[過去ログ] 新聞販売店関係者が愚痴を書くスレ 127梱包目 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
425: 2022/12/23(金) 17:39:35.09 ID:XihUh1MJ0(1/2)調 AAS
>>420
取って来る案件も外食産業1位のマック、服飾企業1位のユニクロと抜け目ない
Y自体が確実に将来衰退するから、10年以上先を見据えての取引きには脱帽
426
(1): 2022/12/23(金) 17:44:11.08 ID:XihUh1MJ0(2/2)調 AAS
その内、買い物や介護のサービス業も始めそうで怖いわ
427
(1): 2022/12/23(金) 18:07:28.40 ID:06ZLEd6T0(1)調 AAS
>>424
正常思考なら絶望感と自己嫌悪しかないやろがww
428
(1): 2022/12/23(金) 19:17:39.05 ID:Mt1Aw2di0(3/3)調 AAS
>>427
まともな人間は正常な思考ではこんな面白くもない恥ずかしい文章書けないわ
ほんと、新聞屋って程度が低いし恥を知らない
429
(1): 2022/12/23(金) 21:47:57.03 ID:QNI15o890(1)調 AAS
ベロベローナとユニクソで一杯一杯で
当月と集金が完全放置状態なんだが
本社がそうしちゃったんだから
しょうがないわな
430: 2022/12/23(金) 22:29:46.14 ID:8CmfDvWH0(1)調 AAS
よろず配達所として稼いだカネを、新聞の販促に突っ込めって事でしょう?もう考えた方がいいと思うよ〜
431: 2022/12/23(金) 22:58:57.55 ID:v83l2cE/0(1)調 AAS
>>426
いまさら他業種にいけないよ。
ネットが広がる時代に何もしなかった時点で新聞社は終わり。
432: 2022/12/23(金) 23:14:16.23 ID:Fc+xN94H0(1)調 AAS
>>428
おいおい、新聞屋に夢や希望があるっちゃんかい!日々ダラダラ生きてるだけやろがwww
433: 2022/12/23(金) 23:45:27.73 ID:HdEIpyRI0(1)調 AAS
いや、もう先がないから
閉店という死刑執行に怯える死刑囚とか
434
(1): 2022/12/24(土) 00:28:33.20 ID:wdaMIQfm0(1)調 AAS
1月もプラス確定の当店
これで6か月連続のプラス!
このご時世にどうしちゃっの…?

Y
435: 2022/12/24(土) 00:53:16.50 ID:yvICLDJU0(1)調 AAS
>>434
どこの方言?
436: 2022/12/24(土) 02:28:17.05 ID:uYj+YMF/0(1)調 AAS
お前ら逝って
恐怖新聞の配達員になればw
437: 2022/12/24(土) 05:43:03.24 ID:AqA9N61V0(1)調 AAS
とはいえ、年末年始恒例の寒波の中、配達業務に従事して頂いている方々には心から感謝御礼申し上げます。謝礼の金銭で応えられないのが辛いとこですが…。
438: 2022/12/24(土) 09:20:26.15 ID:Uc41iTSc0(1)調 AAS
紙として生き残るのはティッシュ関連の商品類や段ボールなどの梱包関係の品物や各種事務用品類など幅広く扱われてる物などなど結構多い。
生き残りが難しい毎日印刷されてる新聞紙は膨大な量の紙を使用する。新聞紙需要等がなくなればステークホルダーの製紙会社は痛手かもしれないが紙の印刷物が消えるだけで紙需要は結構存在する。
紙に印刷する歴史は古くからあり今に至っているが最近はデジタル化で紙に情報を留めないスタンスが主流になる。紙の印刷物より段違いにデジタル化が有利で数段上の利便性を持ち合わせているため紙の印刷物は将来的に皆無になり、いつの日か博物館で過去の遺物としての紙印刷歴史が展示される運命を感じる。
439: 2022/12/24(土) 13:38:11.30 ID:AHk8PX370(1)調 AAS
定数増減なんて専業には関係ありません。給料固定だしね。
俺の区域1月入り本紙3、扱い紙M22、A6です。止めはわかりません。
配達遠い所が入ると気になるくらい
440
(1): 2022/12/24(土) 14:53:35.34 ID:aWlIweWa0(1)調 AAS
>>429
当月Aランクは全て流し入れ
集金はベロベローナとユニクソが
少ない日の空き時間で行く

