[過去ログ] 小中学校範囲の算数・数学の問題のスレ Part 45 (993レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
68
(1): 2012/06/11(月) 12:23:32.24 AA×

108: 2012/06/20(水) 23:43:13.24 AAS
>>107
やっぱり基礎が出来てないですよね
自分中学校行ってなくて…
230: 2012/07/11(水) 00:14:54.24 AAS
括弧の前の5を求めるってどうゆう意味だ
20x^2−5 という式から5で括る発想がでてこないという意味か? それなら因数分解の基本からやり直したほうがいいぞ
256
(1): 2012/07/14(土) 23:09:58.24 AAS
>>255
そうでした・・・バカですいません
増える=削られる がいまいちよく分からないので
明日もういちど考えてみます
474: 2012/08/09(木) 17:52:37.24 AAS
>>470
片方だけで良いよ。
490
(2): 2012/08/13(月) 10:59:42.24 AAS
"グラフy=f(x)の軸のx座標が4以上で、かつ頂点のy座標が負"
ってのは分かるんですが
f(4)<0 ってのがイメージ的に分かり難いと言うか・・・
545
(2): 2012/08/26(日) 05:16:02.24 AAS
>>543
これは中学生範囲で解けるのかなあ? ちょっとわからない。
三角関数を使うと 30度なのはわかるんだけど
なんかうまい方法があるのかな?
704: 2012/09/11(火) 01:35:10.24 AAS
>>703
(±x)+1=√36+1 ⇔ +x+1=√36+1 or -x+1=√36+1
⇔x=√36 or -x=√36
⇔x=±√36
851: 2012/09/27(木) 03:34:39.24 AAS
むしろ有名角なら補助線を引いて中学流で解くのも速かったりする。
915
(1): 2012/10/02(火) 22:30:57.24 AAS
5×5のマス目に6個の○を次の条件を満たすように書きます。

条件
各行各列に少なくとも一個は○を書く。
同じマスには2個以上の○を書く事はできない。
この時6個の○を書く方法は全部で何通りありますか?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.205s*