[過去ログ] 100いくたびに板を転々とするスレッド51 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
717: 1stVirtue ◆.NHnubyYck 2008/02/19(火) 23:32:06 AAS
Reply:>>716 とくに純粋数学は一般人にはわからないだろう、大体の人は応用数学を覚えるべきだ。
718
(2): 2008/02/20(水) 00:11:48 AAS
kingってたまに普通の意見を言うな
719
(1): 2008/02/20(水) 08:35:53 AAS
>>718
ほめると暴走するよ
他スレでその兆候
720: 1stVirtue ◆.NHnubyYck 2008/02/20(水) 17:33:30 AAS
Reply:>>718 普通とは何か。
Reply:>>719 何をしている。
721
(1): み〜は〜 ◆33333333/c [sage(● ´ ー ` ● )] 2008/02/20(水) 23:25:46 AA×

722: 2008/02/20(水) 23:43:44 AAS
コテハンさんの相手してあげなよ。
723: 2008/02/21(木) 07:02:30 AAS
>>721
うん
嘘というより「何と言ったらことがいちばん早く収まるだろう」
ということだけ考えてそれに合う返事を探している印象
それが目的なら
さっさと淡々と報告するのがいちばんましなはずだが
上意下達の組織だからトップが返事を決めないといけなくて
でもトップにはなかなか現場から事実が伝わって来ないというしくみかねえ

でもそれって要するにトップが怠慢といっているようなものだが
724: 1stVirtue ◆.NHnubyYck 2008/02/21(木) 08:41:05 AAS
大局が見えないと、うそつきになりやすいか、正直で問題を起こしやすい。
725: み〜は〜 ◆33333333/c [sage(● ´ ー ` ● )] 2008/02/21(木) 23:39:21 AA×

726: 2008/02/22(金) 09:52:14 AAS
テレビで流れていたコメントが
「政争の具に使わないでくれとせつせつと訴えられた」
みたいだったけど最初にせつせつと訴えられたのは
聞かなくても分かる
「二人を帰してくれ」
だろう
そこまでねじ曲げてコメントした大臣にがっくりきた

石破さんはお宅系で技術的なことに詳しそうにみえる分
変に政治に走らなくて良いだろうと期待していたのに
727
(1): み〜は〜 ◆33333333/c [sage(● ´ ー ` ● )] 2008/02/22(金) 23:26:25 AA×

728: 2008/02/22(金) 23:39:09 AAS
>>727 そーゆことだね
世の中行きつ戻りつして少しずつしか変わらないということで

み〜は〜さんそうこうするうちに「ん」まで10切った
729: 1stVirtue ◆.NHnubyYck 2008/02/23(土) 08:37:31 AAS
そこで、思考盗聴で個人の生活に介入する奴を地球から排除するのである。
730
(2): み〜は〜 ◆33333333/c [sage(● ´ ー ` ● )] 2008/02/23(土) 23:28:25 AA×

731: 1stVirtue ◆.NHnubyYck 2008/02/23(土) 23:33:05 AAS
Reply:>>730 それではすべての人に勤勉さを課すがいい。
732: 2008/02/23(土) 23:48:11 AAS
>>730
数学板の名物を見られて良かったね
さすがに大名物「数学の宿題教えて」レスがこのスレに
来ることはないと思うけど
733: み〜は〜 ◆33333333/c [sage(● ´ ー ` ● )] 2008/02/24(日) 23:25:43 AA×

734: 2008/02/24(日) 23:51:29 AAS
すさまじい春一番であちこち交通遮断
独立行政法人大学入学試験にも一部影響あるみたいだね
月曜日試験当日に電車が遅れるよりはましかもしれないけど
735: み〜は〜 ◆33333333/c [sage(● ´ ー ` ● )] 2008/02/25(月) 23:20:08 AA×

736: 2008/02/25(月) 23:55:27 AAS
月曜は無事天気が平常に戻って交通機関は順調の様子何よりでした

受験が初めて一人でホテルに泊まった経験だったのかも
もう遠い過去だから定かでなくなってしまった
737: み〜は〜 ◆33333333/c [sage(● ´ ー ` ● )] 2008/02/26(火) 23:33:41 AA×

738
(1): 2008/02/26(火) 23:40:52 AAS
♪るんるん気分だよね
ホテルに泊まるのって
739: 2008/02/27(水) 07:51:47 AAS
>>738
むむ26日にこのレスとは
受験生がホテルからカキコ?

