[過去ログ] ●●●朝日の社説 Ver.223 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
331: 2017/12/05(火) 09:46:45.80 ID:H4C3ckkt0(2/3)調 AAS
ソフトバンクが所得隠し(共同通信)
外部リンク:this.kiji.is
「外注した開発経費の計上を巡り、ソフトバンクグループの通信事業会社ソフトバンク(東京)が、
東京国税局から約1億4千万円の所得隠しを指摘されていた・・・3年間で、経理ミスなども合わせた
申告漏れ総額は約62億円で、全体の追徴税額は約17億円。」
見出しは1.4億円ですが、記事みると「62億」

マイナンバー効果、 共同通信が「孫タク」して、ささやかな火消しという処でしょうかね。
332: 2017/12/05(火) 10:11:22.45 ID:JeRBiwdR0(1)調 AAS
社説子:まいったな社説のアイデアが浮かばない、クリスマスも近い・・・そうだパーティー券ッ!!
333: 2017/12/05(火) 10:37:16.77 ID:PFAJTv350(1/4)調 AAS
>安倍内閣の閣僚のうち17人が昨年、在任中に計56回パーティーを開き、約7億4千万円の政治資金を集めていた。

だからアベ内閣を倒さなければいけないのに、希望の党を叩いて自民を圧勝させてしまったバカ朝日。
肝心なときにアベに救いの手をさしのべている。
アベノミクスでボロ儲けしている社長の意向を忖度したんですか?
334: 2017/12/05(火) 10:41:47.55 ID:PFAJTv350(2/4)調 AAS
朝日が希望の党をバッシングしなかったら、今頃アベは野党席に座っていただろうに
335: 2017/12/05(火) 12:36:24.62 ID:bfyh9ZRt0(1)調 AAS
■パーティー券 「透明化」の流れに背く
(-@∀@)<じみんがー

透明化ってのは憎き自民党を叩くためだろ?民主党政権下で大臣が集金パーティーやっても、
企業団体献金をうけても、このような社説を書かなかったからな!この社説だって自民党議員だけ叩いてる。

>政治家への資金提供は本来、すべて国民に公開されるべきものだ。
政治家が資金源を隠すのは「モリカケ」のように難癖をつけて叩かれることが明白だからだ。
透明化しにくい雰囲気をつくっている朝日が悪いんだよ。
出す側だって「他の議員」にタカられるのが嫌だから隠したがると朝日の記事でみたけどなw

>共産党を除く各党には、年額300億円を超す税金が政党交付金として渡されている。
政党交付金制度は明らかに欠陥があるね。「民主党」に出されたカネが民進や希望などに流れているし
自由党に渡された8億のカネだって某議員にながれ、その後行方しれずになってる。
「私たちの税金」なのになぜか朝日は問題視してないねぇw

>透明化に背を向け、税金との二重取りを続ける現状は許し難い。
いっそのこと政党交付金廃止を提言してはどうかw

■新大学入試 考える授業への転換を
(-@∀@)<しんぶんをじゅぎょうに

「大学受験」のための高校授業をやれというわけか。塾とかわらんが、まぁ仕方ないな。

>歴史や生物の教科書について、学者や教員の団体が「扱う用語が多すぎる」と精選をそれぞれ提言したが、
>他の教科でも同様の検討が必要ではないか。
どさくさに紛れて「教科書」の内容に介入するわけかw
用語を削ったら失敗判定をくらった「ゆとり教育」再来ととられ公教育への信頼を失うだけだ。馬鹿なことをするなよ。

>文部科学省は「知識から思考力へ」ではなく「知識も思考力も」だと強調する。ことばで言うのは簡単だが、高校に努力を促すだけでは限界がある。
>小中学校の授業のあり方もふくめ、教育全体の洗い直しを不断に進める。
貧困調査の文科省に期待するのかw 教育全体というなら家庭教育にまで拡げざるをえないのだがいいのかな。
336: 2017/12/05(火) 12:47:43.74 ID:/f5exRmK0(1)調 AAS
ニュース速報板住人(ネトウヨ)、嫌儲板含む5ちゃんねるには中韓の工作員が山程いるという結論を出す [718678614]
2chスレ:poverty
337: 2017/12/05(火) 12:49:55.91 ID:HZIZHSqj0(1)調 AAS
アカが書いて、ヤクザが売って、アホが読む朝日新聞は死ね
338: 2017/12/05(火) 12:53:50.98 ID:PFAJTv350(3/4)調 AAS
>政治資金パーティーは与野党を問わず広がっている。透明化に背を向け、
>税金との二重取りを続ける現状は許し難い。

政治資金パーティーを禁止したら、少数議員の野党は僅かな政党交付金だけで
選挙をやらねばならず、膨大な政党交付金をもらっている自民に歯が立たず
永久に政権交代できないぞ。
野党は再生エネルギー企業や福祉関連企業やNGOなどの民間団体らから資金援助さえもらえなくなる。
また自民党でパーティー禁止したら政党交付金を握っているアベ総裁の力がますます強くなって
アベの独裁政治がますます強化してしまう。
逆に中止すべきは政党交付金だ。
国会議員が身勝手に解党したり結党したり党を移行したりできるのは
自動的に政党交付金が支払われるから。
もし支持者の資金で党が運営されていたら、今のように身勝手に新党や解党を
繰り返したら支持者の怒りをかって資金提供拒否されるから、出来るはずがない。
339: 2017/12/05(火) 13:20:08.60 ID:PFAJTv350(4/4)調 AAS
どこの国でも政府が経済成長を狙うとき、必ず地価が上昇するように誘導する。
また輸出も重視するから輸出関連企業が輸出しやすいように誘導する。
不動産関連企業や輸出関連企業はたとえ直接補助金貰ってなくても、実質的に
政府から膨大な補助金を受けているのと同じ。
補助金を貰っている企業からの献金だけを問題視するのは片手落ち。
そもそも補助金貰っているような企業は大した企業ではない。
政府の経済政策の後押しで高額な土地取引や膨大な輸出で多額の利益を上げている
企業からの献金の方がよっぽど問題だ。
340
(2): 2017/12/05(火) 15:28:45.15 ID:kgm3BSu30(1)調 AAS
米ABC 疑惑報道を訂正 大統領選巡り記者を停職処分
外部リンク:mainichi.jp

朝日は新聞でもTVでもこの件を全く報じないなw
まぁ〜日本だとフェイクニュース=ネットだと洗脳してるから
この手のニュースは都合が悪いもんね
341
(1): 2017/12/05(火) 16:41:18.18 ID:WX0krZNW0(1/2)調 AAS
>>340
日本のマスゴミは同様の事実があっても、担当記者の処分とその公表など、適切かつ
必要な対応を行わないから、組織の取材・編集技術と遵法・道義・倫理のレベルが
どんどん劣化してゆくことになる
342: 2017/12/05(火) 17:41:42.67 ID:lsS7u31h0(1)調 AAS
2017年11月末に1コイン100万円を突破し高騰し続けるビットコイン市場、儲けるなら今しかない!

仮想投資ビットコインを始めてみよう!外部リンク:dmm48.wordpress.com
343: 2017/12/05(火) 17:41:59.95 ID:p1ZpsXWC0(1)調 AAS
>>340-341
「安倍晋三記念小学校」の件については
「籠池がそう主張してたのを朝日も報じてましたー」と他人事のように
小さい記事にして終わらせたつもりらしいしな
344: 2017/12/05(火) 19:38:25.16 ID:jOo0/OmS0(1)調 AAS
自分から自分の会社の新聞を便所紙って言うのはどうかのう
345: 2017/12/05(火) 20:50:06.48 ID:mKUdxGxE0(1)調 AAS
なにその過大評価
346: 2017/12/05(火) 22:34:40.60 ID:WX0krZNW0(2/2)調 AAS
■押し紙 広告費「透明化」の流れに背く
■少しは考える社説への転換を
347: 2017/12/05(火) 23:54:39.05 ID:H4C3ckkt0(3/3)調 AAS
◇元米国務省(日本部長)ケビン・メア氏

―短期的に見ると一番脅威になっているのは北朝鮮。
長期的に見れば一番日本に対する、アメリカに対しても一番脅威になるのは中国です。
2005年に(日米)2+2の共同声明で中国という名前を初めて使った。その時す
ごく「挑発的な表現じゃないか」と批判されたが、いまはみんな「当たり前じゃないか」と。