当然、月末までに30、40パーセントしか出来ませんが
441
(2): 2022/12/24(土) 16:34:20.65 ID:bD1dv2be0(1)調 AAS
>>440
ちょくちょく出てくるベローナとユニクロって何なん?ポスティングのこと?
442
(2): 2022/12/24(土) 18:06:36.91 ID:FVPR+xeA0(1)調 AAS
>>441
通販ベルーナ、ユニクロの宅配お手伝い
毎朝販売店に届いて 仕分けして配達
443
(1): 2022/12/24(土) 18:34:24.05 ID:Gk4Hvbvp0(1)調 AAS
>>442
ありがとです。大阪本社管内でも実施してるYCあるんかな。聞いたことなかったわ。かなり労力と時間をとられそうやね。
444
(1): 2022/12/24(土) 18:42:42.81 ID:XXMEOWM50(1)調 AAS
新聞屋ってタイヤチェーン巻けるの?
445: 2022/12/24(土) 18:53:41.38 ID:m+/ZBMb60(1)調 AAS
こんな時代だからこそ、夢や希望を語る新聞屋が必要なんです!
446: 2022/12/24(土) 21:33:16.49 ID:7ismcCJx0(1)調 AAS
>>444
業者にスタッドレスタイヤ交換かスパイクタイヤ交換してもらいます。
12月10日頃から
447: 2022/12/24(土) 21:44:04.79 ID:broMjRi+0(1)調 AAS
雪降る前に辞めてやる
448: 2022/12/24(土) 23:47:49.40 ID:gV1WbVip0(1)調 AAS
>>441
こーいうの
Twitterリンク:yoko8_tame

Twitterリンク:yakumo_kuun

Twitterリンク:paru_sfc
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
449: 2022/12/24(土) 23:48:00.52 ID:JyfJzF570(1)調 AAS
>>442
夕刊や集金してない人がやるのでないの?新聞の不着誤配もして平気な人が宅配委託でミスしたら仕事無くなるのでは?
450: 2022/12/25(日) 00:03:03.09 ID:dvfSGSRD0(1/2)調 AAS
どんどんクレーム入れてくれ、俺たちは悪くない。こんな労働環境かつ低賃金で働かされたら死ぬわ
451: 2022/12/25(日) 00:05:39.59 ID:dvfSGSRD0(2/2)調 AAS
本社の人間が今日暖かい部屋で美味いチキン食って子供や恋人に高いプレゼントあげれるのも俺たちが死ぬ気で働いてるからなんだからな感謝しろよ
452: 2022/12/25(日) 01:22:12.26 ID:JbmjuFOe0(1)調 AAS
来年は雪の当たり年っぽい。
埼玉Yだが区域再編成で、1区域が広範囲になっている。
雨天配達は以前の1.5倍近く時間がかかる。
豪雨ともなれば、倍近くかかるようになった。
代配が辛くてキツイ。
雪!もう駄目だ〜😭
453: 2022/12/25(日) 06:01:29.98 ID:ap8Ce42F0(1)調 AAS
10数年以上前から新聞屋に宅配便やらの委託があったが数年で消え去っていったw
なのに今さら宅配やらせても絶対に無理で無駄な行為だw雀の涙の報酬なんて焼け石に水の意味でしかないwしかもこの労働力不足のご時世で無理に拍車がかかるのが解らないのかなアホ上層部はw
盛者必衰の意味が分からないアホ共だからなw
播州平野に黄砂がふる
454
(1): 2022/12/25(日) 06:03:54.46 ID:605OFMY80(1/3)調 AAS
>>443
半端ない。3個に1個の割合で時間指定ある
その時間指定も午前はもちろん、午後も2時間刻みで最後は19時~21時指定で終了
特に最後の19時~21時指定が一般人の帰宅後という事もあって圧倒的に多い
そして、時間指定にも拘わらず不在でF*CK YOUしたくなる事も多々ある
エレベーター無しの4Fの一番端とか当たり前体操
ユニクロは置配あるからまだ救われてるけど、ベルーナ…おまえはダメだ
ベルーナは置配や宅配ボックス一切禁止で常に手渡し必至で超絶F*CK

Yから各店に専用のスマホ配布されてて、専用のアプリからバーコードスキャンで一括管理
配達終了も逐一バーコードスキャンなので不着や紛失なんて到底無理
誤配や商品(ダンボール)変形してたら一発でバレて始末書書かされる
455: 2022/12/25(日) 06:10:49.66 ID:605OFMY80(2/3)調 AAS
こんな業務しながら、配達・集金・営業・情開や糞団の案内・店番…etc.
とてもじゃないが、体1つじゃ足りないし、睡眠時間も削られまくり
456: 2022/12/25(日) 06:14:53.08 ID:605OFMY80(3/3)調 AAS
ちなみに、ユニクロは正月やお盆、GW関係なく365日毎日宅配あるよw