でも現役にしてはレス余裕ありすぎだし
26日は帰ってしまうかな?
740: み〜は〜 ◆33333333/c [sage(● ´ ー ` ● )] 2008/02/27(水) 23:20:22 AA×

741: 2008/02/27(水) 23:45:20 AAS
お若いの
古い歴史に詳しいねえ
742: 2008/02/29(金) 10:14:07 AAS
けさがた2ちゃん停止していたんだね
検索でかろうじてルータ交換みたいな文字が見えたが
検索かけても2ちゃんねる内のアナウンスで
キャッシュ見てもdat落ちしたスレッドだとほとんど意味不明だし
知らずに過ごしているとけっこうびっくりする
743: 2008/02/29(金) 22:58:05 AAS
入試の季節は数学は静かだ
744: 2008/03/01(土) 21:17:25 AAS
花粉増えた?
745: 2008/03/02(日) 10:18:22 AAS
み〜は〜さんまたアク規制中かな

2chルータ交換とかで停止して以来見かけないから
2chの作業のバグでつながらなくなったのでなきゃいいけど
746: み〜は〜 ◆33333333/c [sage(● ´ ー ` ● )] 2008/03/09(日) 01:58:26 AA×

747: 2008/03/09(日) 09:47:52 AAS
おかえり〜
748: 2008/03/09(日) 10:49:14 AAS
そいえば
み〜は〜さんはここの他は
ポエム板と文芸書籍サロンで見つけたけど
最近書き込んでいるのはこの合計3カ所でしょうか?
749: 2008/03/09(日) 23:09:43 AAS
シベリア超速報板とSF・FT・ホラー板も残ってるね♪
750: み〜は〜 ◆33333333/c [sage(● ´ ー ` ● )] 2008/03/09(日) 23:29:23 AA×

751: 2008/03/10(月) 07:59:40 AAS
板の URL って変わるのだねえ
時間がたってから(?)だと移転先も教えてくれないみたいで難しい
752: 2008/03/10(月) 23:34:41 AAS
あいうえおシリーズ終了\(^o^)/おめ!
753: 2008/03/13(木) 21:19:20 AAS
( ・_ ・) < 忙しいよお
754: 2008/03/14(金) 22:42:10 AAS
( ・_ ・) < 土日も仕事
755
(1): み〜は〜 ◆33333333/c [sage(● ´ ー ` ● )] 2008/03/15(土) 00:56:35 AA×

2chスレ:math
2chスレ:poem
2chスレ:bookall
2chスレ:sf
756: 2008/03/15(土) 09:48:15 AAS
>>755 内部板で生きているのほとんど無くなったね

今日は良い天気
757: み〜は〜 ◆33333333/c [sage(● ´ ー ` ● )] 2008/03/15(土) 23:42:56 AA×

758: 2008/03/16(日) 00:46:48 AAS
年度末の雰囲気
飲み屋は送別会の雰囲気?
759
(1): み〜は〜 ◆33333333/c [sage(● ´ ー ` ● )] 2008/03/16(日) 23:20:32 AAS
  r´⌒ヽ
  |  三ノ
  |  ≡l (@
 (6(゚Д゚) ))  年度末の度に飲んでられないな、
 (しi iii|フつ
  ( ''''''''ノ((
   ̄ ̄
760
(1): 2008/03/16(日) 23:31:56 AAS
50音終わったら思い切ったモデルチェンジでつね
761
(3): 2008/03/17(月) 09:12:41 AAS
寿老人さんです
762
(2): み〜は〜 ◆33333333/c [sage(● ´ ー ` ● )] 2008/03/18(火) 23:25:27 AA×

763
(1): 2008/03/19(水) 06:32:14 AAS
>>762
この板の他スレにも中国軍が銃殺したチベット人死体の
写真報道のURLがコピペされていた
嘘をついているのは中国政府側のようだ
でも中国は押し切るだろう

チベットの力程度ではどうもならない
抵抗した者が惨殺されるだけで終わる
中国は今までも批判を承知で大国主義を貫いてきた
その方向性は隠してもいない

いずれ台湾も制圧するだろう
異様な軍事力増強は短期的にはそのためだろう
そのときだけは虐殺制圧ではすまないと思うけど
764
(2): み〜は〜 ◆33333333/c [sage(● ´ ー ` ● )] 2008/03/19(水) 23:23:29 AA×