中国の脅威に対処するように日米がいろいろ共同で演習とかやっている。
中国に対処するために、これからはますますネットワーキングできるような軍事力を向上
しないといけない。抑止力のために。
348: 2017/12/06(水) 01:03:47.42 ID:+IeOAu500(1/2)調 AAS
市職員100人、共産市議勧誘で「赤旗」購読 昇格すると「新聞いかがですか」、
断れず…庁舎管理規則に違反疑い 兵庫・加古川

兵庫県加古川市の複数の共産党市議が20年以上にわたり、市役所内で係長級以上の職員
に政党機関紙「しんぶん赤旗」の購読を勧誘していたことが5日、関係者への取材で分かった。
市議側の求めに応じ、現在購読中の職員は約100人とみられる。市は庁舎内での勧誘が内規
に違反し、公務員の中立性を害する可能性があると判断。市議側に是正を求める方針。

関係者によると、元職を含む複数の共産市議は少なくとも20年以上前から、主に係長級以上の
職員の執務室を訪問するなどして赤旗の購読を勧誘。係長級以上の職員約750人のうち、現在
は約100人が私費で購読しているという。<以下略>

産経新聞 10 時間前
349: 2017/12/06(水) 05:23:35.49 ID:i+tVp4vN0(1/4)調 AA×

外部リンク[html]:www.asahi.com
350: 2017/12/06(水) 05:27:14.48 ID:i+tVp4vN0(2/4)調 AAS
毎日新聞社説:
相次ぐ北朝鮮木造船の漂着 無謀な漁に追い込む非道
外部リンク:mainichi.jp
熊本の子連れ市議論争 議会を変えるきっかけに
外部リンク:mainichi.jp

産経新聞社説:
北朝鮮船の漂着 海岸は「最前線」と心得よ
外部リンク[html]:www.sankei.com
減反廃止 農協改革の真贋問われる
外部リンク[html]:www.sankei.com

日本経済新聞社説:
英とEUは通商協議入り急げ
外部リンク:www.nikkei.com
生産性を踏まえ賃上げの議論を深めよ
外部リンク:www.nikkei.com

東京・中日新聞社説:
防衛力の整備 「節度」取り戻してこそ
外部リンク[html]:www.chunichi.co.jp
「雨傘運動」3年 まず世代対立の解消を
外部リンク[html]:www.chunichi.co.jp
351: 2017/12/06(水) 06:31:55.54 ID:SVYXGzzB0(1)調 AAS
戸籍いうなら、背乗り取り上げろよ。
背乗りされた人には人権ないのか?
社説子自身が背乗りしてる張本人なのか?
352: 2017/12/06(水) 06:58:49.57 ID:i+tVp4vN0(3/4)調 AAS
読売新聞社説:
対「北」原油制限 日米韓は中国に実施を促せ
外部リンク[html]:www.yomiuri.co.jp
羽生永世七冠 将棋史に刻む偉業を称えたい
外部リンク[html]:www.yomiuri.co.jp
353: 2017/12/06(水) 09:29:24.11 ID:KSRg4D+n0(1)調 AAS
台東区入谷の所長の伊藤はヅラを被った朝鮮人
354
(1): 2017/12/06(水) 09:32:46.85 ID:JeYsDPmp0(1)調 AAS
村西とおる? @Muranishi_Toru
15時間15時間前

便所紙朝日が来春に社員年収を平均160万円引き下げ。実売部数で読売との差は開くばかり。700億円の人件費を100億近く減らさないとお先真っ暗の悪化する経営環境。
売り上げの半分を占めた新聞広告も実額でピークの半額以下。定番広告の「毎晩妻が驚いた」の男性機能強化薬にすがる、日没はもうすぐ新聞
355: 2017/12/06(水) 11:17:01.94 ID:QO6+qkQR0(1)調 AAS
>法務省は先月、各地の法務局に弁護士会や家裁などとの連携組織をつくって無戸籍問題の解決にとりくむよう指示した。

法務省がやるまえに野党が動けよ。政府に問題提起して法案を提出すれば
野党の存在感が増し支持率上がるのに、野党はモリカケ追及に狂奔してる。バカか?だから支持率上がらないのよ。
立憲もズルズルと支持率下がってるじゃん
356: 2017/12/06(水) 12:29:37.25 ID:HpIswBaw0(1)調 AAS
■無戸籍問題 解消に向け、動き出せ
(-@∀@)<打倒戸籍制度!

この問題はだいぶ前から表面化してたけど民主党政権は何をしてたんだ?
自民党はやる気がないのだから民主党政権時にやらなかったら政権交代の意味ねーよ。

>「離婚の成立前に妊娠した子は夫の子」「離婚しても300日以内に生まれた子は別れた夫の子と推定する」(772条)。
>120年前の明治の制定時から変わっていない。
772条廃止したらいいんじゃねーの?今はDNA鑑定があるわけだし子供が必要になれば血縁関係確認の裁判やればいい。

>国が把握している戸籍のない人は700人を超すが、うち約4分の3は民法の適用を避けるため、
>母親が出生届を出せなかったことが原因だという。
4分の1は母親が原因ってことかw 毒親にあたると子供は不幸だ。
子の福祉ためには毒親から引き離す制度も必要かもしれんな。

>生まれた子との父子関係を否定する「嫡出(ちゃくしゅつ)否認」を夫だけに認める民法774条
憲法違反だな。母親側にも権利を認めるべき。

>国会も基本的人権を脅かす問題だと認識し、実情に沿った法整備への議論を急ぐべきだ。
国民の生活をまもるため、実情に沿った武装難民・不法移民対策や安全保障の法整備を急ごうぜ。

■インフル流行 正しい知識で備えよう
(-@∀@)<厚労省は反省しろ!

正しい知識の普及を妨げてるのはメディアじゃないか。抗ウィルス薬のタミフル・リレンザが薬害だと煽ったり、
ワクチン不要論をぶちあげて任意性にしワクチン生産体制をぶっ壊したと邪魔ばかりしてやがる

>今年は、重症化や発症の予防に一定の効果があるとされるワクチンが、地域や病院によっては入荷しづらい状況になっている。
>シーズンに向けてワクチン製造用に選んだウイルスでは十分な生産量が確保できないことがわかり、選び直しをして、生産開始が遅れたからだ。
>希望する高齢者や子どもが優先的に接種できるように、自治体や病院は配慮してほしい。
>ワクチン不足の状態は、今月中旬以降に解消される見通しだというが、厚労省はこれを教訓に再発防止に努めるべきだ
全ウィルス型のワクチンを大量に用意しろというのか。在庫が残ったら「無駄使いだ。厚労省はこれを教訓に再発防止に努めるべきだ」と批判するのだろうよ!
357: 2017/12/06(水) 18:14:30.46 ID:i+tVp4vN0(4/4)調 AAS
良かったね、ガソリーヌ。これで心置きなく倉持麟太郎弁護士と会えるねw

明日発売の[文春砲]
⇒ワイド特集:真摯に丁寧に(抜粋)
▼本誌完全独走スクープ[第6弾]山尾志桜里“W不倫疑惑”倉持麟太郎弁護士がついに離婚へ
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
外部リンク:shukan.bunshun.jp
358: 2017/12/06(水) 19:03:47.20 ID:+IeOAu500(2/2)調 AAS
・・・・元東大大橋教授は・・・

「プルトニウムは飲んでも安全!私も飲んでみたい」趣旨の事を
言ったいたのを号が出見たけど、その後東大辞めて雲隠れですねw
359: 2017/12/06(水) 21:08:40.87 ID:Y4cc10rD0(1)調 AAS
団塊世代以上の左巻きクルクルーパーのジジババとネトウヨの双方に、娯楽の好材料と
なる角度付き偏向で突っ込みどころ満載のネタを提供し続ける朝日新聞は、日本の高齢
者の福祉のために貴重な存在だ 末永く活動して欲しい               訳がない
360: 2017/12/07(木) 00:02:11.60 ID:hz3pnZMH0(1)調 AAS
>>354
これで平均年収1000万ギリギリまで落下
まだまだ底打ちしとらんね
こんな会社に優秀な学生は来ない
貧すれば鈍するという言葉を地で行く朝日新聞社
お先真っ暗だわ
361: 2017/12/07(木) 00:16:08.22 ID:FaRNH3Su0(1/6)調 AAS
在日朝鮮人(北)を「通名報道するのも在日(北)隠蔽行為です」から

テロリストと同じ?
362: 2017/12/07(木) 00:21:42.96 ID:FaRNH3Su0(2/6)調 AAS
外患罪仲間へのパフォーマンスとしか・・・・

