[過去ログ]
小中学校範囲の算数・数学の問題のスレ Part 45 (993レス)
小中学校範囲の算数・数学の問題のスレ Part 45 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1336793762/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
627: 612 [sage] 2012/09/03(月) 16:13:56.35 補足になってしまいますが、>>616 さんが指摘しているような問いかけにはどう答えたら良いのでしょう? 「8÷y×x を ÷や×を用いないで表せ 」 「x×8÷y を ÷や×を用いないで表せ 」 「8×x÷y を ÷や×を用いないで表せ 」 「x÷y×8 を ÷や×を用いないで表せ 」 これらの答えは全て「8x/y」。 でも、「8x/y」を「×や÷を使って表せ」となると、答えは「8×x÷y」だけで 「8÷y×x」「x×8÷y」「x÷y×8」が正解にはならないのは何故なのでしょうか? >>626さん 0.66…×3で、1.99…になります。 ただ、2÷3を2/3と表すと、2/3×3=2となりますね。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1336793762/627
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 366 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s