765: 2008/03/19(水) 23:37:30 AAS
>>764
情報統制がめちゃめちゃ厳しいから何かあっても伝わらないかも

>>761 いろんなAAがあるのですねえ
そうすると >>764 は単純に原住民でいいの?
766
(1): み〜は〜 ◆33333333/c [sage(● ´ ー ` ● )] 2008/03/20(木) 23:33:41 AA×

767: 2008/03/21(金) 10:58:10 AAS
そっかあ七福神か
そいえば女神さんもいたね
768
(1): み〜は〜 ◆33333333/c [sage(● ´ ー ` ● )] 2008/03/21(金) 23:26:10 AA×

769: 2008/03/22(土) 21:29:28 AAS
日本数学会が始まります
770
(1): 2008/03/23(日) 22:46:21 AAS
知らぬ間に七福神シリーズキテタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
771
(1): み〜は〜 ◆33333333/c [sage(● ´ ー ` ● )] 2008/03/24(月) 23:22:05 AA×

772: 2008/03/25(火) 15:34:38 AAS
今回は同じ近畿大学で物理学会もあって
長瀬駅までの近鉄線が日曜も平日のように混んで
住民の皆さんはびっくりしたに違いない

物理学会は数学会よりはるかに巨大
メーカーのブースがポスターセッションの隣にずらっと並んでいたり
数学会は本屋さんが本を並べる程度
会員数も大きく違うし
773
(1): み〜は〜 ◆33333333/c [sage(● ´ ー ` ● )] 2008/03/25(火) 23:21:49 AA×

774: 2008/03/26(水) 07:36:16 AAS
>>773
これ七福神の七人目??
誰だろ
こたつにこもった猫の後ろ姿にしか見えない…
775: み〜は〜 ◆33333333/c [sage(● ´ ー ` ● )] 2008/03/26(水) 23:06:56 AA×

776: 2008/03/26(水) 23:55:32 AAS
福禄寿 >>759>>761 には寿老人となっているけど頭が長いのは福禄寿かと)
布袋 >>762
毘沙門天 >>764
弁財天 >>766
大黒 >>768
恵比寿 >>771

とすると残っているのは 寿老人 だけどどうみても振り返ったら モナー 
777: み〜は〜 ◆33333333/c [sage(● ´ ー ` ● )] 2008/03/27(木) 23:26:29 AA×

778: 2008/03/28(金) 08:25:11 AAS
そうこうしているうちに数字シリーズ
ところで七福神や数字やあいうえおのシリーズって
どこかのスレに置いてあるのでしょうか?
779
(1): み〜は〜 ◆33333333/c [sage(● ´ ー ` ● )] 2008/03/29(土) 23:50:07 AA×

780: 2008/03/30(日) 19:09:11 AAS
>>779
すごく形式数学的な解答 (^ ^;
数学も実質がだいじだよ
781: み〜は〜 ◆33333333/c [sage(● ´ ー ` ● )] 2008/03/31(月) 23:34:50 AA×

782: 2008/04/01(火) 01:12:35 AAS
そいえばほめるとかほめないとかあまり無いかも
こうあってほしいほしくないとか
783: み〜は〜 ◆33333333/c [sage(● ´ ー ` ● )] 2008/04/03(木) 23:18:47 AA×

784: 2008/04/04(金) 08:39:01 AAS
そういえば
み〜は〜さん
就職おめでとうございます
他板で見たけど
調べなおしたら
どこにもおめでとうって書いてなかった…スマソ
785: み〜は〜 ◆33333333/c [sage(● ´ ー ` ● )] 2008/04/04(金) 23:48:50 AA×

786
(1): み〜は〜 ◆33333333/c [sage(● ´ ー ` ● )] 2008/04/05(土) 23:20:44 AA×

787: 2008/04/05(土) 23:28:10 AAS
>>786 連敗中だけど?
788: み〜は〜 ◆33333333/c [sage(● ´ ー ` ● )] 2008/04/06(日) 23:34:14 AA×

789: 2008/04/06(日) 23:45:51 AAS
9回に追いつきかけた日だったからかねえ
結局5割に早戻り
みんなが思っている実力はそんなとこだろな
でも確かに年々強くなっているなあ
それは楽しみ
790: み〜は〜 ◆33333333/c [sage(● ´ ー ` ● )] 2008/04/09(水) 22:21:23 AA×