>野党「共謀罪廃止法案」など提出 12/6(水) 17:50配信

立憲民主党などは6日、「共謀罪廃止法案」など3つの法案を衆議院に共同で提出した。
立憲民主党、無所属の会、共産党、自由党、社民党の
衆議院の5つの会派が提出したのは、
改正組織犯罪防止法の「テロ等準備罪」部分を廃止する法案。

また、与党が提出している「ギャンブル依存症対策基本法案」の対案と、
「カジノを含む統合型リゾート(IR)を推進する法律」の廃止法案についても、
立憲民主党など4つの会派が、それぞれ共同提出した。
希望の党は、いずれの法案の提出にも加わらなかった。
363: 2017/12/07(木) 05:15:30.66 ID:q93wJr7Y0(1/3)調 AA×

外部リンク[html]:www.asahi.com
364: 2017/12/07(木) 05:19:12.21 ID:q93wJr7Y0(2/3)調 AAS
毎日新聞社説:
米がエルサレムは「首都」 対立あおる危険な決定だ
外部リンク:mainichi.jp
平昌五輪から露選手団除外 厳罰を重大に受け止めよ
外部リンク:mainichi.jp

産経新聞社説:
受信料「合憲」 公共放送の役割胸に刻め
外部リンク[html]:www.sankei.com
五輪ロシアを除外 クリーンな選手守り抜け
外部リンク[html]:www.sankei.com

日本経済新聞社説:
受信料合憲でも課題山積だ
外部リンク:www.nikkei.com
医療の持続性を危うくする診療報酬増額
外部リンク:www.nikkei.com

東京・中日新聞社説:
NHK受信料 強制は時代に合うか
外部リンク[html]:www.chunichi.co.jp
ロシア除外 五輪の価値を守り抜け
外部リンク[html]:www.chunichi.co.jp
365: 2017/12/07(木) 07:28:36.26 ID:q93wJr7Y0(3/3)調 AAS
読売新聞社説:
受信料制度合憲 NHKの在り方を考えたい
外部リンク[html]:www.yomiuri.co.jp
露ドーピング 平昌への参加禁止は不可避だ
外部リンク[html]:www.yomiuri.co.jp
366: 2017/12/07(木) 07:32:02.30 ID:f/yLL/rO0(1)調 AAS
>あわせて、NHKが道を踏み外していないか、政治の側が公共放送の意義をそこなう行いをしていないか、
>チェックの目を光らせ、おかしな動きにしっかり声をあげるのが、市民・視聴者の務めといえよう。

あのう。朝日新聞は戦前も戦後も一貫して道を踏み外してるんですがどうすれば…。
でも踏み外してないのか。戦前も戦後も一貫して日本を滅ぼすことが目的の新聞だから。
367: 2017/12/07(木) 08:23:57.75 ID:kif8UGjV0(1)調 AAS
朝日の考える不偏不党は、一般の国民から見ると
偏り過ぎて道を踏み外しているとは思わないか?

どうしてnhkの制作担当者の思想的な不偏不党を担保するのか
nhkは、記事の取捨選択も行わず、単に事実だけの報道に徹すべきか?

ニュース以外の番組はやめてしまえ
368: 2017/12/07(木) 08:30:23.73 ID:VGyCIkdA0(1/3)調 AAS
>チェックの目を光らせ、おかしな動きにしっかり声をあげるのが、市民・視聴者の務めといえよう。

国民ではなく、この「市民・視聴者」ってのがポイントだな。
韓国人、中国人であっても「自国」の利益のためにNHKに影響を与えられるという。
与えるべきという。
369: 2017/12/07(木) 08:32:17.32 ID:VGyCIkdA0(2/3)調 AAS
【日経】
国会、高まらぬ生産性 首相出席は英国の2倍
370: 2017/12/07(木) 08:35:33.89 ID:VGyCIkdA0(3/3)調 AAS
野党への時間配分や手続き論ばかり言って
日本特有の国会悪習であっても、
野党に有利な場合はダンマリ決め込む朝日。
371: 2017/12/07(木) 08:43:33.29 ID:bQ74N8p40(1)調 AAS
■NHK判決 公共放送の使命を常に

教師の日の丸不起立問題とかを筆頭に「思想信条の自由」を最重上位に置く朝日が、
「テレビは持ってるがNHKは視聴したくない自由」を擁護しないのは何故なんだ?

要はスクランブルをかけて視聴料を払わない国民は観られなくすれば良いだけだろ。
観たければ払うし、払わなければ観られない。
払ってるやつも払ってないやつも双方が納得だ。
「緊急時・災害時、有事ニー」なんて言ってるが、
そういう時にはスクランブルを解除すれば良いだけだし。

政治圧力批判、籾井批判に終始してる今日の朝日社説は論外としてww、
意外や意外、中日新聞だけがスクランブルについて語っていた。w
372: 2017/12/07(木) 10:18:40.30 ID:FaRNH3Su0(3/6)調 AAS
NHK受信契約義務付けは「合憲」 最高裁が初判断  :日本経済新聞

一方、受信契約が成立する時期について「裁判で契約の承諾を命じる判決が確定すれば成立する」とした。
「契約を申し込んだ時点で自動的に成立する」とのNHK側の主張は退けた。契約を拒む人から徴収するには、
今後も個別に裁判を起こさなければならない。

>「契約を申し込んだ時点で自動的に成立する」とのNHK側の主張は退けた。
>契約を拒む人から徴収するには、今後も個別に裁判を起こさなければならない。

NHK滞納受信料「請求の時効5年」 最高裁が初判断  :日本経済新聞

上記は滞納のケースですが、滞納以外のケースだと、「受信設備の設置の月以降の分の受信料債権が発生する」
ということで、その基準をNHKが立証して裁判に勝って初めて成立することになります。
そして、「契約を申し込んだ時点で自動的に成立する」とのNHK側の主張は退けた。
契約を拒む人から徴収するには、今後も個別に裁判を起こさなければならない。というのは、NHKの主張からす
れば敗訴に近い内容だと思います。請求権についても、「受信設備の設置の月以降の分の受信料債権が発生する」
というのを完全に立証する必要が出てくるわけです。
その意味というのは、その期間中ずっと受信設備が設立していた事をNHKが立証しないといけないということになります。
373: 2017/12/07(木) 10:44:09.98 ID:FaRNH3Su0(4/6)調 AAS
◆木内道祥裁判長 朝鮮総連に便宜を図る判決

◆木内道祥裁判長
■総連本部の「売却許可」一時停止認める 最高裁
2014/6/20付
外部リンク:www.nikkei.com
在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)中央本部の土地建物の競売で、最高裁第3小法廷(木内道祥裁判長)は20日までに、落札した不動産業者への売却許可の効力をいったん停止する異例の決定をした。
374: 2017/12/07(木) 10:45:15.08 ID:2QlTcqCO0(1)調 AAS
外部リンク[html]:www.sankei.com
小川栄太郎氏が朝日新聞の申し入れに反論 森友・加計問題報道 「朝日新聞よ、恥を知りなさい」 HPに回答書全文を公開

↑9ページに渡って反論。 朝日ぼこぼこです。w  煽り立てる産経ww
さぁさぁ朝日どうする? 反論早よw
375: 2017/12/07(木) 11:03:19.35 ID:dP+vTD2f0(1)調 AAS
新聞社のご意見受付に電話しても相手が間の抜けた返事をするので
張り合いがない
376: 2017/12/07(木) 11:27:06.15 ID:x/u3oGFz0(1)調 AAS
■NHK判決 公共放送の使命を常に
メディアを取りまく環境が激変し、受信料制度に向けられる視線は厳しい
それでも多くの人が支払いに応じているのは、民間放送とは違った立場で
市民の知る権利にこたえ、民主主義の成熟と発展に貢献する放送に期待するからだ。
>社説子よ、もう少し世間の状態を取材してから社説を書けよ
 多くの人が支払いに応じているのは強制的に受信料を徴収されるからだよ
 民主主義の成熟と発展に貢献する放送に期待する人は少数だよ
 朝日はまたまた自分の主張に都合に合わせて数字を使いまわす。
377: 2017/12/07(木) 13:06:18.76 ID:bdmuQCzW0(1)調 AAS
■NHK判決 公共放送の使命を常に
(-@∀@)<アベ打倒の使命を常に

NHK受信料は社会保障費の一種、第二の税金程度にしか思ってないな。民主主義への貢献なんぞしらん。

>問題は、判決が説く「公共放送のあるべき姿」と現実との、大きな隔たりである。
公共放送のあるべき姿を決めるのは「司法」なのか?公共ならば「国民」が決めるものじゃないのか。

>NHKが道を踏み外していないか、政治の側が公共放送の意義をそこなう行いをしていないか、
>チェックの目を光らせ、おかしな動きにしっかり声をあげるのが、市民・視聴者の務めといえよう。
市民・視聴者とはなんだ。NHKは国民の放送機関なんだから「国民の務め」だろうがw
「国民の代表」である政治家が公平な放送をと発言したり、NHK職員が特定団体とくんで番組を造ったり
思想が同一のお友達ばかり出演させたり特定団体への偏向や誤報捏造していることを指摘して何が問題なのかw 

>最近のNHKは、民放との二元体制で放送を支えてきた歴史を踏まえずに事業の拡大をめざすなど、
>自らの事情を優先する姿勢に批判が寄せられている。
民放を保有する利害当事者でもある朝日新聞が批判しても説得力ねーよw
NHKの肥大化が問題ならば分割してバランスをとればいいだろう。

■五輪と薬物 ロシアは責任を認めよ
(-@∀@)<政府が悪いんです。選手は悪くないんです!

