[過去ログ] 新聞販売店関係者が愚痴を書くスレ 127梱包目 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
520: 2022/12/28(水) 16:38:54.04 ID:cPs5bPrb0(2/2)調 AAS
そんな奴に
お金の無心やめて
自分の家ぐらい持ちなよ、せめて借家に住みなよ
もう結婚していてもおかしくない年齢だよね
とか言われたらどうよ?
521: 2022/12/28(水) 16:55:47.36 ID:VFVptHOS0(1/2)調 AAS
リア充を妬んでいるから
仕事の事で攻撃するしかない哀れな人間だから
仕方無いのか
522: 2022/12/28(水) 17:00:36.50 ID:VFVptHOS0(2/2)調 AAS
新聞屋で定数を正確に出せるとか
配達が早いとか
チラシや新聞を綺麗に揃えられるとか
身内に誇って言える事でしょうか?
523: 2022/12/28(水) 17:06:31.76 ID:gdMEvAGN0(1)調 AAS
>>517
そんな奴どこの店舗にも必ず3人はいる
それが、THE 新聞屋
524: 2022/12/28(水) 17:29:24.07 ID:0dvFtN2z0(1)調 AAS
>>514
YC店主の知人は、今現在も筒抜けだと言ってたけど。増減の紙データを提出する必要がないとも
建前ではYC側が許可すれば見られるって事だけど、実際に拒否なんて出来るのだろうか
毎月報告するデータに偽りがないのなら、拒否する理由がないよね
又、店独自でPCや外品ソフト(デュプロやプレッシオかな?)の導入は以前からダメなんだよね
525(1): 2022/12/28(水) 17:59:29.56 ID:o1kSVl4Z0(1)調 AAS
Yの顧客管理は杜撰。
526: 2022/12/28(水) 19:18:57.55 ID:FvjVaqTn0(1)調 AAS
>>525
読者様へ長年の感謝を込めて顧客管理しても、もう読まないからの一言で縁切れるからなww
527(2): 2022/12/29(木) 05:19:46.31 ID:BETsq4YD0(1)調 AAS
ここの愚痴の投稿ってYばかりだな。
528(1): 2022/12/29(木) 06:34:16.58 ID:OfoJ70Sb0(1)調 AAS
>>527
平家にあらずんば人にあらず。
読売にあらずんば新聞屋にあらず。
529: 2022/12/29(木) 07:07:24.54 ID:/kGFJZiV0(1)調 AAS
>>527
そうだな、倉持主任さん
530: 2022/12/29(木) 07:17:18.78 ID:esV5Bcfy0(1/2)調 AAS
雪の配達はマスコミも報道しないがたく沢山の新聞配達がタヒんでるからな。帰ってこないと思ったら雪に埋もれてそのまま。
531: 2022/12/29(木) 07:17:44.32 ID:esV5Bcfy0(2/2)調 AAS
バイクにチェーンとかありえんよ笑
532(1): 2022/12/29(木) 09:22:32.78 ID:kzl67SIS0(1)調 AAS
>>528
それは言える。
他紙は仕事しなさすぎるんじゃないか?
営業やってるの張員しか見たことないわ😰
朝刊配達員見てると、一軒一軒飛びすぎだぞ。
順路のトとか滅多に無いんじゃないか?
533(1): 2022/12/29(木) 09:36:08.47 ID:zaoThaFp0(1/2)調 AAS
今年の年末は今日から夕刊無くなり、元旦の折り込みもしなくて良くなり助かりました。
534(1): 2022/12/29(木) 10:45:43.43 ID:UlQJ0zvk0(1)調 AAS
>>533
元旦折込み作業をしなくていいのはチラシが少ないからか…。実際どうなんだろう?
535: 2022/12/29(木) 13:22:14.14 ID:zaoThaFp0(2/2)調 AAS
>>534
折り込みスタッフ80代女性と朝刊配達専業2人に60代女性店長に所長夫人がやるからとのことです。
俺と40代専業は免除されました。
折り込み部数は3000部程度です。
536: 2022/12/29(木) 15:46:24.04 ID:+xWma+2D0(1)調 AAS
喰らえ臨配弾!
537: 2022/12/29(木) 15:58:01.30 ID:/GcBKAgZ0(1/4)調 AAS
>>532
井の中の蛙とはお前の事だよ
うちの近辺は読売の店主の方がクズばかり
538(1): 2022/12/29(木) 16:15:26.46 ID:LPHGYwWN0(1)調 AAS
近畿圏のYやけど、全体的にチラシ少ないよな…。
539: 2022/12/29(木) 17:19:18.35 ID:XcyGnJqq0(1)調 AAS
貴様等らァー!
このオレ様が、小銭や行くところが無いために、新聞を配っていると思っているのかァーッ!!
