[過去ログ] 小中学校範囲の算数・数学の問題のスレ Part 45 (993レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
328
(1): おしえて 2012/07/19(木) 22:10:20.18 AAS
‎25:10=3/4:X   これを証明してください。

移項せず約分でとくのが条件です。

小学校6年生の宿題で移項せずに証明するのが条件。
448: 描は無能 ◆ghclfYsc82 [age] 2012/07/31(火) 16:56:46.18 AAS
ソレは絶対にお断りや。こんな有害無益な馬鹿板なんてワシが最後まで
徹底的に焼き払ったるヨ。そやし思いっきり苦しんで耐え忍べや。まあ
『アンタ等は自業自得』っちゅう事やろうナ。執拗な妨害行為が今後も
何年にも亘って延々と続くんを覚悟をスルっちゅう事やろうナ。

ワシはやナ、オマエ等みたいなド馬鹿に謝って欲しいんでも反省して欲
しいんでも何でもナイのや。唯単に崩壊して消えて欲しいだけなんだヨ。
そやからこうやって徹底抗戦をしてや、アンタ等みたいな馬鹿を傷め付
けてるだけなんやワ。そやし早よ諦めろや。

因みにもし「優秀な人の足を引っ張っても良い」のであれば:
★★★『馬鹿の足を思いっきり引っ張っても、ソレは当然の事ながら許される。』★★★
という事にナリマスわナ。



>664 名前:132人目の素数さん :2012/07/30(月) 22:05:57.48
> 猫頼むから消えてくれ
>
479: 2012/08/11(土) 03:02:02.18 AA×

482: 2012/08/11(土) 10:10:08.18 AAS
>>480
わざわざそんなURL貼ってアホ?
548
(4): 2012/08/26(日) 11:39:01.18 AAS
画像リンク


中2までに習ったことだけて教えてください
713: 2012/09/12(水) 14:20:12.18 AAS
数学で定義の話をしなくてどうする?
脳内定義だけで話をするのは数学ではあるまいと
721: 2012/09/14(金) 03:01:52.18 AAS
>>711
権利と義務の関係の常識に沿って話をしてる。
合理的か否かでいったら、710に書いた分担の仕方が合理的で、それ以外は合理的ではない。
「客観的な意味で公平かどうか?」の問題ともいえる。

「分担の仕方を変える、極端なばあいには全てを一方が持つ」とかいう取り決めをすることは
可能ではあるけど、それは単に、「そういう取り決めをしただけのこと」で、合理的とか公平とか
とは別の問題。

料理屋で、同じ値段のものを同じだけ食べて同じ額の割り勘にするなら合理的ないし公平。

違う値段のものを食べて、あるいは、トータルの値段が違う分だけ食べて、しかし、
支払いは同じにすることは可能ではあるけど、それは単にそう取り決めをしただけのこと。
一方がよけいに払う、果ては一方が全部を持つのも可能だけど、それは単にそういう
取り決めをしただけのことで、「それが合理的ないし公平だからではない」。

「自分が適切だと思ったことがすなわち合理的(公平)」とか、変なことを考えてない?
それ「変」でしかないから。

・・・というのも、まあ、小中学校レベルの話、ということでいいんじゃない?
747: 2012/09/19(水) 23:46:02.18 AAS
> -1/5≦-1/6 だけど-5≦-6じゃないよね?
そうだよ
761
(1): 2012/09/20(木) 16:32:43.18 AAS
当方高1です
学力がヤバいと思って今中学の問題からやり直していますが途中式がよくわからなくなてしまって
X-(X-50)0.5
を説こうとした際
X-0.5(X-50)
X-0.5X+25
としてカッコをはずした方が良いのでしょうか
778
(1): 2012/09/22(土) 10:31:02.18 AAS
正しく計算する方が大事だろ
813: 2012/09/24(月) 12:58:51.18 AAS
2つ目を見落としそうだねぇ・・・
938
(1): 2012/10/04(木) 20:35:14.18 AAS
>>937
そういうものだとして覚えろ。議論しても意味がない。
中学受験の問題なら、誤解の生じないような問題文になっているから心配いらないし、
就職試験の問題なら、余りは人数未満だと読み取れるかどうかも試験の範囲だと思え。
972
(3): 2012/10/08(月) 10:25:24.18 AAS
>>970
2点(x1,y1),(x2,y2)を通る直線の式は
(x2-x1)(y-y1)=(y2-y1)(x-x1)、

これがまず理解できないので…
他の式からではなくテキストの式を直接理解したかったです

>>971
リンク先を見たら高校の範囲なんですね
そういう公式のようなものがあるのは分かったのですが
+p移動したのにx-pになるのがわからなくて
ググっていろいろな人の説明を見ていたのですが
高校生向けなのか、何を言っているのか全然理解できません
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.123s*