Y本社ガチで殺す気コロ助入ってるから、大阪でも始まったらキバれよw
457: 2022/12/25(日) 06:36:40.59 ID:BgH5QKMN0(1/2)調 AAS
販売店社員の労働組合とか作れないのかなぁ?
本社とか所長とか関係なしに
使う側の論理って皆一様で、販売店従業員は各店舗それぞれの社員だからとか言って逃げているけど、
扱ってるのは発行本社の独占物。
心ある弁護士さんにお願いできないものか。
そしたら業界の闇を全部暴露するし・・・
このままだと、本社には全く関係ないものとして消去され、所長からは儲け逃げされ、ボロ雑巾の様になって捨てられるだけだ。
458: 2022/12/25(日) 06:43:36.78 ID:BgH5QKMN0(2/2)調 AAS
個別配達維持の為だとかで、一斉値上げするなら、
配達してる側のストライキ権も公に認められて然るべきだよ。
我々従業員には、値上げによる待遇向上なんて何一つない。
459: 2022/12/25(日) 07:43:42.32 ID:9/SmuS700(1/2)調 AAS
うわぁ、皆さん宅配委託には相当の不満があるようですね。自分らのエリアではデリバリー系はなく、たまに選挙公報とかのポスティングが入るぐらいです。
460: 2022/12/25(日) 07:47:05.44 ID:9/SmuS700(2/2)調 AAS
店の売上確保イコール納金安定が本社の考えなんで、販売店に稼がせようとするのは分かるが、人手不足には見て見ぬふりという畜生ぶりは流石ですね(笑)
461: 2022/12/25(日) 11:44:26.27 ID:LHj1FBsd0(1)調 AAS
>>454
不配というより誤配は注意しないと
危険だね。
同じ番地ゾーンや同じ名字が固まってるゾーンは少し怖いね。
箱はたまに店に届いた時点で潰れてる事も
ある。
462: 2022/12/25(日) 12:03:53.84 ID:A0xPV3xT0(1)調 AAS
安倍晋三にも麻原彰晃にも家族はいた ウクライナでもロシアの兵士でも兵士でなくても ビンラディンでも その多くは家族がいただろう 家族がいなければ殺していいかといえば そういうことでもないだろうけど

安倍晋三 統一教会 勝共連合 公安・警察なども協調関係にあった 自民党も 

テレビでも勝共 ボート賭博独占保護された 統一 勝共連合 笹川良一が満面の笑みで 世界は一家 人類は皆 兄弟とやってた 日本らしいといえば 日本らしい のだろう ボート賭博独占保護された 統一 勝共連合 笹川良一が満面の笑みでテレビから語りかける

山上氏 何かを取り戻したかったのだろう 守る為 人殺しになった 安倍晋三も死んだ

宮崎勉の家族も悲惨だったらしい 和歌山カレー毒物混入と呼ばれる事件で有名になった林真須美という人 司法・警察などによる不都合隠蔽で冤罪という話もあるが家族は悲惨らしい

そういえば陸海空その他戦力 セクハラ テレビでは統一教会 合同結婚式より注目を浴び 陸海空その他戦力内でも 重めに扱ってもらえたかは不明 セクハラしてた方の関係者などがテレビで 世界は一家 人類皆兄弟 セクハラはいけないよなどと満面の笑みで訴えかけてたかも知らない

今日もテレビでは無関係のような顔で通販やバラエティ番組で騒がせている

憲法遵守義務 公務員
陸海空その他戦力の保持 反撃用戦力 ほか

けいべツはしテいない
463: 2022/12/25(日) 13:18:23.24 ID:du2o90qK0(1)調 AAS
宅配あるなら安泰だね。宅配無くなると夕刊廃止したら専業は必要無くなるからね。
宅配無い配達専業の俺は夕刊存続を願うだけ
464
(1): 2022/12/25(日) 17:51:46.48 ID:VUhxmtGi0(1)調 AAS
ずーっとレスを読んでいたけど、ため息しか出ない。茹でガエル理論を地でいってる。
465: 2022/12/25(日) 18:54:34.78 ID:eid8/wLj0(1)調 AAS
そりぁ、しゃーないやろ。斜陽業界どころか絶滅危惧種な仕事やもん。色々と破綻してまうわ。太平洋戦争末期の日本と一緒や。精神論しかないわ。
466
(2): 2022/12/25(日) 19:20:09.39 ID:biao0SgA0(1)調 AAS
>>464
更に、コロナ以降はコロナ感染を名目に集金が自振・クレジット・コンビニ払いをほぼ強制に推奨
コロナ以前より集金手当は1人当たり3万前後激減の亡きめに