オレは「読んでもらうため」に
新聞を配っている!
「読んでもらうため」ただそれだけのためだ。
単純なただひとつの理由だが、
それ以外はどうでもいいのだ!
そしてオレは「読んでもらうため」毎日毎日「リアリティ」のある業務をやり続けているのだァーッ!
540(1): 2022/12/29(木) 17:58:00.59 ID:/GcBKAgZ0(2/4)調 AAS
>>538
元旦だけ30枚ほどあっただけで、他の日は少ないな
もう5日の分まで終わったわ
541(1): 2022/12/29(木) 18:03:29.23 ID:eA/NFP9J0(1)調 AAS
>>読売にあらずんば新聞屋にあらず。
わらカスwwwwwwwwwオワコンだろ新聞屋自体
名古屋で言うてみワレwwwwwwww
542: 2022/12/29(木) 18:31:48.49 ID:IZNmpa0d0(1)調 AAS
>>541
限定局地戦でごまかすなや田舎者
全国レベルでパワーが違うんだよ
ブロック紙ごときがでかい口きくなよ
543: 2022/12/29(木) 18:59:58.16 ID:RrU5tPMs0(1)調 AAS
ほんと、元旦以外は年明けのチラシ少ないな。本紙の増頁も少ないわ、全盛期の半分近い
ただ年末分は結構来てる。この業界が儲かってた頃は、大晦日なんて2~3枚でペラペラだったのに
544(1): 2022/12/29(木) 19:24:55.17 ID:s8RlYR7O0(1)調 AAS
540と541、
低レベル過ぎる争いしててwww
545(1): 2022/12/29(木) 19:38:27.54 ID:/GcBKAgZ0(3/4)調 AAS
>>544
アンカーも打てないお前よりはマシだろ
546(1): 2022/12/29(木) 20:00:23.39 ID:mMKoJGd20(1)調 AAS
>>545
そうやって絡んでくるとこもwww
547: 2022/12/29(木) 22:05:03.11 ID:/GcBKAgZ0(4/4)調 AAS
>>546
ひっそりとレス番間違っててくやちいねwww
548(1): 2022/12/29(木) 23:13:18.71 ID:1V982eY00(1)調 AAS
>>540
お疲れさまでした。元旦30枚くらいだとSかTかな?
549: 2022/12/30(金) 01:01:34.94 ID:5NL61/ts0(1)調 AAS
けつあな新聞って残紙切ったらけつあな確定するんだろ?
けつあなにあらずんば新聞屋にあらずとか、
自分が作ってる訳でもないのによくそんなに誇りを持てるもんだな
恥ずかしくないの?
550: 2022/12/30(金) 07:06:39.52 ID:/RmzWmn70(1)調 AAS
朝刊後に入り止め確認して元旦準備終わりました。前月比プラス10部、前年同月比マイナス20部です。
やることないから、パチンコに行きます
551: 2022/12/30(金) 07:49:58.64 ID:ladeYYY+0(1/2)調 AAS
ナベツネ新聞かwwt
勘違いはなはだしい数年前の新年挨拶まで覚えるがその後はどうなのww
末端の配達人足が人に足(た)らずってかw
笑かし杉
552(1): 2022/12/30(金) 11:03:35.98 ID:oRlW2ewh0(1/2)調 AAS
>>548
Tって東京新聞?
悪いけど関西だから関係ないや
ちなみに折込は平均的に部当たり1800円ほど有ります
553: 2022/12/30(金) 11:29:09.83 ID:3qGpzzmX0(1)調 AAS
令和4年ももう終わりか…。毎年のことだが、ろくな年じゃなかったな。まぁこの業界でまだ飯食えてるだけましか。来年はもっと惨めな年になるよな〜
554: 2022/12/30(金) 11:53:12.47 ID:BkdDoq5s0(1)調 AAS
事務員の糖質ぶりが酷くて、まいる
555: 2022/12/30(金) 13:06:04.84 ID:ogexLul/0(1)調 AAS
>>552
今の時代に部当たり1800円とな?なにかの間違いではないのか
それとも、自分が世間を知らないだけなのか
556: 2022/12/30(金) 13:48:33.36 ID:fcHQ+IQj0(1/3)調 AAS
10月地区別の月間折込枚数(1世帯平均)
全国
2022年(枚) 303.5
2021年(枚) 327.6
前年比(%)92.7
↑
凄い減ってるように見えるんだけど
557: 2022/12/30(金) 13:53:55.11 ID:fcHQ+IQj0(2/3)調 AAS
月平均300枚
1日平均10枚
558: 2022/12/30(金) 14:14:33.53 ID:fcHQ+IQj0(3/3)調 AAS
ま、年々状況は酷くなる一方で
他の宅配に希望もって来年もやる気マンマンの書き込み目立つけど
焼け石に水だな
559(1): 2022/12/30(金) 14:27:32.24 ID:alY1UJpj0(1)調 AAS
部あたり1800円は勘違いか意味知らねー書き込みだな だいぶ前の話しだだから書き込んだ奴は情弱か無知なんだろうな この終末業界じゃ仕方ねーよな
560: 2022/12/30(金) 16:23:06.63 ID:myaQDefg0(1)調 AAS
愚痴を吐けるほど販売店が活動しているのは、Yの販売店ぐらいしかないのだろうな。
他は時の流れに身をまかせって風だ。
Yが出て来るとスレが伸びるwww
561(2): 2022/12/30(金) 16:35:07.53 ID:MM8HHLTz0(1)調 AAS
読売新聞大阪本社 読売会・販売局
来年度スローガン
「成長戦略の推進
専売網強化で唯一無二の存在を目指す」
・現読者の徹底管理と入れカード増産への
飽くなき挑戦!
