[過去ログ] 小学校のかけ算順序問題×16 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
373(3): 2017/09/25(月) 18:44:32.59 ID:FA5HjwmD(4/9)調 AAS
>>372
> あなたは解答に曖昧性がある問題は不適切だといいましたよね
どこをどう読んでる?設問の曖昧性だよ。出だしから間違っている以上、これより後は棄却だ。一応、コメントはするがね。
> なんで順序固定の話を持ってきたんですか?
このスレの話題だからな。
> あなたの論によれば、立式させる問題自体が不適切ですよね?
いいや?式を立てることについて書いているんだね。でなければ、m=Mか、mg=Mgかなんて話にはならない。
最初、両辺を割るというのが式変形かと思ったんだが、フォローレスによれば立式だったからね。そんなことも読めてないの?
> また、かけ算の定義を確認するために立式をさせているのだと考えるのはダメなんですか?
立式させるだろう?テストなどで、山ほど事例があると思うが?
> そのような要求はテストにはかかれませんが、暗黙の了解としてそのような前提があると考えるわけです
は?と言うしかないなw
> 曖昧性のあるテストが実際に出題されざるを得ない以上、なんらかの暗黙の了解として解答に制限がかかるわけなので、このような前提も許されるはずです
問題がある設問については説明済みだ。
> アメリカのニューマス政策です
それだけで何か語れたことになるとはねw
> 教養がないんですね
まさにね。自分の知っている事例が全てだと思ってしまっているようだが、そういうのを無教養と言うんだよ。
自分の狭い知見が全てのわけがなかろう。それで他人を推し量ろうなどとは、笑止というものだ。よくいるタイプではあるけどね。
逆に、いろいろ学んだうえで、どうしても分からないことを素直に「分かりません」と言える者は侮られたりしない。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 629 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s