薬物は選手自身も主体的に服用しているじゃないか。政府だけに責任を押し付けるのは
テレビメディア・各競技団体・大会組織がロシアのスター選手とロシアマネーを必要としているからだな。
これじゃ薬物汚染はなくならないな。

>その国と組織に対し、手ぬるさを残す処分で臨むようでは、五輪憲章を守るべきIOCの姿勢が問われる。
銭ゲバIOCが金持ちロシアに逆らうわけなかろうw 
問われる?「これからの時代にIOCが担う役割は何か。組織の規模や業務の内容は適正といえるか。
IOCが置き去りにしてきた、こうした根源的な問題について議論を深めていきたい。」と主張しないのか?
378
(1): 2017/12/07(木) 14:41:11.23 ID:feajZ8L60(1)調 AAS
>NHK幹部が政治家と面会して意見を聞いた後、
>戦時下の性暴力を扱った番組内容を改変した事件。

この問題を朝日がNHKの不祥事と例示するのは明らかにおかしい。
この番組はNHKの管理職が介入して編集し直させなければとんでもない
「偏向番組」になっていた。

3年前の「二つの吉田問題」がインパクト大ですっかり忘れられているが
12年前の本田雅和という一人の記者の暴走で朝日新聞に対する
世間の信頼が揺らぎ始める端緒となった事件をこう書いてはいけないだろう。
「腹を割って話しませんか」「すり合わせができるでしょうから」という本田が
NHK職員に話したという言葉を今でも鮮明に覚えている。
379: 2017/12/07(木) 15:16:06.85 ID:FaRNH3Su0(5/6)調 AAS
・・・・とうとう「朝鮮半島有事」とい言葉で報道が出ましたね。・・・・

衆議院選挙での安倍政権圧勝の下、粛々と外患罪適用処置を進めていただきたいと思います。
司法界隈、メディア界隈、反日市民界隈、反日政党界隈、反日企業界隈の皆様方は首を洗って
待っておいていただきたい。もう誰が見ても逃れることなど不可能な状況が調って参りました。

そして、この期に及んで尚、韓国に滞在を続ける方々はそれこそ自己責任でお願いしたい。
サラリーマンという職が、命を賭してまで続けねばならないものなのかどうか、もう一度よく
考えてみることだ。覚悟を決めるのであれば決して政府や会社の責任にしないでもらいたい。
既に有事なのだから。

『朝鮮半島有事での在韓邦人の退避は「有志連合」で 米豪加と連携、自衛隊機活用を政府検討』
外部リンク[html]:www.sankei.com
380: 2017/12/07(木) 15:40:28.30 ID:FaRNH3Su0(6/6)調 AAS
赤坂でTBS社員を乗せた運ちゃんが、 やおら韓国語でどっかに電話し出したとか言ってたな

>【話題】安住紳一郎アナがTBSで孤立?リベラルで固まる局内で”孤独な戦い”[12/07]

しかし、この日、一人「緊急時に数万人の難民が押し寄せる」
「天然痘の生物テロも有り得る」と真っ当な正論をつぶやいていたのは MCの
安住紳一郎アナ(44)だった。 この何気ない発言に注目し「安住アナは偏向報道
うずまくTBSの最後の良心です」 と説明するのは、ある新聞社の政治部記者である。

上層部がほぼリベラルで固まるTBS局内で、安住はただ一人”保守”を自称し、
孤独な戦いを続けています。 もちろん、彼とて社員アナウンサーなので、局上層部の
報道方針に異を唱えたり、 波風をたてることはありません。しかし

元TBSアナウンサーの鈴木史朗(79)は退社後、 花田紀凱(75/元週刊文春編集長)
のインタビューに答え、
「TBSは全学連リーダーばかりで居心地が悪かった」
「筑紫(哲也)氏の『南京虐殺特集』に反対したが、嘘が放送され悔しかった。 報道からも外された」
と悔しげに語っている。 TBSの社内に偏向ムードがあるのは間違いないだろう。
381: 2017/12/07(木) 20:34:36.27 ID:JlaWzT6b0(1/2)調 AAS
>あわせて、NHKが道を踏み外していないか、・・・
朝日、おまゆうwww
382: 朝鮮進駐軍の悪行を忘れるな 2017/12/07(木) 22:03:00.54 ID:u/4SysGJ0(1)調 AAS
>NHK幹部が政治家と面会して意見を聞いた後、戦時下の性暴力を扱った番組内容を改変した事件。
こりゃすごい。
朝日新聞死ねは未だに北朝鮮のスパイによる人民裁判を特集した番組を流しことを問題視せず、安倍晋三と中川昭一が介入したというデマをごり押しするつもりか。
383
(3): 2017/12/07(木) 22:23:02.03 ID:/0UBwtF30(1)調 AAS
>>378
あれなー

NHKがニュースで「朝日虚偽報道」のタイトル→朝日が抗議→NHKが取り下げ

長井暁というNHKのデブが会見泣き

朝日が検証記事→他紙からフルボッコ

朝日が録音テープを魚住昭にリークして月刊現代に書かせる→他紙のみならず日本中がブーイング

朝日社長が取材の不十分を認めて謝罪

こうだっけ。
384
(1): 2017/12/07(木) 22:37:09.71 ID:uONYCCze0(1/4)調 AAS
>>383
記事書いた記者が中川のところに謝罪に行ってただろう
中川は番組自体を放送後初めて知ったらしいから
385: 2017/12/07(木) 22:49:01.68 ID:uONYCCze0(2/4)調 AAS
そもそも編集権はNHK側にあるのにバウネットが自分たちが思ったような放送じゃなったとは笑わせる
そのこの放送は放送される前から騒ぎになっていたから自分も見たけどなんの問題もない
テレビの取材なんて2.3日かけて取材して期待して放送見たら僅か1分というのも経験したし

バウネットは改変というがお前らが委託した下請け制作会社が中立に作ろうとしていたのを
偏るように制作しろと指示したのはお前らバウネットだろうと裁判まで起こされたのではなかったのか。
386: 2017/12/07(木) 22:52:09.94 ID:uONYCCze0(3/4)調 AAS
>>383
長井暁はバウネットの発起人の一人なんだよな
ある団体の発起人が自分がチーフプロデューサーという立場を利用として
裁判もどきを裁判と言い張り番組を制作するのは視聴料の私的流用ではないか
長井は全額返済して死ね
387: 2017/12/07(木) 22:57:54.84 ID:JlaWzT6b0(2/2)調 AAS
皆様に納めていただいた貴重な受信料で、職員一同、国家公務員の倍くらいの給与で面白
おかしく暮らしながら、反日・悪性フェミに励みますので、視聴者の皆様のご理解ご協力
をお願いいたします。(皆様のNHK)
388
(1): 2017/12/07(木) 22:58:29.01 ID:NCb5DlTh0(1)調 AAS
>>383-384
番組試写を見たNHK幹部があまりの偏向振りに驚いて編集を命じたんだったな。
今なら「政府を忖度して編集させた!!」ことにできるから、放送前に安倍中川が抗議してきたって嘘はやめた方がいい___
389: 2017/12/07(木) 23:20:12.88 ID:uONYCCze0(4/4)調 AAS
>>388
バウネットのHPには松井やよりが死んだあとも
サイトトップに松井の番組改編に対する意見が書いてあったが
どこにも安倍中川はおろか政治家の名前さえなかったよ
当時は会長の海老沢の指示だと言われてた

