[過去ログ]
小学校のかけ算順序問題×16 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
359
: 2017/09/24(日) 18:51:04.08
ID:/IZxF8TS(5/6)
調
AA×
>>357
>>0
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
359: [sage] 2017/09/24(日) 18:51:04.08 ID:/IZxF8TS >>357 >乗数を小数点以下1桁で計算してみる。 お前は「同数累加は無限桁で計算できない」と主張しているわけだから 有限桁を介したら「同数累加は無限桁で計算できない」は否定されるだろw ちなみに「小数のかけ算」の肝は「桁ずらし」にあるからなw >0.333…×0.3=0.0999…=0.1(※こうなることは、1/3×3=0.333×3から自明) はい。ダウト 「小数のかけ算」の定義の話に「1/3×3」という無関係かける未定義の「分数のかけ算」や その他を使用することはできません 「0.333…×0.3=0.0999…=0.1」「小数のかけ算」の定義のみを使用して証明してくださいw 「1/3×3」も含め「×0.3」は「小数の意味」と同数累加で対応できる範疇だな 「1/3×3」を使って良いなら「同数累加は無限桁で計算できない」は否定される >さらにでは無理数は、と考えていけるはずであった、 「小数のかけ算」の定義の話に未定義の概念を持ち込んでいるようでは 無理数の計算なんて無理じゃないのか?w 事実上、無限小数のまま計算することはないしなw そもそも「1/3×1/3の小数表示のかけ算」という発想自体アホすぎw まあ、定義やら定理やらの区別が付いてない立場での見解という アホな主張ということは分かったよw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1492507262/359
乗数を小数点以下桁で計算してみる お前は同数累加は無限桁で計算できないと主張しているわけだから 有限桁を介したら同数累加は無限桁で計算できないは否定されるだろ ちなみに小数のかけ算の肝は桁ずらしにあるからな こうなることはから自明 はいダウト 小数のかけ算の定義の話にという無関係かける未定義の分数のかけ算や その他を使用することはできません 小数のかけ算の定義のみを使用して証明してください も含めは小数の意味と同数累加で対応できる範だな を使って良いなら同数累加は無限桁で計算できないは否定される さらにでは無理数はと考えていけるはずであった 小数のかけ算の定義の話に未定義の概念を持ち込んでいるようでは 無理数の計算なんて無理じゃないのか? 事実上無限小数のまま計算することはないしな そもそもの小数表示のかけ算という発想自体アホすぎ まあ定義やら定理やらの区別が付いてない立場での見解という アホな主張ということは分かったよ
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 643 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.045s