[過去ログ]
代数的整数論 009 (1001レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
84
:
Kummer
◆g2BU0D6YN2
2007/12/02(日) 11:35:53
AA×
>>82
>>83
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
84: Kummer ◆g2BU0D6YN2 [] 2007/12/02(日) 11:35:53 定義 E を実数体 R 上の線形空間とする。 X を E の凸部分集合とする。 f : X → R を写像とする。 f が同時に凸関数(>>82)で凹関数(>>83)のとき f をアフィン関数と言う。 言い換えると、 X の2元 x ≠ y と任意の 0 < λ < 1 に対して f(λx + (1 - λ)y) = λf(x) + (1 - λ)f(y) となるとき、f をアフィン関数と言う。 http://science6.5ch.net/test/read.cgi/math/1195560105/84
定義 を実数体 上の線形空間とする を の凸部分集合とする を写像とする が同時に凸関数で凹関数のとき をアフィン関数と言う 言い換えると の2元 と任意の に対して となるとき をアフィン関数と言う
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 917 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.270s*