791
(1): ◆100Sure3YY 2008/04/10(木) 06:17:06 AAS
ポエム板にここで反応するのも何だけど
2ch繁忙期はNTTもアク禁みたいなので
タイミングがよほどうまくないと301踏んであげられない
どしたものか
792: ◆100Sure3YY 2008/04/11(金) 09:38:12 AAS
>>791
アク禁の一瞬の解除があったか偶然踏めたが
今度は行き先のアク禁や連投規制でめんどい
793
(1): み〜は〜 ◆33333333/c [sage(● ´ ー ` ● )] 2008/04/11(金) 23:27:06 AA×

794: 100スレさんYY ◆100Sure3YY 2008/04/12(土) 10:52:15 AAS
>>793 いろいろ投稿規制に引っかかって原因究明に苦労していました m(平謝り)m

100いくたびに板を転々とするスレッドpt.116
2chスレ:economics

過去スレ一覧(ご臨終の様子付き)はアプ終わりました
開店宣言を出そうと思ったら連投規制に引っかかったけど
ど〜ぞ引っ越してくださいませ
795: み〜は〜 ◆33333333/c [sage(● ´ ー ` ● )] 2008/04/13(日) 22:32:17 AA×

796: み〜は〜 ◆33333333/c [sage(● ´ ー ` ● )] 2008/04/14(月) 23:06:51 AA×

797: み〜は〜 ◆33333333/c [sage(● ´ ー ` ● )] 2008/04/15(火) 22:13:16 AA×

798
(1): み〜は〜 ◆33333333/c [sage(● ´ ー ` ● )] 2008/04/18(金) 22:10:07 AA×

799: 100スレさんYY ◆100Sure3YY 2008/04/19(土) 10:41:52 AAS
>>798
ちゃんと証明まで理解した人は元々いてもほんの少数だから数学板はゼロと見る
しようと思えば理解できるだろうけど自分の研究に忙しい人はごく少数いるかも
証明は踏み込めないが結果だけなら背景までこめて理解している人ならば
数学板にも複数きていそう
結果だけ知っているが位置づけはアバウトな人はけっこういるかも
でも数学板の半数以上は全てがアバウトな人では?数学は専門分化して久しいから

ポアンカレー表題のスレは内容無さそうなのしか見つからなかった

証明できているかどうか完全には共通認識になっていなかった頃には
もう少し学術的内容のあるスレが立っていたと思うが 消えたかも
800
(1): み〜は〜 ◆33333333/c [sage(● ´ ー ` ● )] 2008/04/23(水) 22:43:36 AA×

801: 100スレさんYY ◆100Sure3YY 2008/04/23(水) 23:44:36 AAS
そーねー
証明に時間がかかったということは
解決は直感的でないということで
そうするとプロはその技術的に難しいところに興味が集中するから
ちょっと専門分野が違うと
なぜその部分が大騒ぎなのか必ずしも分からない

専門家がそう言うからその道筋でしか証明できなかったのだろーなあと思うだけで
802
(1): み〜は〜 ◆33333333/c [sage(● ´ ー ` ● )] 2008/04/25(金) 22:32:17 AA×

803: 100スレさんYY ◆100Sure3YY 2008/04/25(金) 22:53:31 AAS
>>802
いやペレルマンは学生の頃物理を勉強したようだが
数学者というべきでしょう
証明もやや泥臭い雰囲気があるようだけれども
逆に数学者が誰も気づかなかった秘密の方法を使った
ということでは無さそうな気がします(プロじゃないから曖昧ですが)

そういう意味で特別なロマンがあったわけでは無いと思う

行方不明のほうは
当初信用してもらえなかったことが社会に嫌悪感を抱くきっかけになった
という印象を個人的には持っています
数学者社会はレッテル張りや順位付けが強くて
数学者社会がその問題を解く「代表」と認めていなかった「新人」が
ポアンカレ予想を解けるはずがないという思いこみがあった気がします

力がありながら数学者社会への入口で受け入れられなかった人が
強烈な疎外感や不信感を抱くのは自然だと思います

ちなみに行方不明ではなく普通にアパートに住んで山できのこだか山菜だかとって
生きているのだとか
804: み〜は〜 ◆33333333/c [sage(● ´ ー ` ● )] 2008/04/26(土) 23:23:24 AA×

805: 100スレさんYY ◆100Sure3YY 2008/04/26(土) 23:28:25 AAS
自分の近くで話題にできない内容に
興味を持ち続けたみ〜は〜さんがすごいと思う
806
(1): み〜は〜 ◆33333333/c [sage(● ´ ー ` ● )] 2008/05/01(木) 23:21:04 AA×

