[過去ログ] 小中学校範囲の算数・数学の問題のスレ Part 45 (993レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
900(2): 887 2012/10/01(月) 21:27:08.97 AAS
>888さん
参考書によると連立方程式で解くとそれぞれ三点の座標を求められるのですが、それを求めたいです。
ケータイなので貼ってもらったページみれませんでした。
901(1): 2012/10/01(月) 21:48:30.16 AAS
>>900
それぞれの方程式は直線を表してるわけだが、その三本の直線がどうなる点の座標を求めたいんだ?
902(1): 900 2012/10/01(月) 22:02:57.56 AAS
>901さん
それぞれ交わる座標を求めたいです。
y=x+1にy=-2x+4とy=2x-4がそれぞれ交わる座標とy=-2x+4とy=2x-4が交わる座標の求め方を知りたいです。式だけで座標が出ると勘違いしてました。そんな訳ないですね。すみません。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.085s*