熊本日日新聞 応援すれ (863レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
515(3): 2023/11/10(金) 08:49:09.52 ID:S0Y0MJTb0(1)調 AAS
外部リンク:news.yahoo.co.jp
さて、熊日は教育勅語の元になり、木原稔の母校だった済々黌の三綱領の存在に触れるかな?
516: 2023/11/10(金) 10:40:18.21 ID:w0vr9QOq0(1)調 AAS
>>515
防衛相、教育勅語「飾っていた」 国会事務所に、評価は明言せず
11/9(木) 17:36配信
共同通信
木原稔防衛相は9日の参院外交防衛委員会で、戦前の「教育勅語」を、自身の国会事務所に以前置いていたことを明らかにした。「私の地元熊本の出身者(の井上毅ら)が起草した文書なので、以前、議員会館の部屋に飾っていた」と述べた。教育勅語への評価については明言を避けた。立憲民主党の小西洋之氏の質問に答えた。
「文科相に書き換えさせられた」 教育勅語めぐり前川さん明かす
教育勅語は、明治天皇が当時の国民に「父母孝行」や「修学習業」「博愛」などの教育の基本方針を示したもの。一方で緊急事態の際は身をささげて皇室国家のために尽くせとした記述もあり、戦前の軍国主義教育と結び付き、1948年に衆参両院が排除・失効を決議した。
木原氏は、小西氏から教育勅語を評価しているのかと問われ「政治家としてさまざまな主張をしてきたのは事実だ」と述べ、否定しなかった。同時に「政治家としての思想信条に関し、防衛相としてこの場でお答えするのは差し控えたい」と従来の答弁を繰り返した。
過去のブログ記事には「教育勅語の廃止で道義大国日本の根幹を失ってしまいました」とある。
523(1): 2023/12/03(日) 07:47:54.77 ID:T5jlW2dw0(1)調 AAS
>>515
正義のミカタが安倍派から話題反らしてヤトウモーしてたのが笑える
お前らどんだけ安倍さんLOVEなのかよとw
581: 2024/01/29(月) 00:15:48.18 ID:t9qgKdfc0(1)調 AAS
>>515
何故かどこも触れない
朝日や毎日や東京なら木原稔の教育勅語LOVEのルーツは母校済々黌と書いてもおかしくないのに
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.994s*