807: 100スレさんYY ◆100Sure3YY 2008/05/02(金) 09:03:45 AAS
>>806
ご専門は経済?それとも法律のほうでしょうか?
808
(1): み〜は〜 ◆33333333/c [sage(● ´ ー ` ● )] 2008/05/02(金) 23:19:22 AA×

809
(1): 2008/05/02(金) 23:42:47 AAS
>>808
大学では学問的出会いが無かったですか?もしそうなら残念
でも人生まだ先は長いからどこかでチャンスはあると思います
810: 100スレさんYY ◆100Sure3YY 2008/05/02(金) 23:44:02 AAS
>>809
ありゃまたトリ忘れた
811: み〜は〜 ◆33333333/c [sage(● ´ ー ` ● )] 2008/05/04(日) 23:18:49 AA×

812: 100スレさんYY ◆100Sure3YY 2008/05/05(月) 14:24:48 AAS
2年半成績が低空飛行だったやつが急に目覚めて半年で
難しいとされる資格試験通った例を知っています

変わる時ってある日 急に目覚めるみたい

実際はずっとしたいことを探している準備期間があって
環境が最善になると本人も意識しないうちに自然と
目標に向かって動き出すのかも
813: 100スレさんYY ◆100Sure3YY 2008/05/06(火) 08:39:30 AAS
数学板スレ整理があったようだ
720スレ過ぎたくらいで700スレまで刈り込んだ
思ったより小刻み

詳しい人がいるようで事前に下位のいくつかのスレがage支援されたようだ
100スレは今630だから危険水域に近づきつつある感じかな
814
(1): 2008/05/06(火) 10:07:34 AAS
最終書き込みだから別にageる必要はない
815
(1): 100スレさんYY ◆100Sure3YY 2008/05/06(火) 22:19:44 AAS
おや 100スレ住人だけでなく数学板住人もご覧でしたか
>>814 Janeの一覧には最終書き込みタブがないのが残念
一覧に最終書き込み欄のついている専ブラ無いかな?
816: 2008/05/06(火) 22:41:20 AAS
>>815
そうか最終書き込み欄あるんだ…
817: み〜は〜 ◆33333333/c [sage(● ´ ー ` ● )] 2008/05/06(火) 22:54:50 AA×

818
(1): 100スレさんYY ◆100Sure3YY 2008/05/07(水) 07:37:50 AAS
Janeの最終書込は自分か誰かが書かないと役立たないなあ

将棋ソフトは前世紀終わり頃から急速に強くなった
最初から詰め将棋は圧倒的だったので基本は全数調査の
「読み」が人より早く正確ということ

最近の発展は知らないが
場面の評価を取り入れる工夫で強くなるのだろうと推察

チェスは既にプロの名人を追い越しているし
この手のゲームごとはソフトが追い越すことに
数学的な驚きは無いだろう
819: 2008/05/07(水) 21:51:45 AAS
文字通り、時間の問題だからね。
820
(1): み〜は〜 ◆33333333/c [sage(● ´ ー ` ● )] 2008/05/08(木) 23:12:29 AA×

821: 100スレさんYY ◆100Sure3YY 2008/05/08(木) 23:23:09 AAS
>>820
将棋などのゲームごとにおける人間の「読み」というのは
数学的には
比較的単純な計算の(猛烈な)くり返しで追い越せる程度の内容だった
ということが立証されつつあるということでしょう

人間の思考というものがそれくらい精密思考には向いていないとも言える

逆にたぶん人間対人間の対戦(名人レベル)はコンピュータのような
計算の優劣ではなくて
「この相手だとこういう手を打つと動揺する」
といったポーカーのようなブラフがものすごく重要だと思う

そういったことが見えてきたのだなと私は思う
822: み〜は〜 ◆33333333/c [sage(● ´ ー ` ● )] 2008/05/09(金) 23:57:38 AA×

823: 100スレさんYY ◆100Sure3YY 2008/05/10(土) 10:02:21 AAS
羽生さんがすごいスピード出世した頃
谷川さんが「早い段階でもう少したたいておかないといけなかった」
(次世代のスターとして少し大事にしすぎたがもっと修行を積ませる
べきだったというような意味か(?))
というふうなことをインタビュー記事か何かで見たかすかな記憶が
あるけど
たぶん盤面の勝負で相手の苦手な状況に持って行ったり
相手の得意なはずの定石にわざと乗って密かに研究した逆転の
手筋を打ったり
といった広い意味の心理戦が(プロのトップレベルでは)大きいのでは
ないかなとそのとき思った
こういうのはさすがにソフトに入れるのは次の課題になりそう
チェスはもうそういうの入れていたかも