・常時採用、常時教育を実践し
未来の読売人を育成!
・地元折込獲得とデリバリー機能拡充で
経営力強化!
562: 2022/12/30(金) 17:33:26.02 ID:5/0weSb80(1)調 AAS
元旦チラシ
去年と比べてアホみたいに厚いんだがw
563: 2022/12/30(金) 17:45:00.72 ID:ladeYYY+0(2/2)調 AAS
そこで筆者が、昨年まで現役だった読売の元セールス員とYC元従業員を直接取材したところ、読者サービスとして「バイアグラをあげたり、女性を紹介した」との証言を得た。景品の代わりに2万円程度の現金(6カ月契約の場合)を分割で渡した、とも述べた。2020年の賀詞交換会で読売・渡邉恒雄主筆は「今年中に1000万部を挽回しようじゃないですか」と語ったが、販売現場からは失笑が漏れている。新聞拡販の現場はどうなっているのか。初めてセールス員の景品置き場に、ジャーナリズムのビデオカメラが入った(会員限定で視聴可)。
564(1): 2022/12/30(金) 17:57:14.78 ID:t7TsCnjR0(1)調 AAS
>>561
現場の店主レベルとの温度差が凄いな
他系統は徐々に衰退する感じだけど、何かをキッカケに一気に沈みそうだな
565(1): 2022/12/30(金) 18:09:30.56 ID:6VfI88vE0(1)調 AAS
Y以外のスローガンも知りたいなww
566(1): 2022/12/30(金) 18:54:22.99 ID:oRlW2ewh0(2/2)調 AAS
>>559
情弱で無知は君だよ
井の中の蛙は悲しいねぇ~w
567: 2022/12/30(金) 19:06:52.06 ID:aZ6mL5DA0(1)調 AAS
>>565
A.R.E.
568: 2022/12/30(金) 20:57:54.49 ID:3jHvPM9H0(1)調 AAS
シンムンヤ
キチガイどもが
ゆめのあとw
569: 2022/12/30(金) 21:38:11.86 ID:d8dYS0to0(1)調 AAS
元旦チラシ84枚来た見たいけど、エリア指定銘柄指定が多く本紙平均35枚、扱い紙のMで55枚、Aで62枚程度です。
570: 2022/12/30(金) 22:20:22.95 ID:Z//8Dp+H0(1)調 AAS
>>566
部あたり1800なんて今どきあんの?
571: 2022/12/30(金) 23:27:06.28 ID:PGeVj8VO0(1)調 AAS
>>564
店主レベルとの温度差はかなり有るだろうね。
しかし他系統の徐々に衰退は無くて、
底だけど単に生かされている状況が続いているだけでしょう。
関東エリアのAとかMの複合店などは、
やめたくても、現店主の時は何とか続けてもらえる様に、各社のお願いが一生懸命だと聞いてる。
Yの担当とはえらい違いだ。
572: 2022/12/31(土) 02:31:57.60 ID:E0tPrhm60(1)調 AAS
>>561
ちょっww唯一無二の存在を目指すってまさに読売にあらずんば〜てやつやんwww
573(1): 2022/12/31(土) 07:45:25.89 ID:EQp90Ff+0(1)調 AAS
>>部あたり1800なんて今どきあんの?
私も同感なのでこれ書き込んだ輩はどこの地区で何年度の平均部あたりか晒せよなwホラだから出来ないと思うけどwたった1日の部あたりなんてオチだったりしてwwww
笑かすにもほどがあるぜwwww
574(2): 2022/12/31(土) 11:50:20.49 ID:PL1R9TeH0(1)調 AAS
>>573
人に物を頼む時にはそれなりの文章を書いて頼めよ
厨房が書く文章か?