何年間も放置で良いのかよバウネット w
先日確認したらさすがに不味いと気がついたのか消えているようだが10年間は放置していたはず
390: 2017/12/07(木) 23:23:49.38 ID:r3SCjKM70(1)調 AAS
今の時代に合っていない放送法が合憲というのなら、もう放送法を改正するしかないね。
こんなテレビ放送が開始されたころにできた法律なんてもう時代に合っていない。
視聴率主義に走っているNHKが放送法に守られている理由がない。
391: 2017/12/08(金) 00:58:41.69 ID:0hJiBOvf0(1)調 AAS
 判決文を見たけど、NHKも含めて上告棄却だね。

「主文 本件各上告を棄却する。各上告費用は各上告人の負担とする。」
 外部リンク[pdf]:www.courts.go.jp

「(2) 以上によると,放送法64条1項は受信設備設置者に対し受信契約の
締結を強制する旨を定めた規定であり,原告からの受信契約の申込みに対し
て受信設備設置者が承諾をしない場合には,原告がその者に対して承諾の意
思表示を命ずる判決を求め,その判決の確定によって受信契約が成立すると
解するのが相当である。」

 要するに、視聴者が契約に応じない場合、NHKは都度裁判を起こしてけり
をつけなさい、それをもって契約が成立したと見なしますよ、と。
 NHKさんも大変ですな。
392
(1): 2017/12/08(金) 05:19:32.89 ID:Ug/UdT8q0(1/3)調 AA×

外部リンク[html]:www.asahi.com
393: 2017/12/08(金) 05:24:24.60 ID:Ug/UdT8q0(2/3)調 AAS
毎日新聞社説:
特別国会が閉会へ 空洞化がますます進んだ
外部リンク:mainichi.jp
NHK受信料に合憲判決 公共放送の自覚を新たに
外部リンク:mainichi.jp

産経新聞社説:
エルサレム「首都」 2国家共存の原則崩すな
外部リンク[html]:www.sankei.com
所得税改革 公平性への配慮が必要だ
外部リンク[html]:www.sankei.com

日本経済新聞社説:
妥当なロシアの五輪参加禁止
外部リンク:www.nikkei.com
中東和平の努力を妨げる身勝手な判断だ
外部リンク:www.nikkei.com

東京・中日新聞社説:問い直す「なぜ戦争を」 日米開戦から76年
■明治人は「雪辱」の思い
■孤立化の道が原因だ
■負の歴史を直視して
外部リンク[html]:www.chunichi.co.jp
394: 2017/12/08(金) 07:26:22.32 ID:Ug/UdT8q0(3/3)調 AAS
読売新聞社説:
自治体基金増額 地方の将来見据えて改革せよ
外部リンク[html]:www.yomiuri.co.jp
首都エルサレム 米国の認定は中東の混乱招く
外部リンク[html]:www.yomiuri.co.jp
395: 2017/12/08(金) 09:33:33.93 ID:sEy7ai3T0(1)調 AAS
>今は米国との連携ではなく、直言を考える時だ
ふ〜ん、日本のやることは直言を考えるだけでいいんだ
安倍首相、今日は朝日やたらと優しいで考えるだけでいいんだって。
396: 2017/12/08(金) 10:33:12.07 ID:FrOfGtoR0(1/5)調 AAS
>日本政府もかねて中東安定への貢献を約束してきた。

湾岸戦争やイラク戦争やスーダンの戦闘地域に自衛隊を出動させて
「日本政府もかねて中東安定への貢献を約束してきた」ってか?
朝日は中東への自衛隊出動を憲法違反だと反対してたではないか
397: 2017/12/08(金) 10:36:12.59 ID:FrOfGtoR0(2/5)調 AAS
>エルサレムは、ユダヤ教とキリスト教とともにイスラム教の聖地でもある。
>その地位を一方的に変えれば、世界のイスラム圏で反発を招きかねない。

でもエルサレムをイスラム教が独占していたら、世界のユダヤ教とキリスト教圏で反発を招きかねないだろ
398: 2017/12/08(金) 10:44:43.12 ID:FrOfGtoR0(3/5)調 AAS
>20世紀以来続くのは、大国によるイスラエルへの肩入れ
>米国は、公正な仲介人として中東和平に取りくむ立場を失った。

米国は「イスラエルへの肩入れ」をしているのに
「米国は、公正な仲介人として中東和平に取りくむ立場を失った」とはどういう意味?
399: 2017/12/08(金) 10:47:41.69 ID:FrOfGtoR0(4/5)調 AAS
>イスラエルはすでにエルサレムを「首都」として支配している。だとしても、
>パレスチナの人々も東エルサレムを首都とする
>長年の紛争を解決するには、「2国家共存」しかない。

「2国家共存」するんだったら首都が同じほうが親密になれていいだろうが
400: 2017/12/08(金) 10:52:58.06 ID:FrOfGtoR0(5/5)調 AAS
>トランプ流の自国第一主義である。自由貿易協定の見直しなどと同様に、中東政策も
>選挙公約どおり転換する実行力を誇示する

選挙公約通りに外交を推進するのは当たり前だろうが。
朝日は鳩山が普天間県外を選挙公約したら「公約だから実行しろ」と言ってたではないか
401: 2017/12/08(金) 12:21:24.58 ID:wn+Ifioz0(1)調 AAS
アカが書き、ヤクザが売り込み、バカが読む朝日新聞は死ね
402: 2017/12/08(金) 12:50:51.54 ID:RBRpiWIc0(1)調 AAS
■羽生永世七冠 探究心と、柔軟さと
(-@∀@)<偉業達成おめでとうございます

平成以降行われた七大タイトル戦、合計約200回のうち、ほぼ半分を羽生がとっていると聞いて衝撃をうけた
文字通りの伝説の棋士だわな。

>将棋の羽生善治さんが今期の竜王戦を制し、永世称号のある七つのタイトル全てで永世資格を得た。
次は「叡王」の永世資格をとってくれw

■米の中東政策 和平遠のく「首都」宣言
(-@∀@)<日本も反トランプ包囲網に参加せよ!

アメリカ議会の責任を問えよ。
大使館問題はクリントン政権時代に議員発案で「大使館移設法案」を成立させたことが発端
大統領が署名拒否を続けて今があるわけだが、問題があるのなら議会自ら法案廃止すべきだったろうよ。
そして明らかに資質がないトランプを罷免もせず放置していることは議会が権力監視をしていないってことだよな。

>米国は、公正な仲介人として中東和平に取りくむ立場を失った。
米国はイスラエル寄りだとずーっと言われてたと思うのだがw
元々ノルウェーが仲介して和平交渉やってたのをクリントンが横取りし今の事態になったのだから
元鞘で北欧諸国が仲介人をやればいいと思う。

>長年の紛争を解決するには、「2国家共存」しかない。
当事者であるイスラエルが植民を続けている限り共存なんて無理だろ。

>菅官房長官はこの問題について「米国を含む関係国と緊密に連携」するというが、
>今は米国との連携ではなく、直言を考える時だ。
「直言せよ!」じゃなくて「考える」「時だ」とはずいぶん回りくどいな。
朝日は諦めモードなんかね。
403: 2017/12/08(金) 13:08:27.29 ID:MV/efzlw0(1)調 AAS

考えるだけで良いだってよ。
404: 2017/12/08(金) 13:19:17.02 ID:mgdRZ36d0(1)調 AAS
>>392
この首都宣言、反トランプの親ユダヤ派と反ユダヤ派をきっちり区別できる
リトマス試験紙みたいで面白い

