[過去ログ] 100いくたびに板を転々とするスレッド51 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
239: (´ー`)y-〜〜 ◆/bTripxNPw 03/03/12 00:29 AAS
金と女とブッシュとブレアに答えてくれなきゃヤダっぴ
は、さて置き
100いくたびに板を輾転とするスレッド61
2chスレ:break
100いくたびに板を輾転とするスレッド60
2chスレ:pure
100いくたびに板を転々とするスレッド59
2chスレ:netgame
100いくたびに板を転々とするスレッド58
2chスレ:feti
100いくたびに板を転々とするスレの避難所2(part54)
2chスレ:nanmin
100いくたびに板を転々とするスレッドの避難所
2chスレ:nanmin
100いくたびに板を転々とするスレッド52
2chスレ:recipe
100いくたびに板を転々とするスレッド48
2chスレ:ascii2kana
100いくたび板を転々とするスレッド45
2chスレ:nohodame
100いくたび板を転々とするスレッド38
2chスレ:kin
(´ー`)y−~~ それと、おいらの所ぐらいかな2chで回ってるのはw
*48に書き子出来ないので死んでる可能性も有るが・・・
(´ー`)y−~~ 2ch外は基本的に生きてると思う今日この頃ごろゴロ・・・
240(1): 03/03/12 23:01 AAS
48、書き込めますた。
最初に言った通り、質問にゃ答えられないので
せいぜい呟いていて下せぇ。
241: 03/03/12 23:36 AAS
一次元は点
二次元は面
三次元は空間
あれ?線はないの?
242: 03/03/12 23:44 AAS
落ち着け。
零次元が点で一次元が線だ。
243: 山崎渉 [(^^)] 03/03/13 13:30 AAS
(^^)
244: 03/03/13 14:26 AAS
山崎渉によって最下層クラス近辺までsageられましたな。
245: 03/03/14 09:29 AAS
age
246: (´ー`)y-〜〜 ◆/bTripxNPw 03/03/16 22:03 AAS
sage・・・・
(´ー`)y−~~ >240 ぶれあ は?
247(1): Quserman ◆KeLXNma5KE 03/03/17 09:52 AAS
零次元は頂点
一次元は綾
二次元は面
三次元は胞
248: 03/03/18 23:10 AAS
あぁ、ブレア?………ブレアね。
あれは駄目。だってさアレ、ブッシュじゃん。
249: 03/03/19 11:39 AAS
四次元はドラエモン
五時限は生物
六時厳はデートの約束
七字減は論文添削
250: (´ー`)y-〜〜 ◆/bTripxNPw 03/03/21 01:45 AAS
>248 ぶれあはブ(ry ・・・・どうでも宵やw
どうでも良いや ついでに
「リングにかけろ」でドイツとの戦い時に数式が出てくるのだが
漏れにも出来る(そうな)技はどれですか? w
(´ー`)y−~~ とは別に戦争始まったねぇ〜
251: 03/03/23 20:35 AAS
⊂⌒〜⊃。Д。)⊃ゴロゴロ
252: み〜は〜 ◆dechi4Rxao 03/03/25 02:05 AAS
記念カキコ。
純恋板から来たよん
253: 03/03/27 21:40 AAS
落ちたのかな?
254: (´ー`)y-〜〜 ◆/bTripxNPw 03/03/30 23:21 AAS
落ちてないらすぃねぇ〜
(´ー`)y−~~ んで、ス(ry
255(2): 03/03/30 23:53 AAS
132人目の素数さん 、て何すか?
ガイシュツだったらスマソ
256: (´ー`)y-〜〜 ◆/bTripxNPw 03/03/31 00:33 AAS
>255 ん〜素数では?
