[過去ログ] 小中学校範囲の算数・数学の問題のスレ Part 45 (993レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
652: 2012/09/06(木) 01:14:28.44 AAS
>>634
↑
割り込みだけど、こういう考え方(数字がたまたま小数点以下になってるのに惑わされない)
というのが、考え方としては正統的なような気がするけど、そうではないのかな???
ただ、それだとすると、
> 問題集の解答では 720÷0.4=1800
↑
模範的な回答という意味合いですよね?
こうではなくて、略さないで「720÷0.4×1=1800」になるべきじゃないのかな?
「1kg」ではいくらか?という設問で、数字がたまたま1になってるのが略されてる
から意味が通じにくくなってるわけだし、先に整数での計算は習って、ここでは
小数点以下の数字を引っかけ的に持ち出してきた、という筋道ではないのかな???
あるいは「五年では」、720÷0.4=1800 で理解しないといけない理由でもあるのかな?
ちょっと思いつかないけど・・・
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 341 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.006s