草生やしまくりで井の中の蛙のYのけつあな店主確定
誰が地域とか晒すかよバ~カ
575: 2022/12/31(土) 11:55:35.94 ID:B8BQINgE0(1)調 AAS
元日日曜だけど読売のチラッシュあるの?
576: 2022/12/31(土) 12:12:23.92 ID:41vCwnHU0(1/4)調 AAS
土曜じゃね?
577(1): 2022/12/31(土) 12:51:19.16 ID:aXoto6HK0(1)調 AAS
>>574
全方位でおちょくられとるの気付けよ。
井の中の蛙って使い方間違ってるぞ。
小企業、小発行部数社、小規模店舗がイキってるのに対して使用せぇ。
578: 2022/12/31(土) 14:55:20.55 ID:vAnfWdKh0(1)調 AAS
ムカつくねÃsaのサービス
579: 2022/12/31(土) 15:50:44.80 ID:YpTnXJPl0(1)調 AAS
この土壇場で他紙と重複したからYズレてくれというTELが2件も来たんやけどo(`ω´ )o
もっとはよ言わんかい!
580: 2022/12/31(土) 15:53:44.48 ID:g+UTV/yO0(1)調 AAS
まあまあ(^^;;
目ク◯鼻ク◯言われますからその辺にしといてください。
どちらにしても先が無いことには変わりないですから。
581(1): 2022/12/31(土) 16:43:39.57 ID:KqtTG6Rb0(1)調 AAS
大晦日もさっきまでユニクロ宅配してきたよ🥰
Y&なべ○ね🖕🖕🖕🖕🖕🖕🖕🖕🖕
582(1): 2022/12/31(土) 16:51:03.73 ID:zUUocLgT0(1)調 AAS
>>581
明日は配達大変だし、店着も早いし、店番等もあるだろうに、まだ仕事してるのか・・・
583(1): 2022/12/31(土) 17:40:59.72 ID:bmV8UZzU0(1)調 AAS
今朝の朝刊配達で業務終了し12時まで寝てました。明日の朝刊は2時出勤で給料と賞与支給日です。
電話番は店長のばあさんが担当し、不着誤配は当事者が持って行きます。慎重な配達に心がけるようにしたいですね。
584: 2022/12/31(土) 17:46:11.96 ID:Q7V6ESzX0(1)調 AAS
>>583
ワイ、明日は12時半やわ。日付変わる前に店出る人も多いんちゃうか。
585(1): 2022/12/31(土) 17:47:26.96 ID:D6t3SwYR0(1)調 AAS
>>582
元旦の店着は今日の23時30分だよ🥰
俺は店番ないから4時迄に終わらせてシコって寝るわ🤭
586: 2022/12/31(土) 18:59:32.49 ID:3MoIj4Yk0(1)調 AAS
渚橋南部のSはキチガイだよ
今年も1年中発狂していた
587: 2022/12/31(土) 19:17:53.12 ID:41vCwnHU0(2/4)調 AAS
3 文責・名無しさん ▼ 2022/06/27(月) 03:29:57.37 ID:ahv5HIKS0 [1回目]
Tiba県の湊橋市の派手な頭した代配
マンションとかですれ違うと酒の匂いが凄いので
有名だよ
顔が真っ赤の時は、バイクですれ違った時でも分かる程
うちの店で話題になっているよ
30 文責・名無しさん ▼ 2022/11/15(火) 16:53:49.77 ID:mcpTLEHN0 [1回目]
>>11
南部だろ?
コピペして貼っている君も
Sの被害者?
ここに具体的な特徴書いちゃってもいいと思うよ
あいつの思考回路は滅茶苦茶で
威張り散らしているんだから
何言われても仕方無し
588: 2022/12/31(土) 19:18:19.13 ID:41vCwnHU0(3/4)調 AAS
46 文責・名無しさん ▼ 2022/06/29(水) 16:26:41.91 ID:smXtqLAD0 [1回目]
湊橋南部のSは
早く来てニッケーの紙分ぐらい手伝えよ??
俺と主任だけにやらせるな??うっぎゃー??
酒臭い息撒き散らしながら毎日のように
叫んでいます。
85 文責・名無しさん ▼ 2022/07/02(土) 16:29:56.21 ID:qHbraSF10 [1回目]
南部のS「女がしゃしゃり出てくんじゃねえ!
このアマ??
女「あんたの店の主任さん格好いいんでしょう?
主婦仲間で噂になっているよ
S「ナニィ!!