そして、ユニクロやベルーナの宅配手当は当店では給料やボーナスにも一切付かない
奴隷そのものだし、1日の労働時間を時給換算すると千円以下なの確定かな
467
(1): 2022/12/25(日) 20:00:41.70 ID:yEfgeedy0(1)調 AAS
>>466
それ、都会ならUber Eatsの配達員やる方が稼げるんでないの?
辞めた事を後悔する未来にはなりそうもないから、とっとと転職した方がいいよ
468
(1): 2022/12/25(日) 20:41:29.10 ID:yY1LZZOW0(1)調 AAS
>>467
無闇に勧めるものではない。
こういうのは都内で死ねる人間に限る。
半分稼ぐにも半分の時間が必要
まぁまぁの体力と慣れと要領の良さも
身につけんときつい。
Twitterリンク:ryo5137
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
469: 2022/12/25(日) 23:59:32.74 ID:gJcDexhH0(1)調 AAS
他業種を寄せ付けない本社
マーケティング力ゼロのリーマン担当
職歴新聞屋だけの所長
無理っしょ?
470
(1): 2022/12/26(月) 00:05:14.90 ID:ME8QI7ZJ0(1)調 AAS
>>466
うちの店は集金は対面を維持してます。口座振替やクレジットのチラシ入れるとクレーム来るだって(笑)
3年前と比較して300部減でも区域編成出来ないしね。
アマゾンやベルーナなんて出来はしない?
従業員最高齢85歳で配達営業集金を500件こなすスタッフには変化は無理
471: 2022/12/26(月) 01:13:13.29 ID:u75ur3cL0(1/3)調 AAS
>>468
文盲か?
転職は勧めてるけど、Uberを勧めている訳ではない
要領が悪い奴は何をやっても同じだろ
時給1000円未満で働くぐらいなら、他にもマシな仕事はたくさんあるだろって事だ
472: 2022/12/26(月) 03:41:41.80 ID:IGQL6Vrf0(1)調 AAS
AとYで一年交代で広報とか配ってる地区有るんだな!聞いた話だと1人500件とか配るらしいけど大変だな!それが月に2回とか!正月も新聞配達終わってから広報配りだって!笑っちまうよ!
473
(1): 2022/12/26(月) 04:48:32.39 ID:WkTHYRaC0(1/6)調 AAS
>>470
違うよ、都道府県ごとにYが一斉に始める
例えば、○月から東京全店舗ユニクロ開始とか全店舗強制されるの
だから、貴方の地域も始まったらその都道府県全域一斉強制開始になるよ
聖教もそうじゃん
474
(2): 2022/12/26(月) 04:52:51.52 ID:WkTHYRaC0(2/6)調 AAS
本社強制に反発して、うちの店舗やグループはやりませんなんて言うおうものなら…
マッハでその店舗やグループは改廃される
だからどの店舗も逆らえない
475
(2): 2022/12/26(月) 05:17:56.04 ID:u75ur3cL0(2/3)調 AAS
>>474
販売店は本社の奴隷ですか
Yって大変ですねwww
476
(1): 2022/12/26(月) 05:22:35.26 ID:ICpPyl/k0(1)調 AAS
この寒い中、大嘘八百珍毛とかいう
同人誌以下の気持ち悪い本配らせれているんだぜ
477: 2022/12/26(月) 05:24:51.28 ID:WkTHYRaC0(3/6)調 AAS
>>475
表向きは法に触れるから強制ではないよ
でも、反発したら経営者代えられるのはガチ
早い話、ナベ○ネと本社には絶対服従しなければ生き残れないのDEATH
478
(2): 2022/12/26(月) 05:39:33.42 ID:WkTHYRaC0(4/6)調 AAS
>>475
悪いけど、宅配やマック、聖教やってるから余所よりは給料良いよ
当然、本社は案件の半分ピンハネしてるけど、残りの半分は店舗収入なので末端のゴミ専業でも3万は手当付いてるはず
元々が案件受け入れて本社も店舗もWin-Winになる構想で始まったから
479
(1): 2022/12/26(月) 05:55:36.04 ID:KuexmpMd0(1)調 AAS
>>474
辞めたいが、後任が見つからないので辞められない
そんな店主も居るのに地域性で全く違うんだな。ちなみにY
480
(1): 2022/12/26(月) 05:57:17.64 ID:RSYFTkbe0(1)調 AAS
>>478
費用対効果、具体的には労働拘束時間対賃金上昇ではどうなんでしょうか?人手が足りてればありだと思いますが…。
481
(1): 2022/12/26(月) 06:06:20.54 ID:WkTHYRaC0(5/6)調 AAS
>>479
関東は本社のお膝元なので所長の交代エグいッスよ
482
(1): 2022/12/26(月) 06:23:37.69 ID:WkTHYRaC0(6/6)調 AAS
>>480
宅配等は午後からが一般的なのでうちでは日替わりの空き専業がやってます
店舗によっては夕刊時にバイトに宅配やらせてる所もありますw
夕刊は荷台が空いてるし、その区域の配達員に2、3個ついでに宅配させてるらしいです
本社にバレなければ時間効率良くやるのも所長の手腕ですかねw
平日はユニクロとベルーナ合わせて20~30個、土日の週末は30個オーバーが基本です

※あくまで当店の場合で、余所の店舗は毎日40個オーバーや逆に毎日10個前後もあるので地域性によります
483: 2022/12/26(月) 06:48:15.59 ID:8h24LWL90(1)調 AAS
荷台に金麦1ケース積んでたら一本だけ盗まれたことあったけど宅配は大丈夫なのかな
484
(1): 2022/12/26(月) 06:54:45.69 ID:La04UuL20(1)調 AAS
>>482
ご丁寧なレス、ありがとうございます。通常業務のレベルを落とさずにルーティンとしてはめ込みたいとこですね。身なりもそれなりの格好じゃないと一般人には引かれそうですね。
485: 2022/12/26(月) 07:34:29.61 ID:okDqIOTf0(1)調 AAS
>>476
ちょっ、学会ガチ勢見てたらブチ切れ定期ww
486: 2022/12/26(月) 08:00:16.21 ID:FhvQXz4t0(1/2)調 AAS
新聞販売店って片務契約だから足元見られてしまうのかな?契約自体が同等ではないから仕方ないのか?末端に行く程に理不尽な世の中の縮図のひとつが新聞屋だろ?
487
(1): 2022/12/26(月) 08:45:36.21 ID:8cQKCPSJ0(1)調 AAS
>>484
肝心なこと書くの忘れてた
ユニクロは当然Yだけじゃなく本業の宅配業者もやってる
つまり、Yに委託されるのはそれらの何分の1ってことなので気負わずに

