584(3): 2017/12/22(金) 09:21:21.83 ID:SDeVPCim(17/30)調 AAS
>>583
何故答えてくださらないのですか?
586(1): 2017/12/22(金) 09:22:14.38 ID:SDeVPCim(18/30)調 AAS
>>585
>>584
588(1): 2017/12/22(金) 09:23:07.38 ID:SDeVPCim(19/30)調 AAS
>>587
>>584
590: 2017/12/22(金) 09:28:10.90 ID:SDeVPCim(20/30)調 AAS
>>589
それでは、つぎはちゃんと>>492への端的で明確な回答をお願いしますね
601: 2017/12/22(金) 13:35:37.87 ID:SDeVPCim(21/30)調 AAS
>>600
結論を端的に教えてください
602: 2017/12/22(金) 13:38:37.58 ID:SDeVPCim(22/30)調 AAS
議論する気なんてなくて煽りたいだけなんだよね
ま、流石にもうミュートかな
あ、>>565みたいなレスは勉強になったよ
604(1): 2017/12/22(金) 15:14:42.72 ID:SDeVPCim(23/30)調 AAS
>>603
トランプ配りは改変なのですか?
606(1): 2017/12/22(金) 15:36:47.81 ID:SDeVPCim(24/30)調 AAS
>>605
みかんを数えろというのが問題の趣旨で、数え方まで指定されてるのでしょうか
608(1): 2017/12/22(金) 16:11:34.67 ID:SDeVPCim(25/30)調 AAS
>>607
トランプ配りの考え方も書かれていた場合でもダメですか?
612(1): 2017/12/22(金) 16:35:35.35 ID:SDeVPCim(26/30)調 AAS
>>611
問題文に「袋から出さずに〜」といったようなことが書かれていないケースがほとんどだと思いますが...
結局問題文から意図を汲んで解答しろ、という主張ですよね?
614(1): 2017/12/22(金) 16:52:31.59 ID:SDeVPCim(27/30)調 AAS
>>613
だからそれは結局問題文から意図を汲んで解答しろ、意図が組めていない答えはバツ、ということですよね?
615: 2017/12/22(金) 16:55:02.62 ID:SDeVPCim(28/30)調 AAS
学校を忖度力養成所だと思うと、「意図を組んだもののみ正解」系の主張はまだ理解できるんですよね
まぁ算数(数学)でやるなとも思いますが
618: 2017/12/22(金) 17:03:44.14 ID:SDeVPCim(29/30)調 AAS
>>616
変な数え方はせず、教えた通りの順序でかけ算して求めよというのは意図だと思いますが...
まぁいずれにしろあなたの考え方は理解できたと思います
ありがとうございました
626: 2017/12/22(金) 19:41:13.24 ID:SDeVPCim(30/30)調 AAS
「意味が読み取れていると判断できないからダメ」って理屈は、記述なしの正しい順序の掛け算をマルにできなくなるよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.258s*