589: 2022/12/31(土) 19:18:49.09 ID:41vCwnHU0(4/4)調 AAS
383 文責・名無しさん ▼ 2022/12/21(水) 14:34:19.24 ID:BoH4VZLd0 [1回目]
南部店だけど、しお矢は首にするか
あいつの乱暴な態度で何人も辞めさせたり
もう辞めたいって従業員から話が絶えないから
引き留めるの大変だし
それだったらシオの奴、居なくなった方が配達回るわ
590(1): 2022/12/31(土) 19:53:05.71 ID:g3+2vmC70(1/3)調 AAS
区域のM(T,S複合)は、全読と1月入りに、1/1〜1/4まで休みだから、配達されてない以外は電話するな、契約関連等は金は取らないから5日以降にしろってチラシが、2日間も自社チラシで入っていた。
Yでは考えられん。
591: 2022/12/31(土) 20:23:27.18 ID:nvC5EEUT0(1)調 AAS
>>574
普通に近所では聞かない折り込み収入なんで…1800はすごいと思います。というかあり得るの?ってみんな疑問に思ってるんでは?
正月なんてとんでもない数が来てそう。
592(1): 2022/12/31(土) 20:48:31.60 ID:3F9sG2X10(1)調 AAS
>>590
普通のことでは?Aを扱うTですが1日の連絡は12時まで、2日は休み電話受付無し、3日は10時までの受付ですね。
593: 2022/12/31(土) 23:10:04.09 ID:g3+2vmC70(2/3)調 AAS
>>585
おぉ新聞屋の鏡的素晴らしいスケジュール!
594: 2022/12/31(土) 23:12:18.00 ID:g3+2vmC70(3/3)調 AAS
>>592
Tで12時までだったら割と良心的だね
595(2): 2023/01/01(日) 04:55:37.32 ID:UBFor0gt0(1/2)調 AAS
>>577
まずはお前が釣られてる事に気付こうなw
低学歴のけつあな真理教信者さんw
596: 2023/01/01(日) 06:27:59.82 ID:0TTk6AJW0(1)調 AAS
やっぱり部あたり1800って釣りなんだwwww
まぁここはなんでもありだからなwwwwwww
597: 2023/01/01(日) 10:37:42.89 ID:fDgamgN60(1)調 AAS
よーし、今のところ不配電話なしやわ。昼過ぎ迄が勝負やな!
598: 2023/01/01(日) 12:32:51.06 ID:gEjY70Im0(1)調 AAS
あれ、多い1日の部あたりの勘違いを釣りで誤魔化してる 笑えるね
だいたいいまだに年間1800円もあれば新聞屋にしがみついてやめやしないし、多少の残紙も苦にならないで担当様に媚びまくりだな ワレ
何年前の話だよ年間部あたり1800円あったのは
その頃いた大物販売店主は今何処なんだ
599: 2023/01/01(日) 12:39:58.33 ID:oAlmb05K0(1)調 AAS
チラシ部あたりの件でざわつくのはそれだけチラシが減り続けていて、皆心中穏やかじゃないからでしょ。うちの店はチラシ多いマウントは今後やめた方がいい。
600: 2023/01/01(日) 13:35:27.26 ID:vnq9JIpi0(1/2)調 AAS
1800円男と呼ぼう😝
601(1): 2023/01/01(日) 13:37:57.10 ID:v4+zdwY00(1)調 AAS
>>595
1800円男の負け惜しみかwwww
602(1): 2023/01/01(日) 14:06:54.40 ID:HB8u2Oc/0(1)調 AAS
正月早々、Yahoo!ニュースに的確な記事が載ってたね。
15年で消滅ってことは、商売ベースでは5年くらいか?
しかも新聞社はDXが極端に遅れてるって。これは致命傷だよね。
例えば紙のカードにハンコ押してもらうってアンタ、昭和初期じゃあんめーし。
603(3): 2023/01/01(日) 14:30:15.09 ID:UBFor0gt0(2/2)調 AAS
>>601
取り紙1000部
折込料月平均180万円
コレは部当たり1800円とは言わないのかな~?