(´ー`)y−~~ 違う意味を求めるならデフォって答えかなw
んで(ry
257(1): 03/03/31 04:32 AAS
>>255
132番目の素数が743(名無しさん)
258: 03/03/31 20:17 AA×
259: (´ー`)y-〜〜 ◆/bTripxNPw 03/04/05 02:21 AAS
そんな深い意味が有ったのか・・・
勉強になりました。先駆 >257
(´ー`)y−~~ んで、いつもの様に(ry
260(1): み〜は〜 ◆dechi4Rxao 03/04/11 20:57 AAS
どうしたら数学が得意になるですか?
261(2): 03/04/11 22:54 AAS
たまにはこっちからも質問。
どうしてそのような質問をするに至ったのですか?>>260
262(2): 03/04/11 23:42 AAS
要素を提示して下さい
263: み〜は〜 ◆dechi4Rxao 03/04/12 00:11 AAS
>>261
えっとね、数学が得意でないからです。
物事を論理的に考えるのには数学的思考が大切と思うですから。
これじゃ駄目?
>>262
は、おいらへの質問かな?
趣旨がわからんです、おいらアホです。
264: (´ー`)y-〜〜 ◆/bTripxNPw 03/04/15 23:57 AAS
勘違いした答えをしてみましょうか・・・
>261 それはもちろん勝つためですw
>262 勝つための要素ですよ。分りますよねw
(´ー`)y−~~ んな所ではだめだめ君でせうか?
265(2): mathmania ◆uvIGneQQBs 03/04/16 17:32 AAS
記念カキコ。
次は100いくたびにbbsを転々とするスレッドというのを立てるというのはどうだ?
>> 260 数学得意になろうと思ったら、先ずは空いた時間に計算練習をしてみるというのはどうか?
うーん、算術が得意になるだけか?
>> 263 先ずは経験を積むことを考えてみなさい。習うより慣れろと言うだろう。
なんでもやはり最後には経験量が物を云うのだ。
だが、経験を積むような余裕が無いときは、とりあえず、数学便覧のようなものをいつも装備しておく以外にないな。
これでは持ち込み不可の試験で困るが。
266: み〜は〜 ◆dechi4Rxao 03/04/16 21:59 AAS
>>265
あ、なにげにレスが・・・
ま、一朝一夕にどにかなるもんでないっすな・・・
この板前に見たとき二年位昔のスレが平気で残ってたような、
マターリした板なんでしょうな。
267: 03/04/16 23:03 AAS
>>265
すでにあったりする
268: 山崎渉 [(^^)] 03/04/17 08:55 AAS
(^^)
269(1): mathmania ◆uvIGneQQBs 03/04/17 19:19 AAS
そういえばyahooにも飛んでいる。
1+√(1+(√(1+√(...)))=(1±√3i)/2
なんちゃって。
270: 山崎渉 [(^^)sage] 03/04/20 04:06 AAS
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
271: (´ー`)y-〜〜 ◆/bTripxNPw 03/04/22 23:47 AAS
(´ー`)y−~~ やはり勘違いしてたか・・・これからは(ry
とは良く分らんが乙 >269
272: 03/04/24 09:22 AAS
∧_∧
( ^^ )< …スレスト…
273: mathmania ◆uvIGneQQBs 03/04/24 16:16 AAS
a(1)=1,a(n+1)=n+1+1/(a(n))
連分数(?)の発散。
274: mathmania ◆uvIGneQQBs 03/04/25 16:15 AAS
まぁ、分数と足し算がネストされていればなんでも連分数だ。
通常、無限連分数というのは、
各a_nをn>0に対して正の整数として、a_0は整数とするとき、
c(0)=a_0,c(1)=a_0+1/a_1,c(2)=a_0+1/(a_1+1/a2),...
と定義したときのlim_{n→∞}c(n)のことであることも注意しておこう。
275: mathmania ◆uvIGneQQBs 03/04/25 17:19 AAS
外部リンク[html]:1.5ch.info
100いくたびに板を転々とするスレッド65
ところでMathematicaのContinuedFractionの問題はもう治ったのか?