まあ、マックの件でお分かりでしょうが、宅配はマック本体とUber Eatsもやってて、それらの何分の1がYに委託されてますよね
つまり、全部が全部じゃないので気楽に
488: 2022/12/26(月) 09:57:59.97 ID:dDTMn44O0(1)調 AAS
なるほどありがとです。年々宅配需要は増加していてコロナ禍以降ぐっと増えた事で、本業の宅配業者だけでは手が足りないので、エリア内ならすぐに届ける事が出来る新聞販売店に目を付けたと言うことですかね。そういえば一昨年ぐらいから本社(大阪)の偉いさんらがラストワンマイルをとりにいく!みたいなこと言ってたような…。
489: 2022/12/26(月) 11:17:17.33 ID:u75ur3cL0(3/3)調 AAS
>>478
悪いけどって何も悪くないでしょ
そんな強制労働を小銭貰って納得してやってるんならいいんじゃね?
何かYって自分の環境がベストって思ってる奴が多いねw
490: 2022/12/26(月) 12:35:26.36 ID:d6W9dJQh0(1)調 AAS
>>487
店によっては配達、集金、営業、店番、チラシ、マック、ベルーナってところもありますよね?
491: 2022/12/26(月) 13:29:54.63 ID:1/U6JF5p0(1)調 AAS
>>473
ごめんなさい。うちはTでMとAを扱う販売店です。だから宅配無いと思います。
いまだに集金の証券の店控えにはバーコードついてないし、事務員も母親が兼務で営業もしてるし、所長も奥さんも集金してる状況です。
他人に金出すなら自分たちでと感じ
492
(1): 2022/12/26(月) 13:35:19.73 ID:CuOEsVFY0(1)調 AAS
>>481
本社の圧力は別にすると・・・
新聞事業にしがみ付く店主さんが多いって事は、今現在もそこそこ儲かってるのか
確かに関東のYは強いらしく、オリコミもまだ多いのだろうな
493: 2022/12/26(月) 13:37:58.51 ID:x5h+rnlh0(1)調 AA×

494: 2022/12/26(月) 18:58:25.79 ID:bJWp2xwF0(1/3)調 AAS
再来年の契約をお願いしに行ったら、安いもんでもないし、どうしても必要なものでもない、なのに
再来年の予約をする意味はなし!品物も要らないと、と言われてた。
冷静に考えれば当たり前だ。
この家もおそらく止まるだろうと確信した。
短いカードでその場しのぎの部数を作るやり方しか
無くなるだろう。大赤字カードで。
495
(1): 2022/12/26(月) 19:00:26.31 ID:bJWp2xwF0(2/3)調 AAS
>>492
関東だが、平日は折込3枚ほど。残紙?も4割ほどあるのかなあ。そしてほぼ毎日団が入ってる。
これでも儲かるの?
496: 2022/12/26(月) 19:07:46.22 ID:bJWp2xwF0(3/3)調 AAS
今はそんなに簡単に改廃なんかできねぇんだよ。
辞めさして誰が配るんだ?最近じゃ改廃後に従業員が残らないらしいじゃねえか。
497: 2022/12/26(月) 20:23:36.37 ID:FhvQXz4t0(2/2)調 AAS
新聞販売店って本社との片務契約だから本社から足元見られてしまうのかな?契約自体が同等ではない不平等だから一方的な打診でも仕方ないのか?末端に行く程に理不尽な世の中の縮図のひとつが新聞屋だろ?どこかの国を見てみろよ核弾頭で回りを威圧する上層部達の国の下層部の暮らしは情弱と貧困さで理不尽を通り越しているよ?
498: 2022/12/27(火) 02:59:51.56 ID:FxODtvnb0(1/2)調 AAS
T=北朝鮮
Y=中国
A=ロシア
N=インド
M=ベネズエラ
中日=韓国
左系地方紙=ベラルーシ
急進左系(信M沖縄等)=ラオス
共同=シンガポール
右系地方紙=ベトナム
499: 2022/12/27(火) 03:14:51.84 ID:FxODtvnb0(2/2)調 AAS
赤旗=イラン
聖教=サウジアラビア
500: 2022/12/27(火) 06:08:24.78 ID:eLWSpwNy0(1)調 AAS
元旦寒波は無さそうなので安心した
休刊日の2日は寒波来るみたいだけど
501: 2022/12/27(火) 06:52:59.17 ID:9LnBQeu30(1)調 AAS
>>495
話の流れから
辞めたくても後任が居ないから辞められない店が有る
本社の指示に逆らうと首になるから従う店が有る

