[過去ログ] ●●●朝日の社説 Ver.216©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
156: 2017/05/23(火) 13:03:28.81 ID:h0VcgQW30(1/2)調 AAS
センソウホウアンハンタイ・・・子供たちを戦場へ・・ママはハンタイ
キョウボウザイハンタイ・・居酒屋で上司の悪口・・オヤジがとっ捕まる
ミンキョウは護憲を標榜する限り支持率低迷で人畜無害
子供騙しの悪印象操作で安倍政治をディスるしか能がない
187: 2017/05/24(水) 12:19:49.81 ID:H4VYbxj10(2/3)調 AAS
自社に都合の悪い事には絶対に触れない
これが朝日の社是ですw
279: 消費税廃止 2017/05/26(金) 01:01:44.81 ID:7/r6M06/0(1)調 AAS
>>274
なんだ、カミカゼって安倍晋三信者なのか。
がっかり。
411: 2017/05/29(月) 07:23:26.81 ID:AjQSUWaq0(1)調 AAS
国際ってそれどれの国の集まり?、国際益ってそれどれの国の利益のこと?
だったら自国益だろう。
434: 2017/05/29(月) 16:43:32.81 ID:36QcKvUC0(1)調 AAS
>>429
都民の民進党支持率4%で女性の支持率3%だって、オイオイ党代表の蓮舫女性だったよね
それに選挙区東京で男性(5%)より女性の支持率が低いとは、ご愁傷様、涙、泪、並み以下。
462: 2017/05/30(火) 09:06:26.81 ID:l8TbZu840(1/6)調 AAS
>しかし、「一般の方々」のプライバシーに踏み込み、権利を侵害する捜査が、現に各地で行われている。
だって警察の捜査ってみんなそうだろ。
いつも事件の捜査では容疑者を尾行したりして隣人に聞き込みをしたりプライバシーに踏み込み権利を侵害するだろう。
道路で警戒中の警官に強制的に車を止められ免許証呈示を求められ、行き先を聞かれ、同乗者の身元を聞かれる事なんて
良くある話し。
「プライバシーに踏み込み、権利を侵害」しかったらで犯人なんて捕まらないだろ。
それよりマスコミこそ、「一般の方々」のプライバシーに踏み込み、権利を侵害してるだろう。
警察は加害者を追うが、マスコミは心身とも傷ついている被害者を追いかけ回して、
泣いている人にマイクを突きつけ、その泣き顔をパチパチ写真撮って金儲けしてるだろうが
506: 2017/05/31(水) 12:59:42.81 ID:j9u86qZp0(1)調 AAS
外部リンク[html]:www.asahi.com
痴ほう症の朝日新聞
569: 2017/06/02(金) 05:21:31.81 ID:4gRvpl9+0(2/5)調 AAS
毎日新聞社説:
天皇退位法案 衆院通過へ 開かれた議論を続けよう
外部リンク:mainichi.jp
安倍政権と公文書管理 法の精神を踏みにじるな
外部リンク:mainichi.jp
産経新聞社説:
日朝合意3年 拉致解決へ戦略練り直せ
外部リンク[html]:www.sankei.com
国連特別報告 嘘まき散らすのは何者か
外部リンク[html]:www.sankei.com
日本経済新聞社説:
原子力を担う人材の持続的な育成策を
外部リンク:www.nikkei.com
ユーロ圏の改革を再起動せよ
外部リンク:www.nikkei.com
東京・中日新聞社説:
社会の匿名化 過剰反応が進まぬよう
外部リンク[html]:www.chunichi.co.jp
燃料電池車普及 水素社会へ走り続けよ
外部リンク[html]:www.chunichi.co.jp
593: 2017/06/02(金) 23:40:41.81 ID:4gRvpl9+0(5/5)調 AAS
>>586
「だからどうしたとしか」どころじゃ、なくなったぞ!