276: 03/04/25 18:17 AAS
mathmania、少しはスレの空気読め。
277: 03/04/26 11:28 AAS
(・∀・)ゲハハハハ
278(1): mathmania ◆uvIGneQQBs 03/04/30 09:13 AAS
実数の上では、a+b,a*bのほかにa^bもある。
^を、一般の環に拡張して新しい演算を導入することはできないだろうか?
やっぱり無理か。
279: 動画直リン 03/04/30 09:15 AAS
外部リンク:homepage.mac.com
280: 03/04/30 16:09 AAS
実数の上でa^bを一意的に決めるのはどうするんだ?
281: 03/04/30 23:22 AAS
>>278
あきらめるの早すぎるぞ。
がんがれ。
282: mathmania ◆uvIGneQQBs 03/05/02 14:48 AAS
実数の上で定義されない冪がある。
それは(-1)^(1/2)だ。
283: mathmania ◆uvIGneQQBs 03/05/03 12:43 AAS
F_2なら、
0+0=0,0+1=1,1+0=1,1+1=0,0*0=0,0*1=0,1*0=0,1*1=1,1^0=1,1^1=1,0^1=0
が定義できる。
284: 03/05/03 14:16 AAS
M(2,C)で定義キヴォヌ
285(1): mathmania ◆uvIGneQQBs 03/05/04 10:03 AAS
Re:284
まず、実数乗はスカラー行列に対応させるので、十分だろう。
a,bを一般のM(2,C)の元とし、aは、ある行列cに対してexp(c)=aを満たすものとしよう。
このcをlog(a)としよう。すると、a^b=exp(blog(a))とするか、
a^b=exp(log(a)b)とできる。
286: 03/05/04 17:48 AAS
>>285
>このcをlog(a)としよう。
ここ、一意性大丈夫なんか?
287: 03/05/05 17:57 AAS
100いくたびに板を転々とするスレッド66
2chスレ:unix
288: 03/05/05 19:32 AAS
おい、Q.manが他板に飛び火しとるよ。殺せ
289: 03/05/06 17:24 AAS
新スレ
【実験中】100いくたびに板を転々とするスレッド67
2chスレ:candy
290: 吉野家ロ(`▽´)キ*´Д`*)☆*`σ゚)ノ☆1.2.3.dah! 03/05/09 20:45 AAS
誰もいないスレ。ひとりぼっち
291: 03/05/10 04:04 AAS
んな事言ってると晒すして集団叩きすっぞヴォケ。
292: 03/05/12 03:23 AA×
293: mathmania ◆uvIGneQQBs 03/05/13 12:55 AAS
y'''(x)+y(x)=0,y(0)=1,y'(0)=0,y''(0)=0の解を表示してみようかと思う。
その解はCexp(-x)+Dexp(-ωx)+Eexp(-ω^2x)の形になるはずだ。
そうしてC+D+E=1,-C-ωD-ω^2E=0,C+ω^2D+ωE=0となる。
C=D=E=1/3だ。
実数関数で表すと、exp(-x)/3+2exp(x/2)cos(√3x/2)/3となる。
294(1): aaad 03/05/14 20:24 AAS
age
295: 03/05/14 20:25 AAS
>>294
age 荒らしすんな屑が。
296: aaad 03/05/14 21:06 AAS
スマソ
297: mathmania ◆uvIGneQQBs 03/05/15 12:46 AAS
y''''-y=0の解:
Cexp(x)+Dexp(-x)+Eexp(ix)+Fexp(-ix)
当然のことだが、sin(x),cos(x),exp(x),sinh(x),cosh(x)なども解になる。
298: 猛дд 03/05/15 19:37 AA×
299: aaad 03/05/15 20:11 AAS
そろそろ301か…
300: 03/05/15 21:16 AAS
でdf
301: mathmania ◇uvIGneQQBs 03/05/15 21:24 AAS
WAAA
302(1): (´ー`)y-〜〜 ◆/bTripxNPw 03/05/17 00:50 AAS
(´ー`)y−~~ って事でスレストゲチの悪寒です。
303: 03/05/17 01:09 AAS
>>302
ぷぷ、げらげら、ぶあはぶあは、もひょひょ。
304: 03/05/17 03:23 AA×
305(2): 03/05/17 12:21 AAS
漏れがスレ立てていい?