どっちも儲かってないとすれば、この違いは何なのだ
前者より後者の方が儲かってるのでは?と考えるのが自然だよな
502: 2022/12/27(火) 09:27:06.73 ID:wXX/X/E30(1)調 AAS
新聞社と新聞販売店の契約は一方的にいつでも新聞社側が切れる「片務契約」であり、そこで働く従業員の地位は決して高くない。
上記の類いがネット上で普通に出てくるねw
寄せ場送りの罪人のお目付け役が担当員で担当員に媚び売る罪人代表者が販売店会の会長だとしたら新聞屋自体が低すぎるだろうwwww
ちなみに新聞屋に限らず代理店やらフランチャイズチェーン店なども本部に逆らえない時点で似たようなものだよなそこでバイトで働く労働者の地位もけっして高くないのかいwwww
503
(1): 2022/12/27(火) 09:53:41.55 ID:/xd3fPPb0(1)調 AAS
ここにいるバカの言う事を信用すんなよ

チラシが毎日3枚で残紙4割で経営が成り立つはずがない
何割が残紙か把握してなさそうに書いてるじゃねーか
大方無能な拡張員が予想で書いてんだろ

後、後任が見つからないから辞めたくても辞められないというのも大嘘
もしそういうのがあれば、店主がお人好しで担当員にだまされてるだけの話
辞めたければ翌月からでも余裕で辞められる

そして片務契約だからうんぬんってのも、新聞社と販売店の昨今の裁判の判例を見てから言った方がいい
最近は新聞社も結構負けてんぞ
お前ら、資料はきちんと残しておけよ
504: 2022/12/27(火) 13:42:33.83 ID:hjY1X5TS0(1)調 AAS
>>503
>後任が見つからないから辞めたくても辞められないというのも大嘘

嘘の人も居るだろうけど、田舎は本音の人が多いかも
地域に根付いた業種な上にソコが代々の住居だと、円満な引き継ぎを求めるのでハードルは高いね
周りから何と言われようが気にしない、そんな心境にはなれないのだろう
結局は、田舎はお人好しが多いかもしれないね。担当員云々は別として
505: 2022/12/27(火) 14:16:01.47 ID:DwHDn7nV0(1)調 AAS
Mなんて辞めたいと話すと、AやYに預けて終わり。昔は社管にして所長を見つけたが、今はしない。
Yは近隣の店長に店をやらせるパターンが多いかと、経営学院終了者なんて待ってられない程に所長不足なのかな?
506
(1): 2022/12/27(火) 15:24:34.21 ID:oEAlCvyl0(1)調 AAS
残と団の件は、例えば、店引き継ぎ時点で請求無しの部分が決定されている。
だから、その残の部分、団への払い部分はされないかわりに、ずっと続いていく。
Yの販売店業務拡大は、従業員確保が不可欠だから、資金力ある大店を中心にしてやらなければならない。
販売店側も、今の販売局がある内に、ビジネスモデルをしっかり整備しておかなければならない。
販売・流通のスリム化は必至だから、
販売局の衰退・合併廃止=販売店の放流化となる。
その時、本社発行物頼みではない販売店たけが生き残る事ができる。
507: 2022/12/27(火) 23:11:53.63 ID:f7n0m1eD0(1/2)調 AAS
Aは電子版を1900円代で、しかも2ヶ月無料で展開始めたな。紙でやるのはもうムリなんだよ。
実際周辺に聞いたら、その料金ならネット版で全国紙を購読しても良いかな?という人間が多い。
508
(1): 2022/12/27(火) 23:19:17.91 ID:f7n0m1eD0(2/2)調 AAS
>>506
残と団の件は、例えば、店引き継ぎ時点で請求無しの部分が決定されている。
だから、その残の部分、団への払い部分はされないかわりに、ずっと続いていく。