野球でも時にそういうコメントあるよ
「1年を通じての作戦で4月の今 投手がこのボールを投げておかないといけない」
といった感じの
824
(2): 2008/05/10(土) 11:41:31 AAS
19歳だが、やっと乗法公式を全部覚えることができたw
これが覚えられれば三角関数も覚えられる気がする。
825: み〜は〜 ◆33333333/c [sage(● ´ ー ` ● )] 2008/05/10(土) 23:23:04 AA×
>>824

826: 100スレさんYY ◆100Sure3YY 2008/05/11(日) 08:54:51 AAS
>>824
あげ支援トン
けっこう底近くに近づいていたけど今は100位以内ね
827
(1): み〜は〜 ◆33333333/c [sage(● ´ ー ` ● )] 2008/05/13(火) 23:27:39 AA×

828: 100スレさんYY ◆100Sure3YY 2008/05/14(水) 08:27:12 AAS
>>827
そだよ
ただ初手から全ての最後の詰みまで読み切る能力は
今のマシンにも無いので >>818 に書いたように
途中の場面を評価する仕組みが必要
その点数でどの手を選ぶかを決めるから
829
(1): 2008/05/14(水) 22:08:09 AAS
オセロは、6×6マスなら全幅で解かれてるんだっけ?
830: み〜は〜 ◆33333333/c [sage(● ´ ー ` ● )] 2008/05/15(木) 23:40:00 AA×

831: 100スレさんYY ◆100Sure3YY 2008/05/16(金) 19:20:52 AAS
問題がアイデア一発できれいに解ける時って後からなぜ解けたか分からない
832: み〜は〜 ◆33333333/c [sage(● ´ ー ` ● )] 2008/05/16(金) 23:27:49 AA×

833: 100スレさんYY ◆100Sure3YY 2008/05/18(日) 00:29:08 AAS
むむ
何か深い記号が書いてあるが解読不能
いろいろ直さなきゃ
834: み〜は〜 ◆33333333/c [sage(● ´ ー ` ● )] 2008/05/18(日) 23:23:17 AA×

835: 100スレさんYY ◆100Sure3YY 2008/05/19(月) 09:40:06 AAS
そっかうんうん
それが計算の殆どはうまく行かないので
無駄な記録ばかりたまるから
なるべくメモは手短にするのよ
そうするとあるときうまく行くと
うまく行った最初の瞬間なんて
後から見返しても記録に残っていない
それくらい短時間のできごとなのよ
反故ばかり残って記念すべき瞬間の記録が無いのは悲しいけど
836: み〜は〜 ◆33333333/c [sage(● ´ ー ` ● )] 2008/05/19(月) 23:32:09 AA×

837: 100スレさんYY ◆100Sure3YY 2008/05/20(火) 07:46:38 AAS
そうすると膨大なゴミに貴重な情報が見失われる
発見ってどんな小さいものも
かけている努力の99パーセントは
あとから思うとゴミあさり

ま発見の過程なんて自分宛の記録に過ぎないので
結果さえ残っていれば研究としては成功だけど
838
(1): み〜は〜 ◆33333333/c [sage(● ´ ー ` ● )] 2008/05/20(火) 23:31:27 AAS
     fi⌒i
     |.l非|
     |.l非|
     |.l非|
    (,,゚Д゚) < てか 学問とか効率考えたら新しい発見とか無くね?
    .U非|⊃
     lヾllノ!
     .UfjU
839
(1): 2008/05/21(水) 00:01:09 AAS
車輪を再発明しまくるんですね、わかります
840: 100スレさんYY ◆100Sure3YY 2008/05/21(水) 07:01:47 AAS
ん?車輪?再発明?わからない
何の話?
まったく無関係だと思うけど
841: 100スレさんYY ◆100Sure3YY 2008/05/21(水) 07:02:28 AAS
>>838 ご名答!
842
(1): 2008/05/21(水) 11:00:52 AAS
効率を気にしなかったら論文読む必要なくね?って話です
そんなに関係ないんでググるなりスルーなりしてください
843: 100スレさんYY ◆100Sure3YY 2008/05/22(木) 00:14:01 AAS
>>842
ああそういう話でしたか
>>839
再発見の話ではなく新しい発見の話をしていたはずなので
やっぱりそれているとおもた
1-
あと 158 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.195s