306(1): み〜は〜 ◆dechi4Rxao 03/05/17 23:19 AAS
>>305
数学板の人立てちゃイヤン(アハン
307(1): (´ー`)y-〜〜 ◆/bTripxNPw 03/05/18 01:49 AAS
ん!建てて良いでしょう?>306
但し、ぱと67「2chスレ:candy」
で101を取らなきゃだめって条件は有るけど・・・・
(´ー`)y−~~ がんがれ>305 漏れは此処でスレ(ry でガンガルw
308(2): 03/05/18 16:08 AAS
>>307
どうも。
じゃたてにいこっと。
309(1): 308 03/05/18 16:13 AAS
立てたよ〜
310: 03/05/20 02:01 AA×
311: 霜月 ◆ypURG809QA 03/05/21 20:23 AAS
101取った方は数学板の方だったのね。
なんでまたパソコン一般板だったのだろう・・・?とか思いつつ記念カキコ w
312: 山崎渉 [(^^)] 03/05/21 22:16 AAS
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
313: 山崎渉 [(^^)] 03/05/21 23:49 AAS
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
314: 03/05/22 01:35 AA×
315: 霜月 ◆ypURG809QA 03/05/23 21:18 AAS
今日の晩飯はハヤシライス。数学と関係ないが w
数学板って難しそうだなぁ。
どうでもいいが、我が家のカカ様は数字に円という単位がつくと急に暗算能力がさえる w
316: み〜は〜 ◆dechi4Rxao 03/05/23 22:10 AAS
我が家はカレーでございました。
カカさまは、お買い物を頼んでおいて予算より高いと不満を申します。
だば、自分で買いに逝けつぅの!( ‘Д´)
317: (´ー`)y-〜〜 ◆/bTripxNPw 03/05/24 00:31 AAS
乙〜♪>308-309
ただね、菓子スレの
100 名前: ◆5103/ZvIMo 投稿日:03/05/19 02:33 ID:???
101 名前: ◆5103/ZvIMo 投稿日:03/05/19 02:34 ID:???
102 名前: ◆5103/ZvIMo 投稿日:03/05/19 02:43 ID:???
を見ると・・・・
何処に何を建てたのかが気になる罠>309
(´ー`)y−~~ ま〜「建てた宣言」をして本スレで101を取ったと解釈しますw んで(ry
318: 03/05/24 02:06 AA×
319: 03/05/24 02:29 AAS
よ〜し、おじさんageちゃうぞ〜
320(1): (´ー`)y-〜〜 ◆/bTripxNPw 03/05/26 00:33 AAS
(´ー`)y−~~ よ〜し、おじさん スレスト狙っちゃうぞ〜
321: 03/05/26 02:19 AAS
ぶふわ
322(1): 霜月 ◆ypURG809QA 03/05/26 19:26 AAS
>>320
よ〜し、おねえさんが阻止しちゃうぞ(・∀・)
323: 03/05/26 22:39 AAS
ふかわ
324: 03/05/27 22:58 AAS
>>322
ちゅ!
325: mathmania ◆uvIGneQQBs 03/05/29 12:26 AAS
よーし、パラメータづけしてから座標近傍を計算しちゃうぞー。
326: mathmania ◆uvIGneQQBs 03/05/29 15:07 AAS
そろそろ物理にも飛んでくれないか?
327: 霜月 ◆ypURG809QA 03/05/29 20:28 AAS
>>mathmania
難しいことを行ってますな。
とかいいつつまぁ〜た狙っちゃうぞぉ〜 スレ(ry w
328: 03/05/30 05:39 AAS
mathmaniaの電波をまともに受けてはいけませぬ。
329: 03/05/31 00:30 AAS
mathmaniaってこの板では有名なの?
