[過去ログ] 産経抄ファンクラブ第230集©2ch.net (947レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
472: 2017/05/29(月) 17:20:46.90 ID:/tQqnma/0(1/2)調 AAS
>>331
日本政府は春の叙勲で「国連のほうから来ました」って輩とやらに
「勲章」を贈ったんだってね。件の人とは別の人だけど。
外部リンク[html]:www.sankei.com
>>455
児玉誉士夫といえば、ロッキード事件で重要な役割を果たした右翼の
大物だろ。石井四郎もどこかで聞いた名前だし。
>米国では法律で、一定年数経過後に政府の記録が機密解除されるこ
>とになっています。
日本の特定秘密保護法とは雲泥の差を感じるな。どちらが「雲」でど
ちらが「泥」なのかは言うまでもないことだが。
473: 2017/05/29(月) 17:33:05.00 ID:/tQqnma/0(2/2)調 AAS
>>458
>「俳句の俳とは権威や常識にとらわれずに思ったままをずばりということである」
産経的には知りたくもないだろうけど、戦中の日本において、俳句の世界でも治安
維持法で弾圧された所謂「新興俳句弾圧事件」などで、権威や常識にとらわれた息
苦しい時期があったけどな。
で、俳句のユネスコ無形文化遺産への登録をめざすのはまぁ良いとしても、いつか、
俳句の世界でも、共謀罪やらなんやらでお上の意向に「忖度」して、「思ったまま
をずばりという」自由な創作活動もままならなくなる時代がくるのではないか。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s