ねえ、けつあな新聞さん
604(1): 2023/01/01(日) 15:18:23.49 ID:IEPle4Ce0(1/3)調 AAS
>>603
だからテメェよー
区域と系統晒せよ、晒さねー限りフカシでしかネェのよ ワレ オマエアホW W WWWWWWWW
605: 2023/01/01(日) 15:23:20.84 ID:IEPle4Ce0(2/3)調 AAS
2022年度の平均部あたりが1800円で
系統はどこで区域はどこ W W W W W W
606: 2023/01/01(日) 15:25:31.80 ID:vnq9JIpi0(2/2)調 AAS
>>603
出たぁ〜!1800円男w
607: 2023/01/01(日) 16:04:19.90 ID:IEPle4Ce0(3/3)調 AAS
だから2022年度の月平均が部あたり1800円なんだろ W 1日平均や某月ひと月平均やないんやでワレ W W W W W
608: 2023/01/01(日) 22:16:01.91 ID:Ase+JoFG0(1)調 AAS
>>603
新聞普及率が高い&折込の多い中部地方の
県紙でも厳しいんじゃないかなぁ。
609: 2023/01/01(日) 22:19:02.11 ID:Dh1vghi40(1)調 AAS
渚橋南部のSは年が明けてもキチガイだよ
今年も発狂している
610: 2023/01/01(日) 22:51:57.02 ID:CdkfEFKJ0(1)調 AAS
383 文責・名無しさん ▼ 2022/12/21(水) 14:34:19.24 ID:BoH4VZLd0 [1回目]
南部店だけど、しお矢は首にするか
あいつの乱暴な態度で何人も辞めさせたり
もう辞めたいって従業員から話が絶えないから
引き留めるの大変だし
それだったらシオの奴、居なくなった方が配達回るわ
611: 2023/01/02(月) 01:01:57.24 ID:mCFwNKHJ0(1)調 AAS
もう24時間後には配達が待っている。店番もある。そしてほんの数時間後にはまた配達が始まり、通常に戻る。
612: 2023/01/02(月) 04:15:23.02 ID:/QRSQiWw0(1)調 AAS
>>595
今さら釣り宣言かよw
613: 2023/01/02(月) 09:38:07.39 ID:W3E7QJJ30(1)調 AAS
ニューヨーク・タイムズCEO「2040年までに新聞の印刷をやめているだろう」
おそらく最大みてのことだろう、実際にはその半分以下になる可能性が強い。
それまでの暫定的な使い捨て労働者にならないようにくれぐれも気をつけましょう。
614(1): 2023/01/02(月) 10:22:14.94 ID:kQDgGRho0(1)調 AAS
印刷紙の50〜60%の値上げ要求か。また値上げあるかもな
615: 2023/01/02(月) 11:45:37.83 ID:465Ph4Zv0(1)調 AAS
パソコンって大きなスマホじゃないですかぁ?
616(1): 2023/01/02(月) 11:58:28.11 ID:AEISYWEh0(1)調 AAS
先のことをなーんも考えてないヤツしかできない仕事だよな
617: 2023/01/02(月) 12:44:09.58 ID:JX91JGDm0(1)調 AAS
>>616正確には先の事考えると面倒くさいし嫌な気持ちになるから、今の現状にぶら下がってるだけな。
618(1): 2023/01/02(月) 14:39:57.10 ID:Bf/swvdw0(1)調 AAS
>>604
まあ、草しか生やせねえバカとか一生意味が分からねえだろうな
意味が分かってて、要らん事言うなよって思ってる業界関係者は安心しろよ、ヤバい事までは言わねえから
Yじゃなければ新聞屋じゃないとか言ってるバカがいるから少し現実教えてやりたくてな
しかし関東のYの奴って本当にプライド高いのな
自分の系統が一番儲かってると思ってやがるw
中部の県紙?そんなに折込多いのか?
619: 2023/01/02(月) 15:05:25.60 ID:Tgz6dcks0(1)調 AAS
>>618
>> 意味が分かってて、要らん事言うなよって思ってる業界関係者は安心しろよ、
なに外道の分際で分かったような能書こけるんだよ
W
1800円だとありもしない事実を歪曲しやがって
この腐れ外道かがW
悔しいなら区域と系統晒して1800円を証明しろよ W証明できない限りお前は嘘つきのホラ外道なのよ
何が安心しろだ W
何が業界だ W ホラ外道の分際でフカシこくな W
W W W
620(1): 2023/01/02(月) 15:16:40.95 ID:pmZHdsl70(1)調 AAS
1,800円が嘘でもホントでも自系統他系統問わず、よその店の部あたりなんかそんなに気になるもんかな。どうでもいいんとちゃう?自分の店が酷いからって八つ当たりせんでも…。たいがい皆んなチラシ売上なんて数年前と比較にならんぐらい落ちとるんやから。
621: 2023/01/02(月) 19:18:51.29 ID:FPJVfzvX0(1)調 AAS
宮崎広一郎。50代東京都在住。無能すぎるゴミクズ
コイツ無能すぎ
くたばれ
622: 2023/01/02(月) 19:34:13.31 ID:M3E4Yi3G0(1)調 AAS
権利売ろうとしてんじゃないのか
623: 2023/01/02(月) 21:23:33.58 ID:HtcOU3sy0(1)調 AAS
>>602
15年もてば年金あるから何とかなるね。
624: 2023/01/03(火) 01:22:20.22 ID:NLdeZgS30(1)調 AAS
外部リンク[html]:kosijnl.co.jp
625(1): 2023/01/03(火) 03:22:27.78 ID:HP+HfNHK0(1/9)調 AAS
原燃料コストの急上昇を受けて、製紙メーカーは新聞用紙の価格でかつてない値上げ幅を新聞社に提示している。
値上げ幅は40~50%でしかも値上げ期日は今秋出荷分から。
新聞社へ購読料改訂も要請していると伝わるが、購読料は1~3年前に値上げに踏み切ったばかり。
しかし、今の1,5倍に値上げした場合、定期購読は激減する。
626: 2023/01/03(火) 03:33:36.14 ID:HP+HfNHK0(2/9)調 AAS
本当に遂に今年で確実に終わり
今までよく持った
627: 河野談話破棄 2023/01/03(火) 03:45:57.15 ID:DSPsytc30(1)調 AAS
11月の新聞部数まだか?