朝日記者のつぶやきみてもそれぞれがどういうスタンスか分かる
405: 2017/12/08(金) 13:42:16.90 ID:hk0ugmum0(1/2)調 AAS
朝日にスタンスがあるとすれば反アベってことだけだよ
ユダヤや中東やトランプなんて実はどうでもいい、朝鮮半島も中国も戦後処理も慰安婦もそう
アベの支持率は日本の安定に支えられてて、日本の安定は日米同盟に裏打ちされてるわけで
朝日としては日米同盟に亀裂を入れることが目的だからトランプに直言しろとか北朝鮮と対話しろとか
中国の主張を代弁したりしてるだけ
平和も人権も、反アベのために利用しているにすぎない
406: 2017/12/08(金) 13:58:24.80 ID:KKQaFHa80(1)調 AAS
やっぱり「社是」じゃないか。
407: 2017/12/08(金) 14:07:15.35 ID:hk0ugmum0(2/2)調 AAS
もう少し正確に言うなら、社是ってより営業活動なんだよな
今は「反アベ」を打ち出すことでしかコアな朝日新聞読者を繋ぎ止める方法が無いんだよ
高度経済成長期に慰安婦キャンペーンを張ったのはそれが販売促進ツールとして有効だったから
人権や平和について本気で正面から取り上げたら新聞の購買数が減ってしまうことを分かってる
だから分かりやすくて単純な「反アベ」キャンペーンをしてる、
ワイドショーの手法をそっくりそのまま新聞の営業活動に持ち込んでるんだよ
408
(1): 2017/12/08(金) 14:49:19.46 ID:sWZNxEv30(1)調 AAS
営業的には寧ろ客失ってるぞw
409: 2017/12/08(金) 15:51:23.44 ID:nIfWJEoM0(1)調 AAS
>>408
この方向性はマーケティング的に完全に間違っている まあ、しかし、サヨクなんて、
元々、一部の凝り固まったヤツら相手のニッチ産業だから
410: 2017/12/08(金) 18:31:51.10 ID:S2k/XHSn0(1)調 AAS
【朝鮮学校無償化訴訟】原告側が前文科次官・前川氏の陳述書提出
司法での救済求める趣旨か 国相手取る訴訟で異例
外部リンク[html]:www.sankei.com

また何やってんだこいつ
朝日始めとした左翼連中が持ち上げるから好き勝手やってるな

この件、朝日はどう報道するんだろ
前川さん素晴らしい―!か?
いろいろまずいからスルーか?
411: 2017/12/08(金) 22:25:24.58 ID:7wDuAlD50(1)調 AAS
富岡八幡宮での殺人事件で
意外なとこから同和との繋がりが

449 名前:名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 投稿日:2017/12/08(金) 18:36:14.61 ID:yQ/Pba3s0
日本刀で長子を殺害し、運転手の腕を落とそうとした嫁の富岡真里子なんだけど
この富岡真里子と同じ人なんですか?

外部リンク[html]:archives.mag2.com
京都部落問題研究資料センターメールマガジン
京都部落問題研究資料センター メールマガジン vol.027

◇私は絶対に差別を許せない 東京都内A神社宮司家族による結婚差別発言
事件で損害賠償請求訴訟を提起して 富岡真里子
412
(1): 2017/12/09(土) 05:18:16.23 ID:xN9cphLj0(1/6)調 AA×

外部リンク[html]:www.asahi.com
413: 2017/12/09(土) 05:22:23.27 ID:xN9cphLj0(2/6)調 AAS
毎日新聞社説:
天皇陛下退位日を閣議決定 積み残しの課題を丁寧に
外部リンク:mainichi.jp
子育て2兆円パッケージ 肝心なところが後回しだ
外部リンク:mainichi.jp

産経新聞社説:
人づくり革命 働き手の減少に対処せよ
外部リンク[html]:www.sankei.com
羽生永世七冠 探究心と情熱に学びたい
外部リンク[html]:www.sankei.com

日本経済新聞社説:
5Gにらみ電波の有効活用を
外部リンク:www.nikkei.com
成長と財政両立の姿が見えない新政策
外部リンク:www.nikkei.com

東京・中日新聞社説:
エルサレム首都 世界は公正を求める
外部リンク[html]:www.chunichi.co.jp
毒ぶどう酒事件 未開示証拠なぜ調べぬ
外部リンク[html]:www.chunichi.co.jp
414: 2017/12/09(土) 07:30:24.01 ID:xN9cphLj0(3/6)調 AAS
読売新聞社説:
政策パッケージ 理念を具体化する工夫が要る
外部リンク[html]:www.yomiuri.co.jp
北朝鮮船漂着 密漁や上陸へ警戒を強めたい
外部リンク[html]:www.yomiuri.co.jp
415: 2017/12/09(土) 07:36:08.19 ID:xN9cphLj0(4/6)調 AAS
【産経抄】
北朝鮮を利してどうするのか 「面従腹背」を地で行く前川喜平氏に慄然 
416: 2017/12/09(土) 07:36:17.42 ID:xN9cphLj0(5/6)調 AAS
【産経抄】
北朝鮮を利してどうするのか 「面従腹背」を地で行く前川喜平氏に慄然 
417: 2017/12/09(土) 07:36:43.46 ID:xN9cphLj0(6/6)調 AAS
【産経抄】
北朝鮮を利してどうするのか 「面従腹背」を地で行く前川喜平氏に慄然
外部リンク[html]:www.sankei.com
418: 2017/12/09(土) 08:03:16.10 ID:11GwNNIG0(1)調 AAS
>長く続いた「妥協のゲーム」を変質させたのは、1980年代末に始まった一連の政治改革の動きだ。
パヨ系万年野党を軽く見るようになったのはソ連崩壊による左翼思想への失望と
過激派による左翼活動の反社会化が大きいだろ
野党の硬直した護憲志向による現実との乖離・・・これら総合的に日本でのサヨクの退潮
パヨク万年野党と妥協したら大多数の賢明な国民の支持と議席数を失う
政治改革による総理総裁への権限集中は事の本質ではない
419
(3): 2017/12/09(土) 08:07:33.22 ID:OX+9vDRP0(1)調 AAS
朝日新聞:「周りにパワーと勇気を与えたワーキングマザー」 に山尾議員を選ぶ
外部リンク[html]:www.asahi.com

誰の周り?
何のパワー?
どんな勇気?
420: 2017/12/09(土) 09:24:40.35 ID:M3iH6lqO0(1)調 AAS
>>419
なんだ?
もしかして朝日に悪気は無いのかもしれないけど
単なる褒め殺しになってる
421: 2017/12/09(土) 10:31:43.33 ID:ycsjRk0S0(1)調 AAS
>内閣と与党がめざす野党質問の削減は、もってのほかだ。ただちに撤回すべきである
と朝日は息巻いていますが、野党の質問で時間が足りないような質問ありました?
それがあるなら具体的に指定しろよ、それとも安倍晋三記念小学校と捏造した記者の
証人喚問でもしてほしいのかい、それなら少しは納得するで。
422
(1): 2017/12/09(土) 11:57:45.13 ID:VEkbFj240(1/9)調 AAS
>改めて鮮明になったのは国会を軽んじる安倍政権の姿勢だ。

だから安倍政権を倒さなければいけないのに、希望の党をバッシングして自民を圧勝
させてしまったバカ朝日。
朝日は自民政権を批判してメシ食ってるから、非自民政権が出来ると困るんだろう?
423: 2017/12/09(土) 12:06:28.89 ID:zr4S7fsH0(1)調 AAS
>>419
厚顔無恥横領不倫裏切り上等嘘八百無責任居直りパワー

手段と目的をはき違えた日本における女性の社会進出の性交事例です
424: 2017/12/09(土) 12:35:20.76 ID:9PBeaHj/0(1)調 AAS
■憲法70年 内閣と国会に緊張感を
(#-@∀@)<とにかくアベが悪い!

北朝鮮がミサイル撃っても海賊船がきてもモリカケモリカケと騒いでいる野党に何を期待しているのやら
モリカケだって「安倍晋三記念小学校」なる朝日新聞のフェイクニュースが判明したのに掘り下げないし
やる気も無いのだろうな。アベが野党を挑発しないと国会はこんなもんだな。

>「言論の府」の惨状
朝日新聞らマスゴミの責任も大きいぞ。
議員が自由に発言するとマスゴミが「造反」「責任」と煽り立ててるから党側は神経質になるし
公認権や資金面で縛られる議員も忖度して大人しくなるんだ。
とりあえずワイドショー型の政治報道をやめろや。

>強い権力を握れば握るほど、自ら進んで民主的なチェックを受ける。権力者には本来、そんな責任があるはずだ。
権力をしばる憲法にそんな条項はみあたらないな。憲法改正が必要ではないか!
ま、第四の権力メディアも民主的(笑)なチェックを受けろ。話はそれからだw

>国会の役割は極めて重い。とりわけ内閣を監視し、過ちを正す野党の役割は大きい。
>内閣と与党がめざす野党質問の削減は、もってのほかだ。ただちに撤回すべきである。
与党議員の質問時間を削減するな。差別だ。
だいたい野党はモリカケ(ソバ)の次はスパ(スパコン補助金問題)だ!と山積する政策の論議よりも
メディアや支持者向けのパフォーマンスしかやる気ないじゃないか。
それなら与党議員だってパフォーマンスやる時間をくれというのは当然だろうよw

>国会の内閣へのチェック機能を強める国会改革の具体策を、与野党で話し合うべきときだ。(略)
>3年前、自民、民主など4党が合意したのに十分に実行されていない。
社会保障の三党合意を何度も反故にした民主党と話し合っても無駄だろ。
どうせ北朝鮮と同じで約束を守らないのだから。

