[過去ログ] 小中学校範囲の算数・数学の問題のスレ Part 45 (993レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
246(1): 2012/07/14(土) 22:24:28.02 AAS
>>245
直線mnを回転させてみたのですが、AB<CDとして、直線AoがCDと交わる点をp、直線BoがCDと交わる点をqとしたとき
三角形Amo≡三角形pno、三角形Bmo≡三角形qnoなのでそこまではわかったのですが
それ以上回転させてしまうと合同な三角形が作れないので詰まってしまいます。
上底・下底と交わらない直線だと2等分出来ない、はよく分かりました。ありがとうございます。
255(1): 2012/07/14(土) 22:56:19.77 AAS
>>246
それ以上回転させるって上底を通らなくなるってことだろ?
そうしたら二等分じゃなくなるよ。
増える面積=削られる面積じゃなくなるだろ?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.094s*