熊本日日新聞 応援すれ (864レス)
熊本日日新聞 応援すれ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mass/1609166956/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
580: 文責・名無しさん [] 2024/01/28(日) 17:05:57.35 ID:MoouSf4C0 「年ふれば わが黒髪も 白川の 水は(みずは=稚歯=瑞歯が生える、長寿の吉兆の意味で、水は汲むと掛けてある。)汲むまで 老いにけるかな」 1/17の県内総合欄の<坂を登れば>のシリーズ(随時掲載)では、「桧垣のこぼし坂」(西区松尾町)が取り上げられていて、この歌も紹介されています。 桧垣の歌には、もう一つ、 「白川の 底の水乾(ひ)て 塵(ちり)たたん 時にぞ君を 思い忘れん(反語的表現として、永久に枯れることのない白川の流水と同じく、あなたのことはいつまでも忘れないでしょうの意味)」 とゆうのがあり、肥後の国司として在任中の清少納言の父、清原元輔と知遇を得ていて、互いに歌を詠み交わしていたといわれています(山崎貞士『熊本文学散歩』)。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mass/1609166956/580
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 284 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.006s