<加計問題新メール>文科省、終始逃げ腰「文書は出所不明」−毎日新聞
外部リンク:mainichi.jp
「官邸の最高レベル」の「圧力」は、文部科学省のメールで共有されたのか−−。学校法人「加計学園」の獣医学部新設計画を巡り、新たな文書の存在が発覚したとして、民進党が2日に国会内で開いた会合。文科省は逃げ腰の対応に終始し、議員たちは批判を強めた。【遠藤拓、宮本翔平、伊澤拓也】
◇大臣と「連絡取れない」
「いただいた文書は出所不明。コメントは差し控えたい」。会合の冒頭、文科省の福島崇専門教育課企画官は、聞き取りづらい声で語った。
民進党は会合に先立ち、独自に入手した文書を文科省に提示。松野博一文科相にも示して判断を仰ぐよう求めたが、文科省側から断続的に寄せられる情報は「公務中」「政務で連絡が取れない」。
山井和則・党国対委員長が松野氏と直接電話をするとして席を立ったが、つながらなかった。
約2時間に及ぶ会合で、文科省側は最後まで松野氏の見解を回答しなかった。「暗黒国家だ。疑惑があろうが調査もしない」。山井氏が痛烈に批判した。
終了後、文科省の松尾泰樹官房審議官が記者団に「出所不明。調査はしない」と述べると、串田俊巳総務課長が「対応を協議する」と説明し直す一幕も。
文科省内には動揺が広がった。一連の文書を野党や報道機関に提供してきたのは、文書の存在を証言した前川喜平前事務次官との見方が支配的だったが、今回のメールの宛先に記載されていたのは課長補佐や係長などの若手職員の名前ばかり。
事務方トップだった前川氏が直接目にした可能性は低く、記者会見などでもこの文書には触れていない。
ある職員は「(文書は)内部から出ている可能性が高い。再調査を拒否し続ければ、文科省への信頼は失墜し、取り返しがつかないことになる」と危機感を募らせる。
別の職員は「いつまで文書に翻弄(ほんろう)されるのか。ないなら再調査して『ない』とはっきり言えばいい」とため息をついた。【伊澤拓也】
◇隠蔽体質丸出し
有識者からは文部科学省に改めて調査を求める声が相次いだ。右崎正博・独協大名誉教授(憲法)は「内容などから素人目にも偽メールではないと思う」と指摘。「文書を巡る政府のこれまでの対応は隠蔽(いんぺい)体質丸出し。再調査は避けられない」と語る。
文科省による調査は、高等教育局の幹部ら7人に一連の文書を示して作成・共有したかを聞き取ったほかは、担当部署の職員がパソコンで利用できる共有フォルダー内しか調べていない。
NPO法人・情報公開クリアリングハウスの三木由希子理事長は今回発覚した文書について「職員のメールや文科省のサーバーを調べれば本物かどうか分かると思う」と述べた上で
「調査は必要だが、中立第三者的なところがしないと、個人が特定されて(職員が)不利益を被る恐れもある」としている。【田口雅士、三股智子】
614: 2017/06/03(土) 17:02:19.81 ID:8PuM+m820(5/5)調 AAS
朝日や毎日が維新を応援すれば自民と維新が保守票を共食いし、相対的に民進の議席が増えたのにバカだな。
都知事選の時も朝日や毎日は民進が鳥越を擁立したの賛成しやがって。
鳥越の女グセの悪いのはマスコミ業界じゃ有名だったらしいじゃん。
朝日や毎日が民進党に「鳥越は止めたほうがいいですよ」とアドバイスしてやれば
民進は今のような惨状にならなかったのにね。
都議選惨敗で蓮舫さん辞任で、民進大混乱で又々支持率下がる
朝日と毎日はもっとしっかり民進をフォローしろよ
ホントに左翼マスコミってバカばかりなんだから
836: 2017/06/10(土) 03:08:55.81 ID:foJvn6Jy0(1)調 AAS
【悲報】安倍首相「韓国は大事な国」 文大統領宛て親書を特使の二階氏に→ネトウヨ発狂中
2chスレ:poverty
843: 2017/06/10(土) 10:20:05.81 ID:PJ5qeis90(2/5)調 AAS
批判らしき言葉を散りばめて「一応朝日はアベを批判してますよ」というアリバイ工作の社説はもうウンザリだ
読者を愚弄している
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.212s*