330: 03/05/31 04:05 AAS
有名かどうかは知らんが、その名前の書き込みをよく見かけるのは確か。
331: 03/06/01 00:11 AAS
こっちが本スレです
【実験中】100いくたびに板を転々とするスレッド69
2chスレ:haken
こっちは間違えました
【実験中】100いくたびに板を転々とするスレッド69
2chスレ:hoken
332: (´ー`)y-〜〜 ◆/bTripxNPw 03/06/01 00:42 AAS
有名キャラって事だねぇ〜>mathmania
(´ー`)y−~~ 漏れは100スレで好きなキャラでしw
333(1): 03/06/01 01:30 AAS
332で「このスレ」と書かれず「100スレ」と書かれてるのが気になって他のスレを見てみた。
……浮いてる奴が1人いた。
334(1): (´ー`)y-〜〜 ◆/bTripxNPw 03/06/01 02:13 AAS
>333 ぞろ番げちおめ♪
(´ー`)y−~~ 「浮いてる奴が1人」が漏れだと凄く嬉しいかもw
335(1): 03/06/01 09:30 AAS
>>334
あんたより浮いてる人がいるから、あんたではないだろうな。
336(1): 03/06/01 09:36 AAS
2chスレ:math
たとえばこのスレを見てみよう。
これを見て君たちはどう思うかね?
337: 03/06/01 21:26 AAS
>>336
1000ぐらいまでは大体暗記しているに違いない、と予想
ちなみに文系でつ。
338: 03/06/02 04:21 AAS
いや、そういう事では無くてだね…要はmathmaniaの浮き具合を見て欲しかった
339: 03/06/03 21:33 AAS
ここには来てないね
340: 吉野家ロ(`▽´)キ*´Д`*)☆*`σ゚)ノ☆1.2.3.dah! 03/06/03 21:41 AAS
こんばんは
341: 03/06/03 23:51 AAS
⊂⌒~⊃。Д。)⊃ゴロゴロ
342: 03/06/06 17:54 AAS
★☆★2ちゃんねらーの力で『打者・ムーア』をオールスターに!☆★☆
打撃3割を誇る阪神のトレイ・ムーア投手を打者として
オールスターゲームへ送り込もう!オールスター公式サイト
外部リンク:allstar.sanyo.co.jp
の投票フォームからセ・リーグの一塁手にムーア(阪神・背番号17)
を投票して下さい!球界の祭りを2ちゃんの祭りにしよう!
スレ汚しスマソ。尚この文をコピーして他のスレに貼って頂くと嬉しいな。
343(1): mathmania ◆uvIGneQQBs 03/06/06 18:03 AAS
7^3だ。
素因数分解は、4桁位までは、暗算でできるものだ。
暗記はしなくても大丈夫だ。
100未満の素数を挙げると、
2,3,5,7,11,13,17,19,23,29,31,37,41,43,47,53,59,61,67,71,73,79,83,89,97
これらの数で割れるかどうかを確かめればよい。
344(2): (´ー`)y-〜〜 ◆/bTripxNPw 03/06/06 23:04 AAS
>7^3だ。の「^」 意味がワカラン素人でつw
チクソー>335 負けました?漏れw
明日から「素数」を覚えるかねぇ〜>343
(´ー`)y−~~ 一つ覚えると何故か一つ忘れるんがねぇ〜w んで(ry
んで、社会で役に立つの?っと嫌われる質問を入れておきまつw
345: 03/06/06 23:41 AAS
>>344
7^3=7*7*7=343
346: 03/06/07 00:55 AAS
素数人数はウザい。ペアに分けられない。
素数をしっていればウザい事態を予測出来る。
347: mathmania ◆uvIGneQQBs 03/06/07 15:19 AAS
Re:>344
素因数分解は、公開鍵暗号に使う。
(実際に素因数分解ができてしまったら暗号にならないが。)
348: sage test 1 03/06/16 16:19 AAS
n桁の数の素因数分解がnに比例する時間内に終わってしまったら、
公開鍵暗号は使えなくなるのだな。
だが、暗号を作るのに、何も暗号の生成方法を公開する必要なはい。
暗号として機能すればいいのだ。
349: 03/06/23 03:52 AA×
350: mathmania ◆uvIGneQQBs 03/06/23 12:40 AAS
350の約数は-350,-175,-70,-50,-35,-25,-14,-10,-7,-5,-2,-1,1,2,5,7,10,14,25,35,50,70,175,350だ。
