[過去ログ] 分からない問題はここに書いてね419 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
124: ¥ ◆2VB8wsVUoo 2016/09/28(水) 05:58:09.09 ID:WIEHiU/H(10/49)調 AAS
馬鹿板遊びはもうヤメレ。頭の悪い奴が跋扈したらアカンやろ。東京都庁
みたいにナルぞ。
¥
237: 2016/10/02(日) 00:12:50.09 ID:4fzZK8dH(2/3)調 AAS
荒らしに失敗した僻み婆
29 名前:ご冗談でしょう?名無しさん[sage] 投稿日:2016/09/26(月) 07:37:53.48 ID:???
なるほど
まだよく読んでませんが、やっぱり難しい話だったんですね
半年前に聞いたときは皆さんはぐらかすばかりで何も得られなかったのはそういうわけだったんですね
374: ¥ ◆2VB8wsVUoo 2016/10/04(火) 14:24:55.09 ID:ZaAz6bOT(78/144)調 AAS
¥
609: ¥ ◆2VB8wsVUoo 2016/10/07(金) 18:38:57.09 ID:MFZm7jki(23/39)調 AAS
¥
867(1): 2016/10/16(日) 21:18:42.09 ID:VoVIzHBW(9/9)調 AAS
>>852
>>836のような答えが欲しかったのであれば、
そうならなかった原因は、>>825に書いたとおり
君が馬鹿にしている回答者にではなく、
君の質問の拙さにある。
測度が概ね解っている大抵の人にとって、
・点の長さが0であること
・曲線は点の集合であること
・長さが0でない曲線が存在すること
は、どれも自明であって相互に矛盾しない。
そのことに説明が欲しいというなら、それの
どこが変だと思うのか、君のその特殊な感性を
まず説明してくれなければ、何を説明すればいいのか
知るすべがない。
925(2): 2016/10/18(火) 23:16:38.09 ID:yLne8K60(1/3)調 AAS
ありがとうございます。
941: 2016/10/19(水) 05:24:28.09 ID:Tdpm+rAy(1/2)調 AAS
気に入らない人間にはレッテル張りをして排斥、おこちゃま国民
985(1): 2016/10/19(水) 21:51:51.09 ID:SmHbIBjV(1)調 AAS
丸くて大きいテーブルに2人が10円玉を重ならないように交互に置いていき、先に置けなくなったら負けというゲーム
これは先番が必勝である
一手目にど真ん中に置き、後は後番が置いたのと対称な位置に置き続ければよい
では、もし先番がど真ん中に置かなかった場合は後番が必勝になるか?
なるとすればその必勝法は?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s