>行政を監視し、緊張感ある政治をつくる。国会の重い使命に与野党の違いはない。
それなら与党にも同じだけ質問時間を与えろよ。
425: 2017/12/09(土) 12:41:44.41 ID:VEkbFj240(2/9)調 AAS
三権分立を徹底したければ憲法改正して大統領制にすればいい。
首相が与党の党首を兼任し党の人事権とカネを握っているのだから与党が首相を批判できるわけがない。
与党は国会の過半数を超えているから、国会全体が首相の意のままだ。
議院内閣制の現行憲法を改正して大統領制にしろよ
426: 2017/12/09(土) 12:44:05.94 ID:VEkbFj240(3/9)調 AAS
>行政を監視し、緊張感ある政治をつくる。国会の重い使命に与野党の違いはない。

だから質問時間を与野党平等にするんだろうが。
なのに「野党質問の削減は、もってのほか」というのは矛盾してるじゃんw
427: 2017/12/09(土) 13:41:30.80 ID:ERB3j3TI0(1)調 AAS
>>419
不倫で相手の家庭壊した奴にマザーとか皮肉でやってるのか
428: 2017/12/09(土) 15:03:19.63 ID:4SLNIsZY0(1)調 AAS
>>422
自民政権もだけど、安倍チャンが辞めると益々困るんだよ。
429: 2017/12/09(土) 15:38:16.05 ID:VEkbFj240(4/9)調 AAS
>明治憲法は閣僚が天皇に対して責任を負うことを求め、国会への責任は
>定めていなかった。
>戦前の反省に立つ現憲法は、国会の関与のもとで、行政が民主的に行われる
>べきことを明確にしたのである。

その結果自民党の長期政権が続いているわけだがw
現在も閣僚が天皇に対して責任を負うようにしていたら、自民党政権は不安定にな
り、政権交代が頻繁に起きただろうにね。
430: 2017/12/09(土) 15:44:32.42 ID:VEkbFj240(5/9)調 AAS
明治憲法下では政権交代が頻繁に起きて民主的だったが
「戦前の反省に立」ってつくられた現行憲法では
非民主的な自民党による独裁政権が続いているわけだがw

憲法の条文と実体政治は乖離しているという初歩的な政治知識さえ無いバカ社説子w
431: 2017/12/09(土) 16:12:39.31 ID:VEkbFj240(6/9)調 AAS
>衆参いずれかの総議員の4分の1以上の要求で、内閣に臨時国会召集を義務づける53条

53条は召集期限が書かれていない欠陥憲法。
期限が書かれていないからズルズル引き延ばされるんだよ。
改憲して「要求してから20日以内に臨時国会を召集する」と改正しろよ
432: 2017/12/09(土) 16:16:08.00 ID:VEkbFj240(7/9)調 AAS
>内閣と与党がめざす野党質問の削減は、もってのほかだ。

だったら改憲して「国会の質問時間は野党が8割、与党が2割にする」と明記しろよ。憲法は権力を縛るものなんだろ?
433: 2017/12/09(土) 16:21:31.37 ID:3jlXbr1k0(1)調 AAS
不遜鮮人が天皇陛下を日王呼ばわりするから
日本は韓国の大統領を酋長と呼ぶこととする
434: 2017/12/09(土) 16:35:59.74 ID:Oxs0nprG0(1/2)調 AAS
朝日が首相にこんな注文を出す資格はない。負け惜しみが過ぎる。よほど悔しいんだな。
それよりも早く森友ねつ造を謝罪したら?
435: 2017/12/09(土) 16:37:02.93 ID:Oxs0nprG0(2/2)調 AAS
そんなに権力分立、三権分立をうたうのなら、憲法改正でもして大統領制にでもしたら?
436: 2017/12/09(土) 18:00:28.02 ID:PbviBgE10(1)調 AAS
>>412
>「言論の府」の惨状/権力分立のために/国会改革の具体策を
まず、「第四府」の惨状を心配しろよ 制度的に誰の牽制もうけない第四権力の自己
チェックはどうなったんだ ウソを報道しない朝日の社内体制はどうなったんだ
依然として、モリカケはじめ、ウソ報道が目白押しだが まず、社内的に「ウソ」の
報道を禁止するだけで各段に品質向上するはずだが、勿論、それすらしてないし、
これからもしない これじゃあ、ウソ報道が社是としか思えない? 
437: 2017/12/09(土) 18:10:23.90 ID:FfKNSMKW0(1/2)調 AAS
第四の権力が、フェイクニュースばっかりしてるから、国民がマスゴミとネットを相互比較する時代になった。
マスゴミは、ネットを批判しながらネットからニュースを探すゴミ漁り報道とフェイクばっかりになりましたとさ
438: 2017/12/09(土) 18:12:54.42 ID:FfKNSMKW0(2/2)調 AAS
言論から逃げて、恫喝と訴訟を匂わせる第四の権力、朝日新聞
439: 2017/12/09(土) 19:05:40.14 ID:VEkbFj240(8/9)調 AAS
憲法53条を〜とか何十回も同じことを女の腐ったようにウジウジと不平不満言って
ないでバシッと憲法改正しろよ。
こういう女の腐ったような人間っているんだよな。
会社でも上司がちゃんと指示を出さないから仕事がはかどらないとか、
周りの社員が協力してくれないから仕事がうまくいかないとか、愚痴ばっかりいっているヤツ。
だったら自分が率先してどんどん社内改革をやれよって話し。
この社説子は報道の自由がないとウジウジネチネチと批判していたが
だったら放送法を改正して政治的公正の文言を削除しろと提言しろよ。
建設的な意見を言わずにただ愚痴や不平をダラダラ言い続けるヤツは
政治思想に関係なく生理的に嫌いだわ
440: 2017/12/09(土) 19:16:34.71 ID:VEkbFj240(9/9)調 AAS
昔の朝日の社説子は日本の政治のこの部分が悪いからこう改革しようと
明確な政治改革の意識を持って社説を書いていた。
今日の政治担当の社説子は、ただ不平不満だけをダラダラ言っているだけ。
朝日が劣化している証拠。読んでいて気分が悪くなる。
441: 2017/12/09(土) 21:39:42.69 ID:UQUiWJVg0(1)調 AAS
前川前次官またも「不可解」行動、朝鮮学校訴訟で陳述書 無償化適用の原告側主張に沿う内容か
2017年12月9日 17時6分 ZAKZAK(夕刊フジ)
外部リンク:news.livedoor.com
 結果的に、北朝鮮を利するかのような前川氏の言動には、眉をひそめざるを得ない。
 「元官僚」としての行動にも疑問がわく。
 
前川氏は、民主党政権時代に初等中等教育担当の審議官を務め、朝鮮学校への高校無償化適用を担当していた。
 東京新聞の記事では、文科省が無償化の対象外とする省令改正を行ったことなどを、「政治の世界で決めたこととは
いえ、いくら何でも乱暴だと思った」と批判している。
 だが、前川氏は官僚時代に辞表を懐に入れて戦わず、多額の退職金をもらって退任してから、批判を始めた。元官僚
としての矜持(きょうじ)は、どこへいったのか。
442: 2017/12/10(日) 04:51:29.47 ID:BNld37tL0(1/3)調 AA×

外部リンク[html]:www.asahi.com
443: 2017/12/10(日) 05:16:00.06 ID:BNld37tL0(2/3)調 AAS
毎日新聞社説:
新大学入試でプレテスト 思考力判断できる工夫を
外部リンク:mainichi.jp
出国税による観光促進 なぜ必要なのか見えない
外部リンク:mainichi.jp

産経新聞社説:
朝鮮学校の無償化 独裁崇拝に目つむれない
外部リンク[html]:www.sankei.com
もんじゅ廃炉申請 規制委との「二人三脚」だ
外部リンク[html]:www.sankei.com

日本経済新聞社説:
外国人の日本語学習下支えを
外部リンク:www.nikkei.com
日本は米国をWTOにつなぎ留めよ
外部リンク:www.nikkei.com

東京・中日新聞社説:「核には核」ではなくて 週のはじめに考える
■授賞式に欠席する理由
■核禁止条約の変える力
■植民地をなくした宣言
外部リンク[html]:www.chunichi.co.jp
444: 2017/12/10(日) 06:07:49.99 ID:BNld37tL0(3/3)調 AAS
読売新聞社説:
特別国会閉幕 党首討論の再活性化が必要だ
外部リンク[html]:www.yomiuri.co.jp
高速道財政融資 採算を吟味して無駄を避けよ
外部リンク[html]:www.yomiuri.co.jp
445: 2017/12/10(日) 07:22:56.44 ID:ARC6XlaX0(1)調 AAS
■幼保無償化 待機の解消を優先せよ
(-@∀@) <安倍が嫌い。とにかく安倍のやることには何でも反対!