351(1): 03/06/23 19:19 AAS
2+iとかも約数だ。
352: mathmania ◆uvIGneQQBs 03/06/24 12:37 AAS
Re:>351
そんなことしたら、
Cにおいて、11は350の約数である(11*(350/11)=350)とか、
1050は350の約数である(1050*(1/3)=350)とかも云えるぞ。
353(1): supermathmania ◆ViEu89Okng 03/07/04 16:30 AAS
10日。
とりあえず、ディオファントス方程式でも載せてみよう。
x^3-2y^2-200=0の整数解を求めよ。
354: 03/07/04 23:34 AAS
>>353
supermathmaniaかっこええな。
ここにもきてね。
【実験中】100いくたびに板を転々とするスレッド70
2chスレ:news5
355: 03/07/05 03:48 AA×
356: 03/07/05 18:31 AA×
外部リンク:www.gals-cafe.com
357(2): 霜月 ◆ypURG809QA 03/07/06 20:10 AAS
失恋の方程式も解いてください(つД`)
358: み〜は〜 ◆dechi4Rxao 03/07/06 23:23 AAS
>>357
貴女の解く問題は未来に転がっています。
359(1): ◆/bTripxNPw 03/07/09 23:56 AAS
おぉ〜・・レスさんくす>247
素数分解の考え方が「公開鍵」の暗号に使用されている可能性が高いと・・・
(´ー`)y−~~ お〜し、ハカーを目指すぞ(アサハカ
360(1): 03/07/11 23:34 AAS
1+1=1
361: supermathmania ◆ViEu89Okng 03/07/14 16:24 AAS
某掲示板サイトに載せた数列集
1,2,5/2,8/3,65/24,163/60,1957/720,...
4,8/3,52/15,304/105,1052/315,...
1,3/2,11/6,25/12,137/60,49/20,363/140,761/280,...
1,1,2,3,5,8,13,21,34,55,89,144,233,377,610,987,...
0,1/5,1/4,1/3,2/5,1/2,3/5,2/3,3/4,1
1,1,1,3,5,9,17,31,57,105,193,355,653,...
1,2,4,8,15,28,52,96,177,326,600,...
1,11,111,301,581,951,...
1,1/2,1/3,1/2,1,11/6,3,9/2,19/3,17/2,11,...
1,2,4,5,7,8,9,11,12,14,15,16,18,19,21,22,24,25,26,28,29,...
0,7,6,9,2,3,0,7,6,9,2,3,...
1,1,2,6,24,120,720,5040,40320,362880,3628800,...
1,1,1,2,2,2,2,2,3,3,3,3,3,3,3,4,4,4,4,4,4,4,4,4,5,5,5,5,5,5,5,5,5,5,5,...
1,1,2,5,29,866,590797,...
あそこがそろそろ閉鎖されるようで、ここに写した。
362(1): 03/07/14 17:10 AAS
そこのハゲ。
数列書くだけじゃなく、規則性も添えとけや。
363(1): ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU 03/07/14 19:51 AAS
(・3・)エェー ポアンカレ予想ってなんですKA?
364: 山崎 渉 [(^^)] 03/07/15 12:39 AA×
365: supermathmania ◆ViEu89Okng 03/07/15 16:05 AAS
[361]の9行目と15行目が難しいだろうか。
9行目は階差数列が等差数列になる。
15行目は第3項以降、2つ前の2乗と、1つ前の2乗を足したもの。
Re:>362 私はちゃんと黒い毛が生えているぞ。
Re:>363 3次元球面とホモトピー同値な3次元コンパクト多様体は、3次元球面と同相である。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 636 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.046s