[過去ログ] 小学校のかけ算順序問題×16 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
523(3): 2017/12/21(木) 22:13:20.89 ID:2/iq4vHV(7/10)調 AAS
>>522
>あなたの3×5の定義を、
算数と同じで「(ひとつ分)×(いくつ分)」だ
>妥当性とともに教えてください
「3×3×3×3×3」を「3^5」と書くこと、と揃えることだと何度も書いている
ちなみに算数の四則演算は元となる「基本の数」があってそれを「何でどうする」と
形式になっている
>皮肉ってご存じですか?
読解力のない人間の発言は単に「アホな発言」であって「皮肉」になりえない
>5+6=14は普通の意味では間違いですね
ですよねw
「7進数とする。5+6=14」ならどうか、正誤と判断基準を教えてくれ
>これと>>519の後半の考え方の関連性を教えてください
上記の回答が出揃ってからね
後、>>519の後半は問題として成立していないのでちゃんと書け
そうそう「5円玉が6個あるときの合計金額」で「6×5」をバツするのは問題ないと
いうことでいいよな?
文句があるならいわゆる「トランプ配り」を出すのは止めた方がいいと思うぞ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 479 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.102s