628: 2023/01/03(火) 05:07:01.01 ID:Wl4vpmFs0(1)調 AAS
>>625
他系統は分からんが、Y系はこれを受けてかなり紙切ってたよな。ウチの店もやけど。こういう外的要因でしか紙切らないのがYらしいやろ?
629: 2023/01/03(火) 06:54:01.49 ID:MdcFWGpr0(1)調 AAS
>>614
本当は今でも値上げしたくてしょうがないのに、これ以上値上げしたら解約が加速するだろうな。
そのため販売店への締付けが強化されるだろうね。
630(1): 2023/01/03(火) 07:48:29.67 ID:iTRK4cm80(1)調 AAS
>>620
まあ、619の書いてる文章見れば人物が知れるでしょ
怒りで手が震えて誤字ってるしw
こいつはおそらく自店の折込の落ち込みがひどい関東Yの店長クラスだろね
そもそもホラ外道とか決めつけてしまうから、それ以外の思考が浮かばない
まあ、こんな奴の頭じゃ一生意味は分からないだろうけどな
信じるか信じないかはどうでもいいけど、うちの店の(折込料/取り紙)が平均的に1800円なのは確かな事
人に地域や系統を晒せというならば、まずは自分の地域や系統を晒せよ
出来ないだろ?
こんな所で外道だ外道だってファビョってるアホが一番の外道だからな
631: 2023/01/03(火) 10:58:23.03 ID:nRntArMT0(1)調 AAS
>> うちの店の(折込料/取り紙)が平均的に1800円なのは確かな事
期間が晒してないがwwww wwwww wwwww
まさか多かった日の平均とかではないのかw
2022年度平均なのかwはよ晒せよ外道1800ジジィ
wwww www wwwww wwwww
632: 2023/01/03(火) 11:50:42.18 ID:GpLGq7Jy0(1)調 AAS
新聞情報によると岩手日報社は
2023年元旦から月極2800円から3150円に値上げ
主な理由は新聞制作に必要な原材料費の高騰
いよいよ新聞業界はアゲンストが更に加速して吹きまくりそうだね、くれぐれも騙されて使い捨てにならないように気をつけましょう。
633: 2023/01/03(火) 12:35:58.58 ID:HP+HfNHK0(3/9)調 AAS
押し紙の比率は新聞販売店の規模にもよりますが、概ね朝日30%、読売40%、日経20%、産経26%、毎日74%と言うデータがあるようです、
しかしこれはあくまで目安にすぎません。
販売店の予算部数に応じてノルマが達成出来なければ、その分勝手に新聞が送られてくるため、販売店の経営に大きな影響を与えています。
朝日新聞は現在、自由増減というスタイルで、いわゆる販売店が新聞社から取り寄せる新聞の部数を販売店側が自由に調整できるようになっている。
というか、朝日新聞以外でも自由増減というのは行っているということにはなっているが、実際に行っているのは朝日新聞だけという現状だ。
これは販売店側が余分にとっている新聞を切る(取り寄せる必要が無くなる)ので、メリットが大きいように思えるが、実際はそうではない。
朝日新聞社は販売店に沢山新聞を買ってくれたらある程度の金銭的な補助を行っている。
これが今まで押し紙として取り寄せている新聞を全て切った場合、補助金が無くなるという訳だ。
販売店は押し紙の購読料分を新聞社に納めていたが、この補助金があるからある程度経営的にバランスが取れている。
しかし販売店は経営は先ほどもお話しした通り、新聞の購読料よりも広告費で賄っている面が大きい、
そのため安易に新聞を切ってしまうと自店の広告収入が大きく目減りすることになる。
634: 2023/01/03(火) 12:42:56.43 ID:HP+HfNHK0(4/9)調 AAS
年々折込チラシは減少傾向にあるなかで、さらにコロナが追い打ちをかけて激減し、新聞販売店に大きなダメージを与えています。
最近はコロナが落ち着き多少戻りつつありますが、それでも以前の状況に戻ることはこれから先もあまり期待できません。
2021年月間折込枚数(首都圏1世帯平均)
首都圏 部あたり売上(横浜B4@3.8円)
2019年 379.5枚 1442円
2020年 289.7枚 1101円
2021年 278.9枚 1060円
2019年比 73.5% 73.5%
2020年比 96.3% 96.3%
635: 2023/01/03(火) 12:44:18.33 ID:HP+HfNHK0(5/9)調 AAS