これどういう意味??
509: 2022/12/27(火) 23:55:36.50 ID:N4xSl1qD0(1)調 AAS
地獄の正月準備w
大晦日にその最高潮を迎えるw
まぁ、知らんがw
510: 2022/12/28(水) 00:16:04.20 ID:7RFvMoha0(1)調 AAS
新聞屋の給料だけでやっていけないんなら
副業するか、パチンコ辞めろ‼︎
前の分、返し終えて無いのに
また金の無心してきやがったよ‼︎
511
(2): 2022/12/28(水) 01:25:15.76 ID:/KQ2cNXi0(1)調 AAS
>>508
本来の引き継ぎ部数2500とする
だが、社側から3000で引き継ぐ(名目上の部数のため。)条件で合意する。
よってその500部は納金対象にはならないが、積みつづけることになる。
無論、これには一切手をつけてはいけない。
団は、部数維持と増減管理を社側が出来るだけ容易に把握できるようにするため、社の一元管理のもとに予め日程をくんである。まぁ店側にやらせないためって事。この場合も社が費用をだすが、まとめ等は店が負担する事もある。
拡材は買わされる。
他の団の通常日程は従来どおり。
店をあげての協力精神が見えないと、
特拡チームの日程を強制する。
カードは担当が全てチェックして、増減管理を徹底する。
こんな感じ
512: 2022/12/28(水) 03:03:05.69 ID:A05rGrzJ0(1)調 AAS
くだらない能書きばっかりいっちょ前で
金に関する事は本当にだらしない!
部数だの定数だのそんな知識とパチンコの事で
頭がガチャガチャなんだろ‼︎
513
(1): 2022/12/28(水) 05:36:49.75 ID:10e2x8ig0(1)調 AAS
>>511
ほんと、完璧にYって感じの内容だよね。自分が知る限り、今の他系統では考えられんわ
ちなみにYC店舗のPCは本社と直結で、増減や発証も筒抜けらしいね
514
(1): 2022/12/28(水) 06:24:12.98 ID:18ur3ujU0(1)調 AAS
>>513
それは2024年導入予定の新システムでそうなる予定。今は一応違うと読売コンピューターの社員は言ってた。但しリモートで見よう思えばYC側が許可すれば覗く事は出来る。
515: 2022/12/28(水) 08:56:20.97 ID:lGZ13WKt0(1)調 AAS
そうか朝日デジタル1900円代かwwwwwww
でもどうかなあまり変わり映えしないかもよ
だって団塊の世代は紙だろうwwwwwww
ポータルサイトで充分な輩は金払って活字読むとは思えないしwwwwwww
516: 2022/12/28(水) 12:53:42.84 ID:WR1K9HzZ0(1)調 AAS
>>511
んー、
団の日程が決められてて支払いは無い??
特拡ではなく??
通常の団、あるいは団日程と何が違うの??
517
(1): 2022/12/28(水) 15:11:14.15 ID:/yvE7PNu0(1)調 AAS
私生活がだらし無い知識自慢は
本当嫌だわ‼︎
ワンルームアパート住まい
借金だらけ
独身!女っ気無し!
こういう奴は仕事上の事で威張っているよな
518
(1): 2022/12/28(水) 16:21:18.03 ID:1cwMa4Ix0(1)調 AAS
またお前か
519: 2022/12/28(水) 16:35:35.64 ID:cPs5bPrb0(1/2)調 AAS
>>518
何の立場も無い屑が
仕事上の事でうるさく出しゃばって
くるから不満が絶えないから
こういう所で発散するしか無いのだよ
520: 2022/12/28(水) 16:38:54.04 ID:cPs5bPrb0(2/2)調 AAS
そんな奴に
お金の無心やめて
自分の家ぐらい持ちなよ、せめて借家に住みなよ