■服務宣誓発言 政治家として心得違い
(-@∀@) <自衛隊が嫌い。元自衛官は大臣に就任出来ないように法で定めるべき!
        それが真のシビリアンコントロールだ!
446: 2017/12/10(日) 08:25:18.04 ID:g3GHHv4S0(1)調 AAS
■服務宣誓発言 政治家として心得違い
朝日は何でも良い、上辺だけ適当な言い回しをする政治家を評価するんだね
だから元民主党を応援したんだね。
447: 2017/12/10(日) 09:14:36.51 ID:WNKE6lx80(1)調 AAS
情緒ジャーナリズムだけじゃなく
採用・昇進システムにも隣国のものを
絶対取り入れていないよ
448
(1): 2017/12/10(日) 12:12:19.92 ID:8+3ZVveR0(1/4)調 AAS
>軍部の暴走を止められなかった戦前の反省から、憲法66条は「内閣総理大臣
>その他の国務大臣は、文民でなければならない」と定めた。
>国会に責任を負う文民の閣僚が軍事をコントロールし、実力部隊が独走する
>のを防ぐ狙いがある。

「文民が実力部隊が独走するのを防ぐ」って?
逆だろ。文民が戦争に向って独走してるんだろ。
朝鮮危機を煽っている金正恩もトランプも文民だぜ。ヒトラーもムッソリーニもベトナム戦争のジョンソンも六日戦争のイスラエル首相もみんな文民出身だ。
湾岸戦争の時はネオコンの文民が戦争を主張し、米軍の制服組が猛反対していた。
軍人が独走して戦争をおっぱじめる方が珍しいんだよ。
今の世の中では「戦前の反省」は通用しない
449: 2017/12/10(日) 12:27:42.20 ID:8+3ZVveR0(2/4)調 AAS
>佐藤氏は国会で「結果として誤解を招いたとすれば大変遺憾だ」と述べた。

誤解を与えた佐藤正久が悪いのか?誤解した野党が悪いのか?

モリカケ記事を捏造だと誤解を与えた朝日が悪いのか?誤解した小川栄太郎が悪いのか?
450: 2017/12/10(日) 12:30:44.32 ID:8+3ZVveR0(3/4)調 AAS
>「事に臨んでは危険を顧みず、身をもって責務の完遂に努め、もって国民の負託に応える決意であります」
>外交の可能性を追求することによって、国民の生命と財産を守る。
>その立場に徹することこそ、外務副大臣に任じられた政治家の役割である。

だったら「事に臨んでは危険を顧みず、身をもって責務の完遂に努め、もって
外交の可能性を追求することによって、国民の生命と財産を守る決意であります」
なら朝日はOKなんだろうw
451: 2017/12/10(日) 12:33:16.66 ID:TQ+9yxD20(1)調 AAS
■幼保無償化 待機の解消を優先せよ
(-@∀@)<我々はアベの政策に反対である

待機児童解消は簡単。某熊本市議のように職場に連れて行けばいいんだよ。
朝日はこの市議を応援しているのなら上記のように主張すべきだな。

>すべての世帯を対象とする無償化は、10月の衆院選の直前、首相が唐突に打ち出した。議論はいまだに生煮えだ。
国会はモリカケ一色だから生煮えだろうよ。
アベがぶち上げたのも保育園をすぐに増やすのが難しいから無償化という子育て支援アピールだろうな。
待機児童のおおい都市部は土地がないし、しかも反対運動まであるから建設ができんからなぁ。
元朝日記者の保育園立ち上げを追った連載記事でも触れているが規制の多さも保育園が増えない理由だわな。

>政府は5年前に決めた税・社会保障一体改革で、保育士の配置を手厚くして「保育の質」を高めると約束したが、置き去りのままだ。
>それどころか、手厚い保育を実施している自治体に基準の引き下げを迫り、目先の待機児童減らしに走ろうとしている。本末転倒である。
待機児童を放置して「手厚い保育」をうたっても虚しいだけ。金持ち専用会員制クラブみたいに定員を絞る自治体こそ本末転倒。
だいたい保育園の担当するのは自治体の仕事だろ?政府批判にすり替えなよ。

■服務宣誓発言 政治家として心得違い
(-@∀@)<次にターゲットは髭の隊長

野党が騒いだから支援をしたってだけか。

>「事に臨んでは危険を顧みず、身をもって責務の完遂に努め、もって国民の負託に応える決意であります」
>自衛隊員が入隊時に行う「服務の宣誓」の一部を引用したものだ。これは本来、政治家が使うべき言葉ではない。
また言葉狩りかよ。自由な議論ができないじゃないか!他の軍人や歴史上の人物の発言を引用しても難癖つけて叩きそうだなw

>自衛隊出身の佐藤氏は、今は文民の立場だ。なのにあえて服務の宣誓を引用したのは、
>自衛隊をコントロールすべき政治家が、自衛隊員と一体化しかねない危うさをはらむ。
だが心配のしすぎではないかw 戦後民主主義特有の軍隊蔑視論であり排除の論理だな。危ういねぇ。
国家が軍隊に取り込まれることを心配するよりも国家が軍隊を取り込むことを意識しないと
シビリアンコントロールなんて実践できんよ。
452: 2017/12/10(日) 14:01:50.82 ID:ngX7t/+60(1/3)調 AAS
在日本大韓民国民団(民団)が次期衆院選で、永住外国人選挙権付与に賛同する民主、公明両党候補を
支援することになった。民団は衆院選を選挙権付与の「天王山」と位置づけており、選挙戦に一定の
影響を与えそうだ。民主党の小沢代表は11日、東京都内であった民団中央本部の会合に出席して連携
を確認。「我々が多数を形成すれば、日韓の残された懸案を着実に処理します。
ご理解いただき大変ありがたい」と謝意を伝えた。
小沢氏は2月、韓国で就任直前の李明博大統領と会談し選挙権付与への積極姿勢を表明。党の諮問委員会も
「付与すべき だ」とする答申を出した。

民団側はこうした経緯をふまえ、鄭進団長らが9月、民主党本部に小沢氏を訪ねて支援の意向を伝えていた。
民団は在日韓国人ら約50万人で構成。民主党側は、日本国籍を取得した人を含めた有権者への呼びかけなど、
「かつてない規模の支援が見込まれる」(小沢氏側近議員)と期待している。民団の支援は賛成派候補を集中
的に後押しすることで膠着 (こうちゃく)状態を打破する狙いがあり、将来の「民公連携」の誘い水になる
可能性もありそうだ。 (2008年12月12日 朝日新聞)

民団という外国人組織の選挙運動は違法であり、応援する者、応援される組織なり個人は公職選挙法違反に
問われると思うが、今でも朝日上層部のお考えは変わらないのですか?
453
(1): 2017/12/10(日) 15:13:56.24 ID:8+3ZVveR0(4/4)調 AAS
>軍部の暴走を止められなかった戦前の反省から、憲法66条は「内閣総理大臣その
>他の国務大臣は、文民でなければならない」と定めた。

米軍が「軍部の独走」の反省から憲法66条を作ったというのなら
米軍は極東裁判も主導したていたんだから、軍部暴走の元凶である石原莞爾を
死刑にすべきだったのに、死刑どころか起訴さえしなかったのは
米軍は軍部暴走なんて興味が無かったということ。
454: 2017/12/10(日) 17:31:09.81 ID:vlJlCpC90(1)調 AA×

455: 2017/12/10(日) 17:40:46.31 ID:fZwoWAQz0(1)調 AAS
中国に媚び、韓国慰安婦を忖度してねつ造記事を書き、反日をあおるだけの朝日新聞は死ね
456: 2017/12/10(日) 17:46:35.68 ID:qYctbxoh0(1)調 AAS
>幼保無償化 待機の解消を優先せよ
国立幼稚園・国立保育園でも作りますか?
457: 2017/12/10(日) 17:51:52.16 ID:mAynB0XE0(1)調 AAS
【話題】朝日新聞がファクトチェックコーナーを開始、政治家の発言を検証「事実に基づいた議論を促すためファクトチェックは必要」
2chスレ:news4plus
1-
あと 545 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.491s*