年々折込チラシは減少傾向にあるなかで、さらにコロナが追い打ちをかけて激減し、新聞販売店に大きなダメージを与えています。
最近はコロナが落ち着き多少戻りつつありますが、それでも以前の状況に戻ることはこれから先もあまり期待できません。
2021年月間折込枚数(首都圏1世帯平均)
首都圏 部あたり売上(横浜B4@3.8円)
2019年 379.5枚 1442円
2020年 289.7枚 1101円
2021年 278.9枚 1060円
2019年比 73.5% 73.5%
2020年比 96.3% 96.3%
636: 2023/01/03(火) 12:51:20.30 ID:yo6Cu8Lq0(1)調 AAS
値上げの代わりに休刊日増やす案は却下されたのか。とりあえず土曜の夕刊は要らんやろ
ちまちま段階的より、読者対応考えたら一気に変えた方がええわな
そうは言っても、大量に仕入れるから原紙も安かった?訳で・・・
・休刊日増やす→原紙の取引量減る→量減ったので原紙単価上がる→製紙側への支払いは変わらず→意味ない
・休刊日増やす→紙面の広告収入減る→休刊日は現行のまま値上げ以外にない→読者減る→意味ない
637: 2023/01/03(火) 13:08:35.58 ID:HP+HfNHK0(6/9)調 AAS
原燃料コストの急上昇を受けて、製紙メーカーは新聞用紙の価格でかつてない値上げ幅を新聞社に提示している。
値上げ幅は40~50%でしかも値上げ期日は今秋出荷分から。
新聞インクも同様です。メーカー側は赤字で供給できませんから、必然的に価格に反映されます。
新聞社へ購読料改訂も要請していると伝わるが、購読料は1~3年前に値上げに踏み切ったばかり。
しかし、今の1,5倍に値上げした場合、定期購読は激減する。
638(2): 2023/01/03(火) 13:25:45.21 ID:x0r0TxTj0(1/2)調 AAS
>>630
1800円男😆は余程Yに劣等感があるようだ。
よくMに居そうな専業とか店主っぽい。
複合紙合わせたって、自区域内にYが37店舗は必ずあるような。
639: 2023/01/03(火) 13:28:06.72 ID:x0r0TxTj0(2/2)調 AAS
>>638
あぁ37店舗は間違いで3店舗ね😅
640: 2023/01/03(火) 13:58:20.06 ID:fACzigZ80(1)調 AAS
チラシの増減は取り紙で決まる。地区や系統により期間にばらつきがあるが一時的に前の取り紙部数のまま数ヶ月はくる。
例えば極端に取り部数が半分になっても数ヶ月は前の部数のチラシはくる、だけど一時的に部あたりは増えるだけで結局は平均化される。
問題は年間部あたりであり一時的な暫定的なものではありません。これかな1800円男くん 笑
641(2): 2023/01/03(火) 14:23:40.19 ID:m6+dox1L0(1)調 AAS
臨配やってるがYはどこの販売店も増減簿ないんだな。
642(1): 2023/01/03(火) 15:20:52.66 ID:dQ9BwvTL0(1)調 AAS
>>641
臨配に増減簿見せるような店がなんてないわ。
それに臨配が出入りできるような場所にも置かない。
臨配はプロとして依頼された仕事だけこなすことが、信頼される条件だ。
余計な事を詮索してはいけない。
643(3): 2023/01/03(火) 15:27:11.70 ID:X+84HpuD0(1)調 AAS
新年早々、滅入るような書込みだらけだが、何か明るい話題はない?我々新聞屋が前向いて仕事出来るような事例が有れば気休めでもいいんだか。
644: 2023/01/03(火) 15:33:18.64 ID:tR8ik50j0(1)調 AAS
馬鹿とアホと老人しか居ない新聞屋
645: 2023/01/03(火) 15:39:37.90 ID:YqwTS92P0(1)調 AAS
タイムラグがチラシ部数に反映する期間なんてしれたもんだろw
そんな短期間のことならお笑いだな ワロタ
646: 2023/01/03(火) 15:53:19.06 ID:HP+HfNHK0(7/9)調 AAS
>>643
本当にもう逃げよう
本当に
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 356 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s