もう結婚していてもおかしくない年齢だよね

とか言われたらどうよ?
521: 2022/12/28(水) 16:55:47.36 ID:VFVptHOS0(1/2)調 AAS
リア充を妬んでいるから
仕事の事で攻撃するしかない哀れな人間だから
仕方無いのか
522: 2022/12/28(水) 17:00:36.50 ID:VFVptHOS0(2/2)調 AAS
新聞屋で定数を正確に出せるとか
配達が早いとか
チラシや新聞を綺麗に揃えられるとか
身内に誇って言える事でしょうか?
523: 2022/12/28(水) 17:06:31.76 ID:gdMEvAGN0(1)調 AAS
>>517
そんな奴どこの店舗にも必ず3人はいる
それが、THE 新聞屋
524: 2022/12/28(水) 17:29:24.07 ID:0dvFtN2z0(1)調 AAS
>>514
YC店主の知人は、今現在も筒抜けだと言ってたけど。増減の紙データを提出する必要がないとも
建前ではYC側が許可すれば見られるって事だけど、実際に拒否なんて出来るのだろうか
毎月報告するデータに偽りがないのなら、拒否する理由がないよね
又、店独自でPCや外品ソフト(デュプロやプレッシオかな?)の導入は以前からダメなんだよね
525
(1): 2022/12/28(水) 17:59:29.56 ID:o1kSVl4Z0(1)調 AAS
Yの顧客管理は杜撰。
526: 2022/12/28(水) 19:18:57.55 ID:FvjVaqTn0(1)調 AAS
>>525
読者様へ長年の感謝を込めて顧客管理しても、もう読まないからの一言で縁切れるからなww
527
(2): 2022/12/29(木) 05:19:46.31 ID:BETsq4YD0(1)調 AAS
ここの愚痴の投稿ってYばかりだな。
528
(1): 2022/12/29(木) 06:34:16.58 ID:OfoJ70Sb0(1)調 AAS
>>527
平家にあらずんば人にあらず。
読売にあらずんば新聞屋にあらず。
529: 2022/12/29(木) 07:07:24.54 ID:/kGFJZiV0(1)調 AAS
>>527
そうだな、倉持主任さん
530: 2022/12/29(木) 07:17:18.78 ID:esV5Bcfy0(1/2)調 AAS
雪の配達はマスコミも報道しないがたく沢山の新聞配達がタヒんでるからな。帰ってこないと思ったら雪に埋もれてそのまま。
531: 2022/12/29(木) 07:17:44.32 ID:esV5Bcfy0(2/2)調 AAS
バイクにチェーンとかありえんよ笑
532
(1): 2022/12/29(木) 09:22:32.78 ID:kzl67SIS0(1)調 AAS
>>528
それは言える。
他紙は仕事しなさすぎるんじゃないか?
営業やってるの張員しか見たことないわ😰
朝刊配達員見てると、一軒一軒飛びすぎだぞ。
順路のトとか滅多に無いんじゃないか?
533
(1): 2022/12/29(木) 09:36:08.47 ID:zaoThaFp0(1/2)調 AAS
今年の年末は今日から夕刊無くなり、元旦の折り込みもしなくて良くなり助かりました。
534
(1): 2022/12/29(木) 10:45:43.43 ID:UlQJ0zvk0(1)調 AAS
>>533
元旦折込み作業をしなくていいのはチラシが少ないからか…。実際どうなんだろう?
535: 2022/12/29(木) 13:22:14.14 ID:zaoThaFp0(2/2)調 AAS
>>534
折り込みスタッフ80代女性と朝刊配達専業2人に60代女性店長に所長夫人がやるからとのことです。
俺と40代専業は免除されました。
折り込み部数は3000部程度です。
536: 2022/12/29(木) 15:46:24.04 ID:+xWma+2D0(1)調 AAS
喰らえ臨配弾!
537: 2022/12/29(木) 15:58:01.30 ID:/GcBKAgZ0(1/4)調 AAS
>>532
井の中の蛙とはお前の事だよ
うちの近辺は読売の店主の方がクズばかり
538
(1): 2022/12/29(木) 16:15:26.46 ID:LPHGYwWN0(1)調 AAS
近畿圏のYやけど、全体的にチラシ少ないよな…。
539: 2022/12/29(木) 17:19:18.35 ID:XcyGnJqq0(1)調 AAS
貴様等らァー!
このオレ様が、小銭や行くところが無いために、新聞を配っていると思っているのかァーッ!!
オレは「読んでもらうため」に
新聞を配っている!
「読んでもらうため」ただそれだけのためだ。
単純なただひとつの理由だが、
それ以外はどうでもいいのだ!
そしてオレは「読んでもらうため」毎日毎日「リアリティ」のある業務をやり続けているのだァーッ!
540
(1): 2022/12/29(木) 17:58:00.59 ID:/GcBKAgZ0(2/4)調 AAS
>>538
元旦だけ30枚ほどあっただけで、他の日は少ないな
もう5日の分まで終わったわ
541
(1): 2022/12/29(木) 18:03:29.23 ID:eA/NFP9J0(1)調 AAS
>>読売にあらずんば新聞屋にあらず。
わらカスwwwwwwwwwオワコンだろ新聞屋自体
名古屋で言うてみワレwwwwwwww
542: 2022/12/29(木) 18:31:48.49 ID:IZNmpa0d0(1)調 AAS
>>541
限定局地戦でごまかすなや田舎者
全国レベルでパワーが違うんだよ
ブロック紙ごときがでかい口きくなよ
543: 2022/12/29(木) 18:59:58.16 ID:RrU5tPMs0(1)調 AAS
ほんと、元旦以外は年明けのチラシ少ないな。本紙の増頁も少ないわ、全盛期の半分近い
ただ年末分は結構来てる。この業界が儲かってた頃は、大晦日なんて2~3枚でペラペラだったのに
544
(1): 2022/12/29(木) 19:24:55.17 ID:s8RlYR7O0(1)調 AAS
540と541、
低レベル過ぎる争いしててwww
545
(1): 2022/12/29(木) 19:38:27.54 ID:/GcBKAgZ0(3/4)調 AAS
>>544
アンカーも打てないお前よりはマシだろ
546
(1): 2022/12/29(木) 20:00:23.39 ID:mMKoJGd20(1)調 AAS
>>545
そうやって絡んでくるとこもwww
547: 2022/12/29(木) 22:05:03.11 ID:/GcBKAgZ0(4/4)調 AAS
>>546
ひっそりとレス番間違っててくやちいねwww
548
(1): 2022/12/29(木) 23:13:18.71 ID:1V982eY00(1)調 AAS
>>540
お疲れさまでした。元旦30枚くらいだとSかTかな?
549: 2022/12/30(金) 01:01:34.94 ID:5NL61/ts0(1)調 AAS
けつあな新聞って残紙切ったらけつあな確定するんだろ?
けつあなにあらずんば新聞屋にあらずとか、
自分が作ってる訳でもないのによくそんなに誇りを持てるもんだな
恥ずかしくないの?
550: 2022/12/30(金) 07:06:39.52 ID:/RmzWmn70(1)調 AAS
朝刊後に入り止め確認して元旦準備終わりました。前月比プラス10部、前年同月比マイナス20部です。
やることないから、パチンコに行きます
551: 2022/12/30(金) 07:49:58.64 ID:ladeYYY+0(1/2)調 AAS
ナベツネ新聞かwwt
勘違いはなはだしい数年前の新年挨拶まで覚えるがその後はどうなのww
末端の配達人足が人に足(た)らずってかw
笑かし杉
1-
あと 451 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.053s